50行目:
50行目:
:使用人「ダブルトマホークWithゲッター大暴れを期待していましたのに!?」
:使用人「ダブルトマホークWithゲッター大暴れを期待していましたのに!?」
:『XP』から誰にも気付かれぬままレギュラー化。ただし今のところお試し期間である。
:『XP』から誰にも気付かれぬままレギュラー化。ただし今のところお試し期間である。
+
+
===経験値サーヴァント===
+
;[[土方歳三|土方さん]]
+
:FGOの『ぐだぐだ明治維新』イベントで初登場した幕末のバーサーカー。
+
:本作では『DX』から参戦するが、以前から沖田はしょっちゅう土方さんの名前を出していた。FGOでは再現されていないが拷問技術スキル持ち。
+
:たくあんが好き。
+
+
;[[織田信勝]]
+
:FGOの『ぐだぐだ明治維新』イベントで初登場したシスコン。愛称は「カッツ」。シンORT回では父上大好きモーさんと姉上大好きカッツで喧嘩していた。
+
+
;[[茶々]]
+
:FGOの『ぐだぐだ明治維新』イベントで初登場した配布のバーサーカー。当初の予定では『ぐだぐだ明治維新』のラスボスだったらしい事が明らかになる。
+
+
;[[豊臣秀吉]]
+
:愛称「サル」。ノッブのカリスマが変な効き方した一人で彼女の草履を大切に温めた逸話を持つ。
+
+
;斉天大聖
+
:「俺様が斉天大聖・孫悟空様だ!」
+
:琥珀さん(というか経験値氏)考案のオリジナルサーヴァント。
+
:宝具は「藕糸歩雲履」、「鎖子黄金甲」、「鳳翅紫金冠」、そして「天河鎮定神珍鉄(通称・如意金箍棒)」で、大技として、[[固有結界]]的な身外身の法による平行世界の移し身同時運用による超絶次元反転分離攻撃を使うという。
+
:……だが誕生から2ページで敢え無くリストラ。
+
:使用人「ぐぬぬ…!!」
===ゲスト===
===ゲスト===
118行目:
140行目:
:マトモなアーチャーそのニ。李先生に並ぶ人気キャラクターで、「使ってみたかったサーヴァント」上位に入る弓兵。
:マトモなアーチャーそのニ。李先生に並ぶ人気キャラクターで、「使ってみたかったサーヴァント」上位に入る弓兵。
:緑茶という名前は、生前に住んでいたシャーウッドがカテキン豊富な森だったためである。
:緑茶という名前は、生前に住んでいたシャーウッドがカテキン豊富な森だったためである。
−
−
;斉天大聖
−
:「俺様が斉天大聖・孫悟空様だ!」
−
:琥珀さん(というか経験値氏)考案のオリジナルサーヴァント。
−
:宝具は「藕糸歩雲履」、「鎖子黄金甲」、「鳳翅紫金冠」、そして「天河鎮定神珍鉄(通称・如意金箍棒)」で、大技として、[[固有結界]]的な身外身の法による平行世界の移し身同時運用による超絶次元反転分離攻撃を使うという。
−
:……だが誕生から2ページで敢え無くリストラ。
−
:使用人「ぐぬぬ…!!」
;[[バゼット・フラガ・マクレミッツ]]
;[[バゼット・フラガ・マクレミッツ]]
133行目:
148行目:
;[[ORT]]&[[殺生院キアラ]]
;[[ORT]]&[[殺生院キアラ]]
:型月一武道会エントリー1組目。未だに型月界で物理最強の座に君臨するORTと、知性体相手なら無敵の魔人キアラが組んだ、放送コード的にも最凶最悪タッグ。
:型月一武道会エントリー1組目。未だに型月界で物理最強の座に君臨するORTと、知性体相手なら無敵の魔人キアラが組んだ、放送コード的にも最凶最悪タッグ。
+
:ORTは『DX』にてシンORTとして再登場する。
; [[両儀式]]&[[セイヴァー]]
; [[両儀式]]&[[セイヴァー]]
:型月一武道会エントリー2組目。絶対先行直死の型月界のジョーカーと、カラリパヤット:EXで防御も万全な覚者。
:型月一武道会エントリー2組目。絶対先行直死の型月界のジョーカーと、カラリパヤット:EXで防御も万全な覚者。