概要
きしゅ。端的に言うなら「鬼」。
基本的には人間に似た姿をしており、頭に生えた角が特徴的。
個体差はあるが概ね強大な膂力を持ち、妖術を使いこなすものも居る。ただし死徒のように生物として決定的に逸脱してるわけではなく、首を落とされれば普通に死ぬ。
鬼種というのは一つのモノを示す言葉ではなく、割と広範囲の種を総括した言葉であり、大きく三種類に別れている。
一つは、元々は人であった存在が、中央政権に追われたまつろわぬ者として扱われるうちに血統としておかしくなってしまったり、呪い等で人外に変じてしまった「化外の鬼」。
一つは、最初からそのような生物であった、人間とは別の一種の幻想種である「超常の鬼」。
一つは、世への怨みがカタチのようになってしまったもの、もしくは「恐ろしいもの」として漠然と語られていたものが実体を持った「物語の鬼」[注 1]。
人に近い外見を持っているためか人間と結ばれて子供を作るケースもいくつもあり、遠野秋葉や軋間紅摩のような混血の一族や、巴御前や風魔小太郎のように鬼との混血だったとされる歴史上の人物も何度か言及されている。
だが、「愛しいものを貪り喰らってしまう」という決定的な異常性ゆえに反転の危険性が常に付き纏うため、ヒトとは根本的に相容れない生命でもある。
リスト
- 酒呑童子
- 大江山を根城にしていた鬼。少女の姿をしている。
- 雅を愛する享楽的な性格で、気の向くままに殺戮や略奪を愉しんでいた。
- 茨木童子
- 大江山を根城にしていた鬼。少女の姿をしている。
- 酒呑童子とは逆に「鬼とはどうあるべきか」に拘る委員長体質。
- 巴御前
- 混血。先祖に鬼がいたという話は伝わっておらず隔世遺伝であると思われる。
- 風魔小太郎
- 最強の忍者を目指すために人為的に混血にされた。
- 温羅
- 桃太郎伝説の元ネタであるとされる鬼。
- 酒呑童子曰く、荒ぶって害をなすいかにもな鬼であったとのこと。
- 来田の助六
- 『Fate/Grand Order』で、宮本武蔵の体験クエストにて鬼ヶ島に登場した、田畑を管理する鬼。
- 宮本武蔵に敗れた有馬喜兵衛が死後鬼に変じた姿であり、武芸関連の雑学に精通しているが性格は若干小物。
メモ
脚注
注釈
出典