差分

2,893 バイト追加 、 2017年4月12日 (水) 20:25
ページの作成:「==織田信勝== * 読み:おだ のぶかつ * 性別:男性 織田信長の弟。 ;略歴 :生前では織田家に生まれ、そもそも父親である織...」
==織田信勝==
* 読み:おだ のぶかつ
* 性別:男性

[[織田信長]]の弟。

;略歴
:生前では織田家に生まれ、そもそも父親である織田信秀は信勝に家督を継がせるつもりだったが、戦国の時代である以上、信勝程度の器量ではこの先織田家を守っていくなど不可能と判断され、女性ながら妙に大物であった信長に当主の座を奪われてしまう。最終的には信長によって討たれるのであった。
:『ぐだぐだ明治維新』では金色魔太閣秀吉から召喚され、茶々を生贄にして魔神柱の亡骸から生まれた救いの神を顕現させ、ある人物の為だけに永遠の世界を作ろうとしていた。
:しかし信長からその願いを否定されて戦闘になるも敗北、信長の手にかかる事を望むが、身内に甘い彼女によって討たれることはなかった。
:残った魔神柱も消滅するが、英霊の器でない彼は、魔神柱のおかげで何とか霊基を保ってたようなものであり、生前における最期の言葉を信長に言って消滅した。
;人物
:一見尊大な態度をとっているが、ヘタレで小物。自身も織田家の当主が務まるわけがないと自覚している。
:隣国を滅ぼさなければ自国が滅ぼされ、土地の為にしたくもない戦いを強いられる戦国時代を狂っていると述べており、それが『ぐだぐだ明治維新』の事件の引き金となってしまった。
== 登場作品と役柄 ==
;[[Fate/Grand Order]]
:
==人間関係==
;[[織田信長]]
:姉上。生前では彼女に粛清された。彼女の事は苦手であるものの嫌っておらず、むしろ「いつだって姉上の味方であろう」としており、戦国時代においても優秀な姉上が織田を継ぐのは当然のことと考えていた。
:やがてその想いは『ぐだぐだ明治維新』において事件を引き起こす形で暴走してしまった。
;織田の家老
:織田家に仕える配下。女だからという(信勝から見れば)くだらない理由で信長を認めない彼らを許せなかった。
:そして彼らを焚きつけて、姉上の信長に粛清されてしまった。
==名台詞==

==メモ==
*そのヘタレな性格と姉思いな一面がユーザーの人気を呼び、Twitterのトレンドに挙げられる。
**これに関しては『Fate/ぐだぐだオーダー ぐだぐだおーだー維新その3』にも触れられている他、マシュ役の高橋氏も<del>ショタ</del>信勝目当てで織田幕府を'''即時に'''選んだ事をFate/Grand Order カルデア・ラジオ局で明かしている。
== リンク ==
*[[登場人物]]

{{DEFAULTSORT:おた のふかつ}}
[[category:登場人物あ行]]
10,592

回編集