差分

9 バイト追加 、 2019年3月19日 (火) 02:42
89行目: 89行目:     
== メモ ==
 
== メモ ==
*ボイジャー1号の機能停止するとされてある2025年はアポロ計画でアポロ11号が月に到着した時から56年後のFate/Requiemの年台と重なっている。またボイジャー計画とアポロ計画という事で両方共宇宙開発計画である点で繋がりがある。またレクイエムの世界では宇宙開発どころか飛行機が飛ぶことすら消えてしまったらしい。ちなみに2号は2030年ごろになる。
+
*ボイジャー1号の機能停止するとされてある2025年はアポロ計画でアポロ11号が月に到着した時から56年後のFate/Requiemの年台と重なっている。ちなみに2号の停止時期は2030年ごろになる
 +
**またボイジャー計画とアポロ計画という事で両方共宇宙開発計画である点で繋がりがあり、レクイエムの世界では宇宙開発どころか飛行機が飛ぶことすら消えてしまったらしい。
 
*ボイジャーの巻いている不思議なマフラーの模様は、人工衛星の太陽電池パネルの展開方法を研究する過程で生み出されて各種宇宙実験でも使われた、通称ミウラ折りではないかと考察されている。
 
*ボイジャーの巻いている不思議なマフラーの模様は、人工衛星の太陽電池パネルの展開方法を研究する過程で生み出されて各種宇宙実験でも使われた、通称ミウラ折りではないかと考察されている。
 
*詳細は不明だが現実の人工物が英霊化した初の事例。人が造った英霊という意味では[[ナーサリー・ライム]]や[[フランケンシュタイン]]も該当するが、ナーサリーライムは絵本の総称となった概念であり、フランケンシュタインは架空の物語から生まれた存在であるので実在した特定の人工物という意味では彼が初。
 
*詳細は不明だが現実の人工物が英霊化した初の事例。人が造った英霊という意味では[[ナーサリー・ライム]]や[[フランケンシュタイン]]も該当するが、ナーサリーライムは絵本の総称となった概念であり、フランケンシュタインは架空の物語から生まれた存在であるので実在した特定の人工物という意味では彼が初。
211

回編集