差分

817 バイト追加 、 2021年6月19日 (土) 00:40
編集の要約なし
89行目: 89行目:     
よく例えられる電気回路と違い、「開く」ことで魔術を使える様になる。中には性的興奮や自傷行為でしか開かない魔術回路もある。一度開いた後は、特定のイメージを思い浮かべる形でオンオフを切り替えられる様になる。このイメージは最初の開き方に関係し、術者によって異なる。<ref group="出" name="「Fate用語辞典-魔術回路」『Fate/side material』p.73" />
 
よく例えられる電気回路と違い、「開く」ことで魔術を使える様になる。中には性的興奮や自傷行為でしか開かない魔術回路もある。一度開いた後は、特定のイメージを思い浮かべる形でオンオフを切り替えられる様になる。このイメージは最初の開き方に関係し、術者によって異なる。<ref group="出" name="「Fate用語辞典-魔術回路」『Fate/side material』p.73" />
*[[衛宮士郎]]:撃鉄を上げる(実際の銃は撃鉄を下ろすことで発射可能になる)
+
*[[衛宮士郎]]:撃鉄の上げ下げ(上げ下げどちらでもオンになる)
 
*[[遠坂凛]]:心臓をナイフで刺す
 
*[[遠坂凛]]:心臓をナイフで刺す
 
*[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]:心臓を貴石に変えて砕く
 
*[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]:心臓を貴石に変えて砕く
129行目: 129行目:  
:その特性上、何の躊躇いもなく生贄を解体するために、生贄の懇願に惑わされない「冷酷さ」と、必要に応じた苦痛を与え殺戮の快楽を抑制するための「理性」が必要とされる。また「呪術」に非常に近い性質を持つ。『Fate/Apocrypha』によれば黒魔術とウィッチクラフトは別に存在するようだ。使用者は[[周瀬律架]]、[[セレニケ・アイスコル・ユグドミレニア]]。また、[[メイ・リデル・アーシェロット]]も近代黒魔術という魔術系統を扱う。
 
:その特性上、何の躊躇いもなく生贄を解体するために、生贄の懇願に惑わされない「冷酷さ」と、必要に応じた苦痛を与え殺戮の快楽を抑制するための「理性」が必要とされる。また「呪術」に非常に近い性質を持つ。『Fate/Apocrypha』によれば黒魔術とウィッチクラフトは別に存在するようだ。使用者は[[周瀬律架]]、[[セレニケ・アイスコル・ユグドミレニア]]。また、[[メイ・リデル・アーシェロット]]も近代黒魔術という魔術系統を扱う。
 
:旧Fateでは魔術全体に黒魔術の色が強く、[[沙条綾香]]はその中でもウィッチクラフトという陰性の魔術を使っていた<ref group="出">「沙条綾香」『Character material』p.14</ref>。『Fate/Prototype』では黒魔術にウィッチクラフトとルビが振られている。こちらは沙条綾香と[[玲瓏館美沙夜]]が魔術系統として身に付けている。
 
:旧Fateでは魔術全体に黒魔術の色が強く、[[沙条綾香]]はその中でもウィッチクラフトという陰性の魔術を使っていた<ref group="出">「沙条綾香」『Character material』p.14</ref>。『Fate/Prototype』では黒魔術にウィッチクラフトとルビが振られている。こちらは沙条綾香と[[玲瓏館美沙夜]]が魔術系統として身に付けている。
 +
 +
;召喚術
 +
:魔術系統の1つ。フォルヴェッジ家は低級霊、動物、昆虫の召喚を得意としており<ref group="出">「Fate/Apocrypha用語辞典-カウレス・フォルヴェッジ・ユグドミレニア」『Fate/Apocrypha material』p.157-158</ref><ref group="出">「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿用語辞典-カウレス・フォルヴェッジ」『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿material』p.100</ref>、[[カウレス・フォルヴェッジ・ユグドミレニア]]も修めている。他にはアヴィ・ディケイル、[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト]]、[[ルフレウス・ヌァザレ・ユリフィス]]が使用し、[[言峰綺礼]]も[[遠坂時臣]]から学んでいる。
 +
:;残留思念の再生
 +
::現場にかつてあったものの思念を再生する。術者は残留思念の主が迎えた最期を追体験することになる為、痛覚遮断を上手く併用できないと負担が大きい。
 +
::術式自体は簡単だが「拷問死とか極端な死の状況じゃないとうまく再生できない」「強大な魔術師なら死後に秘術を盗まれないようプロテクトしてる」「わりと早く薄らいでしまう」など幾つか欠点がある。<ref group="出">「[https://twitter.com/makoto_sanda/status/921757409483173890 三田誠Twitter2017年10月21日8時17分]」</ref>
    
;死霊魔術(ネクロマンシー)
 
;死霊魔術(ネクロマンシー)
156行目: 162行目:  
;転換
 
;転換
 
:魔力、霊魂、精神といったものを別のモノに移して定着させる魔術。応用範囲は広いが、それだけに極めるのが困難な魔術でもある。
 
:魔力、霊魂、精神といったものを別のモノに移して定着させる魔術。応用範囲は広いが、それだけに極めるのが困難な魔術でもある。
:[[遠坂家]]、[[エーデルフェルト家]]はこの魔術特性を得意とする。また、[[ミハイル・ロア・バルダムヨォン|ロア]]の「転生の魔術」はこの発展系である。
+
:[[遠坂家]]、[[エーデルフェルト家]]はこの魔術特性を得意とする。この魔術特性では[[ミハイル・ロア・バルダムヨォン]]の様な「転生」の域にまでは届かない。
 
:;宝石魔術
 
:;宝石魔術
 
::宝石などの鉱物に魔力を込めて行う魔術。詳細は「[[宝石魔術]]」を参照。
 
::宝石などの鉱物に魔力を込めて行う魔術。詳細は「[[宝石魔術]]」を参照。
167行目: 173行目:  
;魅了
 
;魅了
 
:他人(主に異性)を強烈に惹き付ける魔術。「チャーム」とルビが振られることも。支配と違い、相手を操るわけではない。
 
:他人(主に異性)を強烈に惹き付ける魔術。「チャーム」とルビが振られることも。支配と違い、相手を操るわけではない。
:[[玉藻の前]]の呪法にはこの要素が含まれており、主に権力者の寵愛を得るために使われていたらしい。[[ディルムッド・オディナ|ディルムッド]]の黒子の呪いもこれに当る。
+
:[[玉藻の前]]の呪法にはこの要素が含まれており、主に権力者の寵愛を得るために使われていたらしい。[[ディルムッド・オディナ]]の黒子の呪いもこれに当る。
    
;蝶魔術(パピリオ・マギア)
 
;蝶魔術(パピリオ・マギア)
234行目: 240行目:  
:催眠・呪縛・強制といった対象の行動を抑制する魔術。
 
:催眠・呪縛・強制といった対象の行動を抑制する魔術。
 
:しかし、内部への干渉は体内に魔術回路がある都合上難しいとされる。これは、魔術回路には魔力の生成以外に外部の魔力を弾く特性を持つためである。簡単に言えば魔術回路とはそれだけで「抗魔力」であり、対象に魔術を施そうとしても魔術という式が完成する前に乱されてしまい、とにかく成功率が悪く、ランク下の魔術師が相手でも操るのが難しいとされる。相手が魔術師でなくとも、魔術回路があるのなら無意識に弾かれてしまうこともあり、難易度がかなり高い魔術である。
 
:しかし、内部への干渉は体内に魔術回路がある都合上難しいとされる。これは、魔術回路には魔力の生成以外に外部の魔力を弾く特性を持つためである。簡単に言えば魔術回路とはそれだけで「抗魔力」であり、対象に魔術を施そうとしても魔術という式が完成する前に乱されてしまい、とにかく成功率が悪く、ランク下の魔術師が相手でも操るのが難しいとされる。相手が魔術師でなくとも、魔術回路があるのなら無意識に弾かれてしまうこともあり、難易度がかなり高い魔術である。
  −
;置換魔術(フラッシュ・エア)
  −
:『プリズマ☆イリヤ』に登場。何かを何かで置き換える魔術。詳細は「[[置換魔術]]」を参照。
      
;天体魔術
 
;天体魔術
242行目: 245行目:  
:天体と人体を照応させて自身の存在を変転させたり、自分と相手を天体に見立てて魔術の効果を強化したりと応用範囲は広い。
 
:天体と人体を照応させて自身の存在を変転させたり、自分と相手を天体に見立てて魔術の効果を強化したりと応用範囲は広い。
 
:他の魔術と組み合わせて使用する場合もあり、儀式魔術としての側面もある。
 
:他の魔術と組み合わせて使用する場合もあり、儀式魔術としての側面もある。
 +
 +
;置換魔術(フラッシュ・エア)
 +
:『プリズマ☆イリヤ』に登場。何かを何かで置き換える魔術。詳細は「[[置換魔術]]」を参照。
    
;その他
 
;その他
:他にも、「降霊術」、「召喚術」、「カバラ」、「建築魔術」、「思想魔術」、「音楽魔術」、「風水魔術」、「陰陽道」、「鬼道」など様々なものがある。
+
:他にも、「降霊術」、「カバラ」、「建築魔術」、「思想魔術」、「音楽魔術」、「風水魔術」、「陰陽道」、「鬼道」など様々なものがある。
    
== メモ ==
 
== メモ ==
255行目: 261行目:  
**絶対に折れない剣でも、ソレを上回る神秘を持つモノとぶつかれば、折れることもある。
 
**絶対に折れない剣でも、ソレを上回る神秘を持つモノとぶつかれば、折れることもある。
 
*十の力の浮遊する神秘があったとして、一人なら十の力を使えるが、二人で五と五の力に分けられて使用されると、事実上力が弱くなる。
 
*十の力の浮遊する神秘があったとして、一人なら十の力を使えるが、二人で五と五の力に分けられて使用されると、事実上力が弱くなる。
*『Fate/Apocrypha』で[[カウレス・フォルヴェッジ・ユグドミレニア|カウレス]]が行使していた残留思念の再生。<br>術式自体は簡単だが「拷問死とか極端な死の状況じゃないとうまく再生できない」「強大な魔術師なら死後に秘術を盗まれないようプロテクトしてる」「わりと早く薄らいでしまう」など幾つか欠点がある<ref group="出">「[https://twitter.com/makoto_sanda/status/921757409483173890 三田誠Twitter2017年10月21日8時17分]」</ref>。
   
*『[[2015年の時計塔]]』によれば、(少なくとも[[蒼崎橙子]]レベルの魔術師であれば)「計算にしろ通信にしろ、携帯端末で出来る程度の処理は魔術回路で行える」。高位の魔術師ほど電子機器を軽んじているのは「そういったものに頼るのは未熟者だと公言しているようなもの」だから。
 
*『[[2015年の時計塔]]』によれば、(少なくとも[[蒼崎橙子]]レベルの魔術師であれば)「計算にしろ通信にしろ、携帯端末で出来る程度の処理は魔術回路で行える」。高位の魔術師ほど電子機器を軽んじているのは「そういったものに頼るのは未熟者だと公言しているようなもの」だから。
 
**....結果として[[遠坂凛|機械オンチ]]の魔術師が続出する事態になり、現代社会に適応出来なくなって神秘の漏洩に繋がりかねない事件を起こす魔術師までが現れる始末となっている。
 
**....結果として[[遠坂凛|機械オンチ]]の魔術師が続出する事態になり、現代社会に適応出来なくなって神秘の漏洩に繋がりかねない事件を起こす魔術師までが現れる始末となっている。