差分

2,873 バイト追加 、 2017年11月7日 (火) 08:54
88行目: 88行目:  
:この台詞の元ネタは、漫画作品『悪魔のメムメムちゃん』の「ホワンホワンホワンメムメム~」であり、作者である四谷啓太郎氏がTwitterで反応している[https://twitter.com/ezweb_dylan/status/923165770237878277]。
 
:この台詞の元ネタは、漫画作品『悪魔のメムメムちゃん』の「ホワンホワンホワンメムメム~」であり、作者である四谷啓太郎氏がTwitterで反応している[https://twitter.com/ezweb_dylan/status/923165770237878277]。
 
:実は『ハロウィン・カムバック!』が開催される一昨年において原作者である奈須きのこ氏も竹箒でこの作品に言及している[http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201510.html]。
 
:実は『ハロウィン・カムバック!』が開催される一昨年において原作者である奈須きのこ氏も竹箒でこの作品に言及している[http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201510.html]。
 +
 +
;「戦わない、働かない、媚びない! それが刑部姫のモットーです!」
 +
: 同上イベントにて。主人公に散々媚びていたと指摘されるも「何事にも例外があるものなの!」と即答した。
 +
: また主人公を手玉に取って人質にしようとも考えていたことが明かされるが、相手の方が一枚上手だった……というより、悪役になりきれない性質であった。
 +
 +
;「逃げようと、ちょっとくらいは思ったけど。」<br />「こんな<RUBY><RB>姫</RB><RT>わたし</RT></RUBY>にだって『最後まで頑張ろう』って気になることはあるの!」<br />「迷惑をかけたことを、謝りたいって気にはなるの! それが! それが……!」<br />「<RUBY><RB>初めて出来たリアルの友達ならなおさら</RB><RT>・・・・・・・・・・・・・・・・・・</RT></RUBY>!」
 +
: チェイテピラミッド姫路城を守るため、一緒に残ってくれた親友について。
 +
: それまでも捕えたエリザベートに酷い仕打ちはできないとずっと悩んでおり、溜めこんでいた本音をようやく口にすることができた。
 +
 +
;「でも、誰にでも、言う……。そっか。」<br />「ヘラクレスみたいな大英雄にも必要だと言うし、<RUBY><RB>刑部姫</RB><RT>わたし</RT></RUBY>でも、必要と思ったら必要と言ってくれるのね。」<br />「……マスターちゃんは、本当に必要だと思ってくれているんだ。」<br />「こんな、引き籠もり続けた世間知らずのネットでしか世界を知らないダメ美少女でも」
 +
: 一緒にカルデアに行くよう主人公から口説かれても、「誰にでもそういうこと言う」「騙されない」と疑いの目を向けていたが、主人公の返事は「もちろん」「誰にでも言う」という屈託のない返事だった。
 +
: 底抜けの善人力を受けて、自分が必要とされていることを信じた刑部姫は遂にサーヴァントとしての外の世界へ出ることを決意した。
 +
: なお、自身をどんなに酷評しても"美少女"という部分に関しては最後まで譲らなかった。
 +
 +
;「……。……。」<br />「……。……。」<br />「お仕事、あります?」
 +
: カルデアに来たものの、「今は大事になってない」「優秀なサーヴァントがたくさんいる」と、結局(主人公の部屋に)引き籠もっていた刑部姫。
 +
: ところが昔親交のあった武蔵が、事情を聴いて鬼の形相で探していると聞いて、殊勝な態度へと変わった。
 +
: 刑部姫が自ら仕事を望むというありえない発言が出るほどに、苦手としていることがわかる。
 +
 
==メモ==
 
==メモ==
 
*引きこもりキャラとしては[[ジナコ=カリギリ]]という先達がいる。ただしジナコは基本誰に対しても態度がブレない(同じ仮面で接する)のに対し、刑部姫は必要に応じて仮面を替えるタイプである点が大きな違い。ある程度の外出も行えたり、芯はネガティブなジナコと違いポジティブなところも伺える。
 
*引きこもりキャラとしては[[ジナコ=カリギリ]]という先達がいる。ただしジナコは基本誰に対しても態度がブレない(同じ仮面で接する)のに対し、刑部姫は必要に応じて仮面を替えるタイプである点が大きな違い。ある程度の外出も行えたり、芯はネガティブなジナコと違いポジティブなところも伺える。
476

回編集