498行目:
498行目:
== メモ ==
== メモ ==
+
===サーヴァント同士の戦い===
+
*きのこ氏曰く『Fate』は「数値ではなく概念的な勝負」という方向性で作品を作っているとのこと。能力値とは別の総合的な強さはきのこ氏が決めており、正確な強さはきのこ氏にしか分からない。
+
*「ルールのぶつけ合いによる戦い」とされているように、英雄の能力は言葉遊び的な『~より強いが~には負ける』というものなので、相性というものがある。たとえ勝率が高いオールラウンダーな者であったとしても苦手な相手は必ず存在するとのこと。
+
===触媒について===
===触媒について===
*『stay night』では[[エミヤ|アーチャー]]が「触媒無しでの召喚など有り得ん」と言っているが、後の『Zero』や『Apocrypha』では、龍之介のような実例が現れたり触媒無しの召喚に対するメリットとデメリットの言及が為されたりしている。「触媒無しで通常の英霊ではない自分を召喚など有り得ない」といった意図と取れない事もないのだが、アニメ『UBW』ではこの台詞が変更されているので、おそらくは後から設定変更されたのだと思われる。
*『stay night』では[[エミヤ|アーチャー]]が「触媒無しでの召喚など有り得ん」と言っているが、後の『Zero』や『Apocrypha』では、龍之介のような実例が現れたり触媒無しの召喚に対するメリットとデメリットの言及が為されたりしている。「触媒無しで通常の英霊ではない自分を召喚など有り得ない」といった意図と取れない事もないのだが、アニメ『UBW』ではこの台詞が変更されているので、おそらくは後から設定変更されたのだと思われる。