15行目:
15行目:
: 智慧の菩薩が打ったとされる小通連を装備する事により、INTを大幅に上げる事が出来る宝具。雑だった剣筋は確かなものとなり、戦術もより広がる。
: 智慧の菩薩が打ったとされる小通連を装備する事により、INTを大幅に上げる事が出来る宝具。雑だった剣筋は確かなものとなり、戦術もより広がる。
: また「天鬼雨」の性能が上がったり「三千大千世界」が使用可能となったりと良いこと尽くめなのだが、必要以上に頭が回転してしまう為、女子高生を演じる非効率的な生き方を省みて一時的に自己嫌悪に陥ってしまう。なので鈴鹿御前は積極的に使いたがらない。
: また「天鬼雨」の性能が上がったり「三千大千世界」が使用可能となったりと良いこと尽くめなのだが、必要以上に頭が回転してしまう為、女子高生を演じる非効率的な生き方を省みて一時的に自己嫌悪に陥ってしまう。なので鈴鹿御前は積極的に使いたがらない。
−
: 『Grand Order』では「自身に毎ターンNP獲得状態を付与<ref name="5ターン">5ターン</ref>&自身に必中状態を付与<ref name="3ターン">3ターン</ref>自身の宝具威力をアップ<ref name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身に毎ターンNP獲得状態を付与<ref group = "注" name="5ターン">5ターン</ref>&自身に必中状態を付与<ref group = "注" name="3ターン">3ターン</ref>自身の宝具威力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
28行目:
28行目:
: 星の錨である聖槍の所持者へと自動的に付与されるスキル。
: 星の錨である聖槍の所持者へと自動的に付与されるスキル。
: 戦闘時においてのみ、魔力と幸運のパラメータが一時的にランクアップする。
: 戦闘時においてのみ、魔力と幸運のパラメータが一時的にランクアップする。
−
: 『Grand Order』ではアルトリアは「自身のNPを増やす&弱体解除」。アルトリア・オルタは「自身のスター集中度をアップ<ref name="1ターン">1ターン</ref>&自身のクリティカル威力をアップ<ref name="1ターン" />&スターを獲得」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』ではアルトリアは「自身のNPを増やす&弱体解除」。アルトリア・オルタは「自身のスター集中度をアップ<ref group = "注" name="1ターン">1ターン</ref>&自身のクリティカル威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&スターを獲得」という効果のスキル。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
40行目:
40行目:
=== 左歯噛咬 ===
=== 左歯噛咬 ===
: タルウィ。アンリマユが持つ悪神の名を冠した奇形の短剣。受け止めた相手の武器を破壊する。
: タルウィ。アンリマユが持つ悪神の名を冠した奇形の短剣。受け止めた相手の武器を破壊する。
−
: 『Grand Order』では「敵単体のチャージ減少&攻撃力ダウン<ref name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「敵単体のチャージ減少&攻撃力ダウン<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
49行目:
49行目:
:詳細不明。
:詳細不明。
:相手の動く先を見極め先手を打つ技術の事を指していると思われる。
:相手の動く先を見極め先手を打つ技術の事を指していると思われる。
−
: 『Grand Order』では「敵単体に宝具封印状態を付与<ref name="1ターン" />&敵単体の防御力をダウン<ref name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「敵単体に宝具封印状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />&敵単体の防御力をダウン<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
58行目:
58行目:
=== 授かりの英雄 ===
=== 授かりの英雄 ===
: 生まれついて誰もに愛され、誰もにその時々で必要なものを与えられた大英雄アルジュナ。呪いのように積極性でもない限り、アルジュナが何かに不足することはない。
: 生まれついて誰もに愛され、誰もにその時々で必要なものを与えられた大英雄アルジュナ。呪いのように積極性でもない限り、アルジュナが何かに不足することはない。
−
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす&毎ターンHP回復状態を付与<ref name="5ターン" />&毎ターンスター獲得状態を付与<ref name="5ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす&毎ターンHP回復状態を付与<ref group = "注" name="5ターン" />&毎ターンスター獲得状態を付与<ref group = "注" name="5ターン" />」という効果のスキル。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
67行目:
67行目:
: 詳細不明。
: 詳細不明。
:「皐月の王→メイ・キング」と読み替えられるため、おそらく後述の「顔のない王」の変化系だと考えられる。
:「皐月の王→メイ・キング」と読み替えられるため、おそらく後述の「顔のない王」の変化系だと考えられる。
−
:『Grand Order』では「自身に必中付与<ref name="1ターン" />&回避付与<ref name="1ターン" />&スター獲得」という効果のスキル。
+
:『Grand Order』では「自身に必中付与<ref group = "注" name="1ターン" />&回避付与<ref group = "注" name="1ターン" />&スター獲得」という効果のスキル。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
86行目:
86行目:
:脱がなくてもすごいが───脱いだらもっとすごい。
:脱がなくてもすごいが───脱いだらもっとすごい。
:海辺でどれだけ人の目を集めてしまうかを示す、サマー・クライシスと似て非なるスキル。ビーチフラワーと異なり、恋い焦がれの領分を逸脱した視線まで集中する。
:海辺でどれだけ人の目を集めてしまうかを示す、サマー・クライシスと似て非なるスキル。ビーチフラワーと異なり、恋い焦がれの領分を逸脱した視線まで集中する。
−
:『Grand Order』では「味方全体の攻撃力をアップ<ref name="3ターン" />&味方全体のスター発生率をアップ<ref name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
:『Grand Order』では「味方全体の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />&味方全体のスター発生率をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
96行目:
96行目:
:具体的に言うとバベッジのバックアップを受けて、蒸気機関もパワーに回しているのだ。
:具体的に言うとバベッジのバックアップを受けて、蒸気機関もパワーに回しているのだ。
:デメリット:あつい、だるい。
:デメリット:あつい、だるい。
−
:『Grand Order』では「自身のNPが10%以上ある場合のみ使用可能&自身のNP獲得量をアップ<ref name="3ターン" />&自身のNPを10%減らす」という効果のスキル。
+
:『Grand Order』では「自身のNPが10%以上ある場合のみ使用可能&自身のNP獲得量をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />&自身のNPを10%減らす」という効果のスキル。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
106行目:
106行目:
: 魔力放出スキルがお手伝いさん用途に変化したもの。あらゆるものを洗い流す水洗いの達人。
: 魔力放出スキルがお手伝いさん用途に変化したもの。あらゆるものを洗い流す水洗いの達人。
: 自身の奉仕能力(攻撃力)を上げながら、パーティー全体を厳しく監督し、その士気を向上させる。
: 自身の奉仕能力(攻撃力)を上げながら、パーティー全体を厳しく監督し、その士気を向上させる。
−
:『Grand Order』では「自身の攻撃力をアップ<ref name="3ターン" />&味方全体のクイックカード性能をアップ<ref name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
:『Grand Order』では「自身の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />&味方全体のクイックカード性能をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
115行目:
115行目:
: 魔力放出(水)。ヴィヴィアンによって魔力放出の属性が変化している。
: 魔力放出(水)。ヴィヴィアンによって魔力放出の属性が変化している。
:火力こそ落ちたものの、持続力がアップ。またパーティー全体の防御力アップも行う。ほとんど水の結界である。
:火力こそ落ちたものの、持続力がアップ。またパーティー全体の防御力アップも行う。ほとんど水の結界である。
−
:『Grand Order』では「自身のアーツカード性能アップ<ref name="3ターン" />&味方全体の防御力アップ<ref name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
:『Grand Order』では「自身のアーツカード性能アップ<ref group = "注" name="3ターン" />&味方全体の防御力アップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
126行目:
126行目:
: 本来(キャスター)のエレナが有するマハトマスキルが変化したもの。
: 本来(キャスター)のエレナが有するマハトマスキルが変化したもの。
: アーチャーとして活動するエレナの中核となるものである。
: アーチャーとして活動するエレナの中核となるものである。
−
:『Grand Order』では「味方全体のNPを増やす&自身に毎ターンスター獲得状態を付与<ref name="5ターン" />」という効果のスキル。
+
:『Grand Order』では「味方全体のNPを増やす&自身に毎ターンスター獲得状態を付与<ref group = "注" name="5ターン" />」という効果のスキル。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
134行目:
134行目:
=== サマー・ブレイカー! ===
=== サマー・ブレイカー! ===
: 夏を(いろんな意味で)破壊する女神。「女神変生」のダウン版。
: 夏を(いろんな意味で)破壊する女神。「女神変生」のダウン版。
−
:『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与<ref>1回</ref>&自身のクリティカル威力アップ<ref name="1ターン" />&自身のスター発生率アップ<ref name="1ターン" />自身のNP獲得量アップ&<ref name="1ターン" />&自身の弱体耐性アップ<ref name="1ターン" />&自身の回復量をアップ<ref name="1ターン" />&1ターン後に自身にスタン状態を付与<ref name="1ターン" />」という効果のスキル。
+
:『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与<ref group = "注" name="1回">1回</ref>&自身のクリティカル威力アップ<ref group = "注" name="1ターン" />&自身のスター発生率アップ<ref group = "注" name="1ターン" />自身のNP獲得量アップ&<ref group = "注" name="1ターン" />&自身の弱体耐性アップ<ref group = "注" name="1ターン" />&自身の回復量をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&1ターン後に自身にスタン状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
152行目:
152行目:
: 玄奘三蔵の三蔵法師としての在り方がスキルとなったもの。
: 玄奘三蔵の三蔵法師としての在り方がスキルとなったもの。
: 仏典は三種の「蔵」から成り、これを以て仏典は三蔵と称される。三蔵法師とはすなわち三蔵に精通した者を示すのである。
: 仏典は三種の「蔵」から成り、これを以て仏典は三蔵と称される。三蔵法師とはすなわち三蔵に精通した者を示すのである。
−
: 『Grand Order』では「味方全体のNP獲得量アップ<ref name="3ターン" />&スター発生率アップ<ref name="3ターン" />&弱体無効付与<ref name="1ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「味方全体のNP獲得量アップ<ref group = "注" name="3ターン" />&スター発生率アップ<ref group = "注" name="3ターン" />&弱体無効付与<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
159行目:
159行目:
|}
|}
== 脚注 ==
== 脚注 ==
−
<references/>
+
===注釈===
+
<references group = "注"/>
+
+
===出典===
+
<references group = "出"/>
+
== リンク ==
== リンク ==