差分

906 バイト除去 、 2014年4月28日 (月) 23:15
編集の要約なし
157行目: 157行目:     
===呪術===
 
===呪術===
古来からアジア、中東、南米などに伝わっている魔道。厳密には魔術でなく、『魔術』が「そこにあるものを組み替えるプログラム」であるのに対し、『呪術』は「自身の肉体を素材にして組み替えるプログラム」であり、物理現象にあたる。<br>この性質のためサーヴァント相手でも「対魔力」に一切威力を阻害されない、という圧倒的なアドバンテージを持つが、西洋魔術を扱う魔術協会では『呪術』は学問ではないとされて蔑視されており、中東圏に大きく遅れをとっている。
+
古来からアジア、中東、南米などに伝わっている魔道。特に『魔術』が「そこにあるものを組み替えるプログラム」であるのに対し、[[キャスター (EXTRA・青)]]が操る『呪術』は「自身の肉体を素材にして組み替えるプログラム」であり、物理現象にあたる。この性質のためサーヴァント相手でも「対魔力」に一切威力を阻害されない、という圧倒的なアドバンテージを持つ。<br>だが西洋魔術を扱う魔術協会では『呪術』は学問ではないとされて蔑視されており、中東圏に大きく遅れをとっている。
    
=== [[魔眼]] ===
 
=== [[魔眼]] ===
354行目: 354行目:  
**仏教系のいろいろの他、日本なら神道、陰陽道あたりが魔術と言えるか?
 
**仏教系のいろいろの他、日本なら神道、陰陽道あたりが魔術と言えるか?
 
**『Fate/EXTRA CCC』で[[殺生院キアラ]]が用いた「ダキニ天法」も、日本における魔術の一つと言える。
 
**『Fate/EXTRA CCC』で[[殺生院キアラ]]が用いた「ダキニ天法」も、日本における魔術の一つと言える。
*呪術については、キャス狐のそれが自らの肉体を組み換えるものであり、相手に作用するのは組み換えられた結果としての物理現象であるがゆえに対魔力の対象外(いってしまえば石を鉄に変えて投げつけているようなもの)だが、呪術全般がそうであるというわけではない。むしろ、『Fate/Hollow ataraxia』における「偽り記し示す万象」のような呪術が本来は魔力抵抗の対象であるという記述や、『Fate/complete material III』の[[アサシン (第五次/真アサシン)]]の宝具項目にて、"呪い"であるため対魔力の高い者に無効化される可能性があると書かれていることなどから、呪術そのものは魔術の一部であり、対魔力の対象であると思われる。よって、上記の記述は誤解を招くのではないだろうか。
      
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==