差分

75 バイト除去 、 2018年8月8日 (水) 03:42
449行目: 449行目:  
:宝具「誠の旗」の「発動者の心象によって召喚される隊士の面子や性格が多少変化する」と言う特性も、こういった事情を踏まえてのものであろう。だがこの宝具の説明にあるような「土方歳三は苛烈な性格である」「近藤勇はお固く規律に煩い」などと言う印象ですら、現在主流の説では極めて否定的である。
 
:宝具「誠の旗」の「発動者の心象によって召喚される隊士の面子や性格が多少変化する」と言う特性も、こういった事情を踏まえてのものであろう。だがこの宝具の説明にあるような「土方歳三は苛烈な性格である」「近藤勇はお固く規律に煩い」などと言う印象ですら、現在主流の説では極めて否定的である。
 
:全てを語り尽くせばこのページだけでは到底足りないため、桜セイバー・沖田総司にとって特に関係性の深い物を何点か下記に記す。
 
:全てを語り尽くせばこのページだけでは到底足りないため、桜セイバー・沖田総司にとって特に関係性の深い物を何点か下記に記す。
 
+
:
 
;実戦本意の剣術
 
;実戦本意の剣術
 
:「斬り合いなんて生きるか死ぬかでしょ」という言葉が示す通り、新撰組は元々荒くれ者の集団だっただけに、かなり戦い方が激しかったらしい。副長土方歳三は斬り合いの際、敵に足下の砂をぶつけて怯んだ隙に斬り伏せ、首を絞めて絞殺するなどの凄まじい戦い方を見せ、ひたすら実戦本意の戦技を磨いていたらしい。
 
:「斬り合いなんて生きるか死ぬかでしょ」という言葉が示す通り、新撰組は元々荒くれ者の集団だっただけに、かなり戦い方が激しかったらしい。副長土方歳三は斬り合いの際、敵に足下の砂をぶつけて怯んだ隙に斬り伏せ、首を絞めて絞殺するなどの凄まじい戦い方を見せ、ひたすら実戦本意の戦技を磨いていたらしい。
 
:沖田自身も、隊では撃剣師範も務め、かなりのスパルタ教官だったらしい。沖田の指導を受けた者達の評判は「荒っぽくて、すぐ怒る」であり、師範の近藤より恐れられていた。<br>「'''刀で斬るな!体で斬れ!'''」と教えていたとか。
 
:沖田自身も、隊では撃剣師範も務め、かなりのスパルタ教官だったらしい。沖田の指導を受けた者達の評判は「荒っぽくて、すぐ怒る」であり、師範の近藤より恐れられていた。<br>「'''刀で斬るな!体で斬れ!'''」と教えていたとか。
 
:隊としても複数で一人ないし少数を攻撃する集団戦法を得意としており、沖田の天然理心流にも複数人での連携攻撃の方法論があったりもする。コハエースのおまけページでも'''必殺戦法:袋叩き'''とネタにされた。
 
:隊としても複数で一人ないし少数を攻撃する集団戦法を得意としており、沖田の天然理心流にも複数人での連携攻撃の方法論があったりもする。コハエースのおまけページでも'''必殺戦法:袋叩き'''とネタにされた。
 
+
:
 
; 沖田の愛刀
 
; 沖田の愛刀
: 桜セイバーが使う刀は『乞食清光』と『菊一文字則宗』。史実においては諸説あるが、現在では『加州清光』と『大和守安定』であったという説が強い。『乞食清光』は『加州清光』の愛称であり、この点では史実に沿っている。
+
: 桜セイバーが使う刀は『乞食清光』と『菊一文字則宗』。史実においては諸説あるが、現在では『加州清光(乞食清光)』と『大和守安定』であったという説が強い。
: だが『誓いの羽織』の効果で出現する『菊一文字則宗』は実在せず、完全なる創作である。「一文字則宗に菊紋を入れたものを菊一文字と称する」とも言われているが、実際に菊紋の入った一文字則宗は見つかっていない。また『一文字則宗』は幕末当時でも重要文化財クラスの超貴重品であり、新選組幹部と言えど到底手が出るレベルの刀ではない。創作により宝具が変化したパターンである。
+
: 沖田が菊一文字を使うというのは子母澤寛などの伝記により広まった説だが、当時の段階で重要文化財クラスの超貴重品であり、新選組幹部と言えど到底手が出るレベルの刀ではない。「一文字則宗に菊紋を入れたものを菊一文字と称する」とも言われているが、実際に菊紋の入った一文字則宗は見つかっておらず、実在しない刀なのである。創作による影響を受け、宝具が変化したパターンとなる。
 
: ちなみに戦闘面においても彼女の代名詞である『無明三段突き』は経験値氏曰く'''この『菊一文字則宗』でないと耐えらないという謎仕様が掛けられている模様'''。もはやその関係図は愛刀とは言えないんじゃ……。ただ、彼女の同僚も『るろうに剣心』で得意技を愛刀ではなく仕込み杖でブッパしたところ、威力の凄さに仕込み杖の方が耐えられずに折れてしまったのでそういう意味なのかもしれない…と考えられていたが『Fate/Grand Order』との都合あわせでこの設定はなかったことになった模様。「菊一文字でないと三段突きはうてないといったな、あれは嘘だ!!」とのこと。
 
: ちなみに戦闘面においても彼女の代名詞である『無明三段突き』は経験値氏曰く'''この『菊一文字則宗』でないと耐えらないという謎仕様が掛けられている模様'''。もはやその関係図は愛刀とは言えないんじゃ……。ただ、彼女の同僚も『るろうに剣心』で得意技を愛刀ではなく仕込み杖でブッパしたところ、威力の凄さに仕込み杖の方が耐えられずに折れてしまったのでそういう意味なのかもしれない…と考えられていたが『Fate/Grand Order』との都合あわせでこの設定はなかったことになった模様。「菊一文字でないと三段突きはうてないといったな、あれは嘘だ!!」とのこと。
 
+
:
 
;ダンダラ羽織
 
;ダンダラ羽織
 
:桜セイバーの宝具であるダンダラ羽織は新撰組のシンボルとして余りに有名なデザインだが、実際は導入してから1年ほどで廃止されたらしい。池田屋事件の時に着用していたとする証言が最後の記録であるが、事件の2日後に目撃された隊士の服装は、着込襦袢、襠高袴、紺の脚絆、後鉢巻、白の襷であったという。<br>ただ、この羽織に関する証言は著しく少ないため、この1年の間でもどれほどの頻度で着ていたかどうかは不明。<br>「浅葱色は武士が切腹のときに着る裃の色、忠臣蔵の赤穂浪士が吉良邸に討ち入りをした時に着ていた羽織の柄を、それぞれ参考にしており、赤穂浪士贔屓の近藤局長の案」と言う説が有名だが、これに関しても確定している訳ではない。そもそも浅葱色(薄い藍色)ではなく浅黄色(淡い黄色)だったのではないか、と言う説まであるほど(やや信頼度は低いが)。<br>また、大村藩士・渡辺昇の証言によれば、黒衣・黒袴であればすぐに新選組隊士であると判ったという。また新選組は黒羅紗筒袖の陣羽織を着ていたという証言もあり、現在ではダンダラ羽織の廃止後はこちらの隊服が主流となったと考えられている。
 
:桜セイバーの宝具であるダンダラ羽織は新撰組のシンボルとして余りに有名なデザインだが、実際は導入してから1年ほどで廃止されたらしい。池田屋事件の時に着用していたとする証言が最後の記録であるが、事件の2日後に目撃された隊士の服装は、着込襦袢、襠高袴、紺の脚絆、後鉢巻、白の襷であったという。<br>ただ、この羽織に関する証言は著しく少ないため、この1年の間でもどれほどの頻度で着ていたかどうかは不明。<br>「浅葱色は武士が切腹のときに着る裃の色、忠臣蔵の赤穂浪士が吉良邸に討ち入りをした時に着ていた羽織の柄を、それぞれ参考にしており、赤穂浪士贔屓の近藤局長の案」と言う説が有名だが、これに関しても確定している訳ではない。そもそも浅葱色(薄い藍色)ではなく浅黄色(淡い黄色)だったのではないか、と言う説まであるほど(やや信頼度は低いが)。<br>また、大村藩士・渡辺昇の証言によれば、黒衣・黒袴であればすぐに新選組隊士であると判ったという。また新選組は黒羅紗筒袖の陣羽織を着ていたという証言もあり、現在ではダンダラ羽織の廃止後はこちらの隊服が主流となったと考えられている。
1,164

回編集