差分

35 バイト追加 、 2017年11月1日 (水) 21:04
48行目: 48行目:  
:玉座での決戦後はオリアス、アムドゥシアスとともに結合解除された。
 
:玉座での決戦後はオリアス、アムドゥシアスとともに結合解除された。
 
;[[アンドラス]]
 
;[[アンドラス]]
:情報室を司る九柱の一柱。序列六十三位。金色の体色に丸い目を持つ。終局特異点に名前のみ登場する他、期間限定イベント『ぐだぐだ明治維新』でも登場。
+
:情報室を司る九柱の一柱。序列六十三位。金色の体色に丸い目を持つ。終局特異点に名前のみ登場する他、期間限定イベント『ぐだぐだ明治維新』に登場。
 
:詳細は個別項目参照。
 
:詳細は個別項目参照。
 
;[[レフ・ライノール#フラウロス(魔神柱)|フラウロス]]
 
;[[レフ・ライノール#フラウロス(魔神柱)|フラウロス]]
61行目: 61行目:  
Ⅲの座を司る魔神柱。序列は二十五位から三十三位。時間を嗅ぎ事象を追うもの。終局特異点におけるクラスは[[キャスター]]。<br>フォルネウスを核に他8柱が複合。<br>第三特異点の舞台であるオケアノスで出会ったサーヴァントと交戦した。<br>他の魔神柱への支援は戦況分析(観測所による分析)。
 
Ⅲの座を司る魔神柱。序列は二十五位から三十三位。時間を嗅ぎ事象を追うもの。終局特異点におけるクラスは[[キャスター]]。<br>フォルネウスを核に他8柱が複合。<br>第三特異点の舞台であるオケアノスで出会ったサーヴァントと交戦した。<br>他の魔神柱への支援は戦況分析(観測所による分析)。
 
;グラシャ=ラボラス(グラシャラボラス)
 
;グラシャ=ラボラス(グラシャラボラス)
:観測所を司る九柱の一柱。序列二十五位。終局特異点に名前のみ登場する他、コラボイベント「プリズマコーズ」では戦闘を行う。黒い体色に丸い目を持つ。
+
:観測所を司る九柱の一柱。序列二十五位。黒い体色に丸い目を持つ。
:スキルは「戯れの時来たれり」を使用する。
+
:コラボイベント「プリズマコーズ」では、[[ナーサリー・ライム|魔法少女ナーサリー☆ライム]]に召還されて出現。その際の召喚詠唱は外なる神シュブ=ニグラスを呼び出す物。
:「プリズマコーズ」では、[[ナーサリー・ライム]]に召還されて出現。
+
:使用スキルは「戯れの時来たれり」。
:終局特異点では玉座での決戦の後、ブネらとともに自ら結合を拒否した。
+
:終局特異点では名前のみの登場。玉座での決戦の後、ブネらとともに自ら結合を拒否した。
 
;ブネ、ロノウェ、ベリト、アスタロス、フォラス、アスモダイ
 
;ブネ、ロノウェ、ベリト、アスタロス、フォラス、アスモダイ
 
:観測所を司る九柱たち。終局特異点に名前のみ登場。
 
:観測所を司る九柱たち。終局特異点に名前のみ登場。
2,708

回編集