「チャールズ・バベッジ」の版間の差分
(ページの作成:「==キャスター== * 真名:チャールズ・バベッジ * 身長:250cm / 体重:500kg超(どちらも鎧込み) * 出典:史実 * 地域:欧州 * 属性...」) |
(→ステータス) |
||
(41人の利用者による、間の128版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | == | + | {{サーヴァント概要 |
− | + | | タイトル = キャスター | |
− | + | | 真名 = チャールズ・バベッジ | |
− | + | | 依代 = | |
− | + | | 読み = | |
− | + | | 外国語表記 = Charles Babbage | |
− | + | | 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]] | |
− | + | | 声優 = 稲田徹 | |
− | + | | 演者 = | |
− | + | | 身長 = 250cm(鎧込み) | |
+ | | 体重 = 500kg超(鎧込み) | ||
+ | | 誕生日 = | ||
+ | | 血液型 = | ||
+ | | 出典 = 史実 | ||
+ | | 地域 = 欧州 | ||
+ | | 属性 = 混沌・中庸 | ||
+ | | 副属性 = 人 | ||
+ | | 性別 = 男性 | ||
+ | | スリーサイズ = | ||
+ | | 一人称 = 我 | ||
+ | | 二人称 = 貴様 | ||
+ | | 三人称 = かの者/奴 | ||
+ | | イメージカラー = | ||
+ | | サーヴァント階位 = | ||
+ | | 特技 = | ||
+ | | 好きな物 = 自身の階差機関で満ちた可能性の未来 | ||
+ | | 苦手な物 = 自分自身 | ||
+ | | 天敵 = | ||
+ | | デザイン = I-IV | ||
+ | | 設定作成 = 桜井光 | ||
+ | | レア度 = ☆3 | ||
+ | }} | ||
+ | == 概要 == | ||
+ | 「[[キャスター|魔術師]]」の[[サーヴァント]]。 | ||
;略歴 | ;略歴 | ||
− | : | + | :第四特異点『[[死界魔霧都市 ロンドン]]』にて西暦1888年のロンドンを脅かす敵側の中心人物『B』として主人公らと敵対。自分の固有結界から大量のヘルタースケルター(セイバークラスの雑魚敵)を産みだし暗躍していた。 |
− | : | + | :しかし、[[魔神柱]]の配下にされた際はその情報を利用して人理焼却を破却してもなお未来が崩壊することを突き止め、自身の理性を代償に[[シャーロック・ホームズ]]に事件の解決を依頼したり、知り合いの娘とも言える存在である[[フランケンシュタイン|フラン]]を傷つけまいと命令に逆らったり、直接対決に敗れた後は主人公らに事態を打開するための助言を送るなど、聖杯の強制がなければ良心的な人物であることを伺わせた。 |
− | : | + | :終局特異点『[[冠位時間神殿 ソロモン]]』では冠位時間神殿に召喚され、他のサーヴァント達と共にⅣの座を統括する[[魔神柱|管制塔バルバトス]]と交戦する。 |
− | + | :2部5.5章『[[地獄界曼荼羅 平安京]]』では天覧聖杯戦争にて[[紫式部]]に召喚されたサーヴァントとして登場。 | |
;人物 | ;人物 | ||
− | : | + | :巨大な蒸気仕掛けの機関鎧を纏った鋼鉄の紳士。 |
+ | :見た目によらず非常に理性的で、善を尊び、悪を憎み、女性を大切にする、英国紳士を絵に書いた人物。 | ||
+ | :自己にも他者にも厳しい性格をしているが、無垢な少女や聡明な少女にはつい弱くなってしまう。 | ||
:聖杯には「蒸気文明により悪が駆逐された世界」という生前夢見た願いを託しているものの、それが果たされなかった現代世界についても、これはこれで悪いものではないと思っている。 | :聖杯には「蒸気文明により悪が駆逐された世界」という生前夢見た願いを託しているものの、それが果たされなかった現代世界についても、これはこれで悪いものではないと思っている。 | ||
− | + | :とはいえ、ソレが内燃機関の生み出す電気によって発展したことに関しては複雑な心境であり、雷や電気にまつわるサーヴァントに対して「電気悔しい」とコメントしている事からそれが伺える。 | |
;能力 | ;能力 | ||
:キャスターではあるものの、所謂「魔術」は全く使用せず、もっぱら自らの鎧による戦闘を行う。 | :キャスターではあるものの、所謂「魔術」は全く使用せず、もっぱら自らの鎧による戦闘を行う。 | ||
− | : | + | :武器はステッキであるが、第二段階からは階差機関の歯車群の一本とトンネルボーリングマシンの中間を思わせる形状のドリルへと変化する。 |
+ | :自身が体現する特殊な蒸気科学で構成された鎧によるステータスはキャスターにあるまじき高さであり、三騎士にすら匹敵するレベル。 | ||
+ | :また、道具作成(偽)スキルで様々な発明品を作り出し、行使する。 | ||
+ | :中でも下記の「ヘルタースケルター」は[[モードレッド]]をして「歯ごたえのある相手」と言わしめる程の強さであり、聖杯の助けがあったとはいえ数十以上同時駆動させていた。 | ||
+ | :もともと数学者であった上に階差機関と半ば一体化した状態のために規格外の計算能力を備えており、後述する「人理焼却が失敗した後の世界」のシミュレーションやカルデアの機械類のメンテナンスなどでその能力の片鱗が現れている。 | ||
+ | |||
+ | ==バリエーション== | ||
+ | === バベジン === | ||
+ | [[サーヴァントユニヴァース]]におけるチャールズ・バベッジ。 | ||
+ | |||
+ | 詳細は「[[バベジン]]」を参照。 | ||
== ステータス == | == ステータス == | ||
28行目: | 64行目: | ||
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考 | ! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考 | ||
|- | |- | ||
− | | [[ | + | | [[キャスター]] || [[主人公 (Grand Order)]] || B++ || B++ || D++ || A || E || A++ || 道具作成(偽):A || 一意専心:C<br>機関の鎧:EX<br>オーバーロード:D<br>蒸気機関出力上昇:B ||style="text-align:left"|強化クエスト2クリアで「オーバーロード」→「蒸気機関出力上昇」に変化。 |
|} | |} | ||
+ | |||
== [[宝具]] == | == [[宝具]] == | ||
;絢爛なりし灰燼世界(ディメンジョン・オブ・スチーム) | ;絢爛なりし灰燼世界(ディメンジョン・オブ・スチーム) | ||
− | :ランク:A | + | :ランク:A+<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:0~99<br>最大捕捉:300人 |
− | : | + | :生前に設計した「階差機関」「解析機関」が真に完成していれば到来していたはずの、蒸気機関華やかなりし文明世界。すなわちバベッジの渇望と夢想が昇華された固有結界であり、彼の心であり、身に纏う機関鎧そのもの。 |
− | :『Grand | + | :基本的には常時発動型の宝具。その特殊性及び希少性から高ランクとして指定されているが、火力面のみで言えばB~Cランク相当。真名解放時には内部蒸気機関が全力稼働し、高威力の範囲攻撃を行う。 |
+ | :密閉した鎧の内側に固有結界を展開し続ける事で動力である特殊蒸気機関を顕現させているため、バベッジは決して鎧を解放しない。一度でも開放すれば固有結界は世界から排除され、後には物言わぬ鋼鉄の塊だけが残される。 | ||
+ | :バベッジは宝具と一体化したことにより、道具作成スキルと同等の効果を得ており、鋼鉄の鎧が武装や霊薬を生産する。ストーリー上ではこの能力を利用して、不明の怪機械(ヘルタースケルター)と呼ばれる機械兵士、と言うか彼自身の量産型を大量に生産・制御して、カルデア陣営の行動を阻んでくる。また、同じように巨大蒸気機関「アングルボダ」を作り出し、聖杯を動力としてロンドン中を覆う「魔霧」を発生させている。 | ||
+ | :ステータス面でも、取り外し不可能の鋼鉄の鎧を身に纏うことによって筋力と耐久力のパラメータをランクアップさせると同時に、搭載された異形の蒸気機関がもたらすブースト機能によって俊敏のパラメータがランクダウンする代わりに「++」の一時的補正が与えられる。更に、鎧の蒸気機関を意図的に暴走させて出力を増幅し、宝具の攻撃力を増加させている。暴走した蒸気機関は損傷し、鎧と一体化しているバベッジもダメージを受ける。 | ||
+ | :『Grand Order』では「敵全体に強力な攻撃[Lv]&防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のBuster宝具。 | ||
+ | :幕間の物語クリアでEXランクに変化し、宝具威力倍率が上昇する。 | ||
+ | :演出としては、蒸気を噴出しながら飛び上がり上空から一撃を下すというモーション。 | ||
+ | |||
+ | == 真名:チャールズ・バベッジ == | ||
+ | :チャールズ・バベッジ。天才的な数学者であり、機械設計者。 | ||
+ | :蒸気機関を用いた世界初となるコンピューター「階差機関」 「解析機関」を考案した天才碩学。現代では「コンピュータの父」とも呼ばれている。 | ||
+ | |||
+ | :十九世紀初頭。ケンブリッジ大学を卒業したばかりの青年の折、天体の運動についての計算中に膨大な量の数字と相対しながら、彼は思った。 | ||
+ | :天体だけではない。政府の研究機関や在野の企業では、殆どすべての実験や事業に於いて必要となる大量計算に際して、数十人の計算手を必要としている。 | ||
+ | |||
+ | :数学はあらゆる学問で応用されているのだ。故に、これらの無数の計算すべてを機械――― | ||
+ | :階差機関が完成した暁には、人類はあらゆる分野で飛躍的な時間短縮を実現し、文明は数世紀分の発展を遂げることとなるだろう。 | ||
+ | |||
+ | :蒸気機関によって変革された世界を夢見ていたが、頭脳はあっても、時間と設備、それを賄うための費用がなかったのだ。 | ||
+ | :英国は彼の頭脳と階差機関の有用性を認めて資金を援助したものの最終的に打ち切ってしまう。 | ||
+ | |||
+ | :しかし彼は諦めず、更なる高度計算機械である「解析機関」に着手するが、結局は階差機関も解析機関も生前には完成せず、夢見た未来は果たされないまま世を去った。 | ||
+ | |||
+ | :その「夢見た未来」そのものが[[固有結界]]として具現化・英霊化したのが彼である。 | ||
+ | |||
+ | ===関連=== | ||
+ | ;階差機関 | ||
+ | :蒸気機関を動力として、複雑で高度な計算を可能とする機械。ディファレンス・エンジンとも。 | ||
+ | |||
+ | ;解析機関 | ||
+ | :世界初のプログラムを可能とした機械であり、計算完備を実現させ得る機械。 | ||
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
+ | ===Fateシリーズ=== | ||
+ | ;[[Fate/EXTRA CCC]] | ||
+ | : 名前のみ登場しており、レオから「機械にゲームを行わせることに執心した」人物として語られている。<del>まさかFGOであの姿になるとは思わなかったが。</del> | ||
;[[Fate/Grand Order]] | ;[[Fate/Grand Order]] | ||
− | : | + | :第四特異点『死界魔霧都市 ロンドン』に伴い実装。 |
+ | :メインシナリオでは第四章、終章に登場する他、第五章では[[トーマス・エジソン|エジソン]]の、第六章、亜種特異点Ⅰでは[[シャーロック・ホームズ|ホームズ]]の台詞越しに言及されている。 | ||
+ | ===その他=== | ||
+ | ;[[ちびちゅき!]] | ||
+ | :所属不明。変装した[[エミヤ]]に連れられる形で変形ロボとして子供達に紹介された。 | ||
== 人間関係 == | == 人間関係 == | ||
+ | === Fate/Grand Order === | ||
+ | ;[[フランケンシュタイン]] | ||
+ | :生前面識があった相手。彼女のことを「ヴィクターの娘」と呼ぶ。 | ||
+ | :彼女の声なき声を理解できるらしく、第四章では彼女の必死の説得で攻撃を思いとどまった。 | ||
+ | :デッドヒート・サマーレース!では水着verの彼女とチームを組む。ただし'''乗り物として'''だが。 | ||
+ | :マイルームボイスでも彼女を娘と呼んでおり、「たまには自身の車両形態に乗ると良い」と声をかけていた。 | ||
+ | |||
+ | ; [[間桐臓硯|「M」]]・[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス|「P」]] | ||
+ | : 第四特異点で人理消却計画を実行していた同志。「M」はマスターでもある。 | ||
+ | |||
+ | ;[[ニコラ・テスラ]] | ||
+ | :基本的に誰に対しても傲慢不遜な態度を崩さない彼だが、バベッジに対しては敬いを忘れない。 | ||
+ | |||
+ | ;[[トーマス・エジソン]] | ||
+ | :アメリカの科学者としての知り合い。向こうからは天才として敬意を持たれている。 | ||
+ | :…しかし、第五章ではヘルタースケルターの技術を転用され、あまつさえ「蒸気より電気」とあちら好みに改造された。 | ||
+ | :もっともその後、彼が挫折しかかったときに座からモールス信号で「破産するまでは負けではない」と微妙に笑えない励ましを送ってくれる程度には親密である。 | ||
+ | |||
+ | ;[[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕]] | ||
+ | :イベント『セイバーウォーズ』にて宇宙船の部品をめぐって敵対した相手。 | ||
+ | :死に際には彼女に助言を送っていたが、彼がつい甘くなってしまうという「無垢で聡明な少女」に合致していたからであろうか。 | ||
+ | |||
+ | ;[[シャーロック・ホームズ]] | ||
+ | :第四特異点にて、人理焼却の真相を暴くために密かに彼に依頼していた。 | ||
+ | |||
+ | ;[[哪吒]] | ||
+ | :東洋の非常に古いオートマタとして、美しいと思っている。 | ||
+ | |||
+ | ;[[加藤段蔵]]、もしくは[[ガラテア]] | ||
+ | :明言されていないが、おそらくは彼女の事を「これこそオートマタ。美しきもの」と絶賛している。 | ||
+ | |||
+ | ;[[ジェームズ・モリアーティ]] | ||
+ | :勝手に機関鎧に変形機構を追加した男。とは言えバベッジは満更でもない模様。 | ||
+ | :むしろこの改造によって蒸気による夏場の排熱問題が解決されたのでカルデア職員や他サーヴァントにとっては僥倖かも? | ||
+ | :この一件以降、ネロ祭りやハロウィンではモリアーティの悪さを注意・警戒したり懲らしめようとする出番があった。 | ||
+ | |||
+ | ;[[メカエリチャン]]、[[メカエリチャンⅡ号機]] | ||
+ | :[[ジェームズ・モリアーティ]]がバベッジを改造した技術で生まれたサーヴァント。 | ||
+ | |||
+ | ;[[キルケー]] | ||
+ | :バレンタインイベントで、彼女が作ったチョコレートを試食してメカイノシシになってしまう。 | ||
+ | |||
+ | ;[[紫式部]] | ||
+ | :『地獄界曼荼羅』におけるマスター。 | ||
+ | :「文学の素養がある知的な女性」ということで非常に好印象で、夢の先を求める彼女を年長者として導いていた。 | ||
+ | : カルデアの自身にはその記憶は無くマイルームボイスでもそのことに言及したが、彼女からは前向きな言葉を貰った様子。 | ||
+ | |||
+ | ;[[果心居士]] | ||
+ | :『ミステッィクアイズ・シンフォニー』にて、勝手にフランケンシュタインの写真を撮影しようとしていた彼女を警戒して蒸気を噴出して妨害した。 | ||
+ | :なお、結局「成長記録」ということで丸め込まれてしまった模様。 | ||
+ | |||
+ | === 生前 === | ||
+ | ;[[ヴィクター・フランケンシュタイン]] | ||
+ | :同じ碩学としての知り合い。フランとも面識があるあたり、かなり親密な関係だった模様。 | ||
+ | ;オーガスタ・エイダ | ||
+ | :世界初のプログラマー。教え子であり、無二の親友。 | ||
+ | :なんでも好奇心あふれる瞳に押し負けてあれこれ教えることになったとか。 | ||
+ | :このエイダの父親が詩人ジョージ・ゴードン・バイロン男爵であり、バイロン男爵の友人に「[[フランケンシュタイン]]」の作者メアリー・シェリーがいる。 | ||
== 名台詞 == | == 名台詞 == | ||
+ | ;「我が名は蒸気王。ひとたび死して、空想世界と共に在る者」 | ||
+ | :召喚時の台詞。志半ばに死に、自らが渇望と夢想を昇華した固有結界と化した科学者の名乗り。 | ||
+ | |||
+ | ; 「恐れ、嫌悪、憎しみ、嘆き。すなわち、妄念と夢想の具現である、この身である」 | ||
+ | : マイルーム会話。 | ||
+ | : 「嫌いなものは何か?」と問われての答え。 | ||
+ | |||
+ | ;「見果てぬ夢を、ここに」<br>「我が空想、我が理想、我が夢想――『<ruby><rb>絢爛なりし灰燼世界</rb><rt>ディメンジョン・オブ・スチーム</RT></RUBY>』!」 | ||
+ | : 宝具開放。生前目指し続け、遂に果たせなかった夢の結晶。身にまとう鋼鉄の鎧その物であり、「有り得た未来」。 | ||
+ | |||
+ | ; 「――――呼んでいる」<br>主人公「助けを呼ぶ声が、聞こえるんだね? 」<br>「然り」<br>「この聴覚機関を誤魔化すことは出来ぬ。何故ならば、私には大いなる使命があるからだ」<br> 「――――世界を、守る」<br>「私の機関が作動し続ける限り、この世界には如何なる悪も存在してはならぬのだ」<br>「故に、行こう。私を目覚めさせた選ばれし者よ」 <br>「<ruby><rb>蒸気の勇者</rb><rt>スチームブレイブ</RT></RUBY>よ!」<br>主人公「行こう、バベッジ!」<br>「―――――応!!」 | ||
+ | :幕間の物語、『鋼鐵機動戦記C・バベッジ』にて。もはやタイトルと言い完全にロボアニメかスチームパンクのノリである。 | ||
+ | :そして主人公にまた新しい称号が(<ruby><rb>蒸気の勇者</rb><rt>スチームブレイブ</RT></RUBY>)加えられることに…。 | ||
+ | |||
+ | ; 「しかしあのロケットは未完成、かつ不完全だ。歯車がない、油差しがない、蒸気機関がない。<br/> 以上の問題点から得られる解答は一つ。あの宇宙船は、私に改造されなくてはなるまい」 | ||
+ | : イベント『セイバーウォーズ』にて、ヒロインXの宇宙船を見ての一言。 | ||
+ | : 彼の時代の少し後には大砲で月まで行くSFが書かれているが、それにしたって宇宙船にも蒸気機関を使うつもりなのだろうか。 | ||
== メモ == | == メモ == | ||
+ | *「[[アレクサンドル・デュマ|小]][[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|説]][[ウィリアム・シェイクスピア|家]]」「[[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト|音楽家]]」と際物が多いキャスタークラスに遂に現れた「科学者」。 | ||
+ | **ただし『EXTELLA』のリリースが遅れたという事情を察するに、本来は[[アルキメデス]]の方が科学者サーヴァント第1号になるはずだった可能性もある。 | ||
+ | **鎧による巨大な外見といい、異様に高いステータスといい、初見でキャスターと理解できる人はそうそういないであろう。また、性格も相当な人格者であり、外道や性格破綻者が多いキャスタークラスにあるまじき善良さである。 | ||
+ | *ファンからの通称は、ほぼ満場一致で'''「蒸気王」'''。というか、本人がそう名乗っている。他には、[[サーヴァントユニヴァース]]の彼の名前から「バベジン」等。 | ||
+ | *キャラクターデザインを担当したI-IV氏の基本コンセプトは「山高帽・蝶ネクタイの燕尾服・ステッキの蒸気紳士」らしい。 | ||
+ | **注文も「蒸気機関で動く紳士ロボ」であり、おおよそ考えられる紳士要素として山高帽と蝶ネクタイの燕尾服とステッキをぶち込んだそうな。 | ||
+ | **前述のとおり「固有結界で生み出された蒸気機関の鎧」という設定であるため、人が着れるようにデザインしており、脚部パーツの内側に人の足が入るような形になっており、胸パーツの中に操縦する人間が入っている。 | ||
+ | **だが「手が長い割に下半身が寸詰まりな印象」を与えるのは、人の足が入る故に人の関節という制約があり、腕が異形なのは人の腕が入ってないため。 | ||
+ | **デザイナー曰く「残念ながら変形はしない」とのこと。もっとも「彼なら蒸気機関車型のサポートメカを自作して合体してくれるでしょう」だとか。 | ||
+ | ***そして2017年夏水着イベント「デッドヒート・サマーレース! ~夢と希望のイシュタルカップ2017~」にてついにレースマシンへの完全変形を披露'''させられた'''。 | ||
+ | ***なお、バベッジご本人の水着(?)は[https://twitter.com/i4longman/status/822849621412057088 こちら]。pako氏のつぶやきから生まれた落書きである。 | ||
+ | **あまりにぶっ飛んだデザインに対し『[[氷室の天地 Fate/school life|氷室の天地]]』の作者の磨伸映一郎は'''「ひむてんの最強偉人募集に送られてきそうなデザイン」'''と呆れ半分にコメントしている。 | ||
+ | **女性陣からの外見の印象はあまりよろしくないようで、[[謎のヒロインX]]曰く'''「ヤカン」'''、[[マシュ・キリエライト]]ですら'''「寸胴」'''と散々である。 | ||
+ | *「存在自体が固有結界」という点では[[ナーサリー・ライム]]と同一。もっとも、ナーサリーのように「マスターに応じて姿を変える」訳ではなく「バベッジの夢見た世界によって確固たる姿を保っている」という点では、むしろ[[ネロ・カオス]]に近いかもしれない。 | ||
+ | **ただしゲーム中のマテリアルで「あくまで存在そのものが固有結界と'''ほぼ同一'''」と記述されているため、ナーサリーのように存在丸ごとが固有結界というわけではないようだ。何故か催眠術も効く為、いわゆる「中の人」がいる可能性は否定できない。 | ||
+ | **だからといって誰かが中の人を確認しようとすると、中の人本人は固有結界と同一化してしまってるせいで'''固有結界ごと世界から排除されてしまう'''。なんとも歯がゆいものである。いつか中身がどうなってるのか分かる時が来るのだろうか…? | ||
+ | *『[[Fate/Grand Order]]』における強化クエストのタイトルは'''「鋼鐵機動戦記C・バベッジ」'''。タイトルからして突っ込みどころ満載だが「<ruby><rb>蒸気の勇者</rb><rt>スチームブレイブ</RT></RUBY>」と称される主人公、言動も配役も完全にお姫様扱いのマシュ、老騎士のようなバベッジ、「邪悪ゴーレム軍団」と自分で言ってしまう敵役(おまけに最後に指揮担当の敵が[[ファヴニール]]に拡大変容する)と内容も凄まじくカオス。 | ||
+ | **おまけに最後は'''主人公の夢オチ'''。何故これで宝具が強化されるのであろうか…(なお、マシュはこの夢を主人公から聞かされ「自分がお姫様役である事」にまんざらでもなさそうであった)。 | ||
+ | ***強引に解釈するなら「絢爛なりし灰燼世界」はバベッジの夢想・理想によって成り立っている代物である為、主人公のこの蒸気でむせ返りそうな「王道物語の夢」によってその夢想が補強された…のかもしれない。 | ||
+ | |||
+ | == 話題まとめ == | ||
+ | ;蒸気王 | ||
+ | :蒸気機関が発達したif世界を描くジャンル、いわゆるスチームパンクでは彼が階差機関の開発に成功したためにヴィクトリア朝時代に計算機科学が大きく発展するという設定が多い。ウィリアム・ギブスンとブルース・スターリングの『ディファレンス・エンジン』などが有名だろう。 | ||
+ | :バベッジがメインで登場する四章を担当した桜井氏の代表作であるスチームパンクシリーズでも当然重要キャラクターであり、そちらでも《蒸気王》と呼ばれる蒸気機関で動く巨大鎧として登場する。設定作成も桜井氏であることからセルフオマージュだろうか? | ||
+ | :<del>しかしこれ出典は史実というよりディファレンス・エンジンや蒼天のセレナリアと言ったほうが適切なのではないだろうか。</del> | ||
+ | :なお、彼が設計した階差機関は1991年に幾つかの修正を経て構築された結果、完全に動作する事が確認されており、スチームパンクの世界は実現する一歩手前だったのかもしれない。 | ||
+ | |||
+ | ;優秀過ぎた脳 | ||
+ | :バベッジの死後、なんと彼の脳は取り出された上に半分に分割され、片方はイングランド王立外科医師会にて保管され、もう片方に至ってはサイエンス・ミュージアムにて'''展示'''されている。 | ||
+ | :本人の死後である点、全体ではなく脳のみである点など差異はあるものの、型月ファンには[[封印指定]]を何となく想像させる話である。 | ||
+ | |||
+ | ;異聞帯の王? | ||
+ | :上記のような異様に発達した蒸気技術を操り、さらにはそれによって発達した世界を夢想し内包しているという点が、第二部以降に登場する概念「[[異聞帯]]」と共通する部分が非常に大きいため、上記の通称と併せて「蒸気機関が発達した異聞帯の王ではないか?」と一部では囁かれている。 | ||
+ | :第一部第四章でも「本来の歴史ではとっくに死んでいるはずなのに存命扱いで論文を発表している」という展開があったため、死界魔霧都市ロンドンそのものが異聞帯になりかかっていたのではないか、という推測もある。 | ||
+ | :期間限定イベント『レディ・ライネスの事件簿』の舞台となったパッチワーク・ロンドンの一区画「蒸気絢爛のパッチワーク」は「蒸気文明が極度に発達してバベッジが蒸気王として君臨するロンドン」というまさに彼にとっての理想世界となっていた。もっとも、彼としては「蒸気世界への妄念が形となった自身」と「蒸気世界」は同時に存在しないという数学的観点からこの世界をどれほど焦がれたものであったとしても偽物であると断言した。何とも報われない話である。 | ||
+ | |||
+ | == 脚注 == | ||
+ | ===注釈=== | ||
+ | <references group = "注"/> | ||
+ | |||
+ | ===出典=== | ||
+ | <references group = "出"/> | ||
== リンク == | == リンク == | ||
51行目: | 242行目: | ||
{{DEFAULTSORT:ちやあるす はへつし}} | {{DEFAULTSORT:ちやあるす はへつし}} | ||
+ | |||
[[Category:登場人物た行]] | [[Category:登場人物た行]] | ||
+ | [[Category:サーヴァント]] | ||
+ | [[Category:キャスター]] | ||
[[Category:Fate/Grand Order]] | [[Category:Fate/Grand Order]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]] |
+ | [[Category:ちびちゅき!]] | ||
+ | [[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]] |
2024年11月18日 (月) 13:28時点における最新版
キャスター | |
---|---|
真名 | チャールズ・バベッジ |
外国語表記 | Charles Babbage |
性別 | 男性 |
身長 | 250cm(鎧込み) |
体重 | 500kg超(鎧込み) |
好きな物 | 自身の階差機関で満ちた可能性の未来 |
苦手な物 | 自分自身 |
出典 | 史実 |
地域 | 欧州 |
属性 | 混沌・中庸 |
副属性 | 人 |
一人称 | 我 |
二人称 | 貴様 |
三人称 | かの者/奴 |
声優 | 稲田徹 |
デザイン | I-IV |
設定作成 | 桜井光 |
レア度 | ☆3 |
初登場作品 | Fate/Grand Order |
概要編集
- 略歴
- 第四特異点『死界魔霧都市 ロンドン』にて西暦1888年のロンドンを脅かす敵側の中心人物『B』として主人公らと敵対。自分の固有結界から大量のヘルタースケルター(セイバークラスの雑魚敵)を産みだし暗躍していた。
- しかし、魔神柱の配下にされた際はその情報を利用して人理焼却を破却してもなお未来が崩壊することを突き止め、自身の理性を代償にシャーロック・ホームズに事件の解決を依頼したり、知り合いの娘とも言える存在であるフランを傷つけまいと命令に逆らったり、直接対決に敗れた後は主人公らに事態を打開するための助言を送るなど、聖杯の強制がなければ良心的な人物であることを伺わせた。
- 終局特異点『冠位時間神殿 ソロモン』では冠位時間神殿に召喚され、他のサーヴァント達と共にⅣの座を統括する管制塔バルバトスと交戦する。
- 2部5.5章『地獄界曼荼羅 平安京』では天覧聖杯戦争にて紫式部に召喚されたサーヴァントとして登場。
- 人物
- 巨大な蒸気仕掛けの機関鎧を纏った鋼鉄の紳士。
- 見た目によらず非常に理性的で、善を尊び、悪を憎み、女性を大切にする、英国紳士を絵に書いた人物。
- 自己にも他者にも厳しい性格をしているが、無垢な少女や聡明な少女にはつい弱くなってしまう。
- 聖杯には「蒸気文明により悪が駆逐された世界」という生前夢見た願いを託しているものの、それが果たされなかった現代世界についても、これはこれで悪いものではないと思っている。
- とはいえ、ソレが内燃機関の生み出す電気によって発展したことに関しては複雑な心境であり、雷や電気にまつわるサーヴァントに対して「電気悔しい」とコメントしている事からそれが伺える。
- 能力
- キャスターではあるものの、所謂「魔術」は全く使用せず、もっぱら自らの鎧による戦闘を行う。
- 武器はステッキであるが、第二段階からは階差機関の歯車群の一本とトンネルボーリングマシンの中間を思わせる形状のドリルへと変化する。
- 自身が体現する特殊な蒸気科学で構成された鎧によるステータスはキャスターにあるまじき高さであり、三騎士にすら匹敵するレベル。
- また、道具作成(偽)スキルで様々な発明品を作り出し、行使する。
- 中でも下記の「ヘルタースケルター」はモードレッドをして「歯ごたえのある相手」と言わしめる程の強さであり、聖杯の助けがあったとはいえ数十以上同時駆動させていた。
- もともと数学者であった上に階差機関と半ば一体化した状態のために規格外の計算能力を備えており、後述する「人理焼却が失敗した後の世界」のシミュレーションやカルデアの機械類のメンテナンスなどでその能力の片鱗が現れている。
バリエーション編集
バベジン編集
サーヴァントユニヴァースにおけるチャールズ・バベッジ。
詳細は「バベジン」を参照。
ステータス編集
クラス | マスター | 筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 | クラス別能力 | 保有スキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャスター | 主人公 (Grand Order) | B++ | B++ | D++ | A | E | A++ | 道具作成(偽):A | 一意専心:C 機関の鎧:EX オーバーロード:D 蒸気機関出力上昇:B |
強化クエスト2クリアで「オーバーロード」→「蒸気機関出力上昇」に変化。 |
宝具編集
- 絢爛なりし灰燼世界(ディメンジョン・オブ・スチーム)
- ランク:A+
種別:対軍宝具
レンジ:0~99
最大捕捉:300人 - 生前に設計した「階差機関」「解析機関」が真に完成していれば到来していたはずの、蒸気機関華やかなりし文明世界。すなわちバベッジの渇望と夢想が昇華された固有結界であり、彼の心であり、身に纏う機関鎧そのもの。
- 基本的には常時発動型の宝具。その特殊性及び希少性から高ランクとして指定されているが、火力面のみで言えばB~Cランク相当。真名解放時には内部蒸気機関が全力稼働し、高威力の範囲攻撃を行う。
- 密閉した鎧の内側に固有結界を展開し続ける事で動力である特殊蒸気機関を顕現させているため、バベッジは決して鎧を解放しない。一度でも開放すれば固有結界は世界から排除され、後には物言わぬ鋼鉄の塊だけが残される。
- バベッジは宝具と一体化したことにより、道具作成スキルと同等の効果を得ており、鋼鉄の鎧が武装や霊薬を生産する。ストーリー上ではこの能力を利用して、不明の怪機械(ヘルタースケルター)と呼ばれる機械兵士、と言うか彼自身の量産型を大量に生産・制御して、カルデア陣営の行動を阻んでくる。また、同じように巨大蒸気機関「アングルボダ」を作り出し、聖杯を動力としてロンドン中を覆う「魔霧」を発生させている。
- ステータス面でも、取り外し不可能の鋼鉄の鎧を身に纏うことによって筋力と耐久力のパラメータをランクアップさせると同時に、搭載された異形の蒸気機関がもたらすブースト機能によって俊敏のパラメータがランクダウンする代わりに「++」の一時的補正が与えられる。更に、鎧の蒸気機関を意図的に暴走させて出力を増幅し、宝具の攻撃力を増加させている。暴走した蒸気機関は損傷し、鎧と一体化しているバベッジもダメージを受ける。
- 『Grand Order』では「敵全体に強力な攻撃[Lv]&防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のBuster宝具。
- 幕間の物語クリアでEXランクに変化し、宝具威力倍率が上昇する。
- 演出としては、蒸気を噴出しながら飛び上がり上空から一撃を下すというモーション。
真名:チャールズ・バベッジ編集
- チャールズ・バベッジ。天才的な数学者であり、機械設計者。
- 蒸気機関を用いた世界初となるコンピューター「階差機関」 「解析機関」を考案した天才碩学。現代では「コンピュータの父」とも呼ばれている。
- 十九世紀初頭。ケンブリッジ大学を卒業したばかりの青年の折、天体の運動についての計算中に膨大な量の数字と相対しながら、彼は思った。
- 天体だけではない。政府の研究機関や在野の企業では、殆どすべての実験や事業に於いて必要となる大量計算に際して、数十人の計算手を必要としている。
- 数学はあらゆる学問で応用されているのだ。故に、これらの無数の計算すべてを機械―――
- 階差機関が完成した暁には、人類はあらゆる分野で飛躍的な時間短縮を実現し、文明は数世紀分の発展を遂げることとなるだろう。
- 蒸気機関によって変革された世界を夢見ていたが、頭脳はあっても、時間と設備、それを賄うための費用がなかったのだ。
- 英国は彼の頭脳と階差機関の有用性を認めて資金を援助したものの最終的に打ち切ってしまう。
- しかし彼は諦めず、更なる高度計算機械である「解析機関」に着手するが、結局は階差機関も解析機関も生前には完成せず、夢見た未来は果たされないまま世を去った。
- その「夢見た未来」そのものが固有結界として具現化・英霊化したのが彼である。
関連編集
- 階差機関
- 蒸気機関を動力として、複雑で高度な計算を可能とする機械。ディファレンス・エンジンとも。
- 解析機関
- 世界初のプログラムを可能とした機械であり、計算完備を実現させ得る機械。
登場作品と役柄編集
Fateシリーズ編集
- Fate/EXTRA CCC
- 名前のみ登場しており、レオから「機械にゲームを行わせることに執心した」人物として語られている。
まさかFGOであの姿になるとは思わなかったが。 - Fate/Grand Order
- 第四特異点『死界魔霧都市 ロンドン』に伴い実装。
- メインシナリオでは第四章、終章に登場する他、第五章ではエジソンの、第六章、亜種特異点Ⅰではホームズの台詞越しに言及されている。
その他編集
人間関係編集
Fate/Grand Order編集
- フランケンシュタイン
- 生前面識があった相手。彼女のことを「ヴィクターの娘」と呼ぶ。
- 彼女の声なき声を理解できるらしく、第四章では彼女の必死の説得で攻撃を思いとどまった。
- デッドヒート・サマーレース!では水着verの彼女とチームを組む。ただし乗り物としてだが。
- マイルームボイスでも彼女を娘と呼んでおり、「たまには自身の車両形態に乗ると良い」と声をかけていた。
- ニコラ・テスラ
- 基本的に誰に対しても傲慢不遜な態度を崩さない彼だが、バベッジに対しては敬いを忘れない。
- トーマス・エジソン
- アメリカの科学者としての知り合い。向こうからは天才として敬意を持たれている。
- …しかし、第五章ではヘルタースケルターの技術を転用され、あまつさえ「蒸気より電気」とあちら好みに改造された。
- もっともその後、彼が挫折しかかったときに座からモールス信号で「破産するまでは負けではない」と微妙に笑えない励ましを送ってくれる程度には親密である。
- アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
- イベント『セイバーウォーズ』にて宇宙船の部品をめぐって敵対した相手。
- 死に際には彼女に助言を送っていたが、彼がつい甘くなってしまうという「無垢で聡明な少女」に合致していたからであろうか。
- シャーロック・ホームズ
- 第四特異点にて、人理焼却の真相を暴くために密かに彼に依頼していた。
- 哪吒
- 東洋の非常に古いオートマタとして、美しいと思っている。
- ジェームズ・モリアーティ
- 勝手に機関鎧に変形機構を追加した男。とは言えバベッジは満更でもない模様。
- むしろこの改造によって蒸気による夏場の排熱問題が解決されたのでカルデア職員や他サーヴァントにとっては僥倖かも?
- この一件以降、ネロ祭りやハロウィンではモリアーティの悪さを注意・警戒したり懲らしめようとする出番があった。
- メカエリチャン、メカエリチャンⅡ号機
- ジェームズ・モリアーティがバベッジを改造した技術で生まれたサーヴァント。
- キルケー
- バレンタインイベントで、彼女が作ったチョコレートを試食してメカイノシシになってしまう。
- 紫式部
- 『地獄界曼荼羅』におけるマスター。
- 「文学の素養がある知的な女性」ということで非常に好印象で、夢の先を求める彼女を年長者として導いていた。
- カルデアの自身にはその記憶は無くマイルームボイスでもそのことに言及したが、彼女からは前向きな言葉を貰った様子。
- 果心居士
- 『ミステッィクアイズ・シンフォニー』にて、勝手にフランケンシュタインの写真を撮影しようとしていた彼女を警戒して蒸気を噴出して妨害した。
- なお、結局「成長記録」ということで丸め込まれてしまった模様。
生前編集
- ヴィクター・フランケンシュタイン
- 同じ碩学としての知り合い。フランとも面識があるあたり、かなり親密な関係だった模様。
- オーガスタ・エイダ
- 世界初のプログラマー。教え子であり、無二の親友。
- なんでも好奇心あふれる瞳に押し負けてあれこれ教えることになったとか。
- このエイダの父親が詩人ジョージ・ゴードン・バイロン男爵であり、バイロン男爵の友人に「フランケンシュタイン」の作者メアリー・シェリーがいる。
名台詞編集
- 「我が名は蒸気王。ひとたび死して、空想世界と共に在る者」
- 召喚時の台詞。志半ばに死に、自らが渇望と夢想を昇華した固有結界と化した科学者の名乗り。
- 「恐れ、嫌悪、憎しみ、嘆き。すなわち、妄念と夢想の具現である、この身である」
- マイルーム会話。
- 「嫌いなものは何か?」と問われての答え。
- 「見果てぬ夢を、ここに」
「我が空想、我が理想、我が夢想――『絢爛なりし灰燼世界 』!」 - 宝具開放。生前目指し続け、遂に果たせなかった夢の結晶。身にまとう鋼鉄の鎧その物であり、「有り得た未来」。
- 「――――呼んでいる」
主人公「助けを呼ぶ声が、聞こえるんだね? 」
「然り」
「この聴覚機関を誤魔化すことは出来ぬ。何故ならば、私には大いなる使命があるからだ」
「――――世界を、守る」
「私の機関が作動し続ける限り、この世界には如何なる悪も存在してはならぬのだ」
「故に、行こう。私を目覚めさせた選ばれし者よ」
「蒸気の勇者 よ!」
主人公「行こう、バベッジ!」
「―――――応!!」 - 幕間の物語、『鋼鐵機動戦記C・バベッジ』にて。もはやタイトルと言い完全にロボアニメかスチームパンクのノリである。
- そして主人公にまた新しい称号が(
蒸気の勇者 )加えられることに…。
- 「しかしあのロケットは未完成、かつ不完全だ。歯車がない、油差しがない、蒸気機関がない。
以上の問題点から得られる解答は一つ。あの宇宙船は、私に改造されなくてはなるまい」 - イベント『セイバーウォーズ』にて、ヒロインXの宇宙船を見ての一言。
- 彼の時代の少し後には大砲で月まで行くSFが書かれているが、それにしたって宇宙船にも蒸気機関を使うつもりなのだろうか。
メモ編集
- 「小説家」「音楽家」と際物が多いキャスタークラスに遂に現れた「科学者」。
- ただし『EXTELLA』のリリースが遅れたという事情を察するに、本来はアルキメデスの方が科学者サーヴァント第1号になるはずだった可能性もある。
- 鎧による巨大な外見といい、異様に高いステータスといい、初見でキャスターと理解できる人はそうそういないであろう。また、性格も相当な人格者であり、外道や性格破綻者が多いキャスタークラスにあるまじき善良さである。
- ファンからの通称は、ほぼ満場一致で「蒸気王」。というか、本人がそう名乗っている。他には、サーヴァントユニヴァースの彼の名前から「バベジン」等。
- キャラクターデザインを担当したI-IV氏の基本コンセプトは「山高帽・蝶ネクタイの燕尾服・ステッキの蒸気紳士」らしい。
- 注文も「蒸気機関で動く紳士ロボ」であり、おおよそ考えられる紳士要素として山高帽と蝶ネクタイの燕尾服とステッキをぶち込んだそうな。
- 前述のとおり「固有結界で生み出された蒸気機関の鎧」という設定であるため、人が着れるようにデザインしており、脚部パーツの内側に人の足が入るような形になっており、胸パーツの中に操縦する人間が入っている。
- だが「手が長い割に下半身が寸詰まりな印象」を与えるのは、人の足が入る故に人の関節という制約があり、腕が異形なのは人の腕が入ってないため。
- デザイナー曰く「残念ながら変形はしない」とのこと。もっとも「彼なら蒸気機関車型のサポートメカを自作して合体してくれるでしょう」だとか。
- そして2017年夏水着イベント「デッドヒート・サマーレース! ~夢と希望のイシュタルカップ2017~」にてついにレースマシンへの完全変形を披露させられた。
- なお、バベッジご本人の水着(?)はこちら。pako氏のつぶやきから生まれた落書きである。
- あまりにぶっ飛んだデザインに対し『氷室の天地』の作者の磨伸映一郎は「ひむてんの最強偉人募集に送られてきそうなデザイン」と呆れ半分にコメントしている。
- 女性陣からの外見の印象はあまりよろしくないようで、謎のヒロインX曰く「ヤカン」、マシュ・キリエライトですら「寸胴」と散々である。
- 「存在自体が固有結界」という点ではナーサリー・ライムと同一。もっとも、ナーサリーのように「マスターに応じて姿を変える」訳ではなく「バベッジの夢見た世界によって確固たる姿を保っている」という点では、むしろネロ・カオスに近いかもしれない。
- ただしゲーム中のマテリアルで「あくまで存在そのものが固有結界とほぼ同一」と記述されているため、ナーサリーのように存在丸ごとが固有結界というわけではないようだ。何故か催眠術も効く為、いわゆる「中の人」がいる可能性は否定できない。
- だからといって誰かが中の人を確認しようとすると、中の人本人は固有結界と同一化してしまってるせいで固有結界ごと世界から排除されてしまう。なんとも歯がゆいものである。いつか中身がどうなってるのか分かる時が来るのだろうか…?
- 『Fate/Grand Order』における強化クエストのタイトルは「鋼鐵機動戦記C・バベッジ」。タイトルからして突っ込みどころ満載だが「
蒸気の勇者 」と称される主人公、言動も配役も完全にお姫様扱いのマシュ、老騎士のようなバベッジ、「邪悪ゴーレム軍団」と自分で言ってしまう敵役(おまけに最後に指揮担当の敵がファヴニールに拡大変容する)と内容も凄まじくカオス。- おまけに最後は主人公の夢オチ。何故これで宝具が強化されるのであろうか…(なお、マシュはこの夢を主人公から聞かされ「自分がお姫様役である事」にまんざらでもなさそうであった)。
- 強引に解釈するなら「絢爛なりし灰燼世界」はバベッジの夢想・理想によって成り立っている代物である為、主人公のこの蒸気でむせ返りそうな「王道物語の夢」によってその夢想が補強された…のかもしれない。
- おまけに最後は主人公の夢オチ。何故これで宝具が強化されるのであろうか…(なお、マシュはこの夢を主人公から聞かされ「自分がお姫様役である事」にまんざらでもなさそうであった)。
話題まとめ編集
- 蒸気王
- 蒸気機関が発達したif世界を描くジャンル、いわゆるスチームパンクでは彼が階差機関の開発に成功したためにヴィクトリア朝時代に計算機科学が大きく発展するという設定が多い。ウィリアム・ギブスンとブルース・スターリングの『ディファレンス・エンジン』などが有名だろう。
- バベッジがメインで登場する四章を担当した桜井氏の代表作であるスチームパンクシリーズでも当然重要キャラクターであり、そちらでも《蒸気王》と呼ばれる蒸気機関で動く巨大鎧として登場する。設定作成も桜井氏であることからセルフオマージュだろうか?
しかしこれ出典は史実というよりディファレンス・エンジンや蒼天のセレナリアと言ったほうが適切なのではないだろうか。- なお、彼が設計した階差機関は1991年に幾つかの修正を経て構築された結果、完全に動作する事が確認されており、スチームパンクの世界は実現する一歩手前だったのかもしれない。
- 優秀過ぎた脳
- バベッジの死後、なんと彼の脳は取り出された上に半分に分割され、片方はイングランド王立外科医師会にて保管され、もう片方に至ってはサイエンス・ミュージアムにて展示されている。
- 本人の死後である点、全体ではなく脳のみである点など差異はあるものの、型月ファンには封印指定を何となく想像させる話である。
- 異聞帯の王?
- 上記のような異様に発達した蒸気技術を操り、さらにはそれによって発達した世界を夢想し内包しているという点が、第二部以降に登場する概念「異聞帯」と共通する部分が非常に大きいため、上記の通称と併せて「蒸気機関が発達した異聞帯の王ではないか?」と一部では囁かれている。
- 第一部第四章でも「本来の歴史ではとっくに死んでいるはずなのに存命扱いで論文を発表している」という展開があったため、死界魔霧都市ロンドンそのものが異聞帯になりかかっていたのではないか、という推測もある。
- 期間限定イベント『レディ・ライネスの事件簿』の舞台となったパッチワーク・ロンドンの一区画「蒸気絢爛のパッチワーク」は「蒸気文明が極度に発達してバベッジが蒸気王として君臨するロンドン」というまさに彼にとっての理想世界となっていた。もっとも、彼としては「蒸気世界への妄念が形となった自身」と「蒸気世界」は同時に存在しないという数学的観点からこの世界をどれほど焦がれたものであったとしても偽物であると断言した。何とも報われない話である。
脚注編集
注釈編集
出典編集