82行目:
82行目:
: 変異特異点が発生した際、主人公と境界のない世界で出会った、両儀式の統合人格であり無意識。
: 変異特異点が発生した際、主人公と境界のない世界で出会った、両儀式の統合人格であり無意識。
: 主人公の危機に両儀式の体と意志を奪い緊急参戦。超越した生命力を持つ亡者達を消滅させた。
: 主人公の危機に両儀式の体と意志を奪い緊急参戦。超越した生命力を持つ亡者達を消滅させた。
+
: 終局特異点『冠位時間神殿 ソロモン』では冠位時間神殿に召喚され、[[謎のヒロインX]]と共にⅩの座を統括する[[魔神柱|観測所アンドロマリウス]]と交戦する。
: 召喚に応じた場合、「式」とは別の肉体を得て実体化し、主人公のサーヴァントとして一時の夢を過ごすこととなる。
: 召喚に応じた場合、「式」とは別の肉体を得て実体化し、主人公のサーヴァントとして一時の夢を過ごすこととなる。
;人物
;人物
117行目:
118行目:
: この技は『[[MELTY BLOOD Actress Again]]』のラストアークにも登場しており、攻撃モーションもソレに準じている。
: この技は『[[MELTY BLOOD Actress Again]]』のラストアークにも登場しており、攻撃モーションもソレに準じている。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
+
===月姫===
+
; [[MELTY BLOOD]]
+
: PS2版 Actress Againで参戦。
+
===空の境界===
; [[空の境界]]
; [[空の境界]]
: 主人公。
: 主人公。
−
; [[アーネンエルベの一日]]
+
===Fate===
−
: 三大ヒロインの一角。荒耶殺害を幹也にチクる、と言われ、ネコ共と裏取引をする。ツンギレ。
−
; [[MELTY BLOOD]]
−
: PS2版 Actress Againで参戦。
; [[Fate/EXTRA]]
; [[Fate/EXTRA]]
: ゲスト。ある条件を満たすと隠しボスとして登場する。
: ゲスト。ある条件を満たすと隠しボスとして登場する。
; [[Fate/Labyrinth]]
; [[Fate/Labyrinth]]
:ゲスト出演。世界の楔に手を出そうとした[[沙条愛歌|同類]]を止め、迷宮の聖杯戦争が行われている世界へ押し流す。
:ゲスト出演。世界の楔に手を出そうとした[[沙条愛歌|同類]]を止め、迷宮の聖杯戦争が行われている世界へ押し流す。
−
+
; [[Fate/Grand Order]]
−
;[[TYPE-MOON エイプリルフール企画|路地裏さつき ヒロイン十二宮編]]
+
* 〔アサシン〕キャラクターデザイン:武内崇 / 設定作成:奈須きのこ / レア度:☆4
−
:第四宮「首斬場」を守護する兎のゴールドヒロイン、人呼んで「首切りバニー両儀式」。
+
: 『空の境界/the Garden of Order』イベント報酬。疑似サーヴァントとなった「式」。
−
:かなり可愛らしい格好をしているが、映画の宣伝でサービスしてくれたらしい。
+
* 〔セイバー〕キャラクターデザイン:武内崇 / 設定作成:奈須きのこ / レア度:☆5
+
: 『空の境界/the Garden of Order』の開催に伴い期間限定でガチャに追加。イベントガチャ限定サーヴァントであり、恒常的な入手手段は現状ない。疑似サーヴァントとなった『両儀式』。
+
===Fate関連===
;[[Fate/Ace Royal]]
;[[Fate/Ace Royal]]
:[[英霊カード]]の一枚として、「首切りバニー両儀式」名義で登場。英霊ではないがゲスト参戦。だがその強さは'''全英霊中最強と呼んでも過言ではない'''。
:[[英霊カード]]の一枚として、「首切りバニー両儀式」名義で登場。英霊ではないがゲスト参戦。だがその強さは'''全英霊中最強と呼んでも過言ではない'''。
136行目:
140行目:
:クラス適性を見ても、強力な物理攻撃力を生かした「セイバー」、相手に先制と気配遮断を組み合わせて攻撃できる「アサシン」、直視の魔眼との併用で圧倒的な打撃力を叩き出す「バーサーカー」と、どのクラスでも強い。
:クラス適性を見ても、強力な物理攻撃力を生かした「セイバー」、相手に先制と気配遮断を組み合わせて攻撃できる「アサシン」、直視の魔眼との併用で圧倒的な打撃力を叩き出す「バーサーカー」と、どのクラスでも強い。
:英霊100人斬りをやった真のゴールドヒロインは、格が違った。
:英霊100人斬りをやった真のゴールドヒロインは、格が違った。
−
;[[ちびちゅき!]]
+
===その他===
−
: キノコ校長に召喚された。他のキャラが軒並み弱体化される中彼女の直死の魔眼は健在のようだが、キノコ校長を斬っても分裂させるだけに終わった。[[遠野志貴|もう一人の直死]]との名前繋がりで[[アルクェイド・ブリュンスタッド|アルクェイド]]に興味を持たれるものの、式の方は死の線が見えないアルクのことを気味悪がっている。
+
;[[TYPE-MOON エイプリルフール企画|路地裏さつき ヒロイン十二宮編]]
−
:役職なしの状態で生徒会のメンバーに付き合っていたが、後に『学校の安全を影から見守る部隊』、略して「あんぶ」の隊長に任命される。
+
:第四宮「首斬場」を守護する兎のゴールドヒロイン、人呼んで「首切りバニー両儀式」。
+
:かなり可愛らしい格好をしているが、映画の宣伝でサービスしてくれたらしい。
;[[コハエース]]
;[[コハエース]]
:[[セイヴァー]]とタッグを組み型月一武道会に参加。知り合いに見られたら不味いので、「首切りバニー」名義でエントリーしている。
:[[セイヴァー]]とタッグを組み型月一武道会に参加。知り合いに見られたら不味いので、「首切りバニー」名義でエントリーしている。
:掲載誌の関係で出れないことになっていたが、『ちびちゅき!』で登場したことから解禁。
:掲載誌の関係で出れないことになっていたが、『ちびちゅき!』で登場したことから解禁。
:「コハエースにらっきょキャラは出せないと言ったな……アレはウソだ」とは奈須氏の弁。毎度のことである。
:「コハエースにらっきょキャラは出せないと言ったな……アレはウソだ」とは奈須氏の弁。毎度のことである。
−
; [[Fate/Grand Order]]
+
;[[ちびちゅき!]]
−
* 〔アサシン〕キャラクターデザイン:武内崇 / 設定作成:奈須きのこ / レア度:☆4
+
: キノコ校長に召喚された。他のキャラが軒並み弱体化される中彼女の直死の魔眼は健在のようだが、キノコ校長を斬っても分裂させるだけに終わった。[[遠野志貴|もう一人の直死]]との名前繋がりで[[アルクェイド・ブリュンスタッド|アルクェイド]]に興味を持たれるものの、式の方は死の線が見えないアルクのことを気味悪がっている。
−
: 『空の境界/the Garden of Order』イベント報酬。疑似サーヴァントとなった「式」。
+
:役職なしの状態で生徒会のメンバーに付き合っていたが、後に『学校の安全を影から見守る部隊』、略して「あんぶ」の隊長に任命される。
−
* 〔セイバー〕キャラクターデザイン:武内崇 / 設定作成:奈須きのこ / レア度:☆5
+
; [[アーネンエルベの一日]]
−
: 『空の境界/the Garden of Order』の開催に伴い期間限定でガチャに追加。イベントガチャ限定サーヴァントであり、恒常的な入手手段は現状ない。疑似サーヴァントとなった『両儀式』。
+
: 三大ヒロインの一角。荒耶殺害を幹也にチクる、と言われ、ネコ共と裏取引をする。ツンギレ。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
===空の境界===
===空の境界===
319行目:
324行目:
**そのせいか、2013年のエイプリルフール企画『路地裏さつき』では「首きりバニー・両儀式」となってブロンズヒロイン達の前に立ちはだかった。当然皆まとめて首チョンパされたが、峰打ちなので平気だった。
**そのせいか、2013年のエイプリルフール企画『路地裏さつき』では「首きりバニー・両儀式」となってブロンズヒロイン達の前に立ちはだかった。当然皆まとめて首チョンパされたが、峰打ちなので平気だった。
*『[[Fate/Grand Order]]』では彼女が疑似的にサーヴァントになったのは[[ソロモン]]による人理焼却の影響によるもので、特異点もどきとなったオガワハイム及びその一帯はあの時に完全に消滅していたという。
*『[[Fate/Grand Order]]』では彼女が疑似的にサーヴァントになったのは[[ソロモン]]による人理焼却の影響によるもので、特異点もどきとなったオガワハイム及びその一帯はあの時に完全に消滅していたという。
+
**なお、両儀式だけは特別なので、死の直前で眠っている状態であり、目が覚めないまま人理修復を成せば、元の世界に戻れる……という状況となっていた。まあ、人理修復(第一部完結)が成されてもまだ疑似的サーヴァントとして活動しているが、第2部も待ち構えているソシャゲである以上は仕方ないか。
*旦那の影響か眼鏡系男子には並々ならぬ興味もとい殺意を持つシーンが多い。[[遠野志貴]](色男と発言)[[ヘンリー・ジキル&ハイド]](特に悪のハイドよりジキルの方が好み)[[玄霧皐月]]といった作品の垣根すら違うメガネ男子の面々には全員殺し合いにまで発展している。旦那も含め彼ら全員の特徴として優男というのもポイントか。
*旦那の影響か眼鏡系男子には並々ならぬ興味もとい殺意を持つシーンが多い。[[遠野志貴]](色男と発言)[[ヘンリー・ジキル&ハイド]](特に悪のハイドよりジキルの方が好み)[[玄霧皐月]]といった作品の垣根すら違うメガネ男子の面々には全員殺し合いにまで発展している。旦那も含め彼ら全員の特徴として優男というのもポイントか。