「赤城奏丈」の版間の差分

 
(同じ利用者による、間の5版が非表示)
48行目: 48行目:
 
:「触れていた物体の運動速度を下げる」という魔術を行使可能。本人曰く、いつの間にかできるようになっていたとのこと。
 
:「触れていた物体の運動速度を下げる」という魔術を行使可能。本人曰く、いつの間にかできるようになっていたとのこと。
 
:それ以外の魔術はまったく使えず、父親からも魔術師としての才能は平凡と言われている。
 
:それ以外の魔術はまったく使えず、父親からも魔術師としての才能は平凡と言われている。
 +
:帝都で藤宮九十九に教えてもらったことで簡単な魔術なら行使できるようになった模様。魔術回路を起動させるトリガーは「波が引いて足元の砂が抜けていく」イメージ。
 
:いざという時の度胸は割とあるようで、藤宮九十九の危機には彼女自身のサポートがあったとはいえ彼女の指の縫合を成功させた<ref group="注">本人曰く「ブラック・ジャックを読んでいてよかった」とのこと。</ref>。
 
:いざという時の度胸は割とあるようで、藤宮九十九の危機には彼女自身のサポートがあったとはいえ彼女の指の縫合を成功させた<ref group="注">本人曰く「ブラック・ジャックを読んでいてよかった」とのこと。</ref>。
  
62行目: 63行目:
 
:帝都で出会った少女。不可抗力とはいえ、彼女のマスター権を横から奪う形になってしまった。
 
:帝都で出会った少女。不可抗力とはいえ、彼女のマスター権を横から奪う形になってしまった。
 
:実は過去の世界における自身の祖母であり、彼女の死は同時に自身の死をも意味する、一蓮托生の関係。
 
:実は過去の世界における自身の祖母であり、彼女の死は同時に自身の死をも意味する、一蓮托生の関係。
 +
;[[坂本龍馬|ライダー]]
 +
:帝都でセイバーと交戦していたサーヴァント。
 +
:藤宮が重傷で追い詰められていたこともあり、セイバーの反対を押し切って対アーチャーの同盟を結ぶことになった。
 +
:なお、白スーツ姿で横に[[お竜]]さんがいたこともあり、彼の事を最初はマスターだと思っていたようである。
 
;母親
 
;母親
 
:一般人。中学に上がる頃に父親と離婚しており、こちらについてきた為現在も同居中。「赤城」はこちらの姓である。
 
:一般人。中学に上がる頃に父親と離婚しており、こちらについてきた為現在も同居中。「赤城」はこちらの姓である。
 
;父親
 
;父親
 
:上記の理由で普段は別居しており、半年に一回の面会日に会うのみだが、それほど仲は悪くない。
 
:上記の理由で普段は別居しており、半年に一回の面会日に会うのみだが、それほど仲は悪くない。
 +
:もともと魔術師としての才能に乏しく九十九からは刻印を受け継がせてもらえず、本人も魔術師としての生き方を嫌っていたために息子には魔術を教えなかった。
 +
:魔術を受け継がなかったために事業を立ち上げたが失敗して妻とも別れることになり、現在は小さな古物商を営んでいる。
 
;祖母
 
;祖母
:父方の祖母。6歳の時に死別している。魔術師だったが、彼女からは奏丈にも父親にも魔術については教えていないようである。
+
:父方の祖母。6歳の時に死別している。魔術師だったが、彼女からは奏丈に対しては魔術について教えていないようである。
 +
:両親の仲が悪かったため家にあまりおらず、代わりに彼女にとても懐いていたとのこと。
 
:旧姓での本名は「藤宮九十九」すなわち、上で述べた少女である。可愛がられていたようで、若い頃のアグレッシブさには驚いている。
 
:旧姓での本名は「藤宮九十九」すなわち、上で述べた少女である。可愛がられていたようで、若い頃のアグレッシブさには驚いている。
;はるか
+
;赤城遥
:妹。漢字は不明。こちらも離婚時に母親についてきたようである。
+
:妹。
 
:兄と違って魔術の才能があったため、赤城家からは独立してフリーの魔術師になったとか。
 
:兄と違って魔術の才能があったため、赤城家からは独立してフリーの魔術師になったとか。
  
83行目: 91行目:
 
*[[コハエース]]で当初予告されていた『帝都聖杯奇譚』のマスター設定に基づいたキャラクターであり、セイバー召喚の触媒も当初の予定通りとのこと。元はラノベが流通しジェット旅客機が空を飛ぶようなバリバリの現代に生きていた人間であり「時代に似つかわしくない平和ボケした性格」なのもある意味納得である。
 
*[[コハエース]]で当初予告されていた『帝都聖杯奇譚』のマスター設定に基づいたキャラクターであり、セイバー召喚の触媒も当初の予定通りとのこと。元はラノベが流通しジェット旅客機が空を飛ぶようなバリバリの現代に生きていた人間であり「時代に似つかわしくない平和ボケした性格」なのもある意味納得である。
 
*彼が使用する「魔術」だが、魔術の基本設定から考えると非常に不自然である。「教えられた訳でもなくいつの間にか出来るようになった」というのは明らかにおかしく、[[魔眼]]のような特化型の魔術回路を先天的に持っていたか移植されたかした、あるいは[[超能力]]の可能性が高い。
 
*彼が使用する「魔術」だが、魔術の基本設定から考えると非常に不自然である。「教えられた訳でもなくいつの間にか出来るようになった」というのは明らかにおかしく、[[魔眼]]のような特化型の魔術回路を先天的に持っていたか移植されたかした、あるいは[[超能力]]の可能性が高い。
 +
**物語中でも藤宮九十九からこの点は指摘されており、自動で特定の魔術を発動させる魔術刻印を知らないうちに移植されたとしても本来外付けの移植臓器に等しい魔術刻印を何の痛みもなく発動させるのは不可能であるため、刻印に肉体を馴染ませる肉体改造も同時に行われた事になる。魔術師らしい人でなし加減と呼ぶにも刻印をそんな扱いをする意味が分からず、九十九は「偏執的でまともじゃない」と酷評している。
 
**また、彼の魔術が触れ込みどおりであるなら、[[マックスウェル|参加サーヴァントの一人]]の宝具に対して天敵とも言える為、何らかの対抗策になる可能性もある。
 
**また、彼の魔術が触れ込みどおりであるなら、[[マックスウェル|参加サーヴァントの一人]]の宝具に対して天敵とも言える為、何らかの対抗策になる可能性もある。
 
*祖母の別荘にあった砂時計型の[[魔術礼装]]を起動させた事で昭和20年の帝都にやってきたが、タイムトラベルは完全に[[魔法]]の領域と作中で明言されており、魔術礼装以外の要素も働いた可能性がある。
 
*祖母の別荘にあった砂時計型の[[魔術礼装]]を起動させた事で昭和20年の帝都にやってきたが、タイムトラベルは完全に[[魔法]]の領域と作中で明言されており、魔術礼装以外の要素も働いた可能性がある。

2024年4月2日 (火) 21:42時点における最新版

赤城奏丈
読み あかぎ かなた
性別 男性
年齢 17歳
初登場作品 帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline
テンプレートを表示

概要編集

2020年の東京在住の高校生。

略歴
2020年に生きる普通の高校生。
父親に依頼されて祖母の別荘に遺品整理に訪れた際、うっかり魔術礼装を起動させてしまい、昭和20年の帝都に迷い込み、聖杯戦争に巻き込まれてしまう。
人物
高層ビルの上をジェット旅客機が飛ぶのを校舎の窓から眺め、友人と話題のライトノベルの雑談を交わす等、良くも悪くも普通の男子高校生。
母親と妹の「はるか」と共に生活している。父親は中学に上がった頃に事業の失敗から離婚している。
祖母は魔術師であったが、父親に魔術を継がせず、自身も何も教わっていない。
下記のように魔術を修めてはいるが、魔術師としての教育は受けていないので、魔術師としての価値観は皆無。
命を落とすことが日常の太平洋戦争末期の世界に対してドン引きしているが、それでも異常な環境に順応して心を麻痺させることを拒否している。
能力
「触れていた物体の運動速度を下げる」という魔術を行使可能。本人曰く、いつの間にかできるようになっていたとのこと。
それ以外の魔術はまったく使えず、父親からも魔術師としての才能は平凡と言われている。
帝都で藤宮九十九に教えてもらったことで簡単な魔術なら行使できるようになった模様。魔術回路を起動させるトリガーは「波が引いて足元の砂が抜けていく」イメージ。
いざという時の度胸は割とあるようで、藤宮九十九の危機には彼女自身のサポートがあったとはいえ彼女の指の縫合を成功させた[注 1]

登場作品と役柄編集

Fate関連作品編集

帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline
物語の主人公。ふとしたきっかけから帝都での聖杯戦争に巻き込まれてゆく。

人間関係編集

帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline編集

セイバー
契約したサーヴァント。偶発的な事故で未来世界で一般流通していたライトノベルを触媒に召喚してしまった。ただそのラノベがこの聖杯戦争(未来で言うところの過去の)をモチーフに書かれたものである可能性が示唆されている。
藤宮九十九
帝都で出会った少女。不可抗力とはいえ、彼女のマスター権を横から奪う形になってしまった。
実は過去の世界における自身の祖母であり、彼女の死は同時に自身の死をも意味する、一蓮托生の関係。
ライダー
帝都でセイバーと交戦していたサーヴァント。
藤宮が重傷で追い詰められていたこともあり、セイバーの反対を押し切って対アーチャーの同盟を結ぶことになった。
なお、白スーツ姿で横にお竜さんがいたこともあり、彼の事を最初はマスターだと思っていたようである。
母親
一般人。中学に上がる頃に父親と離婚しており、こちらについてきた為現在も同居中。「赤城」はこちらの姓である。
父親
上記の理由で普段は別居しており、半年に一回の面会日に会うのみだが、それほど仲は悪くない。
もともと魔術師としての才能に乏しく九十九からは刻印を受け継がせてもらえず、本人も魔術師としての生き方を嫌っていたために息子には魔術を教えなかった。
魔術を受け継がなかったために事業を立ち上げたが失敗して妻とも別れることになり、現在は小さな古物商を営んでいる。
祖母
父方の祖母。6歳の時に死別している。魔術師だったが、彼女からは奏丈に対しては魔術について教えていないようである。
両親の仲が悪かったため家にあまりおらず、代わりに彼女にとても懐いていたとのこと。
旧姓での本名は「藤宮九十九」すなわち、上で述べた少女である。可愛がられていたようで、若い頃のアグレッシブさには驚いている。
赤城遥
妹。
兄と違って魔術の才能があったため、赤城家からは独立してフリーの魔術師になったとか。

名台詞編集

帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline編集

「……たまるか。
 こんなの…慣れてたまるか」
セイバーと街に出たところで白昼堂々陸軍の襲撃を受け、死体が大量に転がる大惨事になった非常事態を見ての絞り出すような言葉。
「慣れてください」というセイバーからの勧告に真っ向から反発するような言葉でもあるが、セイバーとしてはあえて何も言い返しはしなかった。

メモ編集

  • Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚版では彼の役を演じるのは琥珀である。
  • コハエースで当初予告されていた『帝都聖杯奇譚』のマスター設定に基づいたキャラクターであり、セイバー召喚の触媒も当初の予定通りとのこと。元はラノベが流通しジェット旅客機が空を飛ぶようなバリバリの現代に生きていた人間であり「時代に似つかわしくない平和ボケした性格」なのもある意味納得である。
  • 彼が使用する「魔術」だが、魔術の基本設定から考えると非常に不自然である。「教えられた訳でもなくいつの間にか出来るようになった」というのは明らかにおかしく、魔眼のような特化型の魔術回路を先天的に持っていたか移植されたかした、あるいは超能力の可能性が高い。
    • 物語中でも藤宮九十九からこの点は指摘されており、自動で特定の魔術を発動させる魔術刻印を知らないうちに移植されたとしても本来外付けの移植臓器に等しい魔術刻印を何の痛みもなく発動させるのは不可能であるため、刻印に肉体を馴染ませる肉体改造も同時に行われた事になる。魔術師らしい人でなし加減と呼ぶにも刻印をそんな扱いをする意味が分からず、九十九は「偏執的でまともじゃない」と酷評している。
    • また、彼の魔術が触れ込みどおりであるなら、参加サーヴァントの一人の宝具に対して天敵とも言える為、何らかの対抗策になる可能性もある。
  • 祖母の別荘にあった砂時計型の魔術礼装を起動させた事で昭和20年の帝都にやってきたが、タイムトラベルは完全に魔法の領域と作中で明言されており、魔術礼装以外の要素も働いた可能性がある。

話題まとめ編集

脚注編集

注釈編集

  1. 本人曰く「ブラック・ジャックを読んでいてよかった」とのこと。

出典編集


リンク編集