「バゼット・フラガ・マクレミッツ」の版間の差分

 
(17人の利用者による、間の45版が非表示)
6行目: 6行目:
 
| 声優 = 生天目仁美
 
| 声優 = 生天目仁美
 
| 演者 =  
 
| 演者 =  
| 身長 = 172cm
+
| 身長 = 172cm<ref group="出" name="『電撃姫』2006年3月号">『電撃姫』2006年3月号</ref>
| 体重 = 58kg
+
| 体重 = 58kg<ref group="出" name="『電撃姫』2006年3月号" />
| 年齢 = 23歳(ただし、彼女にstay nightからhollowまでの期間眠っていたという自覚のない状態での発言なので、その分のズレがあると思われる)
+
| 年齢 = 23歳(第五次聖杯戦争時点)<ref group = "注">出典は『Fate/hollow ataraxia』だが、発言者が『Fate/stay night』から半年経っていることを認識していない。</ref>
 
| 誕生日 =  
 
| 誕生日 =  
 
| 血液型 =  
 
| 血液型 =  
| スリーサイズ = B87/W55/H83
+
| スリーサイズ = B87/W55/H83<ref group="出" name="『電撃姫』2006年3月号" />
 
| 異名 =  
 
| 異名 =  
 
| 愛称 =  
 
| 愛称 =  
 
| 性別 = 女性
 
| 性別 = 女性
| イメージカラー =  
+
| イメージカラー = あずき色<ref group="出" name="『電撃姫』2006年2月号付録「TYPE-MOON DOUBLE MANIAX」">『電撃姫』2006年2月号付録「TYPE-MOON DOUBLE MANIAX」</ref>
 
| 序列 =  
 
| 序列 =  
 
| 所属 =  
 
| 所属 =  
| 特技 =  
+
| 特技 = トレーニング<ref group="出" name="『電撃姫』2006年2月号付録「TYPE-MOON DOUBLE MANIAX」" />
| 好きな物 =  
+
| 好きな物 = ボードゲーム<ref group="出" name="『電撃姫』2006年2月号付録「TYPE-MOON DOUBLE MANIAX」" />
| 苦手な物 =  
+
| 苦手な物 = 突然の休暇<ref group="出" name="『電撃姫』2006年2月号付録「TYPE-MOON DOUBLE MANIAX」" />
| 天敵 =  
+
| 天敵 = [[カレン・オルテンシア]]、[[言峰綺礼]]<ref group="出" name="『電撃姫』2006年2月号付録「TYPE-MOON DOUBLE MANIAX」" />
 
| マスター階梯 =  
 
| マスター階梯 =  
 
| 魔術系統 =  
 
| 魔術系統 =  
31行目: 31行目:
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
  
[[聖杯戦争|第五次聖杯戦争]]のために[[魔術協会]]から派遣された武闘派[[魔術師]]。男物のスーツに身を包んだ男装の麗人。
+
[[聖杯戦争|第五次聖杯戦争]]のために[[魔術協会]]から派遣された武闘派[[魔術師]]。<br>
 +
暗い赤毛に鳶色の瞳を持ち、男物のスーツに身を包んだ麗人。髪と瞳が同色ととれる記述もあり、絵はこちらに則している。
  
 
; 略歴
 
; 略歴
: アイルランドの寒村出身。「伝承保菌者(ゴッズホルダー)」という、神代からの魔術特性を現代まで伝えきった[[ルーン魔術|ルーン]]の大家。神々に仕え神代の秘技や宝を多く受け継いできた。ただし、家は歴史ある名門ではあっても、長らく他との接触を断ってきたため、権威はあっても権力はない。15歳で家門を継いだ彼女の代で、親族の反対を押し切って初めて魔術協会の門を叩く。しかし、権威があるにも関わらず生真面目でどの派閥にも属さない彼女は貴族達には非常に扱い難い存在であり、待っていたのは[[封印指定#封印指定執行者|封印指定の執行者]]という、協会の便利屋として体よく利用される道だった。
+
: アイルランドの寒村出身。フラガ家は「伝承保菌者(ゴッズホルダー)」という、神代からの魔術特性を現代まで伝えきった[[ルーン魔術|ルーン]]の大家。ケルトの神々に仕え神代の秘技や宝を多く受け継ぎ、赤枝の騎士として活躍した祖先も居る。ただし、家は歴史ある名門ではあっても、長らく他との接触を断ってきたため、権威はあっても権力はない。15歳で家門を継いだ彼女の代で、親族の反対を押し切って初めて魔術協会の門を叩く。しかし、権威があるにも関わらず生真面目でどの派閥にも属さない彼女は貴族達には非常に扱い難く、後述する驚異的な個人戦闘力の高さからいろいろと手に余る存在であったことも重なり、待っていたのは[[封印指定#封印指定執行者|封印指定の執行者]]という、協会の便利屋として体よく利用される道だった。
 
: 第五次聖杯戦争における、[[クー・フーリン|ランサー]]の本来のマスター。堅物のバゼットと奔放なランサーは対照的であったが、いいコンビではあった模様。現地入りした彼女は監督者の[[言峰綺礼]]に協力を持ちかけられるも、騙し討ちにあって左腕ごと[[令呪]]を奪われた。
 
: 第五次聖杯戦争における、[[クー・フーリン|ランサー]]の本来のマスター。堅物のバゼットと奔放なランサーは対照的であったが、いいコンビではあった模様。現地入りした彼女は監督者の[[言峰綺礼]]に協力を持ちかけられるも、騙し討ちにあって左腕ごと[[令呪]]を奪われた。
 
: 瀕死であった彼女は[[アンリマユ|アヴェンジャー]]に拾われる形で彼と契約、繰り返される四日間・夜の聖杯戦争に参加することになる。当初は記憶を喪失していたが、戦いの中でそれは回復していく。結果、自身は死んだものと認識(実際はアヴェンジャーとの契約直後にカレンに発見されたため、一命を取り留めている)、繰り返しの終焉を拒む。終盤、アヴェンジャーに説き伏せられて自分の生を再認識、契約を解いて五日目以後の世界へ戻っていった。
 
: 瀕死であった彼女は[[アンリマユ|アヴェンジャー]]に拾われる形で彼と契約、繰り返される四日間・夜の聖杯戦争に参加することになる。当初は記憶を喪失していたが、戦いの中でそれは回復していく。結果、自身は死んだものと認識(実際はアヴェンジャーとの契約直後にカレンに発見されたため、一命を取り留めている)、繰り返しの終焉を拒む。終盤、アヴェンジャーに説き伏せられて自分の生を再認識、契約を解いて五日目以後の世界へ戻っていった。
40行目: 41行目:
 
; 人物
 
; 人物
 
: 生真面目だが、融通の利かない堅物。クールを決めているものの、実は短気でちょっとした我慢ができない。行動はアグレッシブで過激だが、内面はもの凄く後ろ向き。人生経験があまりに偏っていることから出会った男性に片っ端から惚れ込むほれっぽい一面も。
 
: 生真面目だが、融通の利かない堅物。クールを決めているものの、実は短気でちょっとした我慢ができない。行動はアグレッシブで過激だが、内面はもの凄く後ろ向き。人生経験があまりに偏っていることから出会った男性に片っ端から惚れ込むほれっぽい一面も。
 +
:幼い頃は失うことへの恐れから何事にも冷めており、楽しみというものをうまく飲み込めなかった。父親から「機械のように生きている」と揶揄されたことも。 しかし、書斎にあったクー・フーリンの物語を読んでいるときだけは夢中になることができた。
 
: これまでの「仕事」で稼いだ金額はかなりのものになっているが、彼女自身は生活できれば(生命活動が送れるのならば)どんな状況でも構わないと、半ばホームレス状態。食事を楽しむという意識にも欠けており、味や栄養は二の次で食べ終わるまでの時間のみを気にしているため、行きつけの店はチェーン展開された牛丼屋。その理由は「出てくるまでの時間も、食べ終わるまでの時間も短いから」。当然食事を気にしていないため、料理をしている描写もない。
 
: これまでの「仕事」で稼いだ金額はかなりのものになっているが、彼女自身は生活できれば(生命活動が送れるのならば)どんな状況でも構わないと、半ばホームレス状態。食事を楽しむという意識にも欠けており、味や栄養は二の次で食べ終わるまでの時間のみを気にしているため、行きつけの店はチェーン展開された牛丼屋。その理由は「出てくるまでの時間も、食べ終わるまでの時間も短いから」。当然食事を気にしていないため、料理をしている描写もない。
 
: 魔術師としては優秀だが、人間として、女としては「ダメ」の一言につきる。派生作品では可愛い服装に憧れを抱いていたり、士郎に食材を差し入れて好みの料理をリクエストしたりと女性らしさ、というより人間味が増しているような描写もある。
 
: 魔術師としては優秀だが、人間として、女としては「ダメ」の一言につきる。派生作品では可愛い服装に憧れを抱いていたり、士郎に食材を差し入れて好みの料理をリクエストしたりと女性らしさ、というより人間味が増しているような描写もある。
  
 
; 能力
 
; 能力
: 戦闘特化の武闘派魔術師。ルーン魔術を修めており、攻撃以外の魔術は苦手だが、魔術師としての腕前はA+と評される。素手での戦闘を好み、硬化のルーンを刻んだ手袋をはめ、時速80kmの拳を繰り出す(プロボクサーが時速40km)。『[[トラぶる花札道中記]]EX』では、アームレスリングで600万を稼ぎ出した豪腕。
+
: 戦闘特化の武闘派魔術師。魔術師としての腕前はA+と評される。<ref group="出">「Fate用語辞典-バゼット・フラガ・マクレミッツ」『Fate/side material』pp.69-70</ref>ルーン魔術を修めているが、攻撃以外の魔術は苦手。格闘戦を好み、硬化のルーンを刻んだ手袋をはめ、時速80kmの拳を繰り出す(プロボクサーが時速40km)。「[[トラぶる花札道中記]]EX」では、アームレスリングで600万を稼ぎ出した豪腕。
 
: 現存する[[宝具]]「斬り抉る戦神の剣(フラガラック)」を切り札とする。本来[[サーヴァント]]として戦うはずのアヴェンジャーは能力が低いため、「マスターが戦い、サーヴァントがサポートする」という戦闘スタイルをとっている。ちなみにこのコンビ、hollow内のモノローグ通りであるのなら、夜の聖杯戦争で出現した(らしき)サーヴァントの内ランサー・バーサーカーのクラスを除いた5クラスを最終的には四日間の内に破ったとされている。
 
: 現存する[[宝具]]「斬り抉る戦神の剣(フラガラック)」を切り札とする。本来[[サーヴァント]]として戦うはずのアヴェンジャーは能力が低いため、「マスターが戦い、サーヴァントがサポートする」という戦闘スタイルをとっている。ちなみにこのコンビ、hollow内のモノローグ通りであるのなら、夜の聖杯戦争で出現した(らしき)サーヴァントの内ランサー・バーサーカーのクラスを除いた5クラスを最終的には四日間の内に破ったとされている。
: 『プリズマ☆イリヤ』ではルーンで結界を構築するなど戦闘以外でも活躍している他、「蘇生のルーン」による擬似的な復活も行使している。
+
:バゼットと葛木が肉弾戦を行った場合、初戦なら葛木がやや有利、2回戦目があるのならバゼットのほぼ完勝という結果。<ref group="出">「コンプティーク 2006-07」</ref>肉弾戦のみでも第5次聖杯戦争時点の言峰より強いが、言峰が10年若ければ負ける。<ref group="出">「コンプティーク 2007-11」</ref>
: 生活能力も非常に高く、数時間でログハウスを建てたり飛行機の操縦ができたり野外生活能力が高かったりと多機能。ただし、社会生活を送る能力はかなり低い。
+
 
 +
==バリエーション==
 +
=== 英霊フラガ ===
 +
「[[カプセルさーばんと]]」で登場。クラスは「ボクサー」。
 +
 
 +
毎日腕立て伏せ5000回、腹筋5000回、走り込み100㎞とかしながら聖杯戦争に参加せずに仕事ばっかしてたら辿りついた'''辿り着きたくなかった果ての姿'''。
 +
 
 +
===バゼット・フラガ・マクレミッツ(プリズマ☆イリヤ)===
 +
『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』でのバゼット。
 +
 
 +
ルーンで結界を構築するなど戦闘以外でも活躍している他、「蘇生のルーン」による擬似的な復活も行使している。<br>
 +
『Fate/hollow ataraxia』と違い、フラガラックを撃っても手袋が焦げない。また『Fate/hollow ataraxia』では「攻撃を無効化する」であって「発動を無効化する」とは記されていないのだがこちらでは発動を無効化すると書かれている。美遊の「騎英の手綱」に発動した際、術者本人ではなく突撃した天馬の方を斃しているが、Fate本編でも同様の設定かは不明。<br>
 +
最終的には「死痛の隷属」をかけられ、イリヤ達への宝具の使用を自粛した。凛によれば「死痛の隷属」は命を共有し、「フラガラックを撃つことによりフラガラックを撃つ前にバゼットが死ぬ」という因果の葛藤(コンフリクト)を生み出すという。尚、これを解呪した際、「死痛の隷属」が共有するのは痛みだけで生死に関わるものではないこと、つまりハッタリだったことを知った。ハッタリではなく実際に死を共有する呪いが使用できた場合に、本当に因果の葛藤が起こるかどうかは明言されていない。<br>
 +
生活能力も非常に高く、数時間でログハウスを建てたり飛行機の操縦ができたり野外生活能力が高かったりと多機能。ただし、社会生活能力はFate本編に輪をかけて酷くなっており、「その辺の草や木の根を食べればいいから金銭は大して重要ではない」「寝る場所は公園のベンチで段ボールで十分。着ぐるみがあれば寝間着代わりになるからなおよし」などFate本編とは別の意味で社会的にダメな感じになっている。
 +
 
 +
=== マナナン・マク・リール〔バゼット〕 ===
 +
『[[Fate/Grand Order]]』にて登場。ケルト神話の海の神「マナナン・マク・リール」の依代となり疑似サーヴァントになった姿。<br/>
 +
詳細は「[[マナナン・マク・リール〔バゼット〕]]」を参照。
  
 
== [[宝具]] ==
 
== [[宝具]] ==
 
 
; 斬り抉る戦神の剣(フラガラック)
 
; 斬り抉る戦神の剣(フラガラック)
 
: ランク:D〜C(通常時)
 
: ランク:D〜C(通常時)
 
: 由来:ケルトの光神ルーの短剣・フラガラッハ。
 
: 由来:ケルトの光神ルーの短剣・フラガラッハ。
 
: フラガの家が現在まで伝えた神代の魔剣であり、数少ない「宝具の現物」。「後より出て先に断つ者(アンサラー)」、「逆光剣」という二つ名を持つ、カウンターに特化した迎撃宝具。
 
: フラガの家が現在まで伝えた神代の魔剣であり、数少ない「宝具の現物」。「後より出て先に断つ者(アンサラー)」、「逆光剣」という二つ名を持つ、カウンターに特化した迎撃宝具。
:能力は単純な光弾であり、通常時の場合はランクはD-Cであるが「対峙した敵が切り札を使う事」を条件に発動することで自らの攻撃を「先に成したもの」とする因果を歪ませ順序を入れ替える付属効果がつき「時を逆光する一撃」と称される。
+
:能力は単純な光弾であり、通常時の場合はランクはD-Cであるが、「対峙した敵が切り札を使う事」を条件に発動することで自らの攻撃を「先に成したもの」とする因果を歪ませ順序を入れ替える付属効果がつき「時を逆光する一撃」と称される。
:未使用時は鉛色の球体水晶で、起動準備に入るとバゼットの背後に帯電しながら浮遊。「後より出て先に断つ者(アンサラー)」の詠唱と「対峙した敵が切り札を使う事」で球体から光の刀身が現れ、フラガラックの真名とバゼットの拳の動きと共に刀身から光弾が高速でレーザーのごとく射出される。攻撃が完遂された場合は小石程度の大きさの傷しか作らないが、急所を貫通させれば致命傷となる(相手を貫通してる最中にバゼットが攻撃を受けてフラガラック本体が跳ね上がった場合は、光弾の起動も変わりフラガラックの傷も大きくなる)。射出後は球体からは鉛の色が失われ使えなくなる一発ごとの使い捨て。
+
:未使用時は鉛色の球体水晶で、起動準備に入るとバゼットの背後に帯電しながら浮遊。「後より出て先に断つ者(アンサラー)」の詠唱と「対峙した敵が切り札を使う事」で球体から光の刀身が現れ、フラガラックの真名とバゼットの拳の動きと共に刀身から光弾が高速でレーザーのごとく射出される。攻撃が完遂された場合は小石程度の大きさの傷しか作らないが、急所を貫通させれば致命傷となる(相手を貫通してる最中にバゼットが攻撃を受けてフラガラック本体が跳ね上がった場合は、光弾の軌道も変わりフラガラックによる傷も大きくなる<ref group="出">[http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/200511.html 竹箒日記-2005/11/26 : 悪魔の所在(きのこ)]</ref>)。射出後は球体からは鉛の色が失われ使えなくなる一発ごとの使い捨て。
 
: その特性上先制は常に敵側で、この宝具が先に撃たれるという事はあり得ない。しかし、相手の発動より明らかに遅れて発動しながらも、絶対に相手の攻撃よりも先にヒットする。ほんの僅かでも敵の攻撃より先に命中した瞬間に順序を入れ替え、敵を敵の切り札の発動前に倒したことにし「先に倒された者に、反撃の機会はない」という事実を誇張することで、結果的に敵の攻撃は『起き得ない事』となり逆行するように消滅する。
 
: その特性上先制は常に敵側で、この宝具が先に撃たれるという事はあり得ない。しかし、相手の発動より明らかに遅れて発動しながらも、絶対に相手の攻撃よりも先にヒットする。ほんの僅かでも敵の攻撃より先に命中した瞬間に順序を入れ替え、敵を敵の切り札の発動前に倒したことにし「先に倒された者に、反撃の機会はない」という事実を誇張することで、結果的に敵の攻撃は『起き得ない事』となり逆行するように消滅する。
: 相手の攻撃で自分も死ぬ相討ち前提の必殺を一方的な攻撃へと変える「時間を武器にした、相討無効の神のトリック」「両者相討つという運命をこそ両断する、必勝の魔剣」と称され、切り札の打ち合いならば最強の一つ。天敵と言えるのは複数の命を持つモノや、自動的な蘇生などの“死してなお甦るモノ”(例:「十二の試練」)。また、その特性上、相手の攻撃が「発動した時点で術者の生死に関係なく命中が確定している」タイプ(例:「刺し穿つ死棘の槍」)だった場合、相手の攻撃をキャンセルすることはできない。
+
: 相手の攻撃で自分も死ぬ相討ち前提の必殺を一方的な攻撃へと変える「時間を武器にした、相討無効の神のトリック」「両者相討つという運命をこそ両断する、必勝の魔剣」と称され、切り札の打ち合いならば最強の一つ。しかし'''その特性上、原理的に倒せない天敵も存在する'''。作中で挙げられているのは「複数の命を持つモノ」、自動的な蘇生などの「死してなお甦るモノ」(例:「十二の試練」)、「そもそも心臓が存在しないモノ」、何かを身代わりにして攻撃を無効化する「概念的守護」。加えて、相手の攻撃が「発動した時点で術者の生死に関係なく命中が確定している」タイプ(例:「刺し穿つ死棘の槍」)だった場合、相手の攻撃をキャンセルすることはできない。
 
: 宝具の打ち合いにおいては基本的に無敵だが、この宝具の使用者には相手が切り札を使わざるを得ない状況にまで独力で追い込むだけの技量が必要となる。切り札に反応して全自動で迎撃を行ってくれるわけでもないので、至近距離で使用された宝具を迎撃するための格闘技術なども状況や場合によっては必要となる。また、この宝具の特性を知られた場合、そもそも相手が切り札を使わないという戦術を取る可能性もある。
 
: 宝具の打ち合いにおいては基本的に無敵だが、この宝具の使用者には相手が切り札を使わざるを得ない状況にまで独力で追い込むだけの技量が必要となる。切り札に反応して全自動で迎撃を行ってくれるわけでもないので、至近距離で使用された宝具を迎撃するための格闘技術なども状況や場合によっては必要となる。また、この宝具の特性を知られた場合、そもそも相手が切り札を使わないという戦術を取る可能性もある。
: ちなみに一度に一つ消費する使い捨てであるこの宝具の補充の仕方は、鉱石にバゼットの血をたらして、秘密の技法で一ヶ月地下室に置いておくことで完成する。作れて一年に十本ぐらいとのこと。
+
: 迎撃以外で使用した場合、順序の入替効果の有無とランク以外には具体的にどの程度の変化があるかは詳細不明だが、効力は半減しランサー曰く「並の宝具」。『Fate/hollow ataraxia』のバゼットはフラガラックを使いこなせておらず<ref group="出">「Fate道場」『コンプティーク』2006年11月号</ref>、本来5つある能力も『Fate/unlimited codes』では内2つの使用に留まっている。<ref group="出">『GAME JAPAN』2009年2月号</ref>
: 通常使用と思わしき場面がhollowでは無いため、順序の入替効果の有無とランク以外には具体的にどの程度の変化があるかは詳細不明だが、効力は半減しランサー曰く「並の宝具」。本来の5つ能力のうち2つしか引き出せておらず、バゼットがこの宝具を極めるのは聖杯戦争の後である。
+
: 1回に1つ使い捨てるこの宝具は当然ながら補充でき、鉱石にバゼットの血をたらして、秘密の技法で1ヶ月地下室に置いておくことで完成する。作れて1年に10本ぐらい。<ref group="出">「[https://www.typemoon.com/users/vote/fate2nd_chara.html 第2回『Fate/stay night』キャラクター人気投票-バゼット 「新年を迎える為に」]」</ref>
:格闘ゲーム「Unlimited code」では相手の超必殺の発動に関係なく使える超必殺技として「斬り抉る戦神の小剣(フラガラック)」が使用可能。また、「アンサラー」でステージに球体の設置が可能で、「斬り抉る戦神の小剣(フラガラック)」で放たれたレーザー状の光弾を反射させ威力を上昇させることで出来る。聖杯必殺技としては相手の超必殺に対するカウンターとして使用可能な「斬り抉る戦神の剣(フラガラック)」の他に、「アンサラー」で設置した球体が2つ以上ある状態で撃ったフラガラックで相手を貫きつつ設置した球体に反射して相手を三連続で撃ちぬく「斬り抉る戦神の大剣(トゥール・フラガラック)」が使える。ちなみに超必殺技版フラガラックの単体使用の場合は聖杯必殺技版フラガラックの四分の一の威力と大きく威力が下がっている。
+
:格闘ゲーム『[[Fate/unlimited codes]]』では相手の超必殺の発動に関係なく使える超必殺技として「斬り抉る戦神の小剣(フラガラック)」が使用可能。また、「アンサラー」でステージに球体の設置が可能で、「斬り抉る戦神の小剣(フラガラック)」で放たれたレーザー状の光弾を反射させ威力を上昇させることで出来る。聖杯必殺技としては相手の超必殺に対するカウンターとして使用可能な「斬り抉る戦神の剣(フラガラック)」の他に、「アンサラー」で設置した球体が2つ以上ある状態で撃ったフラガラックで相手を貫きつつ設置した球体に反射して相手を三連続で撃ちぬく「斬り抉る戦神の大剣(トゥール・フラガラック)」が使える。ちなみに超必殺技版フラガラックの単体使用の場合は聖杯必殺技版フラガラックの四分の一の威力と大きく威力が下がっている。
: 『プリズマ☆イリヤ』では、命を共有する「死痛の隷属」をかけることにより、凛曰く「フラガラックを撃つことによりフラガラックを撃つ前にバゼットが死ぬ」という因果の葛藤(コンフリクト)を生み出すと宣告、バゼットに使用を自粛させることで無力化した。なお、凛の使った「死痛の隷属」は痛みを伝えはするものの死を共有するほどの強度はなく、ハッタリであった。ハッタリではなく実際に死を共有する呪いが使用できた場合に、本当に因果の葛藤が起こるかどうかは明言されていない。また、原作では「攻撃を無効化する」であって「発動を無効化する」とは記されていないのだがこちらでは発動を無効化すると書かれている。美遊の「騎英の手綱」に発動した際、術者本人ではなく突撃した天馬の方を斃しているが、本編でも同様の設定かは不明。
 
 
 
=== 英霊フラガ ===
 
[[カプセルさーばんと]]」で登場。クラスは『ボクサー』
 
  
毎日腕立て伏せ5000回、腹筋5000回、走り込み100㎞とかしながら聖杯戦争に参加せずに仕事ばっかしてたら辿りついた辿り着きたくなかった果ての姿。
+
== 使用技 ==
 +
===[[Fate/unlimited codes]]===
 +
; スタン・ナックル
 +
: 踏み込んでパンチを繰り出す。ルーン付与時は続けて追加の打撃を放つ。
 +
; レフトウェービング / ライトウェービング / クロスウェービング
 +
: それぞれ左側、右側、前方に素早く移動する。追加入力で派生技が発動する。弱で膝蹴り、中でボディブロー、強で連続殴り。
 +
; グラスホッパー
 +
: サマーソルトキックで攻撃。
 +
; グラスホッパー・ムーンサルト
 +
: 2連続のサマーソルトキックで攻撃。魔力ゲージを消費する。
 +
; ルーン付与
 +
: 拳技、あるいは足技を一定時間強化する。
 +
; パリィ
 +
: 全身がガードポイント状態になり、攻撃を捌く。
 +
; 鉄拳制裁
 +
: 少し力を溜めて強烈なパンチを放つ。出始めにガードポイントがある。ルーン付与時はガード不能。
 +
; トリプルスピナー
 +
: 前方に飛びながらの三段蹴り。空中可。
 +
; チャージラッシュ
 +
: その場から連続蹴りを放つ。空中可。
 +
; ヒールランス
 +
: ジャンプし、飛び蹴りで突っ込む。空中可。
 +
; フルメタル・ルーン
 +
: 魔力開放。拳と足にルーンが付与される。
 +
; レッドブランチ・ハイランス
 +
: 超必殺技。足にルーンを付与し、空中からの飛び蹴りを放つ。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
===Fateシリーズ===
 
===Fateシリーズ===
; [[Fate/hollow ataraxia]]
+
;[[Fate/stay night]]
: 「夜の聖杯戦争」の主人公。
+
:Fateルートにて、ランサーを召喚したが既に退場した人物として語られる。
; [[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]
+
:『Fate/side material』にて彼女の詳細と白黒ラフが載せられた。
: Fate本編とは異なる並行世界の存在。
+
;[[Fate/hollow ataraxia]]
: クラスカード出現事件の、凛やルヴィアの前任の担当者。イリヤ・美遊・クロ、更に凛とルヴィア総掛りでやっと痛み分けに持ち込める程の戦闘能力を有すが、ルヴィアの陰謀によって一文無しにされ、とんでもなくダメな人になってしまう。
+
:「夜の聖杯戦争」の主人公。
 +
; [[Fate/unlimited codes]]
 +
: 「繰り返す逆月の主」。PS2版追加キャラクター。
 +
: こちらでは[[間桐桜]]に囚われており、ループは終わらない。<ref group="出">「終わらない聖杯戦争を続ける封印指定の執行者 バゼット・フラガ・マクレミッツ」『Fate/complete material IV Extra material.』p.46</ref>
 +
;[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]
 +
:アニメ版4話では[[アトラム・ガリアスタ|アトラム]]と共に写真として登場。
 +
;[[Fate/Grand Order]]
 +
:期間限定イベント『魔法使いの夜アフターナイト』にて登場。
 +
:もともと封印指定を執行するために日本にいたようだが、たまたま現地にいたために[[伝承科]]のロードであるブリシサンからの要請で、1999年5月1日~6日の観測記録が消えた日本の某所へカレン・オルテンシアと共に調査に赴き、その途中で[[五月連休温泉 隈乃|隈乃温泉]]を訪れていた。
 +
:隈乃温泉へ訪れた狙いは「恋愛成就の秘湯」であり、カレン曰く「死ぬかもしれない大仕事<ref group="注">本来の来日目的と関連している可能性もあるが、詳細は不明。</ref>を前にして『恋人ができないまま死にたくない』」との思いから秘湯に入ろうとしたとのこと。
 +
 
 
===Fate関連作品===
 
===Fate関連作品===
 
; [[フェイト/タイガーころしあむ]]、[[フェイト/タイガーころしあむ アッパー]]
 
; [[フェイト/タイガーころしあむ]]、[[フェイト/タイガーころしあむ アッパー]]
 
: また仕事をクビになったバゼット。そこへ聖杯戦争のアナウンスが流れてきて……。
 
: また仕事をクビになったバゼット。そこへ聖杯戦争のアナウンスが流れてきて……。
 
: アッパーでは出番はあるものの個別のシナリオモードはなし。
 
: アッパーでは出番はあるものの個別のシナリオモードはなし。
; [[Fate/unlimited codes]]
 
: 「繰り返す逆月の主」。PS2版追加キャラクター。
 
 
; [[カプセルさーばんと]]
 
; [[カプセルさーばんと]]
 
:シロウ編とリン編によって立場がことなっているが、残念っぷりはどちらも同じ。
 
:シロウ編とリン編によって立場がことなっているが、残念っぷりはどちらも同じ。
89行目: 136行目:
 
:何故かアヴェンジャーばっかり引くが本人はランサーデッキとか作りたいと思っている。
 
:何故かアヴェンジャーばっかり引くが本人はランサーデッキとか作りたいと思っている。
 
:また、リン編・セレブルマ撃破EDでは露出度の高い婦警の姿で偽造カプさばを売りさばいているリンを取り締まろうとしている。
 
:また、リン編・セレブルマ撃破EDでは露出度の高い婦警の姿で偽造カプさばを売りさばいているリンを取り締まろうとしている。
 +
; [[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]
 +
: Fate本編とは異なる世界の存在。
 +
: クラスカード出現事件の、凛やルヴィアの前任の担当者。イリヤ・美遊・クロ、更に凛とルヴィア総掛りでやっと痛み分けに持ち込める程の戦闘能力を有すが、ルヴィアの陰謀によって一文無しにされ、とんでもなくダメな人になった。
 +
; [[衛宮さんちの今日のごはん]]
 +
: 特別編-9でゲストとして登場。食については相変わらず早さ重視。
 +
 
===その他===
 
===その他===
 
; [[ちびちゅき!]]
 
; [[ちびちゅき!]]
96行目: 149行目:
 
===冬木===
 
===冬木===
 
; [[クー・フーリン|ランサー]]
 
; [[クー・フーリン|ランサー]]
: 召喚したサーヴァント。ケルトの英雄である彼には憧れに近いものを抱いていた。
+
: 召喚したサーヴァント。フラガ家の祖先が属した赤枝騎士団を率いていたこともあるなど縁が深く、彼には憧れに近いものを抱いていた。
 
; [[言峰綺礼]]
 
; [[言峰綺礼]]
 
: 協定を結んだ監督者にして元戦友。
 
: 協定を結んだ監督者にして元戦友。
: しかし、惚れっぽい性格が災いして隙を見せ、そこを騙し討ちにあって左腕を奪われる。
+
: 惚れっぽい性格が災いして隙を見せ、そこを騙し討ちにあって左腕を奪われる。
 
; [[アンリマユ|アヴェンジャー]]
 
; [[アンリマユ|アヴェンジャー]]
 
: 繰り返される4日間で契約しているサーヴァント。
 
: 繰り返される4日間で契約しているサーヴァント。
; [[カレン・オルテンシア]]
+
;[[遠坂凛]]
: 本編中は接点がないが、後日談で敵対し出す。
+
:本編で一度会う。彼女からは勝ち目のない相手と認識されていた。彼女の発言が元で自分の思い込みにヒビが入る。
; [[衛宮士郎]]
+
:『Fate/unlimited codes』ではボクシングへの転向を勧める。
: 家主。四日間の一件が落着した後は、彼の家に居候する。
+
;[[リーゼリット]]
 +
:イリヤを害しに来たと勘違いされ、交戦する。
 +
;[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]]
 +
:第三次聖杯戦争でのアインツベルンのサーヴァントについて教えられると、後は自力で解決するようにと突き放される。
 +
;[[カレン・オルテンシア]]
 +
:本編では一度会い、彼女が口にしたある事実で真相を思い出す。『後日談。』からはサーヴァントを巡って敵対する。
 +
;[[衛宮士郎]]
 +
:家主。4日間の一件が落着した後は、彼の家に居候する。
 +
;[[間桐桜]]
 +
:本編では特に会わないが、『後日談。』で逆鱗に触られ、態度を改めないならふっ飛ばすと予告した。
 +
:『Fate/unlimited codes』では黒化した彼女に囚われている。
  
 
===プリズマ☆イリヤ===
 
===プリズマ☆イリヤ===
120行目: 183行目:
 
: 自身の損耗を無視したスタイルの近接戦闘で散々痛めつけた結果、「バサカ女」という不名誉な名を頂戴する。
 
: 自身の損耗を無視したスタイルの近接戦闘で散々痛めつけた結果、「バサカ女」という不名誉な名を頂戴する。
 
: とはいえ性格の相性は悪くなく、平行世界に迷い込んでからは相棒のような関係に。
 
: とはいえ性格の相性は悪くなく、平行世界に迷い込んでからは相棒のような関係に。
; [[子ギル]]
+
; [[子ギル (プリズマ☆イリヤ)|子ギル]]
 
: 彼が自分たちに協力するのは「宝物庫の財宝を取り返す」ためだけではないと見抜き、不信感を募らせている。
 
: 彼が自分たちに協力するのは「宝物庫の財宝を取り返す」ためだけではないと見抜き、不信感を募らせている。
 
; [[嶽間沢豪兎]]
 
; [[嶽間沢豪兎]]
: 「プリズマ☆イリヤ」でのアルバイト先。
+
: 雇い主。
 
; [[嶽間沢龍子]]
 
; [[嶽間沢龍子]]
: 「プリズマ☆イリヤ」でのアルバイト先の娘。性格の波長が合ったのか、割と懐かれている。
+
: 雇い主の娘。性格の波長が合ったのか、割と懐かれている。
 
; カレン・オルテンシア
 
; カレン・オルテンシア
 
: 本編のようにアヴェンジャーやランサーを巡る因縁がないためか、性格はともかく能力は信頼できる仕事仲間のような関係。
 
: 本編のようにアヴェンジャーやランサーを巡る因縁がないためか、性格はともかく能力は信頼できる仕事仲間のような関係。
134行目: 197行目:
 
: ルーンをフル稼働させて身体強化すればある程度は戦えるが、やはり基本スペックの差で分が悪い。
 
: ルーンをフル稼働させて身体強化すればある程度は戦えるが、やはり基本スペックの差で分が悪い。
 
: 切り札である『斬り抉る戦神の剣』も、ミョルニルの雷そのものはキャンセルできるものの、トールの神核とマグニの神核を両方持っている夢幻召喚状態の彼女には必殺足り得ないととことん相性が悪い。
 
: 切り札である『斬り抉る戦神の剣』も、ミョルニルの雷そのものはキャンセルできるものの、トールの神核とマグニの神核を両方持っている夢幻召喚状態の彼女には必殺足り得ないととことん相性が悪い。
 +
 +
===Fate/Grand Order===
 +
;[[ブリシサン]]
 +
:伝承科のロード。彼からの要請に応じて、現地の封印指定執行者としてカレンと共に調査を行っていた。
 +
 +
; カレン・オルテンシア
 +
:共に調査をすることとなった現地の司祭代行。彼女に気に入られたのか、いつも弄られていた。
 +
 +
;[[蒼崎青子]]
 +
:「恋愛成就の秘湯」に入ろうとしたところを見られた相手。
 +
:しかし恥ずかしさ故か彼女には「別に入りに来た訳ではない」と弁明してその場を去り、翌朝彼女の死体を発見した。
 +
:また、彼女の事はその姉であり封印指定の対象である[[蒼崎橙子]]と勘違いしていた。
 +
 +
===その他===
 +
;[[フィリア]]
 +
:『[[Fate/strange Fake]]』で、かつてアインツベルンから脱走して人里に隠れていたが暴走したのを止めたホムンクルス。
 +
:その後アインツベルンに回収されたようだが、彼女からは止めてくれた事については感謝されている。
 +
:『Fate/hollow ataraxia』で語られていた「かつてアインツベルンから脱走したホムンクルスと戦った事がある」という過去は彼女の事と思われる。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
142行目: 223行目:
  
 
;「マスターとはサーヴァントを使役する者。ならば、衣食住を用意するのは当然の義務です。<br> マスターはサーヴァントを養わねばなりません。私に職がなく、サーヴァントが働いて路銀を稼ぐなどあってはならない」<br>「サーヴァントに求めるのは自己の管理と、有事における最大戦闘力だけです。仕事は勿論のこと、家事手伝いをさせるなど三流のマスターでしょう」
 
;「マスターとはサーヴァントを使役する者。ならば、衣食住を用意するのは当然の義務です。<br> マスターはサーヴァントを養わねばなりません。私に職がなく、サーヴァントが働いて路銀を稼ぐなどあってはならない」<br>「サーヴァントに求めるのは自己の管理と、有事における最大戦闘力だけです。仕事は勿論のこと、家事手伝いをさせるなど三流のマスターでしょう」
:士郎達に語った自身のマスター論。この考えにセイバーは全面的に同意している。
+
:士郎達に語った自身のマスター論。この考えにセイバーは全面的に同意していた。
  
 
;「サクラさん。あまり舐めているとふっ飛ばしますよ?」
 
;「サクラさん。あまり舐めているとふっ飛ばしますよ?」
148行目: 229行目:
  
 
;「……あのですね。あんなだらしのない男、私はどうとも思っていません。手間がかかるだけです」
 
;「……あのですね。あんなだらしのない男、私はどうとも思っていません。手間がかかるだけです」
:自分とランサーのチームワークが最悪だったと説明するも、士郎とカレンにからかわれる。口では散々言いながらもランサーのマスターであることにやたらこだわるため、士郎は「好きな人」、カレンからは「そういうのがいいクセに」と突っ込まれ動揺を見せている。ランサー本人も彼女を気に入っており『unlmited codes』では彼女の仇討ちを目的として逆襲を企てる。
+
:自分とランサーのチームワークが最悪だったと説明するも、士郎とカレンにからかわれる。口では散々言いながらもランサーのマスターであることにやたらこだわるため、士郎は「好きな人」、カレンからは「そういうのがいいクセに」と突っ込まれ動揺を見せている。ランサー本人も彼女を気に入っており『Fate/unlimited codes』では彼女の仇討ちを目的として逆襲を企てる。
 
 
; 「―――<ruby><rb>後より出でて先に断つもの</rb><rt>アンサラー</rt></ruby>――」<br/>士郎「ちょ、何つぶやいてんのこの人間凶器……!?」 <br/>「取った―――! じゃんけん、死ねぇ……!」<br>「……ふう。私の勝ちですね、士郎君。内容はともかく、貴方の後出しでしたから」
 
: 掛け声とともに振り下ろされた拳で、本編中のイメージを木端微塵に打ち砕いた。彼女がダメットさんと呼ばれる所以である。
 
 
 
===プリズマ☆イリヤ===
 
;「…カードから手を離しなさい」<br>「手加減をしてあげているのがまだ理解できませんか その気になれば貴女の手首ごとカードを奪うことだってできます …意地を張るなら」<br>「このまま骨を踏み砕きましょうか」
 
:イリヤに治癒に専念しないと命取りになるほどの打撃を叩き込み、這って進むところを手首を踏みつけて。
 
:一見冷酷非情に見えるが、彼女の経歴を考えればかなり甘い対応である。
 
:彼女の本職は「封印指定の執行者」であるのだから、本来だったら警告なしに頭を踏み砕いていただろう。
 
 
 
;「この 瞬間を 待っていた」<br />「強化のルーンを刻んだ手袋も 限界まで練り上げた格闘術も あらゆる攻撃に耐え抜く肉体も―」<br>「それは敵を屠るためでなく ただ この一撃に繋げるための―――…!!」<br>「<ruby><rb>後より出でて先に断つもの</rb><rt>アンサラー</rt></ruby>―― <ruby><rb>斬り抉る戦神の剣</rb><rt>フラガラック</rt></ruby>!!!」
 
:美遊の『騎英の手綱』に対抗し、バゼットは己の宝具を披露する。それは<ruby><rb>宝具</rb><rt>エース</rt></ruby>を殺す<ruby><rb>宝具</rb><rt>ジョーカー</rt></ruby>、逆光剣フラガラック。
 
 
 
;「そんなもの…死なない程度に殴ればいい」<br>「その気になれば自分の痛覚など無視できる」
 
:上記の「死痛の隷属」を説明されての返答。<br>封印指定の執行者である以上、この程度のことは想定内のようだ。ただ、そのせいで凛に脳筋呼ばわりされた。
 
 
 
;「金など日雇いの<ruby><rb>仕事</rb><rt>バイト</rt></ruby>で繋げばいい」<br>「その気になれば道端の草も食べられる」
 
:戦闘被害のためにカード利用を停止されての一言。ポーズまで揃えて、まさかの自己名言レイプである。<br>任務でもっと過酷な環境も経験してるのであろうが、本編とは別ベクトルで人間としてダメである。
 
 
 
;「バゼット・フラガ・マクレミッツです! 特技は人を殴ることです!!」
 
:嶽間沢家が経営する浜茶屋の面接を受けた時の第一声。普通なら完全にNGだが、1発で採用された。武道家同士、通じるものがあったのかもしれない。
 
 
 
;「―――人ひとりを仕留めるのに 大仰な攻撃手段などいらない」<br/>「速く 深く 確実に ただ―――」<br/>「<ruby><rb>心臓</rb><rt>カード</rt></ruby>のみを抉り出す!!!」
 
:黒化ギルガメッシュの一斉射撃を潜り抜けながら、ルーンを乗せた一撃を叩き込んで。
 
:奇しくも、本編においてギルガメッシュも[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン|本作の主人公]]の心臓を抉り出している。
 
  
;「わからないのですか?これは寝袋の代わりに使えるのです!」
+
; 「―――<ruby><rb>後より出でて先に断つもの</rb><rt>アンサラー</rt></ruby>――」<br/>士郎「ちょ、何つぶやいてんのこの人間凶器……!?」 <br/>「取った―――! じゃんけん、死ねぇ……!」<br>「……ふう。私の勝ちですね、士郎君。内容はともかく、貴方の後出しでしたから」
:アニメ『ツヴァイヘルツ』第4話より。遊園地のアルバイトで着用した着ぐるみを持って帰り、カレンから何に使うのか聞かれドヤ顔で上記の台詞を言い放つ。あまりのダメっぷりにカレンも一瞬間をおいて「そう」としか言えなかった。
+
: 掛け声とともに振り下ろされた拳で、本編中のイメージを木端微塵に打ち砕いた。
 +
:ここでやっていることは自分は後出しし、宝具でその順序を入れ替えるというもの。彼女がダメットさんと呼ばれる所以である。
  
 
=== タイガーころしあむ ===
 
=== タイガーころしあむ ===
208行目: 265行目:
 
:7年後、聖杯戦争に参加することになった士郎のサーヴァントとして約束通り召喚された。
 
:7年後、聖杯戦争に参加することになった士郎のサーヴァントとして約束通り召喚された。
  
;「この拳の英霊『ボクサー』に全てお任せ下さいね、マスター!!」<br/>「ふふふ……、この成績なら正規英霊雇用ワンチャンありますよ!!」
+
;「この拳の英霊『ボクサー』に全てお任せ下さいね、マスター!!」<br>「ふふふ……、この成績なら正規英霊雇用ワンチャンありますよ!!」
 
:次はバーサーカーを潰しに行こうと正規雇用を目指して彼女は今日も戦う。
 
:次はバーサーカーを潰しに行こうと正規雇用を目指して彼女は今日も戦う。
  
;「しょ、食事なんてカロリー摂れればなんでもいいんですっ!」<br/>「たまに紅ショウガを多めにもらってきたりしてあげてるでしょう!?」
+
;「しょ、食事なんてカロリー摂れればなんでもいいんですっ!」<br>「たまに紅ショウガを多めにもらってきたりしてあげてるでしょう!?」
 
:朝昼晩の食事が全部牛丼とかアンリじゃなくても嫌になる。
 
:朝昼晩の食事が全部牛丼とかアンリじゃなくても嫌になる。
  
;「そうですよ、戻ってきなさい!いえ、戻ってきてください!」<br/>「友達じゃないですか、アヴェンジャー!!」
+
;「そうですよ、戻ってきなさい!いえ、戻ってきてください!」<br>「友達じゃないですか、アヴェンジャー!!」
 
:唯一の友達を手放したくなくて説得を試みる。
 
:唯一の友達を手放したくなくて説得を試みる。
  
 
;「それ、口が悪いクセにメチャクチャ弱いですから、扱いには気を付けて」
 
;「それ、口が悪いクセにメチャクチャ弱いですから、扱いには気を付けて」
 
:リンが念願のランサーをくれたので唯一の友達はあっさり手放した。
 
:リンが念願のランサーをくれたので唯一の友達はあっさり手放した。
 +
 +
===プリズマ☆イリヤ===
 +
;「…カードから手を離しなさい」<br>「手加減をしてあげているのがまだ理解できませんか その気になれば貴女の手首ごとカードを奪うことだってできます …意地を張るなら」<br>「このまま骨を踏み砕きましょうか」
 +
:イリヤに治癒に専念しないと命取りになるほどの打撃を叩き込み、這って進むところを手首を踏みつけて。
 +
:一見冷酷非情に見えるが、彼女の経歴を考えればかなり甘い対応である。
 +
:彼女の本職は「封印指定の執行者」であるのだから、本来ならば警告なしに頭を踏み砕いていただろう。
 +
 +
;「この 瞬間を 待っていた」<br>「強化のルーンを刻んだ手袋も 限界まで練り上げた格闘術も あらゆる攻撃に耐え抜く肉体も―」<br>「それは敵を屠るためでなく ただ この一撃に繋げるための―――…!!」<br>「<ruby><rb>後より出でて先に断つもの</rb><rt>アンサラー</rt></ruby>―― <ruby><rb>斬り抉る戦神の剣</rb><rt>フラガラック</rt></ruby>!!!」
 +
:美遊の『騎英の手綱』に対抗し、バゼットは己の宝具を披露する。それは<ruby><rb>宝具</rb><rt>エース</rt></ruby>を殺す<ruby><rb>宝具</rb><rt>ジョーカー</rt></ruby>、逆光剣フラガラック。
 +
 +
;「そんなもの…死なない程度に殴ればいい」<br>「その気になれば自分の痛覚など無視できる」
 +
:上記の「死痛の隷属」を説明されての返答。封印指定の執行者である以上、この程度のことは想定内のようだ。ただ、そのせいで凛に脳筋呼ばわりされた。
 +
 +
;「金など日雇いの<ruby><rb>仕事</rb><rt>バイト</rt></ruby>で繋げばいい」<br>「その気になれば道端の草も食べられる」
 +
:戦闘被害のためにカード利用を停止されての一言。ポーズまで揃えていた。
 +
:任務でもっと過酷な環境も経験してるのであろうが、本編とは別ベクトルで人間としてダメである。
 +
 +
;「バゼット・フラガ・マクレミッツです! 特技は人を殴ることです!!」
 +
:嶽間沢家が経営する浜茶屋の面接を受けた時の第一声。普通なら完全にNGだが、1発で採用された。武道家同士、通じるものがあったのかもしれない。
 +
 +
;「―――人ひとりを仕留めるのに 大仰な攻撃手段などいらない」<br>「速く 深く 確実に ただ―――」<br>「<ruby><rb>心臓</rb><rt>カード</rt></ruby>のみを抉り出す!!!」
 +
:黒化ギルガメッシュの一斉射撃を潜り抜けながら、ルーンを乗せた一撃を叩き込んで。
 +
:奇しくも、本編においてギルガメッシュも[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン|本作の主人公]]の心臓を抉り出している。
 +
 +
;「わからないのですか? これは寝袋の代わりに使えるのです!」
 +
:アニメ『ツヴァイヘルツ』第4話より。遊園地のアルバイトで着用した着ぐるみを持って帰り、カレンから何に使うのか聞かれドヤ顔で上記の台詞を言い放つ。あまりのダメっぷりにカレンも一瞬間をおいて「そう」としか言えなかった。
  
 
===ちびちゅき===
 
===ちびちゅき===
224行目: 307行目:
 
:七夕の短冊に書いていた願い事。~の部分は笹の葉で隠れて見えないが前後のやり取りから察するに恐らく……。
 
:七夕の短冊に書いていた願い事。~の部分は笹の葉で隠れて見えないが前後のやり取りから察するに恐らく……。
 
:なおお相手と思しき槍男は、バゼットに「お前は織姫ってより"折り姫"」などと余計な発言をかました結果、彼女が握力でヘシ折った即席の竹槍で殺されかける羽目に……。
 
:なおお相手と思しき槍男は、バゼットに「お前は織姫ってより"折り姫"」などと余計な発言をかました結果、彼女が握力でヘシ折った即席の竹槍で殺されかける羽目に……。
 +
 +
===Fate/Grand Order===
 +
;「f@f@f@uyw@e.yw@rt<br> cyu0:ued@’uew@rt!?」
 +
:「恋愛成就の秘湯」に入ろうとした際、それを[[蒼崎青子]]に見られたため気が動転して言い放った台詞。
 +
:[[ラフム]]の言葉と同じく「日本語かな入力」でキーボードで打ち直すと意味のある文章になり、『ばばばなんでいるんですか そんなわけないじゃないですか!?』となる。
  
 
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*ファンからの通称は'''「ダメットさん」'''。そのスペックに反比例するかのように男性経験や女子力や社会生活能力がダメなことから。
 
*ファンからの通称は'''「ダメットさん」'''。そのスペックに反比例するかのように男性経験や女子力や社会生活能力がダメなことから。
 
**『プリズマ☆イリヤ』でのあまりの暴れっぷりから「女バーサーカー」「ターミネーチャン」と呼ばれることも。
 
**『プリズマ☆イリヤ』でのあまりの暴れっぷりから「女バーサーカー」「ターミネーチャン」と呼ばれることも。
*「女としてダメ」と評される生活を送っているが、仕事上男性経験はあるという。(ただしアンリに処女?と煽られての返答、しかも慌てて赤くなりながらなので強がりの可能性も大)
+
*「女としてダメ」と評される生活を送っているが、仕事上男性経験はあるという(ただしアンリに処女? と煽られての返答、しかも慌てて赤くなりながらなので強がりの可能性も有)。
*『プリズマ☆イリヤ』での大暴れは非常に印象的で、強すぎるという感想を抱いた読者・視聴者は多い。これについて作者のひろやまひろし氏は「彼女は男が絡まないと強いんです」「年頃の男がほとんどいないプリヤ世界ではそりゃもう無双状態さ」と述べている。
+
*『プリズマ☆イリヤ』での大暴れは非常に印象的で、強すぎるという感想を抱いた読者・視聴者は多い。これについて作者のひろやまひろしはTwitterにて「彼女は男が絡まないと強いんです」「年頃の男がほとんどいないプリヤ世界ではそりゃもう無双状態さ」と述べていた<ref group="出">「[https://twitter.com/hiroshi_/status/507209870987112448 ひろやまひろしTwitter-2014年9月3日9:53]」(リンク切れ)</ref>。
 
**アニメ版ではさらに演出が強化されており、「一抱えもありそうな木を一撃でへし折って振り回す」「ルーンで強化された手袋越しとはいえ投影宝具の刃を素手で掴み止める」「突進するペガサスを正面から受け止め、尻尾を掴んで空中で振り回されながらもよじ登る」など完全に人外描写になっている。
 
**アニメ版ではさらに演出が強化されており、「一抱えもありそうな木を一撃でへし折って振り回す」「ルーンで強化された手袋越しとはいえ投影宝具の刃を素手で掴み止める」「突進するペガサスを正面から受け止め、尻尾を掴んで空中で振り回されながらもよじ登る」など完全に人外描写になっている。
 
**その分女性としては上記のように悲惨なことになっており、『プリズマ☆イリヤ』がキュアメイドカフェとコラボした際も、各キャラクターの特技や色合いにちなんだメニューが並ぶ中、'''「道端の草をイメージしたチャービルと木の根をイメージしたシナモンスティックを入れた、ぶどうの香りがするむしょくのサイダー」'''という(味はともかく)酷すぎるネタメニューになってしまった。
 
**その分女性としては上記のように悲惨なことになっており、『プリズマ☆イリヤ』がキュアメイドカフェとコラボした際も、各キャラクターの特技や色合いにちなんだメニューが並ぶ中、'''「道端の草をイメージしたチャービルと木の根をイメージしたシナモンスティックを入れた、ぶどうの香りがするむしょくのサイダー」'''という(味はともかく)酷すぎるネタメニューになってしまった。
*強制的に買わせる『約束された観光地価格』(ボッタクリ)を持つ。(『プリズマ☆イリヤ 2wei』)
+
*『プリズマ☆イリヤ 2wei!』では強制的に買わせる「約束された観光地価格(ボッタクリ)」も披露した。
 
*バゼット役の生天目仁美氏は、TYPE-MOON作品では他に『アニメ[[真月譚 月姫]]』で[[アルクェイド・ブリュンスタッド]]を演じている。
 
*バゼット役の生天目仁美氏は、TYPE-MOON作品では他に『アニメ[[真月譚 月姫]]』で[[アルクェイド・ブリュンスタッド]]を演じている。
 +
*フラガラックが「十二の試練を突破したことからAランク以上に跳ね上がったか?」という推測があるが何も説明されていないため定かではない。「攻撃力自体はAランク以上あったため」という説があるが、十二の試練は「世界を滅ぼせる威力の宝具でもそれがBランク以下なら無効化する」という物理威力無視の守りの為、少なくともこの説はありえない。
  
 
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
;「斬り抉る戦神の剣」vs「刺し穿つ死棘の槍」
+
;フラガラックの戦歴
:ともに因果をいじって攻撃を行う両者の宝具。かたや迎撃することで相手の攻撃を打ち消し、もう一方は結果を為してから放つが故に外れることなく相手を仕留める。この両者が打ち合いとなった場合、結果はどうなるのか。hollowで示されたとおりの相打ちである。<br>仕組みとしては<br> 1.真名解放によって、「刺し穿つ死棘の槍」でバゼットが貫かれるという結果(呪い)が確定する。<br> 2.ランサーが「刺し穿つ死棘の槍」を実際に放つ。<br> 3.バゼットが迎撃で「斬り抉る戦神の剣」を発動させる。<br> 4.「斬り抉る戦神の剣」の効果でランサーの刺突技がキャンセルされる。しかし槍の呪いは残っている。<br> 5.ランサーが「斬り抉る戦神の剣」の攻撃で倒れる。<br /> 6.呪いによって動いた槍がバゼットの心臓を貫く。<br> ちなみに、このシーンは格闘ゲーム[[Fate/unlimited codes]]でも再現されており、両者がこれらの技を発動すると相打ちになる。(バゼットは他の宝具なら発動を潰して一方的に打ち勝つことが出来る)
+
:以下に「斬り抉る戦神の剣」の使用履歴を示す。人間が使用する宝具でありながら、条件次第で英霊すら即死させることができるモノのためか、受ける側の相手に何らかの対策手段が備わっていることや、適切な相手を倒せないケースが見られる。
 
 
;ダメットさんのじゃんけん
 
:先述の通り、彼女のじゃんけんは「死ねぇ」という物騒なかけ声でスタートする。まあ、いたって普通(?)のじゃんけんの掛け声だが、相手の出した手をしっかり確認してから出す、つまり後出しを平然と行う。だが、その際に「斬り抉る戦神の剣」を使用、後出しであることを無効にする、あるいは自分以外全員後出しと言う状況にし、自分の勝ちにしてしまうという。'''……まさにダメな人である。'''
 
 
 
;フラガラックの戦歴(使用したシーンと結果)
 
(以下に「斬り抉る戦神の剣」の使用履歴を示す。人間が使用する宝具でありながら、条件次第で英霊すら即死させることができるモノのためか、受ける側の相手に何らかの対策手段が備わっていることや、適切な相手を倒せないケースが見られる)
 
  
;「斬り抉る戦神の剣」vs「約束された勝利の剣」
+
:;「斬り抉る戦神の剣」vs「約束された勝利の剣」
:hollowにてバゼットとアヴェンジャーがアルトリアを追い込んで使用させたシーン。アルトリアは霊核を破壊されて消滅し、「約束された勝利の剣」はキャンセルされた。「斬り抉る戦神の剣」が使用された中で、'''唯一'''(じゃんけんは除く)、その効果によって相手を倒し勝利したケースである。
+
::『Fate/hollow ataraxia』にて、バゼットとアヴェンジャーがアルトリアを追い込んで「約束された勝利の剣」を使用させた。アルトリアは霊核を破壊されて消滅し、攻撃はキャンセルされた。同作では(じゃんけんを除けば)'''唯一'''、その効果で相手を倒し勝利した事例。
  
;「斬り抉る戦神の剣」vs「十二の試練」
+
:;「斬り抉る戦神の剣」vs「十二の試練」
:hollowにてヘラクレス相手に使用。常時発動の「十二の試練」を『切り札』と判定しての発動。本来Dランク相当の宝具とされるがヘラクレスの持つ防御(Bランク以下の攻撃を無効化)を貫き、一度だけヘラクレスを即死させている。もっとも複数の命を持つ相手のため、すぐに蘇生してしまった。なお二発目も使用されているが、「十二の試練」が持つ特性(一度受けた攻撃に耐性を持つ)のためか倒しきれていない。
+
::『Fate/hollow ataraxia』にて、常時発動の「十二の試練」を『切り札』と判定しての発動。本来Dランク相当の宝具だが、ヘラクレスの持つ防御(Bランク以下の攻撃を無効化)を貫き、一度だけヘラクレスを即死させている。もっとも複数の命を持つ相手のため、すぐに蘇生された。なお2発目も使用しているが、「十二の試練」が持つ特性(一度受けた攻撃に耐性を持つ)のためか倒しきれていない。ただ目潰しの効果はあったらしい。
 +
::この結果が「発動時にランクAにまで上昇した」のか、それとも「効果で切り札(十二の試練)の発動前に逆行して倒した」のかは不明。
  
;「斬り抉る戦神の剣」vs「刺し穿つ死棘の槍」
+
:;「斬り抉る戦神の剣」vs「刺し穿つ死棘の槍」
:hollowの『アトゴウラ』で使用。詳細は上記を参照。効果によって相手を倒したが、自分もやられてしまう相打ち状態になった。
+
::『Fate/hollow ataraxia』の『アトゴウラ』で使用。ともに因果をいじって攻撃を行う両者の宝具。かたや迎撃することで相手の攻撃を打ち消し、もう一方は結果を為してから放つが故に外れることなく相手を仕留める。この両者が打ち合えば、相打ちになる。仕組みとしては
 +
::#「刺し穿つ死棘の槍」の真名解放でバゼットが貫かれるという結果(呪い)が確定する。
 +
::#ランサーが「刺し穿つ死棘の槍」を実際に放つ。
 +
::#バゼットが迎撃で「斬り抉る戦神の剣」を発動させる。
 +
::#「斬り抉る戦神の剣」の効果でランサーの刺突技がキャンセルされる(発動する前に時間を戻される)。しかし「槍が(バゼットの)心臓に命中した」という結果は時間が巻き戻ろうと残る。
 +
::#宝具の解放前のランサーが「斬り抉る戦神の剣」の攻撃で倒れる。
 +
::#「槍が(バゼットの)心臓に命中した」という結果があるのに槍がランサーの手元にあるのはおかしい。その矛盾を正すために槍は独りでに動き、バゼットの心臓を貫く。
 +
::『[[Fate/unlimited codes]]』でもこの流れにより、両者がこれらの技を発動すると相打ちになる(バゼットは他の宝具なら発動を潰して一方的に打ち勝つことが出来る)。
  
;「斬り抉る戦神の剣」vs「騎英の手綱」
 
:結果はプリズマ☆イリヤで示されているが、攻撃によってペガサスの霊核が破壊され、突撃がキャンセルされた。プリズマ☆イリヤでは『力を行使したモノ』に効果が適用されると解釈されており、ペガサスが放った突撃攻撃が『切り札』判定の対象とされた。『使用者自らが振るうタイプの宝具』であったなら乗っていた美遊が貫かれたとの解釈がなされている。
 
  
;「斬り抉る戦神の剣」vs 「王の財宝」(対黒化英霊ギルガメッシュ)
+
:;「斬り抉る戦神の剣」vs「騎英の手綱」
:プリズマ☆イリヤのギルガメッシュ緒戦で使用したもの。三つの「斬り抉る戦神の剣」を同時に重ねて射出。「後より出て先に断つ者」の詠唱もなく、直撃や順序の入れ替えも発生していないことから通常使用のものとみられる。黒化英霊状態のギルガメッシュが放った「王の財宝」を迎撃。攻撃の中央部に穴をあけ道を作った。
+
::『プリズマ☆イリヤ』では「騎英の手綱」に対して、ペガサスの霊核を破壊し、突撃をキャンセルした。同作では『力を行使したモノ』に効果が適用されると解釈されており、ペガサスが放った突撃攻撃が『切り札』判定の対象とされた。『使用者自らが振るうタイプの宝具』であったなら乗っていた美遊が貫かれていたと推測されている。
  
;「斬り抉る戦神の剣」vs「悉く打ち砕く雷神の槌」
+
:;「斬り抉る戦神の剣」vs 「王の財宝」(対黒化英霊ギルガメッシュ)
:プリズマ☆イリヤのベアトリス戦で使用。攻撃が敵を貫き、因果逆転の効果が発動して「悉く打ち砕く雷神の槌」はキャンセルされるが、相手が『概念的守護』を持っていたため倒すにはいたらなかった。こちらは『使用者自らが振るうタイプの宝具』であったが、使用したベアトリスが『マグニ』および『トール』という二つの神核をもつダブルホルダーであり、制御に際して『トール』の神核を使用していたためか、「斬り抉る戦神の剣」が貫いたのは『トール』の神核のほうだった。結果として『マグニ』は生き残り、ベアトリスも無事だったが、ミョルニルの制御能力は失われて暴走してしまった。
+
::『プリズマ☆イリヤ』のギルガメッシュ緒戦で使用。三つの「斬り抉る戦神の剣」を同時に重ねて射出。「後より出て先に断つ者」の詠唱もなく、直撃や順序の入れ替えも発生していないことから通常使用のものとみられる。黒化英霊状態のギルガメッシュが放った「王の財宝」を迎撃。攻撃の中央部に穴をあけ道を作った。
  
== 関連商品 ==
+
:;「斬り抉る戦神の剣」vs「悉く打ち砕く雷神の槌」
<amazon>B0038U9NJS</amazon><amazon>B00912DYQU</amazon>
+
::『プリズマ☆イリヤ』のベアトリス戦で使用。攻撃が敵を貫き、因果逆転の効果が発動して「悉く打ち砕く雷神の槌」をキャンセルするが、相手が『概念的守護』を持っていたため倒すにはいたらなかった。こちらは『使用者自らが振るうタイプの宝具』であったが、使用したベアトリスが『マグニ』および『トール』という二つの神核をもつダブルホルダーであり、制御に際して『トール』の神核を使用していたためか、「斬り抉る戦神の剣」が貫いたのは『トール』の神核のほうだった。結果として『マグニ』は生き残り、ベアトリスも無事だったが、ミョルニルの制御能力は失われて暴走した。
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
285行目: 374行目:
 
[[Category:Fate/unlimited codes]]
 
[[Category:Fate/unlimited codes]]
 
[[category:Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]
 
[[category:Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:フェイト/タイガーころしあむ]]
 
[[Category:フェイト/タイガーころしあむ]]
 
[[Category:フェイト/タイガーころしあむ アッパー]]
 
[[Category:フェイト/タイガーころしあむ アッパー]]
[[Category:アーネンエルベの一日]]
+
[[Category:ALL AROUND TYPE-MOON]]
 
[[category:トラぶる花札道中記]]
 
[[category:トラぶる花札道中記]]
 
[[Category:ちびちゅき!]]
 
[[Category:ちびちゅき!]]
293行目: 383行目:
 
[[category:カーニバル・ファンタズム]]
 
[[category:カーニバル・ファンタズム]]
 
[[Category:コハエース]]
 
[[Category:コハエース]]
 +
[[Category:衛宮さんちの今日のごはん]]
 +
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]

2024年11月9日 (土) 13:18時点における最新版

バゼット・フラガ・マクレミッツ
外国語表記 Bazett Fraga McRemitz
性別 女性
年齢 23歳(第五次聖杯戦争時点)[注 1]
身長 172cm[出 1]
体重 58kg[出 1]
スリーサイズ B87/W55/H83[出 1]
特技 トレーニング[出 2]
好きな物 ボードゲーム[出 2]
苦手な物 突然の休暇[出 2]
天敵 カレン・オルテンシア言峰綺礼[出 2]
声優 生天目仁美
イメージカラー あずき色[出 2]
初登場作品 Fate/hollow ataraxia
テンプレートを表示

概要編集

第五次聖杯戦争のために魔術協会から派遣された武闘派魔術師
暗い赤毛に鳶色の瞳を持ち、男物のスーツに身を包んだ麗人。髪と瞳が同色ととれる記述もあり、絵はこちらに則している。

略歴
アイルランドの寒村出身。フラガ家は「伝承保菌者(ゴッズホルダー)」という、神代からの魔術特性を現代まで伝えきったルーンの大家。ケルトの神々に仕え神代の秘技や宝を多く受け継ぎ、赤枝の騎士として活躍した祖先も居る。ただし、家は歴史ある名門ではあっても、長らく他との接触を断ってきたため、権威はあっても権力はない。15歳で家門を継いだ彼女の代で、親族の反対を押し切って初めて魔術協会の門を叩く。しかし、権威があるにも関わらず生真面目でどの派閥にも属さない彼女は貴族達には非常に扱い難く、後述する驚異的な個人戦闘力の高さからいろいろと手に余る存在であったことも重なり、待っていたのは封印指定の執行者という、協会の便利屋として体よく利用される道だった。
第五次聖杯戦争における、ランサーの本来のマスター。堅物のバゼットと奔放なランサーは対照的であったが、いいコンビではあった模様。現地入りした彼女は監督者の言峰綺礼に協力を持ちかけられるも、騙し討ちにあって左腕ごと令呪を奪われた。
瀕死であった彼女はアヴェンジャーに拾われる形で彼と契約、繰り返される四日間・夜の聖杯戦争に参加することになる。当初は記憶を喪失していたが、戦いの中でそれは回復していく。結果、自身は死んだものと認識(実際はアヴェンジャーとの契約直後にカレンに発見されたため、一命を取り留めている)、繰り返しの終焉を拒む。終盤、アヴェンジャーに説き伏せられて自分の生を再認識、契約を解いて五日目以後の世界へ戻っていった。
人物
生真面目だが、融通の利かない堅物。クールを決めているものの、実は短気でちょっとした我慢ができない。行動はアグレッシブで過激だが、内面はもの凄く後ろ向き。人生経験があまりに偏っていることから出会った男性に片っ端から惚れ込むほれっぽい一面も。
幼い頃は失うことへの恐れから何事にも冷めており、楽しみというものをうまく飲み込めなかった。父親から「機械のように生きている」と揶揄されたことも。 しかし、書斎にあったクー・フーリンの物語を読んでいるときだけは夢中になることができた。
これまでの「仕事」で稼いだ金額はかなりのものになっているが、彼女自身は生活できれば(生命活動が送れるのならば)どんな状況でも構わないと、半ばホームレス状態。食事を楽しむという意識にも欠けており、味や栄養は二の次で食べ終わるまでの時間のみを気にしているため、行きつけの店はチェーン展開された牛丼屋。その理由は「出てくるまでの時間も、食べ終わるまでの時間も短いから」。当然食事を気にしていないため、料理をしている描写もない。
魔術師としては優秀だが、人間として、女としては「ダメ」の一言につきる。派生作品では可愛い服装に憧れを抱いていたり、士郎に食材を差し入れて好みの料理をリクエストしたりと女性らしさ、というより人間味が増しているような描写もある。
能力
戦闘特化の武闘派魔術師。魔術師としての腕前はA+と評される。[出 3]ルーン魔術を修めているが、攻撃以外の魔術は苦手。格闘戦を好み、硬化のルーンを刻んだ手袋をはめ、時速80kmの拳を繰り出す(プロボクサーが時速40km)。「トラぶる花札道中記EX」では、アームレスリングで600万を稼ぎ出した豪腕。
現存する宝具「斬り抉る戦神の剣(フラガラック)」を切り札とする。本来サーヴァントとして戦うはずのアヴェンジャーは能力が低いため、「マスターが戦い、サーヴァントがサポートする」という戦闘スタイルをとっている。ちなみにこのコンビ、hollow内のモノローグ通りであるのなら、夜の聖杯戦争で出現した(らしき)サーヴァントの内ランサー・バーサーカーのクラスを除いた5クラスを最終的には四日間の内に破ったとされている。
バゼットと葛木が肉弾戦を行った場合、初戦なら葛木がやや有利、2回戦目があるのならバゼットのほぼ完勝という結果。[出 4]肉弾戦のみでも第5次聖杯戦争時点の言峰より強いが、言峰が10年若ければ負ける。[出 5]

バリエーション編集

英霊フラガ編集

カプセルさーばんと」で登場。クラスは「ボクサー」。

毎日腕立て伏せ5000回、腹筋5000回、走り込み100㎞とかしながら聖杯戦争に参加せずに仕事ばっかしてたら辿りついた辿り着きたくなかった果ての姿

バゼット・フラガ・マクレミッツ(プリズマ☆イリヤ)編集

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』でのバゼット。

ルーンで結界を構築するなど戦闘以外でも活躍している他、「蘇生のルーン」による擬似的な復活も行使している。
『Fate/hollow ataraxia』と違い、フラガラックを撃っても手袋が焦げない。また『Fate/hollow ataraxia』では「攻撃を無効化する」であって「発動を無効化する」とは記されていないのだがこちらでは発動を無効化すると書かれている。美遊の「騎英の手綱」に発動した際、術者本人ではなく突撃した天馬の方を斃しているが、Fate本編でも同様の設定かは不明。
最終的には「死痛の隷属」をかけられ、イリヤ達への宝具の使用を自粛した。凛によれば「死痛の隷属」は命を共有し、「フラガラックを撃つことによりフラガラックを撃つ前にバゼットが死ぬ」という因果の葛藤(コンフリクト)を生み出すという。尚、これを解呪した際、「死痛の隷属」が共有するのは痛みだけで生死に関わるものではないこと、つまりハッタリだったことを知った。ハッタリではなく実際に死を共有する呪いが使用できた場合に、本当に因果の葛藤が起こるかどうかは明言されていない。
生活能力も非常に高く、数時間でログハウスを建てたり飛行機の操縦ができたり野外生活能力が高かったりと多機能。ただし、社会生活能力はFate本編に輪をかけて酷くなっており、「その辺の草や木の根を食べればいいから金銭は大して重要ではない」「寝る場所は公園のベンチで段ボールで十分。着ぐるみがあれば寝間着代わりになるからなおよし」などFate本編とは別の意味で社会的にダメな感じになっている。

マナナン・マク・リール〔バゼット〕編集

Fate/Grand Order』にて登場。ケルト神話の海の神「マナナン・マク・リール」の依代となり疑似サーヴァントになった姿。
詳細は「マナナン・マク・リール〔バゼット〕」を参照。

宝具編集

斬り抉る戦神の剣(フラガラック)
ランク:D〜C(通常時)
由来:ケルトの光神ルーの短剣・フラガラッハ。
フラガの家が現在まで伝えた神代の魔剣であり、数少ない「宝具の現物」。「後より出て先に断つ者(アンサラー)」、「逆光剣」という二つ名を持つ、カウンターに特化した迎撃宝具。
能力は単純な光弾であり、通常時の場合はランクはD-Cであるが、「対峙した敵が切り札を使う事」を条件に発動することで自らの攻撃を「先に成したもの」とする因果を歪ませ順序を入れ替える付属効果がつき「時を逆光する一撃」と称される。
未使用時は鉛色の球体水晶で、起動準備に入るとバゼットの背後に帯電しながら浮遊。「後より出て先に断つ者(アンサラー)」の詠唱と「対峙した敵が切り札を使う事」で球体から光の刀身が現れ、フラガラックの真名とバゼットの拳の動きと共に刀身から光弾が高速でレーザーのごとく射出される。攻撃が完遂された場合は小石程度の大きさの傷しか作らないが、急所を貫通させれば致命傷となる(相手を貫通してる最中にバゼットが攻撃を受けてフラガラック本体が跳ね上がった場合は、光弾の軌道も変わりフラガラックによる傷も大きくなる[出 6])。射出後は球体からは鉛の色が失われ使えなくなる一発ごとの使い捨て。
その特性上先制は常に敵側で、この宝具が先に撃たれるという事はあり得ない。しかし、相手の発動より明らかに遅れて発動しながらも、絶対に相手の攻撃よりも先にヒットする。ほんの僅かでも敵の攻撃より先に命中した瞬間に順序を入れ替え、敵を敵の切り札の発動前に倒したことにし「先に倒された者に、反撃の機会はない」という事実を誇張することで、結果的に敵の攻撃は『起き得ない事』となり逆行するように消滅する。
相手の攻撃で自分も死ぬ相討ち前提の必殺を一方的な攻撃へと変える「時間を武器にした、相討無効の神のトリック」「両者相討つという運命をこそ両断する、必勝の魔剣」と称され、切り札の打ち合いならば最強の一つ。しかしその特性上、原理的に倒せない天敵も存在する。作中で挙げられているのは「複数の命を持つモノ」、自動的な蘇生などの「死してなお甦るモノ」(例:「十二の試練」)、「そもそも心臓が存在しないモノ」、何かを身代わりにして攻撃を無効化する「概念的守護」。加えて、相手の攻撃が「発動した時点で術者の生死に関係なく命中が確定している」タイプ(例:「刺し穿つ死棘の槍」)だった場合、相手の攻撃をキャンセルすることはできない。
宝具の打ち合いにおいては基本的に無敵だが、この宝具の使用者には相手が切り札を使わざるを得ない状況にまで独力で追い込むだけの技量が必要となる。切り札に反応して全自動で迎撃を行ってくれるわけでもないので、至近距離で使用された宝具を迎撃するための格闘技術なども状況や場合によっては必要となる。また、この宝具の特性を知られた場合、そもそも相手が切り札を使わないという戦術を取る可能性もある。
迎撃以外で使用した場合、順序の入替効果の有無とランク以外には具体的にどの程度の変化があるかは詳細不明だが、効力は半減しランサー曰く「並の宝具」。『Fate/hollow ataraxia』のバゼットはフラガラックを使いこなせておらず[出 7]、本来5つある能力も『Fate/unlimited codes』では内2つの使用に留まっている。[出 8]
1回に1つ使い捨てるこの宝具は当然ながら補充でき、鉱石にバゼットの血をたらして、秘密の技法で1ヶ月地下室に置いておくことで完成する。作れて1年に10本ぐらい。[出 9]
格闘ゲーム『Fate/unlimited codes』では相手の超必殺の発動に関係なく使える超必殺技として「斬り抉る戦神の小剣(フラガラック)」が使用可能。また、「アンサラー」でステージに球体の設置が可能で、「斬り抉る戦神の小剣(フラガラック)」で放たれたレーザー状の光弾を反射させ威力を上昇させることで出来る。聖杯必殺技としては相手の超必殺に対するカウンターとして使用可能な「斬り抉る戦神の剣(フラガラック)」の他に、「アンサラー」で設置した球体が2つ以上ある状態で撃ったフラガラックで相手を貫きつつ設置した球体に反射して相手を三連続で撃ちぬく「斬り抉る戦神の大剣(トゥール・フラガラック)」が使える。ちなみに超必殺技版フラガラックの単体使用の場合は聖杯必殺技版フラガラックの四分の一の威力と大きく威力が下がっている。

使用技編集

Fate/unlimited codes編集

スタン・ナックル
踏み込んでパンチを繰り出す。ルーン付与時は続けて追加の打撃を放つ。
レフトウェービング / ライトウェービング / クロスウェービング
それぞれ左側、右側、前方に素早く移動する。追加入力で派生技が発動する。弱で膝蹴り、中でボディブロー、強で連続殴り。
グラスホッパー
サマーソルトキックで攻撃。
グラスホッパー・ムーンサルト
2連続のサマーソルトキックで攻撃。魔力ゲージを消費する。
ルーン付与
拳技、あるいは足技を一定時間強化する。
パリィ
全身がガードポイント状態になり、攻撃を捌く。
鉄拳制裁
少し力を溜めて強烈なパンチを放つ。出始めにガードポイントがある。ルーン付与時はガード不能。
トリプルスピナー
前方に飛びながらの三段蹴り。空中可。
チャージラッシュ
その場から連続蹴りを放つ。空中可。
ヒールランス
ジャンプし、飛び蹴りで突っ込む。空中可。
フルメタル・ルーン
魔力開放。拳と足にルーンが付与される。
レッドブランチ・ハイランス
超必殺技。足にルーンを付与し、空中からの飛び蹴りを放つ。

登場作品と役柄編集

Fateシリーズ編集

Fate/stay night
Fateルートにて、ランサーを召喚したが既に退場した人物として語られる。
『Fate/side material』にて彼女の詳細と白黒ラフが載せられた。
Fate/hollow ataraxia
「夜の聖杯戦争」の主人公。
Fate/unlimited codes
「繰り返す逆月の主」。PS2版追加キャラクター。
こちらでは間桐桜に囚われており、ループは終わらない。[出 10]
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿
アニメ版4話ではアトラムと共に写真として登場。
Fate/Grand Order
期間限定イベント『魔法使いの夜アフターナイト』にて登場。
もともと封印指定を執行するために日本にいたようだが、たまたま現地にいたために伝承科のロードであるブリシサンからの要請で、1999年5月1日~6日の観測記録が消えた日本の某所へカレン・オルテンシアと共に調査に赴き、その途中で隈乃温泉を訪れていた。
隈乃温泉へ訪れた狙いは「恋愛成就の秘湯」であり、カレン曰く「死ぬかもしれない大仕事[注 2]を前にして『恋人ができないまま死にたくない』」との思いから秘湯に入ろうとしたとのこと。

Fate関連作品編集

フェイト/タイガーころしあむフェイト/タイガーころしあむ アッパー
また仕事をクビになったバゼット。そこへ聖杯戦争のアナウンスが流れてきて……。
アッパーでは出番はあるものの個別のシナリオモードはなし。
カプセルさーばんと
シロウ編とリン編によって立場がことなっているが、残念っぷりはどちらも同じ。
シロウ編では「ボクサー」の英霊フラガという立場。
リン編ではパチモノカプさば工場や違法カプさばバイヤーを(物理で)潰してきた凄腕(物理)マスターとして名をはせているバゼットが登場する。
何故かアヴェンジャーばっかり引くが本人はランサーデッキとか作りたいと思っている。
また、リン編・セレブルマ撃破EDでは露出度の高い婦警の姿で偽造カプさばを売りさばいているリンを取り締まろうとしている。
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
Fate本編とは異なる世界の存在。
クラスカード出現事件の、凛やルヴィアの前任の担当者。イリヤ・美遊・クロ、更に凛とルヴィア総掛りでやっと痛み分けに持ち込める程の戦闘能力を有すが、ルヴィアの陰謀によって一文無しにされ、とんでもなくダメな人になった。
衛宮さんちの今日のごはん
特別編-9でゲストとして登場。食については相変わらず早さ重視。

その他編集

ちびちゅき!
ネットでアルバイト探しをしていたところ、怪しい出会い系サイトを見つけ、不用心にもクリック。案の定ワンクリック詐欺で、被害相談のためマナ探偵事務所を訪れる。

人間関係編集

冬木編集

ランサー
召喚したサーヴァント。フラガ家の祖先が属した赤枝騎士団を率いていたこともあるなど縁が深く、彼には憧れに近いものを抱いていた。
言峰綺礼
協定を結んだ監督者にして元戦友。
惚れっぽい性格が災いして隙を見せ、そこを騙し討ちにあって左腕を奪われる。
アヴェンジャー
繰り返される4日間で契約しているサーヴァント。
遠坂凛
本編で一度会う。彼女からは勝ち目のない相手と認識されていた。彼女の発言が元で自分の思い込みにヒビが入る。
『Fate/unlimited codes』ではボクシングへの転向を勧める。
リーゼリット
イリヤを害しに来たと勘違いされ、交戦する。
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
第三次聖杯戦争でのアインツベルンのサーヴァントについて教えられると、後は自力で解決するようにと突き放される。
カレン・オルテンシア
本編では一度会い、彼女が口にしたある事実で真相を思い出す。『後日談。』からはサーヴァントを巡って敵対する。
衛宮士郎
家主。4日間の一件が落着した後は、彼の家に居候する。
間桐桜
本編では特に会わないが、『後日談。』で逆鱗に触られ、態度を改めないならふっ飛ばすと予告した。
『Fate/unlimited codes』では黒化した彼女に囚われている。

プリズマ☆イリヤ編集

ランサーアーチャー
本編前の時点で黒化英霊となった彼らと交戦、撃破している。
ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト
カードの回収を引き継ぐ為に強行訪問し、そのまま戦闘に入り、邸宅を全壊させる。
そのことで恨みを買ってしまい、修理費を負担させられたあげくカードを停止させられ、一文無しに。
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
当初の敵。だが呪いによって手を出せなくなり、ギルガメッシュとの戦いでは彼女たちに助けられる。
平行世界に迷い込んでからは奪ったクラスカードを返却し、イリヤの味方になる。
クロエ・フォン・アインツベルン
当初の敵。
自身の損耗を無視したスタイルの近接戦闘で散々痛めつけた結果、「バサカ女」という不名誉な名を頂戴する。
とはいえ性格の相性は悪くなく、平行世界に迷い込んでからは相棒のような関係に。
子ギル
彼が自分たちに協力するのは「宝物庫の財宝を取り返す」ためだけではないと見抜き、不信感を募らせている。
嶽間沢豪兎
雇い主。
嶽間沢龍子
雇い主の娘。性格の波長が合ったのか、割と懐かれている。
カレン・オルテンシア
本編のようにアヴェンジャーやランサーを巡る因縁がないためか、性格はともかく能力は信頼できる仕事仲間のような関係。
アンジェリカ・エインズワース
並行世界で出会った敵。和解して後は、「衣類に余計な飾りは要らない」という嗜好の一致で意気投合する。
ベアトリス・フラワーチャイルド
並行世界で出会った敵。最終決戦でイリヤと共にマッチアップした相手。
ルーンをフル稼働させて身体強化すればある程度は戦えるが、やはり基本スペックの差で分が悪い。
切り札である『斬り抉る戦神の剣』も、ミョルニルの雷そのものはキャンセルできるものの、トールの神核とマグニの神核を両方持っている夢幻召喚状態の彼女には必殺足り得ないととことん相性が悪い。

Fate/Grand Order編集

ブリシサン
伝承科のロード。彼からの要請に応じて、現地の封印指定執行者としてカレンと共に調査を行っていた。
カレン・オルテンシア
共に調査をすることとなった現地の司祭代行。彼女に気に入られたのか、いつも弄られていた。
蒼崎青子
「恋愛成就の秘湯」に入ろうとしたところを見られた相手。
しかし恥ずかしさ故か彼女には「別に入りに来た訳ではない」と弁明してその場を去り、翌朝彼女の死体を発見した。
また、彼女の事はその姉であり封印指定の対象である蒼崎橙子と勘違いしていた。

その他編集

フィリア
Fate/strange Fake』で、かつてアインツベルンから脱走して人里に隠れていたが暴走したのを止めたホムンクルス。
その後アインツベルンに回収されたようだが、彼女からは止めてくれた事については感謝されている。
『Fate/hollow ataraxia』で語られていた「かつてアインツベルンから脱走したホムンクルスと戦った事がある」という過去は彼女の事と思われる。

名台詞編集

Fate/hollow ataraxia編集

「願いを叶え続けなさいアヴェンジャー……!
 飽きてしまってもいい、何一つ新しい出来事が起きなくなってもいい、一人で戦い続けろというなら付き合う……!
 まだ隙間はあるんでしょう!? ならいい。小さいけれど、まだ見えるものがあるのなら」
物語のクライマックス、天の逆月にて。終わりたくないと思ったプレイヤーも多いだろう。
直後、この願いはアヴェンジャーによって否定される。最も続けたかったのは、きっと彼自身だっただろうが。
「マスターとはサーヴァントを使役する者。ならば、衣食住を用意するのは当然の義務です。
 マスターはサーヴァントを養わねばなりません。私に職がなく、サーヴァントが働いて路銀を稼ぐなどあってはならない」
「サーヴァントに求めるのは自己の管理と、有事における最大戦闘力だけです。仕事は勿論のこと、家事手伝いをさせるなど三流のマスターでしょう」
士郎達に語った自身のマスター論。この考えにセイバーは全面的に同意していた。
「サクラさん。あまり舐めているとふっ飛ばしますよ?」
士郎達に職の相談をし、桜から怪力を活かしプロボクサーをすすめられ、性別は男装しているから何とか誤魔化せばといわれる。さすがに癇に障ったのか、笑顔のまま桜を脅す。
「……あのですね。あんなだらしのない男、私はどうとも思っていません。手間がかかるだけです」
自分とランサーのチームワークが最悪だったと説明するも、士郎とカレンにからかわれる。口では散々言いながらもランサーのマスターであることにやたらこだわるため、士郎は「好きな人」、カレンからは「そういうのがいいクセに」と突っ込まれ動揺を見せている。ランサー本人も彼女を気に入っており『Fate/unlimited codes』では彼女の仇討ちを目的として逆襲を企てる。
「―――後より出でて先に断つものアンサラー――」
士郎「ちょ、何つぶやいてんのこの人間凶器……!?」
「取った―――! じゃんけん、死ねぇ……!」
「……ふう。私の勝ちですね、士郎君。内容はともかく、貴方の後出しでしたから」
掛け声とともに振り下ろされた拳で、本編中のイメージを木端微塵に打ち砕いた。
ここでやっていることは自分は後出しし、宝具でその順序を入れ替えるというもの。彼女がダメットさんと呼ばれる所以である。

タイガーころしあむ編集

「う……破壊というのはアレですが、天使というフレーズは、心温まるものがあります…
 し、しかし、たん、というのは、私には似合わないのでは、ないでしょうか。」
自分ルート。ライダーに「破壊天使バゼットたん」と呼ばれた際の反応。
「言うまでもありません。気を失ったもの、酔っぱらったもの、
 前後不覚のもの、負け犬根性のついたもの。それら全て、一発殴れば解決です!」
同上。何でもかんでも力技で解決させるダメットさん。
「―――生きています。もう迷い、悲観していた私ではありません。
 私は私の人生を得る為に、こうして、みっともなくとも歩いていくと決めたのですから!」
同上。言峰神父とのありえない邂逅を前に、「死んでいるのはそちらも同じだろう」と問われての返答。
このルートで数少ない真面目なやり取り。ただ、ここで彼女が手に入れたかった人生とは……(後述)
「お世辞は結構です!約束だ、私にもその服を!
 今までのイメージを払拭する、愛らしくて女の子らしい服をください!」
同上。「可愛らしい服が欲しい」なんて微笑ましい願い。だが金は持ってんだから普通に買えばいい話である。
「見ていなさい、今度こそ愛らしい服装を手に入れて、お姉さんキャラから脱却してみせます!」
愛らしい服が着たかったのにスク水を着せられてしまったため、次回こそと燃えていた。
「な、ななななななななななんですか!なんなんですかその目はぁ!!ホントですぅ!ホントだもーん!!(涙)」
ランサールート。時間を稼いだら貴方(ランサー)を返してくれると言峰が約束した、そうランサーに言ったら呆れられたため涙目で反論する。
「で、で、その後はどうなるのですか?まさかその勢いで……。」
真アサシンシナリオ。往来の場での惚気に呆れるライダーとは対照的にキャスターの話を微笑ましく、そして興味深げに続きを聞いていた。
「……くぉぬぉお、化け猫おぉお……!アンリ、貴方もです!
 いいでしょう、二人まとめてペットボトルと一緒に潰してリサイクルしてあげます!」
アッパーのアヴェンジャールート。ペットボトルをゴルフボール大に握り潰しながらの台詞。ネコアルクに非モテだの男女だの悪口を言われキレた。

カプセルさーばんと編集

「なーにが正規英霊ですか、会社で偉そうにしてても所詮はこの程度!!現場では実力が全てです、実力が!!」
7年後、聖杯戦争に参加することになった士郎のサーヴァントとして約束通り召喚された。
「この拳の英霊『ボクサー』に全てお任せ下さいね、マスター!!」
「ふふふ……、この成績なら正規英霊雇用ワンチャンありますよ!!」
次はバーサーカーを潰しに行こうと正規雇用を目指して彼女は今日も戦う。
「しょ、食事なんてカロリー摂れればなんでもいいんですっ!」
「たまに紅ショウガを多めにもらってきたりしてあげてるでしょう!?」
朝昼晩の食事が全部牛丼とかアンリじゃなくても嫌になる。
「そうですよ、戻ってきなさい!いえ、戻ってきてください!」
「友達じゃないですか、アヴェンジャー!!」
唯一の友達を手放したくなくて説得を試みる。
「それ、口が悪いクセにメチャクチャ弱いですから、扱いには気を付けて」
リンが念願のランサーをくれたので唯一の友達はあっさり手放した。

プリズマ☆イリヤ編集

「…カードから手を離しなさい」
「手加減をしてあげているのがまだ理解できませんか その気になれば貴女の手首ごとカードを奪うことだってできます …意地を張るなら」
「このまま骨を踏み砕きましょうか」
イリヤに治癒に専念しないと命取りになるほどの打撃を叩き込み、這って進むところを手首を踏みつけて。
一見冷酷非情に見えるが、彼女の経歴を考えればかなり甘い対応である。
彼女の本職は「封印指定の執行者」であるのだから、本来ならば警告なしに頭を踏み砕いていただろう。
「この 瞬間を 待っていた」
「強化のルーンを刻んだ手袋も 限界まで練り上げた格闘術も あらゆる攻撃に耐え抜く肉体も―」
「それは敵を屠るためでなく ただ この一撃に繋げるための―――…!!」
後より出でて先に断つものアンサラー―― 斬り抉る戦神の剣フラガラック!!!」
美遊の『騎英の手綱』に対抗し、バゼットは己の宝具を披露する。それは宝具エースを殺す宝具ジョーカー、逆光剣フラガラック。
「そんなもの…死なない程度に殴ればいい」
「その気になれば自分の痛覚など無視できる」
上記の「死痛の隷属」を説明されての返答。封印指定の執行者である以上、この程度のことは想定内のようだ。ただ、そのせいで凛に脳筋呼ばわりされた。
「金など日雇いの仕事バイトで繋げばいい」
「その気になれば道端の草も食べられる」
戦闘被害のためにカード利用を停止されての一言。ポーズまで揃えていた。
任務でもっと過酷な環境も経験してるのであろうが、本編とは別ベクトルで人間としてダメである。
「バゼット・フラガ・マクレミッツです! 特技は人を殴ることです!!」
嶽間沢家が経営する浜茶屋の面接を受けた時の第一声。普通なら完全にNGだが、1発で採用された。武道家同士、通じるものがあったのかもしれない。
「―――人ひとりを仕留めるのに 大仰な攻撃手段などいらない」
「速く 深く 確実に ただ―――」
心臓カードのみを抉り出す!!!」
黒化ギルガメッシュの一斉射撃を潜り抜けながら、ルーンを乗せた一撃を叩き込んで。
奇しくも、本編においてギルガメッシュも本作の主人公の心臓を抉り出している。
「わからないのですか? これは寝袋の代わりに使えるのです!」
アニメ『ツヴァイヘルツ』第4話より。遊園地のアルバイトで着用した着ぐるみを持って帰り、カレンから何に使うのか聞かれドヤ顔で上記の台詞を言い放つ。あまりのダメっぷりにカレンも一瞬間をおいて「そう」としか言えなかった。

ちびちゅき編集

「~にかわいいって言ってもらえますように バゼット」
七夕の短冊に書いていた願い事。~の部分は笹の葉で隠れて見えないが前後のやり取りから察するに恐らく……。
なおお相手と思しき槍男は、バゼットに「お前は織姫ってより"折り姫"」などと余計な発言をかました結果、彼女が握力でヘシ折った即席の竹槍で殺されかける羽目に……。

Fate/Grand Order編集

「f@f@f@uyw@e.yw@rt
 cyu0:ued@’uew@rt!?」
「恋愛成就の秘湯」に入ろうとした際、それを蒼崎青子に見られたため気が動転して言い放った台詞。
ラフムの言葉と同じく「日本語かな入力」でキーボードで打ち直すと意味のある文章になり、『ばばばなんでいるんですか そんなわけないじゃないですか!?』となる。

メモ編集

  • ファンからの通称は「ダメットさん」。そのスペックに反比例するかのように男性経験や女子力や社会生活能力がダメなことから。
    • 『プリズマ☆イリヤ』でのあまりの暴れっぷりから「女バーサーカー」「ターミネーチャン」と呼ばれることも。
  • 「女としてダメ」と評される生活を送っているが、仕事上男性経験はあるという(ただしアンリに処女? と煽られての返答、しかも慌てて赤くなりながらなので強がりの可能性も有)。
  • 『プリズマ☆イリヤ』での大暴れは非常に印象的で、強すぎるという感想を抱いた読者・視聴者は多い。これについて作者のひろやまひろしはTwitterにて「彼女は男が絡まないと強いんです」「年頃の男がほとんどいないプリヤ世界ではそりゃもう無双状態さ」と述べていた[出 11]
    • アニメ版ではさらに演出が強化されており、「一抱えもありそうな木を一撃でへし折って振り回す」「ルーンで強化された手袋越しとはいえ投影宝具の刃を素手で掴み止める」「突進するペガサスを正面から受け止め、尻尾を掴んで空中で振り回されながらもよじ登る」など完全に人外描写になっている。
    • その分女性としては上記のように悲惨なことになっており、『プリズマ☆イリヤ』がキュアメイドカフェとコラボした際も、各キャラクターの特技や色合いにちなんだメニューが並ぶ中、「道端の草をイメージしたチャービルと木の根をイメージしたシナモンスティックを入れた、ぶどうの香りがするむしょくのサイダー」という(味はともかく)酷すぎるネタメニューになってしまった。
  • 『プリズマ☆イリヤ 2wei!』では強制的に買わせる「約束された観光地価格(ボッタクリ)」も披露した。
  • バゼット役の生天目仁美氏は、TYPE-MOON作品では他に『アニメ真月譚 月姫』でアルクェイド・ブリュンスタッドを演じている。
  • フラガラックが「十二の試練を突破したことからAランク以上に跳ね上がったか?」という推測があるが何も説明されていないため定かではない。「攻撃力自体はAランク以上あったため」という説があるが、十二の試練は「世界を滅ぼせる威力の宝具でもそれがBランク以下なら無効化する」という物理威力無視の守りの為、少なくともこの説はありえない。

話題まとめ編集

フラガラックの戦歴
以下に「斬り抉る戦神の剣」の使用履歴を示す。人間が使用する宝具でありながら、条件次第で英霊すら即死させることができるモノのためか、受ける側の相手に何らかの対策手段が備わっていることや、適切な相手を倒せないケースが見られる。
「斬り抉る戦神の剣」vs「約束された勝利の剣」
『Fate/hollow ataraxia』にて、バゼットとアヴェンジャーがアルトリアを追い込んで「約束された勝利の剣」を使用させた。アルトリアは霊核を破壊されて消滅し、攻撃はキャンセルされた。同作では(じゃんけんを除けば)唯一、その効果で相手を倒し勝利した事例。
「斬り抉る戦神の剣」vs「十二の試練」
『Fate/hollow ataraxia』にて、常時発動の「十二の試練」を『切り札』と判定しての発動。本来Dランク相当の宝具だが、ヘラクレスの持つ防御(Bランク以下の攻撃を無効化)を貫き、一度だけヘラクレスを即死させている。もっとも複数の命を持つ相手のため、すぐに蘇生された。なお2発目も使用しているが、「十二の試練」が持つ特性(一度受けた攻撃に耐性を持つ)のためか倒しきれていない。ただ目潰しの効果はあったらしい。
この結果が「発動時にランクAにまで上昇した」のか、それとも「効果で切り札(十二の試練)の発動前に逆行して倒した」のかは不明。
「斬り抉る戦神の剣」vs「刺し穿つ死棘の槍」
『Fate/hollow ataraxia』の『アトゴウラ』で使用。ともに因果をいじって攻撃を行う両者の宝具。かたや迎撃することで相手の攻撃を打ち消し、もう一方は結果を為してから放つが故に外れることなく相手を仕留める。この両者が打ち合えば、相打ちになる。仕組みとしては
  1. 「刺し穿つ死棘の槍」の真名解放でバゼットが貫かれるという結果(呪い)が確定する。
  2. ランサーが「刺し穿つ死棘の槍」を実際に放つ。
  3. バゼットが迎撃で「斬り抉る戦神の剣」を発動させる。
  4. 「斬り抉る戦神の剣」の効果でランサーの刺突技がキャンセルされる(発動する前に時間を戻される)。しかし「槍が(バゼットの)心臓に命中した」という結果は時間が巻き戻ろうと残る。
  5. 宝具の解放前のランサーが「斬り抉る戦神の剣」の攻撃で倒れる。
  6. 「槍が(バゼットの)心臓に命中した」という結果があるのに槍がランサーの手元にあるのはおかしい。その矛盾を正すために槍は独りでに動き、バゼットの心臓を貫く。
Fate/unlimited codes』でもこの流れにより、両者がこれらの技を発動すると相打ちになる(バゼットは他の宝具なら発動を潰して一方的に打ち勝つことが出来る)。


「斬り抉る戦神の剣」vs「騎英の手綱」
『プリズマ☆イリヤ』では「騎英の手綱」に対して、ペガサスの霊核を破壊し、突撃をキャンセルした。同作では『力を行使したモノ』に効果が適用されると解釈されており、ペガサスが放った突撃攻撃が『切り札』判定の対象とされた。『使用者自らが振るうタイプの宝具』であったなら乗っていた美遊が貫かれていたと推測されている。
「斬り抉る戦神の剣」vs 「王の財宝」(対黒化英霊ギルガメッシュ)
『プリズマ☆イリヤ』のギルガメッシュ緒戦で使用。三つの「斬り抉る戦神の剣」を同時に重ねて射出。「後より出て先に断つ者」の詠唱もなく、直撃や順序の入れ替えも発生していないことから通常使用のものとみられる。黒化英霊状態のギルガメッシュが放った「王の財宝」を迎撃。攻撃の中央部に穴をあけ道を作った。
「斬り抉る戦神の剣」vs「悉く打ち砕く雷神の槌」
『プリズマ☆イリヤ』のベアトリス戦で使用。攻撃が敵を貫き、因果逆転の効果が発動して「悉く打ち砕く雷神の槌」をキャンセルするが、相手が『概念的守護』を持っていたため倒すにはいたらなかった。こちらは『使用者自らが振るうタイプの宝具』であったが、使用したベアトリスが『マグニ』および『トール』という二つの神核をもつダブルホルダーであり、制御に際して『トール』の神核を使用していたためか、「斬り抉る戦神の剣」が貫いたのは『トール』の神核のほうだった。結果として『マグニ』は生き残り、ベアトリスも無事だったが、ミョルニルの制御能力は失われて暴走した。

脚注編集

注釈編集

  1. 出典は『Fate/hollow ataraxia』だが、発言者が『Fate/stay night』から半年経っていることを認識していない。
  2. 本来の来日目的と関連している可能性もあるが、詳細は不明。

出典編集

  1. 1.0 1.1 1.2 『電撃姫』2006年3月号
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 『電撃姫』2006年2月号付録「TYPE-MOON DOUBLE MANIAX」
  3. 「Fate用語辞典-バゼット・フラガ・マクレミッツ」『Fate/side material』pp.69-70
  4. 「コンプティーク 2006-07」
  5. 「コンプティーク 2007-11」
  6. 竹箒日記-2005/11/26 : 悪魔の所在(きのこ)
  7. 「Fate道場」『コンプティーク』2006年11月号
  8. 『GAME JAPAN』2009年2月号
  9. 第2回『Fate/stay night』キャラクター人気投票-バゼット 「新年を迎える為に」
  10. 「終わらない聖杯戦争を続ける封印指定の執行者 バゼット・フラガ・マクレミッツ」『Fate/complete material IV Extra material.』p.46
  11. ひろやまひろしTwitter-2014年9月3日9:53」(リンク切れ)

リンク編集