43行目:
43行目:
:クラス:[[バーサーカー]]。カリンの[[サーヴァント]]。カリンからは「モミ」と呼ばれる。
:クラス:[[バーサーカー]]。カリンの[[サーヴァント]]。カリンからは「モミ」と呼ばれる。
:バーサーカーらしからぬ繊細な仕草と治療魔術を使いこなす有能さなどから、エリセに信頼されている。
:バーサーカーらしからぬ繊細な仕草と治療魔術を使いこなす有能さなどから、エリセに信頼されている。
−
;[[コハル・F・ライデンフロース]]
;[[コハル・F・ライデンフロース]]
52行目:
51行目:
:クラス:[[セイバー]]。コハルの[[サーヴァント]]。「最も聖なる騎士」の称号を捨てた[[ギャラハッド]]。
:クラス:[[セイバー]]。コハルの[[サーヴァント]]。「最も聖なる騎士」の称号を捨てた[[ギャラハッド]]。
:皮肉屋な性格でありマスターであるコハルにも歯牙にもかけない態度をとるが、エリセと少年に「コハルを見殺しにしなかった礼」として義理を返す騎士らしい部分も遺している。
:皮肉屋な性格でありマスターであるコハルにも歯牙にもかけない態度をとるが、エリセと少年に「コハルを見殺しにしなかった礼」として義理を返す騎士らしい部分も遺している。
−
;[[真鶴チトセ]]
;[[真鶴チトセ]]
61行目:
59行目:
:クラス:[[ランサー]]。チトセの[[サーヴァント]]。聖槍を持つ武人。エリセが赤ん坊の頃から面倒を見てきた人物でチトセと長い間、相棒関係にある。
:クラス:[[ランサー]]。チトセの[[サーヴァント]]。聖槍を持つ武人。エリセが赤ん坊の頃から面倒を見てきた人物でチトセと長い間、相棒関係にある。
:かつての聖杯戦争を勝ち抜き、チトセに聖杯をもたらした栄光の百人隊長。エルサレムの丘で自らの運命を悟った誉れ高き槍の聖遺物を持つ聖人。
:かつての聖杯戦争を勝ち抜き、チトセに聖杯をもたらした栄光の百人隊長。エルサレムの丘で自らの運命を悟った誉れ高き槍の聖遺物を持つ聖人。
−
;[[カレン・フジムラ]]
;[[カレン・フジムラ]]
69行目:
66行目:
;カレンシリーズ
;カレンシリーズ
:別の都市を管理している「カレン」たち。町に応じて個性が変わっているらしい。
:別の都市を管理している「カレン」たち。町に応じて個性が変わっているらしい。
−
;[[朽目]]
;[[朽目]]
:秋葉原でストリートミュージシャンをやっている冴えない男性。その陰鬱なギターの音色は周囲からひたすら浮いている。
:秋葉原でストリートミュージシャンをやっている冴えない男性。その陰鬱なギターの音色は周囲からひたすら浮いている。
−
+
;[[チェーザレ・ボルジア&ルクレツィア・ボルジア|ボルジア兄妹]](チェーザレ・ボルジア、ルクレツィア・ボルジア)
−
;ボルジア兄妹(チェーザレ・ボルジア、ルクレツィア・ボルジア)
:幼い姿に老獪な精神を住まわせる二人組のサーヴァント。秋葉原で裏社会に精通しており、エリセとも取引している。
:幼い姿に老獪な精神を住まわせる二人組のサーヴァント。秋葉原で裏社会に精通しており、エリセとも取引している。
109行目:
104行目:
:クラス:[[ライダー]]。聖杯のルールを破ったはぐれサーヴァント。聖槍の投影品を宝具としている。
:クラス:[[ライダー]]。聖杯のルールを破ったはぐれサーヴァント。聖槍の投影品を宝具としている。
:北欧の主神オーディンの娘、[[ワルキューレ]]ですらあったと云うが、転生を重ねるたびに強き男に従属し、道具として利用され続ける運命を持つ事から狂ってしまった。
:北欧の主神オーディンの娘、[[ワルキューレ]]ですらあったと云うが、転生を重ねるたびに強き男に従属し、道具として利用され続ける運命を持つ事から狂ってしまった。
−
;[[アハシェロス]]
;[[アハシェロス]]