差分

724 バイト追加 、 2021年1月7日 (木) 23:28
113行目: 113行目:  
:『いみじかりしバレンタイン ~紫式部と5人のパリピギャル軍団~』で共演。生前に「紫式部日記」でボロクソにディスられたが、特に気にしていない。
 
:『いみじかりしバレンタイン ~紫式部と5人のパリピギャル軍団~』で共演。生前に「紫式部日記」でボロクソにディスられたが、特に気にしていない。
 
:彼女の書いた「源氏物語」には強い感銘を受けたとのこと。ただ、光源氏だけはダメだったようである。
 
:彼女の書いた「源氏物語」には強い感銘を受けたとのこと。ただ、光源氏だけはダメだったようである。
 +
:『地獄界曼荼羅』では生前のお互いが出てきたが、一面識もない彼女に金時たちを深夜に向かわせたり、逆に彼女と彼女のサーヴァントの邪魔をさせまいと主人公らに立ち塞がったりとかなり意識している模様。
 
;[[ロクジョウ]]
 
;[[ロクジョウ]]
 
:『いみじかりしバレンタイン ~紫式部と5人のパリピギャル軍団~』の黒幕。自分の姿を取って恨み言を連ねる彼女に対して、その憎悪は確かにかつて存在したものだと認めつつも否定した。
 
:『いみじかりしバレンタイン ~紫式部と5人のパリピギャル軍団~』の黒幕。自分の姿を取って恨み言を連ねる彼女に対して、その憎悪は確かにかつて存在したものだと認めつつも否定した。
150行目: 151行目:  
:清少納言についてボロクソに書かれていた「紫式部日記」を爆笑しながら見せに来たという。
 
:清少納言についてボロクソに書かれていた「紫式部日記」を爆笑しながら見せに来たという。
 
:ちなみに「紫式部日記」には彼女の評も書かれており、「恋文や和歌は見事だが素行は感心できない」とのこと。
 
:ちなみに「紫式部日記」には彼女の評も書かれており、「恋文や和歌は見事だが素行は感心できない」とのこと。
;藤原道長
+
;[[藤原道長]]
:定子を出家に追い込んだ張本人。怨みは「ありよりのなしかな」とのことだが、あまり快く思っていない。
+
:定子を出家に追い込んだ張本人。「ミッチ」と呼んでいる。
 +
:怨みは「ありよりのなしかな」とのことだが、あまり快く思っていない。
 
;命婦のおとど
 
;命婦のおとど
 
:清少納言にとっての「同僚」であり、五位の官位を持つ'''猫'''。
 
:清少納言にとっての「同僚」であり、五位の官位を持つ'''猫'''。
159行目: 161行目:  
:最初の旦那。脳筋気味のキャラであり、あまりソリが合わずにすぐに離婚したのだが、その後も宮中で「妹」「背(兄)」と呼び合う奇妙な関係を結んでいた。
 
:最初の旦那。脳筋気味のキャラであり、あまりソリが合わずにすぐに離婚したのだが、その後も宮中で「妹」「背(兄)」と呼び合う奇妙な関係を結んでいた。
 
:憎からず思っていたようで『枕草子』でも時折登場するが、どうにも鈍感で察しの悪い部分があり、それが原因で縁は切れてしまう事になる。
 
:憎からず思っていたようで『枕草子』でも時折登場するが、どうにも鈍感で察しの悪い部分があり、それが原因で縁は切れてしまう事になる。
 +
;[[坂田金時]]
 +
:彼が足柄山を出て平安京にやってきた頃にいろいろと面倒を見ていたとのこと。
 +
;源満仲
 +
:上記の頼光の父。
 +
:頼光に対する態度にはかなり思うところがあったようで、「いずれ棟梁の座を降ろして養子をそちらに据え、頼光には分家を興させるつもりだろう」と毒を吐いていた。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
18,195

回編集