差分

779 バイト追加 、 2021年6月24日 (木) 23:39
線の追記
4行目: 4行目:  
直死の魔眼から視た世界は“死の線”で満ちた終末の風景であり、まっとうな精神構造ではこれと向き合っての日常生活は難しい。
 
直死の魔眼から視た世界は“死の線”で満ちた終末の風景であり、まっとうな精神構造ではこれと向き合っての日常生活は難しい。
   −
ここで言う死期とは生命活動の終焉ではなく、「存在の寿命」。意味や存在が、その始まりの時から内包している「いつか来る終わり」のこと。誕生という大元の原因から、死という最終結果を読み取っているとも表現される。物理的な破壊ではなく、概念的な死であるため、治療や蘇生、再生や復元も無効化する。[[死徒]]などを相手にする場合は非常に有効。
+
ここで言う死期とは生命活動の終焉ではなく、「存在の寿命」。意味や存在が、その始まりの時から内包している「いつか来る終わり」のこと。誕生という大元の原因から、死という最終結果を読み取っているとも表現される。物理的な破壊ではなく、概念的な死であるため、治療や蘇生、接合や再生・復元も無効化する。[[死徒]]などを相手にする場合は非常に有効。
 +
 
 +
一方で
    
「[[魔眼]]」と表記されるが、厳密には超能力であり、魔眼と淨眼のハイブリッド。死期の情報は「線」と「点」で示される。
 
「[[魔眼]]」と表記されるが、厳密には超能力であり、魔眼と淨眼のハイブリッド。死期の情報は「線」と「点」で示される。
10行目: 12行目:  
; 死の線
 
; 死の線
 
: モノの死にやすい部分。
 
: モノの死にやすい部分。
: 線に沿って切ることでその箇所を死に至らしめることができ、「線」をもって切られた部分は本体の生死関係なく行動、治療、再生不能。厳密に言えば、線をなぞって物を解体する、ではなく、線状に物を殺している、という事になる。<br>切断に腕力は必要なく、強度も無力化される。たとえ鋼鉄であっても、線がある場所ならば容易に切り裂いてしまえる。
+
: 線に沿って切ることでその箇所を死に至らしめることができ、「線」をもって切られた部分は本体の生死関係なく行動、治療、接合、再生不能。厳密に言えば、線をなぞって物を解体する、ではなく、線状に物を殺している、という事になる。
 +
: 一方で切られた部位は再生する事は不可能だが、「新たに作り直す事」は可能という抜け道自体は存在する。
 +
: 例えばアルクェイドが蘇生出来たのは自身の体の組織を再構成する事で再度分割された肉体を接合することに成功した。一方でこの再構成自体もアルクエイドの力の8割の消耗と発狂しそうなほどの激痛。また重度の後遺症が残る等、再構成する事自体も高難易度かつ大きな代償を払わなければならない事となる。
 +
: 切断に腕力は必要なく、強度も無力化される。たとえ鋼鉄であっても、線がある場所ならば容易に切り裂いてしまえる。
 
: 素手でもなぞれば切断できる。
 
: 素手でもなぞれば切断できる。
 
: [[玄霧皐月]]や死徒の使い魔である死者など、死にやすい存在には線が多く現れる。
 
: [[玄霧皐月]]や死徒の使い魔である死者など、死にやすい存在には線が多く現れる。
17行目: 22行目:  
: 寿命そのものであり、死の線の根源。
 
: 寿命そのものであり、死の線の根源。
 
: 突くことで対象の死期を発現させる。線と同様、突くのに腕力を必要とせず、強度も無視して貫く。ただし、能力が高まっている、極度に集中している状態でないと点を視ることは出来ない。
 
: 突くことで対象の死期を発現させる。線と同様、突くのに腕力を必要とせず、強度も無視して貫く。ただし、能力が高まっている、極度に集中している状態でないと点を視ることは出来ない。
 +
: 斬られてもある程度の対処方法が存在する死の線と違い、死の点を突かれる事は問答無用で確実に死に至る事とほぼ同義となる。
 
: 黒で描写される。
 
: 黒で描写される。
  
209

回編集