差分

391 バイト追加 、 2017年8月20日 (日) 04:01
編集の要約なし
11行目: 11行目:     
;人物
 
;人物
:黒いローブを身に纏った美しい女。その正体は中東における一大信仰の一流派、「山の老翁」を長とする暗殺教団の一人。存在自体が狂信的な集団の中でさえ“狂信者”として周りから蔑まれるほどの信仰心を持ち、19代目の「山の翁」ハサン・サッバーハを志しながらも、その力を認められなかった女性である。<br>若い頃に信仰の証としてハサン・サッバーハを継ぐことを求めて苦痛を伴う修練を厭わず努力し、過去の「山の翁」が修めた奇跡、18の「ザバーニーヤ」を全て模倣し身に付けた鬼才の持ち主であるが、模倣と努力の才能はあっても新たな業を生み出す才能に恵まれていなかった事と、通常なら一つ習得するのに一生の修練が必要なはずの業をたった数年で18も修めたその才に畏怖の感情を教団の者たちが覚えた事、そして彼女があまりに愚直過ぎ、「暗殺者」というよりも「戦士」としての面が強く見えて「山の翁」と認めた場合、組織全体の変質を招きかねないと危惧された事などの理由により、結局、何の証を得ることも出来ずに歴史の闇に消えて行く事と成った。だが彼女はそれすらも「己の信仰の不足」「模倣することしか出来ぬ未熟」と恥じるばかりで、誰を恨むこともなく、ただひたむきに己の業を磨き続けた。<br>ジェスターの召喚に応じスノーフィールドに現界した彼女は、聖杯から与えられた知識をもって聖杯が己の奉じる神とは相容れない異端の証であることを知り、また歴代の「山の翁」の幾人かが聖杯を求めたことを知って悲しみ、彼らを惑わせた聖杯戦争それこそを憎むようになる。そのため聖杯を欲する人物をマスターに持つ事を頑なに拒んでおり、召喚された直後にマスターが「聖杯を求める魔術師」と知るや否やいきなり殺意を露わにして襲い掛かって来る。<br>信仰心こそ狂信的ではあるものの、無意味な殺戮は嫌っており、一般市民を殺害し回るようなことは決してしない。同胞はもちろん、同胞でない人間に対しても「今後心を改め同胞となり得る人間がいるかもしれない」という理由で無差別に殺そうとはしない。<br>また、相手が聖杯を求める異教の魔術師であっても、殺意さえ向けなければ舌を刺すだけで済まし、相手が物味遊山気分だと見ればそれすらせずに「この街の儀式には関わるな」という忠告のみを残して去っていく。時間に余裕が無いために実行はできていないものの可能ならば改宗も勧めたいらしい。
+
:黒いローブを身に纏った美しい女。その正体は中東における一大信仰の一流派、「山の老翁」を長とする暗殺教団の一人。存在自体が狂信的な集団の中でさえ“狂信者”として周りから蔑まれるほどの信仰心を持ち、19代目の「山の翁」ハサン・サッバーハを志しながらも、その力を認められなかった女性である。<br>若い頃に信仰の証としてハサン・サッバーハを継ぐことを求めて苦痛を伴う修練を厭わず努力し、過去の「山の翁」が修めた奇跡、18の「ザバーニーヤ」を全て模倣し身に付けた鬼才の持ち主であるが、模倣と努力の才能はあっても新たな業を生み出す才能に恵まれていなかった事と、通常なら一つ習得するのに一生の修練が必要なはずの業をたった数年で18も修めたその才に畏怖の感情を教団の者たちが覚えた事、そして彼女があまりに愚直過ぎ、「暗殺者」というよりも「戦士」としての面が強く見えて「山の翁」と認めた場合、組織全体の変質を招きかねないと危惧された事などの理由により、結局、何の証を得ることも出来ずに歴史の闇に消えて行く事と成った。だが彼女はそれすらも「己の信仰の不足」「模倣することしか出来ぬ未熟」と恥じるばかりで、誰を恨むこともなく、ただひたむきに己の業を磨き続けた。<br>ジェスターの召喚に応じスノーフィールドに現界した彼女は、聖杯から与えられた知識をもって聖杯が己の奉じる神とは相容れない異端の証であることを知り、また歴代の「山の翁」の幾人かが聖杯を求めたことを知って悲しみ、彼らを惑わせた聖杯戦争それこそを憎むようになる。そのため聖杯を欲する人物をマスターに持つ事を頑なに拒んでおり、召喚された直後にマスターが「聖杯を求める魔術師」と知るや否やいきなり殺意を露わにして襲い掛かって来る。<br>信仰心こそ狂信的ではあるものの、無意味な殺戮は嫌っており、一般市民を殺害し回るようなことは決してしない。同胞はもちろん、同胞でない人間に対しても「今後心を改め同胞となり得る人間がいるかもしれない」という理由で無差別に殺そうとはしない。<br>また、相手が聖杯を求める異教の魔術師であっても、殺意さえ向けなければ命だけは見逃し、相手が物味遊山気分だと見ればそれすらせずに「この街の儀式には関わるな」という忠告のみを残して去っていく。時間に余裕が無いために実行はできていないものの可能ならば改宗も勧めたいらしい。
    
;能力
 
;能力
93行目: 93行目:  
**また、ハサンを継いでいない以上、[[“山の翁”]]にまつわる伝承も教授されていないと思われるが、彼女の言葉をそのまま受け取るならば初代のザバーニーヤ(=死告天使による剣術?)も習得しているはずである。そうと知らずに本当に習得しているのか、上記の『瞑想神経』がダミーの伝承であるのか、運よく彼の存在に気付いて習得したのはいいが直後にバレて殺されたのか、3巻時点では不明である。
 
**また、ハサンを継いでいない以上、[[“山の翁”]]にまつわる伝承も教授されていないと思われるが、彼女の言葉をそのまま受け取るならば初代のザバーニーヤ(=死告天使による剣術?)も習得しているはずである。そうと知らずに本当に習得しているのか、上記の『瞑想神経』がダミーの伝承であるのか、運よく彼の存在に気付いて習得したのはいいが直後にバレて殺されたのか、3巻時点では不明である。
 
*様々なアサシンの使える奥義や特殊能力を総結集したような凄まじいスペックを誇る強力なアサシンで、エイプリルフール版の頃は「全てのザバーニーヤを使いこなすなど、歴代ハサンの立場がないのでは」と言われていたが、いざ本編が始まってみるとこれらの問題から「間違いなく歴代ハサンの方が当たりだ」と評価が一変している。
 
*様々なアサシンの使える奥義や特殊能力を総結集したような凄まじいスペックを誇る強力なアサシンで、エイプリルフール版の頃は「全てのザバーニーヤを使いこなすなど、歴代ハサンの立場がないのでは」と言われていたが、いざ本編が始まってみるとこれらの問題から「間違いなく歴代ハサンの方が当たりだ」と評価が一変している。
**というのも、聖杯を求めるマスターは言わずもがな、無意味な殺戮もNG、宝具使用するたびにマスターの魔力負担は極めて重いと、およそ運用に難があるサーヴァントなので……。
+
**聖杯を求める人物とは共存不可能、無意味な殺戮もNG、など、そもそもの性格や考え方が聖杯を求めて聖杯戦争に参加する多くの魔術師と全く相容れない。それなのに、アサシンなのに消耗が極めて激しい真っ向勝負を好む、魔力消費が激しい宝具の連発が基本戦術、など、余程の魔術師でもないとまず保たない程の燃費の悪い戦い方をする。これでは生きて彼女と契約して満足に運用できる人物などそう多くいるはずがない。
 
*属性は'''秩序・善'''。 彼女以前に属性が明かされたアサシンは秩序・中立・混沌の違いはあっても全て悪の属性だったので、アサシンとしては初の善属性。また現在でも彼女以外で秩序・善の属性を持つアサシンは混沌・悪のバーサーカーに変身する[[ヘンリー・ジキル&ハイド|ヘンリー・ジキル]]のみ。
 
*属性は'''秩序・善'''。 彼女以前に属性が明かされたアサシンは秩序・中立・混沌の違いはあっても全て悪の属性だったので、アサシンとしては初の善属性。また現在でも彼女以外で秩序・善の属性を持つアサシンは混沌・悪のバーサーカーに変身する[[ヘンリー・ジキル&ハイド|ヘンリー・ジキル]]のみ。
**実際、無関係な人間を戦いの巻き添えにしないよう気遣いを見せたり、異教の魔術師であっても殺意を向けられなければ殺さず、本気で聖杯を求める気がないと見れば戦いから遠ざかるように勧めるだけで害しすらしないなど、狂信者である事を差し引いても無用な殺害を好まず、時間的余裕さえあったら改宗すら勧めるつもりだったりと暗殺者としては妙に良心的な性格をしている。良心的で聖杯を求めない人物がマスターであったなら、改宗を積極的に勧められるというデメリット付きではあるが、この上なく頼もしい味方になっていたであろう。
+
**実際、無関係な人間を戦いの巻き添えにしないよう気遣いを見せたり、異教の魔術師であっても殺意を向けられなければ殺す事まではせず、本気で聖杯を求める気がないと見れば戦いから遠ざかるように勧めるだけで無傷で帰してくれるなど、狂信者である事を差し引いても暗殺者としては妙に良心的な性格をしている。良心的で聖杯を求めない人物がマスターであれば、改宗を積極的に勧められたりするものの、(魔力消費が極めて悪い所を除けば)この上なく頼もしい味方になると思われる。
 
*彼女がハサンを継げなかった理由の一つとして「組織自体を変質させかねないから」というものがあるが、暗殺教団そのものが「[[“山の翁”]]が在り方を定めた組織であり、その在り方に反したハサンは処刑される」というものである以上、継げないのはある意味当然だったのかもしれない。
 
*彼女がハサンを継げなかった理由の一つとして「組織自体を変質させかねないから」というものがあるが、暗殺教団そのものが「[[“山の翁”]]が在り方を定めた組織であり、その在り方に反したハサンは処刑される」というものである以上、継げないのはある意味当然だったのかもしれない。
*彼女が『[[Fate/Grand Order]]』第一部六章の舞台に召喚されているならば、ずっと平伏してるかそれ以前に[[トリスタン]]を絶対に殺害する最優先目標にして真っ先に突撃するのでパーティーから離脱すると著者から言及されている。
+
*今はまだ『Fake』の世界でしか登場していない彼女だが、歴代『山の翁』が召喚された『[[Fate/Grand Order]]』第一部六章の舞台で召喚されていたとしたら、ずっと平伏してるか、それ以前に難民や他の山の翁を惨殺した[[トリスタン]]の殺害を最優先目標にして真っ先に突撃するのでパーティーから離脱する、と著者から言及されている。
    
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
匿名利用者