137行目:
137行目:
*『Grand Order』におけるこの姿をした彼女は他のサーヴァントとはルールが違い、主従関係ではなく主人公の器量の良さ(大切な伴侶を満たす人間力)のみで繋ぎ止められている。
*『Grand Order』におけるこの姿をした彼女は他のサーヴァントとはルールが違い、主従関係ではなく主人公の器量の良さ(大切な伴侶を満たす人間力)のみで繋ぎ止められている。
*上記してある通り、純白の花嫁衣装は『CCC』でBBちゃんデザイン&裁縫というお手製品で、月の裏側に落ちてきたネロに(能力初期化の呪い付きで)勝手にプレゼントしたもの。もっとも弱体化が目的であったとはいえ衣装製作に手抜かりはなく、そのデザインにネロは大層喜んでいた。BBの凝り性が窺える逸品である。</br>一方『Grand Order』ではネロ自身がこの花嫁衣装をデザインしたということになっている。作り手が違えど同じデザインというのは運命の偶然であるのだろうか。<strike>仕様上と設定上の変更と言えばそれまでではあるが。</strike>
*上記してある通り、純白の花嫁衣装は『CCC』でBBちゃんデザイン&裁縫というお手製品で、月の裏側に落ちてきたネロに(能力初期化の呪い付きで)勝手にプレゼントしたもの。もっとも弱体化が目的であったとはいえ衣装製作に手抜かりはなく、そのデザインにネロは大層喜んでいた。BBの凝り性が窺える逸品である。</br>一方『Grand Order』ではネロ自身がこの花嫁衣装をデザインしたということになっている。作り手が違えど同じデザインというのは運命の偶然であるのだろうか。<strike>仕様上と設定上の変更と言えばそれまでではあるが。</strike>
+
*幕間の物語で『決意の花束』「滾々たる魔泉の竜アワリティア」というドラゴンが登場し、ネロ・ブライド自身が「七つの丘セプテム・モンテスの一角」「罪の都より来たる強欲のアギト」という背景を語ったが、何故そんなことを自分が知っているのか分からなかった。
+
**[[ネロ・クラウディウス]]関連のイベントで登場した[[インウィディア]]というドラゴンは「七つの丘の一冠」と言われているため、アワリティアと何らかの関係があると思われる。
== 話題まとめ ==
== 話題まとめ ==