差分

109行目: 109行目:  
: だが最近はちょっとだけ反抗期。彼が行う黒魔術等の儀式も「胡散臭い」と興味を示さず、同じ悪としての仲間意識はあれど、趣味嗜好で壁がある様子。
 
: だが最近はちょっとだけ反抗期。彼が行う黒魔術等の儀式も「胡散臭い」と興味を示さず、同じ悪としての仲間意識はあれど、趣味嗜好で壁がある様子。
 
; [[主人公 (Grand Order)]]
 
; [[主人公 (Grand Order)]]
: もう一人のジャンヌ・ダルクと行動を共にしていたマスター。オルレアン以外でも戦う機会が多く、生意気な存在。後にカルデアに誘われ、契約のための縁を結ぶ。<br />敵対的な言動に終始するが、個人的な恨みは無く、むしろマスターとして優秀な素質を認めている節がある。
+
: もう一人のジャンヌ・ダルクと行動を共にしていたマスター。オルレアン以外でも戦う機会が多く、生意気な存在。後にカルデアに誘われ、契約のための縁を結ぶ。
 +
: 敵対的な言動に終始するが、個人的な恨みは無く、むしろマスターとして優秀な素質を認めている節がある。
 
; [[マシュ・キリエライト]]
 
; [[マシュ・キリエライト]]
 
: 主人公同様、かつて敵対して後に共闘した相手。割と気に入っており、自分の配下にスカウトしようと目論んでいる。<br/> ……半分は「中の人」をかつて配下にしていたアルトリアオルタに対する当てつけのような気もするが。
 
: 主人公同様、かつて敵対して後に共闘した相手。割と気に入っており、自分の配下にスカウトしようと目論んでいる。<br/> ……半分は「中の人」をかつて配下にしていたアルトリアオルタに対する当てつけのような気もするが。
122行目: 123行目:  
; [[清姫]]
 
; [[清姫]]
 
: 「あんた病気だよ。そんなに嘘が嫌いなら尼にでもなったら?(意訳)」と誰もがあえて触れなかった地雷を躊躇無く踏み抜く。
 
: 「あんた病気だよ。そんなに嘘が嫌いなら尼にでもなったら?(意訳)」と誰もがあえて触れなかった地雷を躊躇無く踏み抜く。
: 言わば「存在そのものが嘘」であるジャンヌにしてみれば決して相容れない相手、ということだろうか。
+
: 言わば「存在そのものが嘘」であるジャンヌオルタにしてみれば決して相容れない相手、ということだろうか。
 
: だがゲーム的には、「竜」の特性を有する味方に追加効果があるスキル「竜の魔女」を持つジャンヌにとって好ましい存在であったりもする。
 
: だがゲーム的には、「竜」の特性を有する味方に追加効果があるスキル「竜の魔女」を持つジャンヌにとって好ましい存在であったりもする。
 
; [[アレキサンダー]]、[[ジークフリート]]、[[ヘクトール]]、[[アルジュナ]]、[[アーラシュ]]、[[ジル・ド・レェ]]
 
; [[アレキサンダー]]、[[ジークフリート]]、[[ヘクトール]]、[[アルジュナ]]、[[アーラシュ]]、[[ジル・ド・レェ]]
135行目: 136行目:  
:後、終局特異点においては贋作ではない本物のブリュンヒルデを連れて来ており、放っておくと何も話さないからと彼女に自己紹介をするよう促す場面が描かれている。
 
:後、終局特異点においては贋作ではない本物のブリュンヒルデを連れて来ており、放っておくと何も話さないからと彼女に自己紹介をするよう促す場面が描かれている。
 
; [[アンリマユ]]
 
; [[アンリマユ]]
: アヴェンジャーとしての元祖であり自身の先輩にあたるサーヴァントだが、そのあまりの弱さに愕然とする。
+
: アヴェンジャーとしての元祖であり自身の先輩にあたるサーヴァントだが、そのあまりの弱さに愕然としている。
 
; [[ピエール・コーション]]
 
; [[ピエール・コーション]]
 
: ジャンヌを火刑に処したフランスの異端尋問官。
 
: ジャンヌを火刑に処したフランスの異端尋問官。
匿名利用者