並行世界
概要
パラレルワールドとも呼ばれており、ある世界から分岐し、それに並行して存在する別の世界。SF、または物理学の世界、ひいてはフィクションの世界で良く用いられる。
TYPE-MOON世界上において並行世界への干渉は、魔術の域を超えた魔法として認知されている。「平行世界」という異なる表記もよく見られる。
並行世界(Parallel World)
いわゆる「別の可能性を描いた世界」を指す。世界はひとつではなく合わせ鏡のように無数に展開しており、だからこそ未来は一つきりではない。
つまり、あり得たかもしれない結末、切り捨ててしまった関係、気づく事さえなかった選択、といった“イフ”を意味しており、“変動する未来のある世界”を指している。
編纂事象と剪定事象
『TYPE-MOON』作品における並行世界の運営概念。
並行世界は「多少の差異はあっても未来は同じになる大幹の並行世界群」である編纂事象と、「完全に別世界になり、いずれ滅びる枝葉の並行世界」である剪定事象に振り分けられるというもの[出 1]。単純に例えると、編纂事象は正史のメインルート、剪定事象はバッドエンドルートである事が多いが、剪定事象は単に『メインルートから外れすぎて特化した結果、多くの分岐可能性を失った世界』であって、必ずしもバッドというわけではない。善し悪しに分けるとなると、善い流れとは「安定した、今後もより多くの派生を生む可能性に満ちた流れ」であり、悪い流れは「先鋭しすぎたため、もう道を変えられない一本道の流れ」を指す[出 2]。
現在にいる個人の行いによって世界は変動するが、それは可能性が生きている事や、今ある世界が“正しい軸”にある事を示している。逆に言うと、もう何を選ぼうが未来が変わらなくなった世界は、並行世界は存在せず、過去に逆行する事さえできなくなった孤独な単一の世界となる。尤も、それは構造的に必ず生まれてしまう必要悪なモノ。人々に選ばれなかった選択が続いた世界は、今の世界と同じ姿を保つことは不可能である[出 3]。
致命的な選択を続けたことで滅亡した世界もあれば、革新的な正解を続けて過剰とも言える文明レベルを築いてしまった世界もあるが、そうなった時点で世界の基盤がズレてしまい、他と同じ世界ではなく、別世界ないし異世界というほうが相応しい[出 3]。勘違いしやすいが、剪定事象となることと世界が滅びることに相関があるわけではない。ただ、剪定される事象に文明の荒廃や都市の滅亡といった光景が比較的多く見られはするらしい[出 4]。
孤独な世界、今の世界と異なる姿、そういった間違ってしまった世界の端末を増やすために使うエネルギーは、この次元には存在しない。並行世界は雪だるまのように増え続け、やがては次元の容量を超えてしまう。大雑把な目算であるが、地球の文明レベルであれば、それがこのまま百年も続ければこの太陽系は破裂してしまう[出 3]。
それを防ぐために、世界がある程度進むと可能性の統計をとり、“次の世代の運営”に無理のない結末だけを存続させる。要は百年単位で「ここまで」と集計を取り、“少なくとも、あと百年は続けられる”と保証された世界にだけ可能性を許し、不要と判断した世界の並行世界、その未来を閉ざす方法を行っている。これによって人間は生存し、繁栄し、太陽系は情報量によって飽和する事なく、向こう一億年は今の方式で存続できる[出 3]。これを魔術世界では『剪定事象』と呼び、この機能があることで「我々の宇宙は今も問題なく広がっている」と魔術協会は考察している[出 5]。
基本、並行世界があると仮定した場合、そこでの文明・ライフスタイルはみんな同じものであり、『皆コースが同じ』である以上『基本世界』とは少ししか差異はないが、何か突拍子のない展開・天変地異や技術のブレイクスルーによってたまにコースから外れる歴史、そういった『コースを外れるほどの変化』を迎えた世界は、この宇宙では『違うもの』として削除される[出 5]。別視点で見ると、あまたに存在する並行世界に文明のズレはないが、いき過ぎた崩壊、いき過ぎた進化をとげた世界に並行世界は存在せず、もう結末が決定してしまった袋小路(デッドエンド)のようなものと化する。大樹に置き換えるのならば、幹である中心部分は成長を続けられるが、枝葉は育ってもいずれ限界を迎えてしまい、大幹を保つために伐採されてしまうのである[出 3]。
剪定事象の中には編纂事象にあるどんな世界よりも先に進み、希望と幸福に満ちた理想世界もあったが「それだけでもう完成し、終わるもの」である為、理想世界の条件が確定した段階で「剪定」されてしまう[出 2]。樹を育てる時、不要な枝を切り落とすように、基本軸である『幹』から離れすぎた世界はたとえ理想郷であろうと「打ち切り」になる。もう何をしても滅亡が決定したもの、どれほど発展していようと進化が止まったもの、といった『先の展望が見えた』世界を続けていくほどこの宇宙は寛容ではなく[出 5]、まだ誰も知りえない未来のために宇宙が膨張する以上、分かりきった結末のためにエネルギーを使うことはない[出 2]。 勘違いされがちだが「先の発展の可能性が存在する事が大事」なのであって、編纂事象の世界と比べて著しく繁栄や衰退してる事自体が剪定の対象になり得る訳ではない。剪定事象は「人類史そのものが行う、人類の総意によって焼却された頁」とも語られている。[出 6]
編纂事象は幹と呼ばれる様にそれ自体が数え切れないほど無数に存在するため、いわゆるただ唯一の正史と呼ばれる編纂事象の世界というものは存在しえないし、またそれぞれの編纂事象の世界に優劣の差があるわけでもない。 例を挙げると『Fate/EXTELLA』と『Fate/Grand Order』の世界は歩んできた歴史からしてかなりの違いがあるものの、作中それぞれにおいてそれぞれの世界は編纂事象の世界であると明言されている。 Fate世界と月姫世界の分岐点は1700年近く前、つまり西暦300年頃であることが示唆されている『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』では、ズェピア・エルトナム・アトラシアが語るところによると、編纂事象の量も人間が全てを把握しきることができない程度には無数に多いと言われている。
この発言を裏付けるものとして、路地裏ナイトメアにおける星の意思の裁定者として顕現したアルクェイド・ブリュンスタッドの台詞から平行世界の膨大化による宇宙の崩壊に関して「随分か弱きものと見くびられたものだな」「世界は融通無碍 量子のまにまに」 「人理に従うものでも人情に流れるものでも」 「ない」という発言をしている。 これは同時に本当に平行世界の人類史が増えすぎる事により宇宙が崩壊するかに関しても「不確実」としてしまっているわけであるが。
人理定礎
またの名を事象固定帯。人類史を固定する多くの出来事。余計な可能性を摘み取り、観測によって変動しがちな歴史を不動にする座標。とりわけフランスの百年戦争やローマのネロ・クラウディウスによる統治といった人類史に大きな影響を及ぼした事象は「無かったことになる」と土台が崩れてしまう[出 7]。
ムーンセルの中では量子記録固定帯(クォンタム・タイムロック)と呼ばれており、その本質は一定の間隔で宇宙の中における事象の平均化のタイミングのことで、つまりは宇宙の中のセーブポイントである。前述の編纂事象と剪定事象のように逸脱しすぎた特例の並行世界を伐採し、量子記録固定帯によって固定された「幹」だけを残す作業が行われることで宇宙は安定している。固定帯となった歴史は過去・未来からの干渉を受けても決して変わることは無い。
例の一つとしては「ある一国が滅ぶ」という『結果』があるとする。その『結果』に対して過去や未来からの介入によって結末を変えようとしたとしても、「介入によって繁栄はしたが、最終的には終焉を迎える」というように過程を僅かにしか変えれず、大筋の『結果』は変わらない。ひと握りの人間の人生を救えはするもののが、人類史という大きなうねりを変えることは決して出来ない。それこそが量子記録固定帯によるものである。
逆に言えば大偉業によって量子記録固定帯を破壊することができれば人類史を根底から否定することは可能だが、この方法でも破壊した固定帯から先の人類史のみ否定するのが限界である。そして次に訪れる量子記録固定帯の決定ができるのは原則その時代を生きた者のみであり、過去・未来からの介入では基本的に手が出せない。
前述の剪定事象と編纂事象のタイミングは100年単位の統計だが、量子記録固定帯がかかるタイミングはもっと短く最短で1ヶ月プラスαであることが確認されている。『EXTELLA』においては主人公が分裂したのが量子記録固定帯Aで、次の量子記録固定帯Bに差し掛かるまでにアルキメデスがセファールを利用してムーンセルを破壊することで量子記録固定帯B以降の歴史をムーンセルの破壊という前提の歴史で確定させようとしたが、その前に主人公が「平均的かつ、今後の可能性が最も広がる世界」のルートを証明したことにより『EXTELLA』の量子記録固定帯Bが決定された。[出 8]
並行世界と異世界
わかりにくいが、剪定事象の設定が明らかになって以降、TYPE-MOON作品では「異世界」と「並行世界」は別の概念として扱われている。
上記の通り剪定事象の解説において「世界の基盤がズレてしまい、他と同じ世界ではなく、別世界ないし異世界というほうが相応しい」との一節がある他、FGOにおけるアーサー・ペンドラゴンの設定においても「並行世界」と「異世界」は明確に区別されている。下記の各TYPE-MOON作品の各世界観において、「stay night」と「EXTRA」のように「多少の差異はあっても未来は同じ」どころか「派生し、全く違う未来を歩んだ世界」もあるが何を以て「剪定事象」と「異世界」を区別しているのかは今のところ不明である。
領域外
あるいは「虚空」「異界」「外宇宙」「宙の外」。『Fate/Grand Order』でのみ言及されている概念。
詳細は不明だが、現状は主にフォーリナークラスの英霊(アビゲイル・ウィリアムズ、葛飾北斎、楊貴妃)の他、フランソワ・プレラーティやBBが何らかの形でアクセスした(してしまった)、クトゥルフ神話の邪神(に相当する存在)達の領域が該当している。
この領域の存在による干渉は「この宇宙」の秩序や法則、上述した「人理定礎」までもを崩壊に至らしめるとされており、早い話が「繋がってはいけない場所」と見られている。
これらの英霊について謎のヒロインXXが「世界観を乱すもの」と発言していることから、「領域外」とはTYPE-MOON世界観の外側を指していると考えられる。
そしてその内側にとっては『「宇宙」の外側に存在する』と認識され、「並行宇宙」どころか「異世界」とすら扱われない完全な異邦であり、地球を含む「この宇宙」とは全く異なる法則を有する領域とされている。それ故に「この宇宙」の存在は抑止力も含め干渉すらできない[出 9]。
TYPE-MOON作品での世界観
原作者である奈須きのこがTYPE-MOONでやっている伝奇は『すべて同じ世界』と思われがちであるが、それはあくまで基本であって大きく二つの系統に分かれている[出 10]。
Fate世界
『人類史を肯定するモノ』を下地とする世界。英霊をサーヴァントとして召喚・使役可能。人類史の脈動によって死徒が弱体化している[出 10]。
- Fate/stay night
- 第五次聖杯戦争が行われた世界。便宜上、当記事では『stay night』を正史世界と呼称する。
- ロード・エルメロイⅡ世の事件簿
- 『完全に同じ世界。ただし三田誠スパイスにより大気濃度がちょい違う濃密魔術もの』[出 11]。
- 『stay night』の直前、第四次聖杯戦争から10年後~第五次聖杯戦争開始の少し前頃。
- 氷室の天地 Fate/school life
- メインは第五次聖杯戦争とは全く関係ない外伝。『stay night』における『Heaven's Feel』がベースだが微妙に違う世界。
- 「長物を用いた一家惨殺事件」が「重傷事件」になっている、大量殺人事件の犠牲者数が減少するなど、同時期に発生した事件について緩和が成されている。
- 「言峰綺礼が遠坂家の財産を少しばかり多く売り払った」事が切っ掛けで「沙条家」が冬木に引っ越し、Fate/Prototypeのキャラクターである沙条綾香が違う経歴で登場。加えて月姫のシエルが聖杯戦争に関わっている。
- 差異点としては些細だが、示唆された設定の節々に『strange Fake』に連結するであろう可能性が仄めかされている。
- Fate/Zero
- 『stay nightと条件は同じだけど微妙に違う世界』[出 11]。
- 『stay night』の10年前に行われた第四次聖杯戦争を描いているが、パラレルワールドとして扱われている。
- Fate/EXTRA
- 『stay nightから派生し、全く違う未来を歩んだ世界』[出 12]。
- 西暦2030年の地球と月が舞台となるものの、1970年代から『stay night』とは異なる歴史へと分岐していた世界。大規模な魔術を成すためのエネルギーとなるマナが枯渇し、魔術が本格的に地球上から失われたことで、神秘の時代は完全に終焉を迎え、魔術師たちは表舞台から消滅し、この世界で魔術師を名乗るのは霊子ハッカーと呼ばれる新時代の人類となる[出 13]。
- 世界情勢が非常に悪化しており、中東・アフリカ、アジアは資源を巡る戦乱・紛争が続き、北米諸国は国家が破綻して事実上の無法地帯。『EXTRA』での人類世界を実質的に支配している西欧財閥の本拠地であるヨーロッパは最も安定した地域であるものの、反西欧財閥勢力によるテロ事件が頻発している。
- 「世界が完結しているため、本作の後の話を作ることは不可能」とされている。
- Fate/EXTRA CCC
- 『Fate/EXシリーズの中ではあくまでも特殊事案』。このためか、EXTELLAの主人公はCCCでのギルガメッシュとの縁を認知していない。
- Fate/EXTELLA、EXTELLA/Zero
- 『EXTRAから派生した世界』『stay nightとの最大の差異にあたる大きな物語』[出 12]。
- EXTELLA/Zeroは、Fate/EXTRAとFate/EXTELLAのストーリーにおける差異点を示唆する役割も持っている。
- Fate/EXTRA Last Encore
- 西暦3020年の月が舞台。SE.RA.PH崩壊から約1000年が経過した。地上の人口は10万を切り、じき滅亡域に到達する。
- 文明圏を維持することが人の証であると仮定すると、SE.RA.PHにいるマスターが最後の人類。つまり「SE.RA.PHが崩壊すると人類は宇宙から消えることになる[出 14]」と、『EXTRA』以上に過酷な状況に陥っている。
- フェイト/育ステラ
- 主人公が赤ん坊になっているのが最大の特徴。全体的にゆるふわなルートであり、立ち位置としては『帝都聖杯奇譚』に似て限りなく非公式に近い代物。
- アルキメデスのルート確認によれば子どもの落書きのような訳の分からない形状をとっていたとか。
- Fate/Apocrypha
- 『途中までは同じだけど今は完全に別の世界』[出 11]。
- 第三次聖杯戦争においてアインツベルンが復讐者ではなく裁定者を召喚し、ナチスドイツのユグドミレニア一族によって冬木の大聖杯が強奪された世界。
- この世界では聖杯戦争が世界的に広まり、各地で行われるようになった上に大聖杯も汚染されていない。
- 大聖杯にルール管理サーヴァント「裁定者」が召喚されるようになった。
- Fate/Requiem
- 『聖杯戦争によって再編され、不老不死が実現した世界』。人間一人一人が心臓に聖杯を持ち、彼らによって召喚されたサーヴァントが日常生活に溶け込んでいる世界。
- 始まったばかりの最新作であるため未だ詳細は不明だが、一般人レベルでの不老不死(外傷で死ぬことはある)など剪定事象への道まっしぐらとも見えなくもない。続刊が待たれる。
月姫世界
『人類史を■■するモノ』を下地とする世界。英霊という強大な概念を“自律した使い魔”という術式に落とし込めず、代わりに人類史を否定する存在である死徒が死徒二十七祖という、死徒における冠位の枠組みを形成しているほどに死徒が強大化している[出 10]。
その他
- 月の珊瑚
- 『魔術残ってたけど退廃的な世界』。『月姫』が起きず、『Fate/EXTRA』とも違う、どちらかと言えば『鋼の大地』系の世界。[出 15]
- 宇宙開拓により月面都市が作られやがて月面国家が興った頃、地球はポールシフトに見舞われ、全人類は唐突に開拓・解明・繁殖などへの情熱を失っていった。
- Fate/strange Fake
- 『同じ条件、同じ結末を迎えていながら、なぜか完全に違う世界』[出 11]。
- 『stay night』の第五次聖杯戦争が終結してから、数年後にアメリカで聖杯戦争が執り行われている。
- 最大の差異点の一つは、本作が例外的に英霊召喚と死徒二十七祖が同時に存在している『どっちもアリな世界』である事[出 10]。
- Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
- 『Fate/stay night』などとは別の設定で成り立っている作品。[出 16]「イリヤ世界」と「美遊世界」の2つの世界が登場する。各世界の呼称は『PRISMA material』(pre版、petit版の両方)に基づく。
- イリヤ世界
- イリヤが元いた世界。『Fate/stay night』を一応の基盤にしているが、瞬間移動の難度など随所で差異がある。
- 美遊世界
- 美遊が元いた世界。聖杯戦争に関する術式が大幅に異なるだけでなく、惑星規模の気候変動および世界に満ちるマナの枯渇が発生しており、マナが尽きた地域では全生物に有毒な未知の物質が充満している等、EXTRA系列以上に『鋼の大地』シリーズ『Notes.』を彷彿させる荒廃した世界。
- 後に、パンドラが箱を開けなかった世界であり、イリヤ世界とは神代の時点で既に分岐していた完全なる異世界であることが明らかになった。
- Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚
- 第三次聖杯戦争においてアインツベルンが正史通り復讐者を召喚するものの、帝国陸軍が勝利して冬木の大聖杯を帝都に持ち帰った世界。
- さらに『月姫』の登場人物も「月姫ストーリーが1940年代前半に終わった」という設定とともに本人扱いとして組み込まれている。
- 尤も、帝都聖杯奇譚の用語集では「基本的に全部でたらめ設定なので本気にしないようにしよう!!え?きのこアルク先生の見解?限りなくアウトに近い黙認姿勢だよ!!妄想設定、お許しください!!」とされており現時点ではあくまで独立した非公式的な世界観として受け取るのがベターである。
- 帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline
- 上記の『帝都聖杯奇譚』のリメイクとなる世界。やはり帝都聖杯奇譚独自の世界であり、他のFate作品とは無関係であると宣言している。[出 17]
- 『月姫』関連の設定が丸ごとオミットされ、オリジナルキャラ達の聖杯戦争が1945年の帝都を舞台に開催されている。
- また、2020年の東京の世界も描かれており、そちらでは1945年8月に帝都の中心で大爆発が発生した結果数十万人の死者が出た世界となっている。
- Fate/Grand Order
- 大半のTYPE-MOONシリーズとは大幅に歴史が異なり、冬木市の聖杯戦争が2004年で最初の開催となっているうえ、更に「アメリカで聖杯戦争を執り行われた」という公式記録もないことが明言されている。
- すなわちFateの名を冠しているが、『strange Fake』とも更に異なる『どっちともいえない世界』のひとつである[出 10]。
- 『深海電脳楽土 SE.RA.PH』に登場したBBによると一応は編纂事象に属している世界らしいが、ゲーティアの人理焼却に端を発して人理そのものが安定していない状態に陥っため、数多の可能性を観測し得るに至ったカルデアスを通し、例外的なケースを多く内包しているものと化した[出 1]。さらにゲーティア撃破による人理修復を経た後は、厳密な並行世界ではないものの剪定事象が現代相当まで続いた異聞帯の人理再編により危機が続いている。
- 並行的な時間軸に展開された特異点としては、『Fate/Zero』と極めて近い状況でありながら「アインツベルンの研究が一世代早く進んだイフ」である「Fate/Accel Zero Order」における変異特異点『第四次異聞録 冬木』、「聖剣エクスカリバーの返還が行われなかった」世界から来た獅子王が確認されている。
- また、『Grand Order』に登場した宮本武蔵と『屍山血河舞台 下総国』で暗躍していた妖術師は「剪定事象の世界」から並行世界を転々としてきた放浪者である事、『オール・ザ・ステイツメン!』で登場した名も無きマスターは並行世界の果てにあるカルデアからやってきた事が語られる。
- 加えて同作のロード・エルメロイⅡ世は、英霊「諸葛孔明」と一体になった疑似サーヴァントとして召喚されていることで、編纂事象と剪定事象に関する知識を得ている[出 1]。
メモ
- 現存する魔法使いの一人キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグは第二魔法「並行世界の運営」に至った。ゼルレッチが製作した魔術礼装「宝石剣ゼルレッチ」「カレイドステッキ」は第二魔法に関連するモノである。
- 『フェイト/タイガーころしあむ アッパー』イリヤルートでは「第四次聖杯戦争でセイバーを失って脱落し、その後は家族三人で幸せに過ごした」可能性の世界からアイリスフィールが虎聖杯によってこちらの世界に送り飛ばされてきた。
- 第二魔法の関係者ではない存在ながら、並行世界を彷徨う者も稀に存在する。その者達は移動特異点という特殊な存在であり、様々な可能性を内包している塊である。同じ世界に二人でも存在すれば、移動特異点の名の通り、人類史上の特異点と同等なまでにに世界が歪んでいく危険性を持ち合わせる。現時点での三名は形は違えど、いずれも『Grand Order』世界線から見て正規の人類史から逸脱した存在であるというのが共通している。『Grand Order』での宮本武蔵とアーサー・ペンドラゴンと剪定事象の天草四郎が該当する。
- 『MELTY BLOOD』で例えると、タタリルートが編纂事象、遠野家琥珀ルートが剪定事象である[出 2]。
- 多くの者が第六魔法を成そうとしながら悉くが失敗に終わっているが、魔術についてはほとんど知ることのない者は第六魔法を「皆が幸せになること」と仮定している。仮にこの仮定が正しいものだとすれば、第六魔法を成してしまえば過剰な幸福で剪定事象の対象となってしまうために失敗、あるいは抑止力に阻まれるのではないのかと思われる。
- 『Fate/strange Fake』と『氷室の天地 Fate/school life』は同一あるいは非常に近しい世界観であることが示唆されている。
- 『Fate/EXTRA Last Encore』において覚者の「転輪聖王」を用いてトワイス・H・ピースマンの成れの果てが全ての並行世界、及び全ての人類の可能性断絶を実行しかけるなどとんでもない事をやらかしている。実際の遂行は阻止されたが、もしこの言葉通りの事が本当に行えるのならば型月世界最大級の破壊規模になる事は想像に難くない。
- また何故並行世界への干渉を可能にするのか、宝具単独ではなく並行世界をも含む演算装置であるムーンセルと合わせて破戒を可能にするのではないのか、一度発動されたら他の並行世界で抵抗は出来ないのか、そもそも1000年もの時間があったとはいえ一宝具がそのような事を実際に行えるのかなど興味は尽きない。
- 『マンガで分かる!Fate/Grand Order』単行本描き下ろしエピソード「INTO THE SHUJINKO-VERSE」ではレオナルド・ダ・ヴィンチが作った「マルチ主人公ヴァースリンケージトレーサー」が壊れた衝撃で時空のバランスが崩れて全宇宙が消滅するという宇宙規模の大惨事が起きた。
脚注
注釈
出典
- ↑ 1.0 1.1 1.2 『Fate/Accel Zero Order』プロローグ。
- ↑ 2.0 2.1 2.2 2.3 「Fate/EXTELLA用語辞典-並行世界」『Fate/EXTELLA material』p.113
- ↑ 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 『Fate/EXTELLA』未明篇プロローグ。
- ↑ 『Fate/Grand Order』アーサー・ペンドラゴン体験クエスト。
- ↑ 5.0 5.1 5.2 『永久凍土帝国 アナスタシア』第15節「皇女アナスタシア」。
- ↑ 「MOONLIGHT/LOSTROOM用語辞典-異聞帯」『MOONLIGHT/LOSTROOM material』p.13-14
- ↑ 『空の境界 the garden of order』プロローグ。
- ↑ 「Fate/EXTELLA用語辞典-クォンタム・タイムロック」『Fate/EXTELLA material』p.105-106
- ↑ 『禁忌降臨庭園 セイレム』第8節「最後の結び目」。
- ↑ 10.0 10.1 10.2 10.3 10.4 「竹箒日記-2017/4/15」
- ↑ 11.0 11.1 11.2 11.3 「解説」『Fate/strage Fake 第1巻』。
- ↑ 12.0 12.1 「Fate/EXTELLA 公式サイト」
- ↑ 「Fate/EXTRA用語辞典-EXTRA世界」『Fate/EXTRA material』p.163-164。
- ↑ Fate/EXTRA Last Encore WORLD/WORD 04。
- ↑ 『TYPE-MOON Fes. オフィシャル パンフレット』
- ↑ 『プリズマ☆イリヤ 2wei!』第4巻巻末
- ↑ 「Fate/type Redline用語事典-最初に」『帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline』第1巻