差分

482 バイト除去 、 2018年7月8日 (日) 16:23
271行目: 271行目:  
; 「………こんな機会は恐らく、二度と巡り会う事はあるまい。<br/> おまえがそこに立った時点で、他の全てのものが優先事項から滑り落ちた。 ──ではカルナ。続きを始めるとしようか」
 
; 「………こんな機会は恐らく、二度と巡り会う事はあるまい。<br/> おまえがそこに立った時点で、他の全てのものが優先事項から滑り落ちた。 ──ではカルナ。続きを始めるとしようか」
 
: 北米神話大戦。求め続けたやり直しの機会は、今ここに。
 
: 北米神話大戦。求め続けたやり直しの機会は、今ここに。
  −
;「無いからこそ、私は貴様と決着をつけることだけを<ruby><rb>願望器</rb><rt>せいはい</rt></ruby>への望みとした。<br/>……それが今、叶った。世界を救うことに興味は無い。滅ぶならば、滅ぶのだろう。しかし、貴様は救おうとする──この世界を。」
  −
:第五特異点にて。「生涯の敵」と見なした最大の好敵手であるが故の理解。
      
;「<ruby><rb>だから私は滅ぼす側だ</rb><rt>・・・・・・・・・・</rt></ruby>。貴様が善につくのなら私は悪につく。それでこそ対等だ。<br/> 今度こそ──今度こそ対等のものとして、貴様の息の根を止めねばならん!」<br/> 「私も父と母──そして兄弟に勝利を誓おう。幾千と幾万の月日を乗り越え、ようやくこの偶然を掴んだ!<br/> たとえ如何なる天魔といえども、邪魔立てはさせぬ……!! ──行くぞ!」
 
;「<ruby><rb>だから私は滅ぼす側だ</rb><rt>・・・・・・・・・・</rt></ruby>。貴様が善につくのなら私は悪につく。それでこそ対等だ。<br/> 今度こそ──今度こそ対等のものとして、貴様の息の根を止めねばならん!」<br/> 「私も父と母──そして兄弟に勝利を誓おう。幾千と幾万の月日を乗り越え、ようやくこの偶然を掴んだ!<br/> たとえ如何なる天魔といえども、邪魔立てはさせぬ……!! ──行くぞ!」
: アルジュナとカルナ。両者は決して交わらず、常に対極に位置し続ける存在同士。だからこそ、カルナが「世界を救う側」についたのならば、自身は「世界を滅ぼす側」につく。そして、今度こそ──。
+
: アルジュナとカルナ。両者は常に対極にあり続ける存在同士。だからこそ、カルナが「世界を救う側」についたのならば、自身は「世界を滅ぼす側」につく。そして、今度こそ──。
    
; アルジュナ「妄執──ですと?私の、この積年の想いが……。貴女になど、分かってたまるものか!」<br/> ナイチンゲール「──妄執です。後悔は先に立たず、放つべきでない矢を放って宿敵を倒した貴方は──。<br/> 一生を、後悔と共に添い遂げなければならない。それは他の英雄も同じです。<br/> 狂おしいほどにやり直しを願い、叶わなかった願いを求め。……それでも最後の一線を引くのが、サーヴァント。<br/> 貴方はその最後の線を、理解しようとしなかった。」<br/> アルジュナ「……私は……。」
 
; アルジュナ「妄執──ですと?私の、この積年の想いが……。貴女になど、分かってたまるものか!」<br/> ナイチンゲール「──妄執です。後悔は先に立たず、放つべきでない矢を放って宿敵を倒した貴方は──。<br/> 一生を、後悔と共に添い遂げなければならない。それは他の英雄も同じです。<br/> 狂おしいほどにやり直しを願い、叶わなかった願いを求め。……それでも最後の一線を引くのが、サーヴァント。<br/> 貴方はその最後の線を、理解しようとしなかった。」<br/> アルジュナ「……私は……。」
: あれほど焦がれたカルナとの決着は、クー・フーリンの不意討ちによって果たすことができなかった。戦意を喪失した彼に対し、ナイチンゲールは厳しく指摘しつつも「戦いますか?」と問う。
+
: あれほど焦がれたカルナとの「決着」は、クー・フーリンの横槍によって果たすことができなかった。戦意を喪失した彼に対し、ナイチンゲールは厳しく指摘しつつも「戦いますか?」と問う。
    
; 「……そうですね。戦う必要などない、八つ当たりをする気力はない。<br/> ただ、決着をつけたい。この心の、どうしようもない何かを払拭するためにも。」<br/> 「──ありがとう。それではしばし、お付き合い戴きましょう。<br/> 我が名はアルジュナ。この矢に倒れること──光栄と知れ!」
 
; 「……そうですね。戦う必要などない、八つ当たりをする気力はない。<br/> ただ、決着をつけたい。この心の、どうしようもない何かを払拭するためにも。」<br/> 「──ありがとう。それではしばし、お付き合い戴きましょう。<br/> 我が名はアルジュナ。この矢に倒れること──光栄と知れ!」
356行目: 353行目:  
; ──私を見るな。私を見るな。私を見るな。<br/> ──私の心には、<ruby><rb>“黒”</rb><rt>クリシュナ</rt></ruby>が棲んでいる。<br>邪悪な囁き。<br>私を扇動し、先導し、全ての罪を背負わせるもの。<br/> ……何て酷い言い訳だろう。浅ましい、恥ずかしい、おぞましい、見られたくない……。<br>ああ、だが。邪悪であることは、羨ましい。
 
; ──私を見るな。私を見るな。私を見るな。<br/> ──私の心には、<ruby><rb>“黒”</rb><rt>クリシュナ</rt></ruby>が棲んでいる。<br>邪悪な囁き。<br>私を扇動し、先導し、全ての罪を背負わせるもの。<br/> ……何て酷い言い訳だろう。浅ましい、恥ずかしい、おぞましい、見られたくない……。<br>ああ、だが。邪悪であることは、羨ましい。
 
; 何て羨ましい───。<br/> あれこそは、人間そのもの。<br/> 醜くも足掻き続ける。<br/> 勇ましくも怯え続ける。<br/> 泣きながら死にたくないと喚き、喚きながら命を賭して、誰かを無我夢中で救う。<br/> そうなりたいと、そうあるべきだと。<br/> 自分の中の、何かが訴えている。
 
; 何て羨ましい───。<br/> あれこそは、人間そのもの。<br/> 醜くも足掻き続ける。<br/> 勇ましくも怯え続ける。<br/> 泣きながら死にたくないと喚き、喚きながら命を賭して、誰かを無我夢中で救う。<br/> そうなりたいと、そうあるべきだと。<br/> 自分の中の、何かが訴えている。
: アルジュナの独白。顔を見られ、心に踏み込まれることを恐れる。彼の心に巣食うものとは……
+
: アルジュナの独白。「悪」と恐れながらも、同時に「人間そのもの」として強く惹きつけられる「もう一人の私」。そうなりたい、そうありたいと自分の中の何かが訴えている。
    
; 「クリシュナ! 我が友の名を冠する私よ!」
 
; 「クリシュナ! 我が友の名を冠する私よ!」
371行目: 368行目:     
; 「私も消えますが──。<br/> その前に謝罪を、マスター。此度、あなたが危機に陥ったのは私が原因です。<br/> 恐らく私とマスターとの絆がこれまでにないほど、強くなったせいでしょう。<br/> 私は誰かと絆を深めれば深めるほどに、クリシュナの存在を知られることを恐れる。<br/> だからこうして、夢の中にマスターを誘い──殺害しようとした。<br/> 愚か者だ。そして酷い裏切り者だ。殺されても文句は言えないでしょう。<br/> ……マスター。あなたは確かに私という存在を完全に知ってしまった。<br/> そして、それでもなお私の全て──光も闇も、醜悪さに至るまで共に抱え込んだ。<br/> ならば私はあなたの笑みも、この暗黒も恐れますまい。もう二度と、決して……。」
 
; 「私も消えますが──。<br/> その前に謝罪を、マスター。此度、あなたが危機に陥ったのは私が原因です。<br/> 恐らく私とマスターとの絆がこれまでにないほど、強くなったせいでしょう。<br/> 私は誰かと絆を深めれば深めるほどに、クリシュナの存在を知られることを恐れる。<br/> だからこうして、夢の中にマスターを誘い──殺害しようとした。<br/> 愚か者だ。そして酷い裏切り者だ。殺されても文句は言えないでしょう。<br/> ……マスター。あなたは確かに私という存在を完全に知ってしまった。<br/> そして、それでもなお私の全て──光も闇も、醜悪さに至るまで共に抱え込んだ。<br/> ならば私はあなたの笑みも、この暗黒も恐れますまい。もう二度と、決して……。」
: 事情を明かし、己のすべてを曝け出したアルジュナ。闇を共に抱え込み、寄り添い、乗り越えたことで、少なくともカルデアのアルジュナが己の闇を恐れることはもうないだろう。
+
: 事情を明かし、己のすべてを曝け出したアルジュナ。闇を共に抱え込み、寄り添い、乗り越えたことで、以降、このアルジュナが己の闇を恐れることはもうないだろう。
    
; 「………………おはようございます。このアルジュナ、最早迷いはありません。全身全霊を絞り尽くして、あなたにお仕え致します。」<br/> 「しかし、それにしても。長い、長い旅のようだった気もしますし、とても短い旅だった気もします。<br/> この世に確実なものなどない。あらゆる物質はうつろい、流転し、彷徨い歩くもの。<br/> 感情ですら例外ではない。恋も愛も、憎悪や悲哀に変わるときもあるのでしょう。もしくはその逆も……。<br/> それでも、確実に言えることが一つある。……あなたに会えて、良かった。」
 
; 「………………おはようございます。このアルジュナ、最早迷いはありません。全身全霊を絞り尽くして、あなたにお仕え致します。」<br/> 「しかし、それにしても。長い、長い旅のようだった気もしますし、とても短い旅だった気もします。<br/> この世に確実なものなどない。あらゆる物質はうつろい、流転し、彷徨い歩くもの。<br/> 感情ですら例外ではない。恋も愛も、憎悪や悲哀に変わるときもあるのでしょう。もしくはその逆も……。<br/> それでも、確実に言えることが一つある。……あなたに会えて、良かった。」
409行目: 406行目:     
; 「──笑止! いや、笑止すぎて腹が立つ! 私の知るカルナは、背負うことや肩を貸すことはあっても……<br/> 背後に何かを控えさせ、喧伝するような輩では断じてない! 消えろ、そして今一度やり直すがいい!」<br/> 「そちらの出る幕ではない! 貴公は速やかに大帝の下へ行け! この男は、私の獲物だ!」
 
; 「──笑止! いや、笑止すぎて腹が立つ! 私の知るカルナは、背負うことや肩を貸すことはあっても……<br/> 背後に何かを控えさせ、喧伝するような輩では断じてない! 消えろ、そして今一度やり直すがいい!」<br/> 「そちらの出る幕ではない! 貴公は速やかに大帝の下へ行け! この男は、私の獲物だ!」
: 第一ルート6日目、「黒と白の兄弟」にて。"天声同化"に同調し、カール大帝の走狗となった宿敵へ、かつてないほどの怒りを爆発させるアルジュナ。それは生前よりカルナという男を知り、理解していたからこその憤り。シャルルマーニュが介入する余地もないほど、彼は怒りに打ち震えていた。
+
: 第一ルート6日目、「黒と白の兄弟」にて。"天声同化"に同調し、カール大帝の走狗となった宿敵を、怒りと失望を滲ませ一喝するアルジュナ。それは生前よりカルナという男を知り、理解していたからこその憤り。
    
; 「神性領域拡大、空間固定! 我が怒りと祈りを捧げ、カルナ、貴様に勝利しよう!──ゆくぞ!『<ruby><rb>破壊神の手翳</rb><rt>パーシュパタ</rt></ruby>』!!」<br/> 「────散華せよ──!!」
 
; 「神性領域拡大、空間固定! 我が怒りと祈りを捧げ、カルナ、貴様に勝利しよう!──ゆくぞ!『<ruby><rb>破壊神の手翳</rb><rt>パーシュパタ</rt></ruby>』!!」<br/> 「────散華せよ──!!」
96

回編集