両儀式
読み りょうぎ しき
性別 女性
誕生日 2月17日
身長 160cm
体重 47kg
声優 坂本真綾(劇場版)
川上とも子(ドラマCD)
デザイン 武内崇
初登場作品 空の境界
テンプレートを表示

概要

空の境界』の主人公。2年の昏睡から目覚めた少女。その目に死を見る能力・直死の魔眼を宿している。殺人衝動を抱え、常に殺したくなる相手を探しているものの、結果的に誰も殺したことはない、人を殺せない殺人鬼。

略歴
混血の天敵として有名な両儀家の次期当主。両儀家は人為的に二重人格者を生み出す家系であり、持って生まれた多人格を認められ、多人格を持たなかった兄・を差し置いて両儀家の跡取りとなった。幼少時から剣術を修得している。
高校時代、黒桐幹也と親交を得るが、その気持ちを持て余し、精神的に不安定となる。結果、他にも様々な要因が重なって、式は自動車に轢かれ、長い昏睡状態に陥る。目覚めたのは、それから2年後だった。その時、彼女の眼はモノの死を見る「直死の魔眼」となっていた。
昏睡から目覚めた後は生の実感がなく、人を殺す事で生の実感を得ようと躍起になり、結果、異能の者たちとの戦いに身を投じることとなる。起源は『虚無』。
人物
男性口調の美人。冷めた性格で、万事がどうでもいいように振る舞うアンニュイ少女。ぶっきらぼうで薄情で容赦がないが、時折びっくりするほど少女らしい反応をする。幹也曰く、「動物に例えるのならウサギ」。
幼い頃から自分が異常だと知っていたため、極度の人間嫌い&自分嫌い。それ故に冷めた性格になってしまったのだが、心のどこかで人並みの幸福を夢見ていた。だがその夢の具現に出会ってしまったことから、彼女の運命は大きく変動していく。
多重人格者で女性人格の「式(しき)」と男性人格の「織(しき)」が存在していた。しかし、事故の影響で織は消失。現在の式が男性口調であるのは消えてしまった織を補完するため。台詞は一人称が「オレ」であるが、地の文においては一人称は「私」であり、思考傾向も女性のそれである。男性口調によって乱暴な印象を受けがちだが、高校時代に見られる本来の口調は丁寧。
十六歳まで和服しか着てこなかったが、高校で出会った同級生のちょっとした台詞から皮のジャンパーを購入。以後、冬は着物の上に革ジャンを羽織る、という妙な服装になった。服装に拘っているように見えるが、実は本人は何も考えていない。とはいえ、執事の硯木秋隆が用意する着物は、オートクチュールの高級品である。式自身は好きなものを着るだけ、という考えで、その結果として「いつも着物」「履物は編み上げブーツかゲタ」「……気に食わないけど赤い革ジャン」という格好になっている。もっとも、肝心の幹也だけが式が赤い革ジャンを着続けている理由に気づいていなかったりする。
黒桐鮮花からは恋敵としてライバル視されているが、当の式は特に意識しておらず、むしろ好意的。そもそも式の対人感情はなかなか動物的で、好き嫌いに関係なく、まず一緒にいていい人間と一緒にいたくない人間とに分ける。そして、一緒にいていい人間なら嫌いだろうと付き合っていくらしく、蒼崎橙子は嫌い、鮮花は好き、というカテゴリーらしい。
能力
直死の魔眼の能力者。「 」に触れたことで事象の視覚化に特化しているため、概念、霊体や能力の死を視るのに向いている。遠野志貴のものと違い、点を視ることはないが、線を切るだけでその存在を殺すなど、線で点の代用をしてる様子も見受けられる。
志貴の直死の魔眼は淨眼が変化したものだが、式のものは「 」と繋がる『両儀式』という身体が元々持つ機能の一つである。もともと『両儀式』という身体に死の線を視る機能があり、事故によって「 」に触れたことで覚醒したのである。つまり、志貴とは元々の肉体のスペックが異なっており、志貴のような脳への負担は無く使い手として式は志貴より数段上とされている。もっとも、直死の魔眼は『両儀式』という身体にとっては、あくまで機能の一端にすぎない。
常備している得物はナイフだが本来得手とするのは日本刀による剣術であり、日本刀で戦う場合、自己暗示によって自身の身体を戦闘用に作り変え限定的ながらも超人じみた身体活用や未来予知などの潜在能力が扱えるようになるため、平常時とは段違いの戦闘力を発揮する。それは矛盾螺旋の荒耶宗蓮戦において、2度の戦闘の違いで解かる。防戦に徹するのならばサーヴァントと渡り合えるとか。
浅上藤乃との戦闘で左腕を喪失。以後、橙子製の義手を使っている。義手には霊体を掴む力が備わっており、巫条霧絵との戦いで利用された。
また義手の内部にはナイフが仕込まれており、前腕が開いてナイフの柄が飛び出てくる。

両儀織

両儀式の中の男性人格。両儀家の人間には陰陽の人格を形成するという性質があるために、生まれた時から存在していた。「肯定」の式の反対で「否定」。その為、出会うものすべてに殺意を持つ。

殺人鬼。しかし、殺人を楽しんでいるわけではなく殺人しか知らなかっただけである。幹也のことを「コクトー」と呼ぶ。なお、鮮花が正月に初めて出会った両儀式は織の方である。

織は基本的に眠っていて、式が剣の稽古のときに起こすくらい。自分の意思で外に出たのは幹也とのデートが初めて。「式の中の破壊衝動」と自らを称している。また、式の着ている皮製のブルゾンは織のお気に入りである。事故で式の身代わりとなって死んだ。

夢を見ることが好きで、織の見る夢は「シキが幸せに暮らしているというユメ」。1996年1月に観布子の母と出会い、何をしようと死ぬと断言される。しかし『織は死ぬが、織が見た夢は生き続ける』とも予言されていた。

『両儀式』

式の根底にあって「式」と「織」のベース(本質・原型)となっている、脳でなく肉体に宿った第三の人格。性別は女性。「式」と「織」を陰陽とするなら、両儀と位置付けられる、本人曰く本来なら「普通なら生まれる事も目覚める事もなかった」「生まれても意味がない。」という存在。

「 」の一部であるため、その気にさえなれば彼女の思い描いた新しい世界で古い世界を握りつぶし、世界を思うがままに変えられる能力を持っているとあるが、アーネンエルベの一日でそれほど便利なものじゃないと本人から明言されるあたり何でも出来る能力ではないのが分かる。ちなみに式や織の殺人衝動は彼女から流れ込んだものである。が、彼女はその能力故に「命の大切さ」を無意識の中で知っている。このため衝動はあっても無差別殺戮を行なうことはない。また、「式」も「織」も『両儀式』の存在を知らない。…が、『MBAA』のvs志貴戦の対話、『EXTRA』のvsキャスター戦などにてたまに表に出てくる時もある。

「ぶっちゃけ神様」とは「アーネンエルベの一日」でのセイバーの台詞だが、式本人は「そんな頭の悪い比喩するな」と返している。『EXTRA』ではアーチャーに「阿摩羅の体現」と呼ばれ、式もそれを認めている。

バリエーション

両儀式 (Grand Order)

Fate/Grand Order』と『劇場版 空の境界』のコラボイベント「空の境界/the Garden of Order」で疑似サーヴァントとして登場。

詳細は「両儀式〔アサシン〕」と「両儀式〔セイバー〕」を参照。

使用技

MELTY BLOOD Actress Again

双ね鐘楼(かさねしょうろう) / 鐘楼・清姫通し(しょうろう・きよひめながし) / 双ね鐘楼・数珠連ね(かさねしょうろう・じゅずつらね)
踏み込んで横薙ぎに斬り付ける。追加入力で3段階まで技が派生する。EX版はスタイルによって2種類ある。
玻璃の月(はりのつき)
空中で円を描くように斬り付ける。
無明の月(むみょうのつき)
宙返りから斬り付ける中段技。
隠しナイフ
ナイフを投擲する飛び道具。空中可。投げたナイフはその場に残り、回収しないと再使用できない。
転猫(まろびねこ)
空中受身時に反撃する。
虎落笛(もがりぶえ) / 忌み切り虎落(いみきりもがり)
長距離を突進して横薙ぎに斬り付ける。EX版は忌み切り虎落。
玻璃の月舎迦(はりのつきさか)
走って敵に接近し、宙返りから斬り付ける中段技。
玻璃の月鳶(はりのつきとび) / 月鳶・稲荷返し(つきとび・いなりがえし)
ジャンプし、空中からナイフを投げつける飛び道具。EX版は月鳶・稲荷返し。
陰陽螺鈿(いんようらでん)
攻撃してきた相手を投げ飛ばす当て身技。
淘の振り袖(とうのふりそで)
EX専用技。ナイフですれ違いざまに切り裂き、さらに背後から突き刺す。
無我識 心空妙有(むがしき しんくうみょうう)
EX専用技。発動で走り出し、ボタン入力で様々な技を連続で繰り出す。いわゆるオリコン(オリジナルコンボ)。
直死の魔眼・五景崩落(ちょくしのまがん・ごけいほうらく)
アークドライブ。突進して直死の魔眼で斬る。近距離ならガード不能になる。相手の赤ゲージを大幅に削り、体力回復を阻害する。
直死の魔眼・七景終落(ちょくしのまがん・しちけいしゅうらく)
アナザーアークドライブ。直死の魔眼・五景崩落の強化版。
無垢識・空の境界(むくしき・からのきょうかい)
ラストアーク。振り袖姿になり、日本刀で一閃する。相手の赤ゲージを大幅に削り、体力回復を阻害する。

Fate/EXTRA

仕手を殺す(してをころす)
魔力貫通ダメージを与え、敵がATTACKを選択していた場合、ATTACKを永続封印する。
防壁を開く(まもりをひらく)
魔力貫通ダメージを与え、敵がGUARDを選択していた場合、GUARDを永続封印する。
練気を下げる(れんきをさげる)
魔力貫通ダメージを与え、敵がBREAKを選択していた場合、BREAKを永続封印する。
奥義を止める(おうぎをとめる)
魔力貫通ダメージを与え、敵がスキルを選択していた場合、スキルを永続封印する。
双ね鐘楼(かさねしょうろう)
連続斬りで筋力ダメージを与える。
無垢識・空の境界(むくしき・からのきょうかい)
宝具。ATTACK、GUARD、BREAKが全て封印されていると使用。99999ダメージ+即死でゲームオーバーになる。

登場作品と役柄

月姫

MELTY BLOOD
PS2版 Actress Againで参戦。

空の境界

空の境界
主人公。

Fateシリーズ

Fate/EXTRA
ゲスト。ある条件を満たすと隠しボスとして登場する。
Fate/Labyrinth
ゲスト出演。世界の楔に手を出そうとした同類を止め、迷宮の聖杯戦争が行われている世界へ押し流す。
Fate/Grand Order
式がアサシン、『両義式』がセイバーの擬似サーヴァントとして実装。

Fate関連作品

Fate/Ace Royal
英霊カードの一枚として、「首切りバニー両儀式」名義で登場。英霊ではないがゲスト参戦。だがその強さは全英霊中最強と呼んでも過言ではない
アルトリアと同数という非常に高いステータスに、任意のタイミングで【先制】効果を得る「無拍一拍子」、低コストで鉄壁の防御力を得る「殺陣無双」と攻防共に隙が無い。更に相手カードの効果を全て無効化する強力なスキルに加え、相手の防御力を大幅に下げた上で回復不能のダメージを与える「直死の魔眼」を持つ。
クラス適性を見ても、強力な物理攻撃力を生かした「セイバー」、相手に先制と気配遮断を組み合わせて攻撃できる「アサシン」、直視の魔眼との併用で圧倒的な打撃力を叩き出す「バーサーカー」と、どのクラスでも強い。
英霊100人斬りをやった真のゴールドヒロインは、格が違った。
Fate/ゼロカフェ~Fate/Zero Cafeに集う英霊達~
第12話で昏睡した幹也を連れて来店。

その他

路地裏さつき ヒロイン十二宮編
第四宮「首斬場」を守護する兎のゴールドヒロイン、人呼んで「首切りバニー両儀式」。
かなり可愛らしい格好をしているが、映画の宣伝でサービスしてくれたらしい。
コハエース
セイヴァーとタッグを組み型月一武道会に参加。知り合いに見られたら不味いので、「首切りバニー」名義でエントリーしている。
掲載誌の関係で出れないことになっていたが、『ちびちゅき!』で登場したことから解禁。
「コハエースにらっきょキャラは出せないと言ったな……アレはウソだ」とは奈須氏の弁。毎度のことである。
ちびちゅき!
キノコ校長に召喚された。他のキャラが軒並み弱体化される中彼女の直死の魔眼は健在のようだが、キノコ校長を斬っても分裂させるだけに終わった。もう一人の直死との名前繋がりでアルクェイドに興味を持たれるものの、式の方は死の線が見えないアルクのことを気味悪がっている。
役職なしの状態で生徒会のメンバーに付き合っていたが、後に『学校の安全を影から見守る部隊』、略して「あんぶ」の隊長に任命される。
ALL AROUND TYPE-MOON
三大ヒロインの一角。荒耶殺害を幹也にチクる、と言われ、ネコ共と裏取引をする。ツンギレ。

人間関係

空の境界

黒桐幹也
かつての同級生。不器用ながらも意識している男性。後の夫。
蒼崎橙子
戦いを提供してくれる雇い主みたいなもの。人格的には嫌っている。
黒桐鮮花
幹也の妹。彼女からはライバル視されている。が、式は特に意識していない。
むしろ、「面白い奴」「気を使わなくていい女友達」といった認識。
臙条巴
約一ヶ月間、同棲した関係。匿えと頼まれた式から見れば、別段困る要素が無いため特に男女の意識はしていない。
巴曰く「俺は野良猫か何かか」。
荒耶宗蓮
様々な手段で迫ってくる敵。
両儀要
兄。
硯木秋隆
両儀家の使用人。
両儀未那
「未来福音」に登場する、幹也との間に生まれた娘。幹也を巡ってライバル視されている。

MELTY BLOOD

遠野志貴
『MBAA』式ルートでのラスボス。
スピンオフで共演するときはそれほど仲は悪くないのだが、ストーリー中では『両儀式』に急かされて解体する。だが……
アルクェイド・ブリュンスタッド
上記ルートでの最後の戦いの相手。(非戦闘)
『両儀式』が「宙の理」として本当に雌雄を決しようとした「星の理」。
なお、『アーネンエルベの一日』などで共演した時は互いにメインヒロインということか、いつもどおり無愛想ではあるがそれほど険悪ではない。

名台詞

空の境界

「―――生きているのなら、神様だって殺してみせる」
浅上藤乃戦にて。劇場版で彼女のキャッチコピーにもなった他、『MBAA』のエンディングでは姫アルクにも言っている。
「けど初めてだ。オレ、ぜんぜんうれしくない。獲物を前にしても心が弾まない。おまえとならぎりぎりの所で殺し合えるってわかってるのに、笑えない」
「ああ、わかった。オレはおまえを殺したいんじゃない。ただ、おまえが『有る』のが我慢できないだけなんだ」
巴を殺した荒耶に対する憎悪の塊で出来たかのような台詞。殺人嗜好者の式ならではの表現である
——————ありがとう。君を殺す事なんて、できない。
織の最後の心。殺す事でしか誰かと関われなかった織は、その言葉を、伝えたい相手に伝える事さえできなかった。

アーネンエルベの一日

「これが答えでござる!」
サムライ名探偵・両儀式の台詞。『MBAA』の勝ち台詞にも採用された。

MELTY BLOOD

「死を語るのは十年早い。いや、三年遅いかな。この眼に関しちゃこっちの方が先輩だぜ、色男」
遠野志貴戦での勝利メッセージ。メタな発言である。
「蒼崎だぁ? まさかアイツの身内か?
 ……ふうん。思ったよりマトモなんだな。
 あのトウコをへこましたっていうから、てっきりもっと、こう……なあ?」
蒼崎青子戦での勝利メッセージ。橙子から色々聞かされていたようであり、式本人は橙子に輪をかけたような人物かと思っていたが少し違っていたことに驚いた様子。

Fate/EXTRA

「そうだよ色男。興が乗った、遊んでやる。その双剣、オレ好みで気に入った」
対アーチャーセリフ。名だたる名剣の上に両儀陰陽の体現とあれば、刃物マニアじゃなくても興味を惹かれるというものだろう。
「あら、出来るのかしら。たった一尾しか現界していない、白面金毛九尾の狐が」
対キャスターセリフ。一目で正体を見破っているのもすごいが、明らかに出てきてはいけないモノが出てきてしまっている。
「じゃあな――生きているなら、神様だって殺してみせる。無垢識――開境」
「死が、オレの前に立つな――無垢識――開境」
宝具解放。無垢識・空の境界。完全封殺による必殺。

メモ

  • 刃物の蒐集が趣味。礼園に潜入した際、食堂のナイフをちょろまかそうとするほどの収集家。この趣味は遠野志貴とも共通するものがある。
    • 『Fate/EXTRA』ではアーチャーの干将・莫耶を「オレ好みで気に入った」と評している。
  • 義手には霊体を掴む機能の他、劇場版では予備のナイフを格納するギミックも存在する。
  • 料理(和食)が得意で、TYPE-MOON世界における人間の中では最高の腕を誇る。というのも、良家出身で舌が肥えているため。他人が作ったのならば不味くても許せるが、自身でやるとなったら絶対に妥協できないために、徹底的に作りこむわけである。ただ、作り始めると止まらない代わりに、普段の食生活で自炊することは滅多にない(そのためノーカン扱いにされ、実質的には一番料理が上手いのは琥珀だとなっている)。それも手伝って、ハーゲンダッツのアイスばかり食べているイメージがある。
    • 他人が作ったのならば不味くても許せる、と言っても限度はあるので、「アーネンエルベの一日」では出てきた料理のあまりの不味さに、厨房に怒鳴り込んだりしている。ちなみに料理を作ったのは荒耶宗蓮で、怒鳴り込んだ勢いでばっさりと殺している。
    • 同人版『未来福音』のショートコミックでは、「痛覚残留」の一件で大怪我をした直後の式に鮮花が(幹也に言われて)コンビニ弁当を差し入れているが、「こんなの食えるか」と一蹴されている。劇場版ではこの後、渡された弁当を封も開けずにゴミ箱へ叩き込む描写が追加されている。
  • 着物は全てオートクチュールの高級品。傍目にはわからないが、細かなところに手が加えられている。どのへんがオートクチュールかと言うと、着物なのにハイキックが打ててしまうあたり。
  • 式の初期コンセプトは「混ざらない和洋折衷」。
  • まほうつかいの箱」の投票企画“ALL RANKING TYPE-MOON”の第1回マイBESTキャラ投票で2位のセイバーと150票以上の差で1位優勝。10周年記念オールキャラ人気投票ではセイバーに次ぐ2位となった。
  • サーヴァントとの能力差は、『両儀式』状態でも防戦なら可能というレベルで真っ向勝負では太刀打ち出来ない………ハズだが、『MBAA』ではアルクェイドと同格の存在になっており、『EXTRA』の「式」は99人のサーヴァントを倒すなど、明らかにサーヴァント以上の強さを見せている。
    • Fate/Ace Royal」では「首切りバニー両儀式」名義で参戦し、英霊ではないにも関わらず最強クラスの能力を持つという反則級のカードとなっている。
  • カーニバル・ファンタズム』は原作が「TAKE MOON」であるため、『アーネンエルベの一日』における三大ヒロインでは唯一式の出番が無い。ラストのアーネンエルベのパーティーで厨房で料理を作っている姿が数カットあるのみである。また、これは『空の境界』が出版社や著作権が他の作品と違う関係で出せなかったとも言える。コハエースも同様の理由で式は出せないと語っている。
  • PS2版『MBAA』に参戦したのは劇場版の人気を受けてのもので、専用ステージでは劇場版のバトルシーンで使われたBGMが採用されている。シナリオも別格で、オシリスの砂が登場しながら唯一ラスボスになっておらず、それどころか「ハズレだ、あれは」と評して雑魚扱いになっている。
  • 作中でウサギに喩えられたが、同時に某有名3DダンジョンRPGに登場する「首を刎ねて一撃死させてくるウサギ」にも言及されている。
    • そのせいか、2013年のエイプリルフール企画『路地裏さつき』では「首きりバニー・両儀式」となってブロンズヒロイン達の前に立ちはだかった。当然皆まとめて首チョンパされたが、峰打ちなので平気だった。
  • 旦那の影響か眼鏡系男子には並々ならぬ興味もとい殺意を持つシーンが多い。遠野志貴(色男と発言)ヘンリー・ジキル&ハイド(特に悪のハイドよりジキルの方が好み)玄霧皐月といった作品の垣根すら違うメガネ男子の面々には全員殺し合いにまで発展している。旦那も含め彼ら全員の特徴として優男というのもポイントか。
  • 「春と月と空を」という武内崇が2012年に出した同人誌によると胸の大きさは「微」とのこと。

話題まとめ

中の人
劇場版でCVを担当した坂本真綾氏は2011年8月8日に黒桐幹也役を担当した鈴村健一氏と結婚している。
この話題は、『ひびちからじお!』 29杯目でも取り上げられている。

商品情報

脚注

注釈


出典


リンク