「トリスタン」の版間の差分

(→‎メモ: 内容追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(18人の利用者による、間の86版が非表示)
4行目: 4行目:
 
| 依代 =  
 
| 依代 =  
 
| 読み =  
 
| 読み =  
| 外国語表記 =  
+
| 外国語表記 = Tristan
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 声優 = 内山昂輝
 
| 声優 = 内山昂輝
15行目: 15行目:
 
| 地域 = ブリテン
 
| 地域 = ブリテン
 
| 属性 = 秩序・善
 
| 属性 = 秩序・善
| 隠し属性 = 地
+
| 副属性 = 地
 
| 性別 = 男性
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
21行目: 21行目:
 
| 二人称 = 貴方/貴様/姫よ<ref group = "注">一部女性に対して。</ref>
 
| 二人称 = 貴方/貴様/姫よ<ref group = "注">一部女性に対して。</ref>
 
| 三人称 = 彼/彼女
 
| 三人称 = 彼/彼女
 +
| 異名 = 悲しみの子、嘆きの子
 
| イメージカラー =  
 
| イメージカラー =  
 
| サーヴァント階位 =  
 
| サーヴァント階位 =  
 
| 特技 =  
 
| 特技 =  
| 好きな物 =  
+
| 好きな物 =
| 苦手な物 =  
+
| 苦手な物 = 無神経な言葉、虫<ref group = "注">[[アシュヴァッターマン]]の[[幕間の物語]]『アフターレイジ』にて判明。理由は[[妖精]]に似ているため。</ref>
 
| 天敵 =  
 
| 天敵 =  
 
| デザイン = 森井しづき
 
| デザイン = 森井しづき
31行目: 32行目:
 
| レア度 = ☆4
 
| レア度 = ☆4
 
}}
 
}}
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
 
「[[アーチャー|弓兵]]」の[[サーヴァント]]。
 
「[[アーチャー|弓兵]]」の[[サーヴァント]]。
  
 
; 略歴
 
; 略歴
: [[Fate/Grand Order]]』第六特異点『神聖円卓領域 キャメロット』では獅子王によってサーヴァントとして西暦1273年のエルサレムに召喚され、獅子王の為に非道な事でも平気でやってのける獣に堕ちる覚悟をした上で自らの目を潰し、獅子王を止める側に回った同胞を手にかけたことで「反転」のギフトを与えられた。
+
: 第六特異点『[[神聖円卓領域 キャメロット]]』では獅子王によってサーヴァントとして西暦1273年のエルサレムに召喚される。方針の違いから仲間と戦うことの悲しさから自らの目を潰しながらも獅子王を止める側に回った同胞を手にかけたが、結局精神的な負荷が強すぎたのか戦えなくなってしまう。そんな状態になってもなお獅子王の為に戦うことを望んだために「反転」のギフトを与えられた。
 
: その後は獅子王の命令の下で山の翁や難民たちを虐殺して回っており、最終決戦でも3人掛かりで同胞たちの復讐に現れたハサン達を相手に終始圧倒し続けて返り討ちにしたが、最後の最後で[[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕|呪腕のハサン]]が取った捨て身の罠に引っ掛かり、彼の腕に封じられていた魔神(シャイタン)に霊基を食い尽くされて絶命した。
 
: その後は獅子王の命令の下で山の翁や難民たちを虐殺して回っており、最終決戦でも3人掛かりで同胞たちの復讐に現れたハサン達を相手に終始圧倒し続けて返り討ちにしたが、最後の最後で[[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕|呪腕のハサン]]が取った捨て身の罠に引っ掛かり、彼の腕に封じられていた魔神(シャイタン)に霊基を食い尽くされて絶命した。
: 終局特異点『冠位時間神殿 ソロモン』では冠位時間神殿に召喚され、円卓の騎士の一人としてと共にⅥの座を統括する[[魔神柱|覗覚星アモン]]と交戦する。
+
: 終局特異点『[[冠位時間神殿 ソロモン]]』では冠位時間神殿に召喚され、円卓の騎士の一人としてと共にⅥの座を統括する[[魔神柱|覗覚星アモン]]と交戦する。
 +
: 亜種特異点EX『[[深海電脳楽土 SE.RA.PH]]』では地球のSE.RA.PHと化した[[海洋油田基地セラフィックス]]に召喚されたはぐれサーヴァントとして登場。カルデア一行に協力する。
 +
: Lostbelt No.6『[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ]]』前編では主人公達がブリテン異聞帯へ到着するのとほぼ同時に召喚され、中盤で大きな立ち回りを見せる。
 +
 
 
; 人物
 
; 人物
: 悲しみを帯びた長髪の美丈夫。
+
: 悲哀に満ち、憂いを帯びた吟遊詩人のような赤い長髪の騎士。
 
: 慈悲深く、忠義よりも友愛を選ぶ人情家。期間イベント「超極大かぼちゃ村」ではエリザベート二人の命を奪わずにチェイテ城から追い払うなど、優しげで穏やかだが、皮肉屋としての一面もある。
 
: 慈悲深く、忠義よりも友愛を選ぶ人情家。期間イベント「超極大かぼちゃ村」ではエリザベート二人の命を奪わずにチェイテ城から追い払うなど、優しげで穏やかだが、皮肉屋としての一面もある。
: また、[[ランスロット|同胞]]に禁断の恋を語らおうとしたり、主の前で立ったまま居眠りするなど若干空気が読めない。
+
: また、[[ランスロット|同胞]]に禁断の恋を語らおうとしたり、主だろうと誰であろうと目前で立ったまま堂々と居眠りするなど、若干空気が読めない。
 
: 一方で生前では深い後悔と自責の念を抱いていることもあり、マスターに対しては慮りつつも、自身を信用しないようにと告げている。
 
: 一方で生前では深い後悔と自責の念を抱いていることもあり、マスターに対しては慮りつつも、自身を信用しないようにと告げている。
 
: ただし、メインシナリオ第六章に限っては「反転」のギフトを授かったことで性格や特性が反転し、無辜の民や失態を犯した兵士を平気で惨殺するような冷酷で非道、残虐な性格となっている。
 
: ただし、メインシナリオ第六章に限っては「反転」のギフトを授かったことで性格や特性が反転し、無辜の民や失態を犯した兵士を平気で惨殺するような冷酷で非道、残虐な性格となっている。
: これは、生前のある行動に後悔を抱き、なおかつ情が深い故に仲間を殺した悲しみから指が十全に動けない状況で、それでも獅子王の騎士であろうとした故の悲愴な選択の結果であり、カルデアのサーヴァントとして召喚された後もその選択の末に非道に非道を重ねた特異点の自分の有様を心から嘆き悲しみながら罪悪感を覚えていた。
+
: これは、生前のある行動に後悔を抱き、なおかつ情が深い故に仲間を殺した悲しみから指が十全に動けない状況で、それでも獅子王の騎士であろうとした故の悲愴な選択の結果であり、カルデアのサーヴァントとして召喚された後もその選択の末に非道に非道を重ねた特異点の自分の有様を心から嘆き悲しみながら罪悪感を覚えていたが、幕間の物語『失うことから始まるもの』でこれに向き合い、答えを得ている。<ref group = "出">[https://twitter.com/Higashide_Yu/status/1162013197441703936 東出祐一郎 2019年8月15日23:48 Twitter]</ref>
 
; 能力
 
; 能力
 
: 本来クラスはセイバーだが、弓の高名さからアーチャーとして召喚され、その腕前はアーラシュの弓矢を撃ち落として見せる程に高い。
 
: 本来クラスはセイバーだが、弓の高名さからアーチャーとして召喚され、その腕前はアーラシュの弓矢を撃ち落として見せる程に高い。
: だがその弓である妖弦フェイルノートは竪琴を弓にしたようなものであり、音階をつま弾くことで音の矢を発射する代物。アレを『弓』と呼んだら、世界中の弓の名手から「'''弓というものを根本的に勘違いしている'''」と抗議されるとの事。一応、音楽の演奏もできるが腕前はもはや意味不明のレベルで、弦楽器では明らかに出せない管楽器の音すらも出して見せる。
+
: だがその弓である妖弦フェイルノートは竪琴のように音階をつま弾くことで音の矢を放つするという規格外の宝具で、『アレを『弓』と呼んだら、世界中の弓の名手から「'''弓というものを根本的に勘違いしている'''」と抗議される』ほど隔絶したものとなっている。
:音の衝撃を使って滑空することも出来る。さすがに上昇を含めた自由自在の飛行は無理とのこと。エコーロケーション探知なども出来る模様。
+
: 一応、音楽の演奏もできるが腕前はもはや意味不明のレベルで、弦楽器では明らかに出せない管楽器の音すらも出して見せる。さらには卓越した聴覚によって、眠ったままでも周りの状況や会話内容を詳細に至るまで把握する事<ref group="注">ベディヴィエール曰く、とある凱旋パレードでは馬に騎乗したまま寝ていたにも関わらず手綱を難なく捌いていたと言う。アニメ版『Fate/Apocrypha』6話におけるモードレッドの回想場面がそれではないかと推察されている。</ref>が出来、そこから相手の僅かな心音や呼吸、語尾の変化によって感情の揺らぎや嘘をついているかどうかを見抜く事も可能。
 +
: 音の衝撃を使って滑空することも出来るが、さすがに上昇を含めた自由自在の飛行は無理とのこと。エコーロケーション探知なども出来る模様。
  
 
== ステータス ==
 
== ステータス ==
56行目: 61行目:
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-
 
|-
| [[アーチャー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || B || B || A || B || E || A || 対魔力:B<br />単独行動:B || 治癒の竪琴:C<br />祝福されぬ生誕:B<br />騎士王への諫言:B<br />弱体化(毒):D || style="text-align:left"|
+
| [[アーチャー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || B || B || A || B || E || A || 対魔力:B<br />単独行動:B || 治癒の竪琴:C<br />祝福されぬ生誕:B<br />騎士王への諫言:B<br />弱体化(毒):D<br />声高らかに愛を讃えん:A || style="text-align:left"|強化クエストクリアで「治癒の竪琴」→「声高らかに愛を讃えん」に変化。
 
|}
 
|}
  
62行目: 67行目:
 
; 痛哭の幻奏(フェイルノート)
 
; 痛哭の幻奏(フェイルノート)
 
: ランク:A<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:5~100<br />最大捕捉:10人
 
: ランク:A<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:5~100<br />最大捕捉:10人
: 「無駄なしの弓」「必中の弓」ともいわれるトリスタンの弓。ではあるがその宝具としての形は単なる『糸』。愛用していた竪琴の弦である。
+
: 「無駄なしの弓」「必中の弓」ともいわれるトリスタンの弓ではあるが、その宝具としての形は単なる『糸』。ブリテンの[[妖精]]・翅の氏族の妖糸によって編まれた、愛用する竪琴の弦である。
: つま弾くことで敵を切断する真空の刃を飛ばせる。その特性から片腕、ひいては指さえ動けば発射でき、一歩も動かず、弓を構える動作を必要としないという利点を持つ。
+
: つま弾くことで敵を切断する真空の刃を飛ばせる。その特性から片腕、ひいては指さえ動けば発射でき、一歩も動かず、弓を構える動作を必要としないという利点を持つ。加えて角度調整、弾速、装填速度が尋常ではないため全弾回避はほぼ不可能。レンジ外まで転移するか次元を跳躍するなどでしか対抗できない。
: また角度調整、弾速、装填速度が尋常ではないため全弾回避はほぼ不可能。レンジ外まで転移するか次元を跳躍するなどでしか対抗できない。
 
: だが、斬撃が細かすぎるが故に、完全流体である[[メルトリリス]]には肉体を切断できても直ぐに修復されるため、実質彼女が天敵となっている<ref group = "注">トリスタンからは「私の弦は水面を断つことはできても、湖そのものは崩せない」と述べている。</ref>。
 
 
:異なる手段としては糸を使って、相手を縛る、斬り裂くなどの戦術を取る。更に、森林などの障害物がある場所であれば「足絡み(スネア)」などのトラップとして仕込む事もできる。足を一歩踏み込んだ瞬間、そこに滞留していた謎の真空トラップが敵を切り刻んだり宙に浮かすのだ。怖い。
 
:異なる手段としては糸を使って、相手を縛る、斬り裂くなどの戦術を取る。更に、森林などの障害物がある場所であれば「足絡み(スネア)」などのトラップとして仕込む事もできる。足を一歩踏み込んだ瞬間、そこに滞留していた謎の真空トラップが敵を切り刻んだり宙に浮かすのだ。怖い。
 
: また、音の衝撃で空を飛べる上、何故か普通の弦楽器では出せない音も出せる、器用に操って魚が釣れる、など訳の分からないシロモノ。
 
: また、音の衝撃で空を飛べる上、何故か普通の弦楽器では出せない音も出せる、器用に操って魚が釣れる、など訳の分からないシロモノ。
:『Grand Order』では「自身に必中状態を付与<ref group = "注" name="1ターン">1ターン</ref>&敵単体に超強力な攻撃&敵単体の弱体耐性をダウン<ref group = "注" name="3ターン">3ターン</ref><ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>」という効果のQuick宝具。
+
:『Grand Order』では「自身に必中状態を付与(1ターン)+敵単体に超強力な攻撃[Lv]&弱体耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のQuick宝具。
 +
:幕間の物語クリアでA+ランクに上昇し、宝具威力倍率の上昇に加え宝具攻撃が防御力無視攻撃となる。
  
 
==真名:トリスタン==
 
==真名:トリスタン==
 
トリスタン。アーサー王伝説における[[円卓の騎士]]の一人。トリスタンと彼が愛した女性イゾルデの物語は、ヨーロッパでも屈指の人気を誇る伝説である。真名である「トリスタン」は「哀しみの子」を意味する名で、彼の境遇はその名に相応しいものであった。
 
トリスタン。アーサー王伝説における[[円卓の騎士]]の一人。トリスタンと彼が愛した女性イゾルデの物語は、ヨーロッパでも屈指の人気を誇る伝説である。真名である「トリスタン」は「哀しみの子」を意味する名で、彼の境遇はその名に相応しいものであった。
  
ローヌア王リヴァランとコーンウォール公マルクの妹ブランシュフルールの間に産まれたが、父リヴァランは子の顔を見ることもできずに、戦死。母ブランシュフルールはリヴァランの忠実な配下であったロアールに子を託し、出産後すぐに亡くなった。その後、叔父であるマルク王の騎士として仕えることになった。トリスタンは良き騎士として王に仕え、王もまた、眉目秀麗なこの騎士に厚い信頼を寄せていた。ある時トリスタンはイゾルデという女性と恋に落ちたが、イゾルデこそがマルク王が愛し、嫁に娶ることを誓った女性だった。
+
ローヌア王リヴァランとコーンウォール公マルクの妹ブランシュフルールの間に産まれたが、父リヴァランは子の顔を見ることもできずに、戦死。母ブランシュフルールはリヴァランの忠実な配下であったロアールに子を託し、出産後すぐに亡くなった。その後、伯父であるマルク王の騎士として仕えることになった。トリスタンは良き騎士として王に仕え、王もまた、眉目秀麗なこの騎士に厚い信頼を寄せていた。ある時トリスタンはイゾルデという女性と恋に落ちたが、イゾルデこそがマルク王が愛し、嫁に娶ることを誓った女性だった。
  
 
やがてトリスタンを嫉むマルク王の廷臣たちの諫言により、彼は宮廷を離れることを余儀なくされる。その後、彼は偶然にもイゾルデという同名の女性を娶ることになったが、かつてのイゾルデへの想いは募るばかりであった。やがてトリスタンはとある戦いで毒に倒れ、瀕死の状態でイゾルデに会うことを願う。彼女が来るなら白き帆を。来ないのであれば黒き帆を。イゾルデが乗ったという船を待つトリスタンに妻であるイゾルデが「黒き帆の船が、こちらに向かってくる」と囁いたのだ。
 
やがてトリスタンを嫉むマルク王の廷臣たちの諫言により、彼は宮廷を離れることを余儀なくされる。その後、彼は偶然にもイゾルデという同名の女性を娶ることになったが、かつてのイゾルデへの想いは募るばかりであった。やがてトリスタンはとある戦いで毒に倒れ、瀕死の状態でイゾルデに会うことを願う。彼女が来るなら白き帆を。来ないのであれば黒き帆を。イゾルデが乗ったという船を待つトリスタンに妻であるイゾルデが「黒き帆の船が、こちらに向かってくる」と囁いたのだ。
93行目: 97行目:
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
:ストーリーガチャ限定サーヴァントであり、第六特異点『神聖円卓領域 キャメロット』クリア後ガチャに追加される。
 
:ストーリーガチャ限定サーヴァントであり、第六特異点『神聖円卓領域 キャメロット』クリア後ガチャに追加される。
 +
: 期間限定イベント『聖杯戦線 ~僕のスーパー・キャメロット2021~』開催に伴い、モーションが一新された。
 
: 第六特異点で戦う際は、獅子王のギフト『反転』により「本来はアーチャーに対し不利となるセイバークラスが弱点になる」「シールダーを除く全てのクラスの弱点を突ける」という所謂初見殺しな特殊バーサーカー仕様となっていた(ついでに生前の死因を克服すべくあらゆる「毒が効かない」)。というか、初見でなくとも十分酷いギミックである。
 
: 第六特異点で戦う際は、獅子王のギフト『反転』により「本来はアーチャーに対し不利となるセイバークラスが弱点になる」「シールダーを除く全てのクラスの弱点を突ける」という所謂初見殺しな特殊バーサーカー仕様となっていた(ついでに生前の死因を克服すべくあらゆる「毒が効かない」)。というか、初見でなくとも十分酷いギミックである。
 +
: 第2部6章『妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ』前編にも登場し、終盤で重要な役割を果たす。
 +
: 2023年サマーイベント『サーヴァント・サマーフェスティバル2023!』では2018年夏イベントの服装を基にした水着霊衣「ルルハワの鶏」が実装されている。
  
 
===その他===
 
===その他===
101行目: 108行目:
 
==人間関係==
 
==人間関係==
 
=== Fate/Grand Order ===
 
=== Fate/Grand Order ===
; [[アルトリア・ペンドラゴン#獅子王|獅子王]]
+
; [[女神ロンゴミニアド|獅子王]]
: 第六章での主君。
+
: 第六特異点での主君。長い思案の末、自分の選択の果てに巻き起こるであろう悲惨な全ての出来事と苦悩から背けるため自らの両眼を潰し、同胞を手にかける形で忠誠を示し『反転』のギフトを授かった。
 
; [[ハサン・サッバーハ〔煙酔のハサン〕|煙酔のハサン]]
 
; [[ハサン・サッバーハ〔煙酔のハサン〕|煙酔のハサン]]
 
: 敵対する相手。命を賭して難民たちを逃がそうとする姿勢には感嘆したが、提示した条件では難民たちを守れないことを告げる前に彼が自刃したため、その約束を守ったまま難民たちを皆殺しにした。
 
: 敵対する相手。命を賭して難民たちを逃がそうとする姿勢には感嘆したが、提示した条件では難民たちを守れないことを告げる前に彼が自刃したため、その約束を守ったまま難民たちを皆殺しにした。
 
; [[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕|呪腕のハサン]]
 
; [[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕|呪腕のハサン]]
 
: 敵対する相手。村の襲撃、無抵抗の民までも虐殺した件で彼から激しい怒りと憎悪を向けられており、「何が何でも自分達の手で討ち取らなければならない」とまで言われる。
 
: 敵対する相手。村の襲撃、無抵抗の民までも虐殺した件で彼から激しい怒りと憎悪を向けられており、「何が何でも自分達の手で討ち取らなければならない」とまで言われる。
: 最終決戦では主人公一行と戦って時間稼ぎをしていた所に乱入してきて戦う事になり、彼らの策を正面から叩き潰して他のハサンを戦闘不能に追い込んだ上で完全に追い詰めた。しかし止めを刺そうとした所で彼の捨て身の策にかかり、霊基を食い潰されて無惨な最期を遂げる。
+
: 最終決戦では主人公一行と戦って時間稼ぎをしていた所に乱入してきて戦う事になり、彼らの策を正面から叩き潰して他のハサンを戦闘不能に追い込んだ上で完全に追い詰めた。しかし止めを刺そうとした所で彼の捨て身の策にかかり、霊基を食い潰され文字通り無惨な最期を遂げる。
 
; [[ハサン・サッバーハ〔百貌のハサン〕|百貌のハサン]]、[[ハサン・サッバーハ〔静謐のハサン〕|静謐のハサン]]
 
; [[ハサン・サッバーハ〔百貌のハサン〕|百貌のハサン]]、[[ハサン・サッバーハ〔静謐のハサン〕|静謐のハサン]]
 
: 敵対する相手。決戦時に呪腕のハサンと共に仕掛けてきたが返り討ちにした。
 
: 敵対する相手。決戦時に呪腕のハサンと共に仕掛けてきたが返り討ちにした。
 
; [[クレオパトラ]]
 
; [[クレオパトラ]]
: 期間限定イベント『ハロウィン・カムバック』で仕えた女王。
+
: 期間限定イベント『ハロウィン・カムバック』で仕えた女王。彼女の目の前で盛大に居眠りをしたためしばかれた。
 
; [[エリザベート・バートリー]]
 
; [[エリザベート・バートリー]]
 
: 期間限定イベント『ハロウィン・カムバック』にて共演。
 
: 期間限定イベント『ハロウィン・カムバック』にて共演。
118行目: 125行目:
 
: 期間限定イベント『ハロウィン・カムバック』にて共演。
 
: 期間限定イベント『ハロウィン・カムバック』にて共演。
 
: エリザベート同様、10年後であれば女性として一席設けたいと口説きにかかるが、直前に彼女が機嫌良く食べようとしていたチョコケーキを台無しにされて怒り心頭だった彼女から強烈な反撃を喰らい、チェイテ城まで物理的に叩き返された。
 
: エリザベート同様、10年後であれば女性として一席設けたいと口説きにかかるが、直前に彼女が機嫌良く食べようとしていたチョコケーキを台無しにされて怒り心頭だった彼女から強烈な反撃を喰らい、チェイテ城まで物理的に叩き返された。
; [[メルトリリス]]
+
; [[メルトリリス (Grand Order)]]
: 『Fate/EXTRA CCC』とのコラボイベントにて共演。
+
: 『Fate/EXTRA CCC』とのコラボイベント『深海電脳楽土SE.RA.PH』にて共演。
: 当初はアルターエゴということで毛嫌いしていたものの、次第に彼女のことを気にかけ、裏事情を推測した言動を見せるようになる。
+
: フェイルノートによる音の刃が通用しにくい(斬撃が細かすぎるが故に、完全流体であるメルトリリスには肉体を切断できても直ぐに修復される)ため、実質的な天敵<ref group = "注">トリスタン曰く「私の弦は水面を断つことはできても、湖そのものは崩せない」。</ref>。
: 更に最後は自身の消滅を覚悟の上で、消滅寸前の彼女をキアラから引き離して救った。
+
: 当初はアルターエゴということで毛嫌いしていたものの、次第に彼女のことを気にかけ、裏事情を推測した言動を見せるようになる。更に最後は自身の消滅を覚悟の上で、消滅寸前の彼女をキアラから引き離して救った。
 
: BBの推測(妄想)では「イゾルデに似ていたから」とのこと。姿身の話でなければ共感する要素はおそらく「嘘」と「隠し事」。
 
: BBの推測(妄想)では「イゾルデに似ていたから」とのこと。姿身の話でなければ共感する要素はおそらく「嘘」と「隠し事」。
 +
; [[言峰綺礼 (EXTRA)]]
 +
: 『Fate/EXTRA CCC』とのコラボイベント『深海電脳楽土SE.RA.PH』のコミカライズ版にて共演。
 +
: 彼が持ってきた魔力補給用の麻婆豆腐のあまりの凄まじさにドン引きしていた。<ref group="注">本人の性質上、毒や刺激物には人一倍敏感なためかもしれない。</ref>
 +
; [[エミヤ〔オルタ〕]]
 +
: 『Fate/EXTRA CCC』とのコラボイベント『深海電脳楽土SE.RA.PH』にて共演。
 +
: 物語のクライマックスで彼と協力してメルトリリスを引っ張り上げた。
 +
: コミカライズ版ではもう少し関係性の描写が追加されており、上記の麻婆豆腐を平然と掻き込む有様に驚愕していた。
 
; [[エドワード・ティーチ]]
 
; [[エドワード・ティーチ]]
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』にて、[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (Grand Order)|とある]][[クロエ・フォン・アインツベルン (Grand Order)|一家]][[アイリスフィール〔天の衣〕|連れ]]に対して彼と共謀してコスプレを勧めていた。
+
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』にて、[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (Grand Order)|とある]][[クロエ・フォン・アインツベルン (Grand Order)|一家]][[アイリスフィール〔天の衣〕|連れ]]に対して彼と共謀してコスプレを勧めていた…が、たまたま見ていた[[エミヤ〔アサシン〕|保護者]]を激怒させることに。
 +
; [[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]
 +
: バレンタインイベントにて、依頼でCD録音したついでに酔った勢いでCDのジャケットまで作ってもらった模様。
 +
; [[シャーロック・ホームズ]]
 +
: 期間限定イベント『惑う鳴鳳荘の考察』にて、調子に乗って名探偵として事件を解決すると根拠無く宣言して進退窮まり、名探偵の推理方法についてアドバイスを求めた。
 +
;[[アルトリア・キャスター]]
 +
:Lostbelt No.6『[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ]]』で出会った異世界の騎士王。
 +
:次元は違えと「円卓の騎士」の縁から『予言の子』の仲間として彼女をサポートし、汎人類史における『アーサー王と円卓の騎士』について語り聞かせた。
 +
:前編終盤では[[妖精騎士ガウェイン]]から主人公を逃がすため、そしてアルトリアの「これから始まる巡礼の旅」の歩みを途絶えさせないために自ら<ruby><rb>殿</rb><rt>しんがり</rt></ruby>として殉じた。
 +
;[[妖精騎士トリスタン]]
 +
:『妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ』で自身の名を着名していた妖精。
 +
: 作中で両者が顔を合わせることはなかったが、妖精國ブリテンにおける彼女の有り様は第六特異点で「反転」したトリスタンと酷似している。
 +
:その後は『バトル in ニューヨーク2022』で遂に対峙する事になるが、何故か彼は冷や汗をかきながら逃げてしまったらしい。
 +
:[[ケット・クー・ミコケル|水着の方の彼女]]とは『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』で邂逅した際には、匿ってもらう一方で騎士物語について語り聞かせていたようで、彼女が「トリスタン」について理解を深めるきっかけとなった。
  
 
===生前===
 
===生前===
135行目: 162行目:
 
; [[ガウェイン]]
 
; [[ガウェイン]]
 
: 同じ円卓の騎士の一員。互いに円卓の天然枠だと思っている。
 
: 同じ円卓の騎士の一員。互いに円卓の天然枠だと思っている。
; [[ベディヴィエール]]
+
: とはいえ実力の程は信頼しており、共に戦うなら恐れるものは「割と少ししかない」とのこと。
 +
; [[ベディヴィエール (Grand Order)|ベディヴィエール]]
 
: 同じ円卓の騎士の一員。騎士達の中ではもっとも付き合いが長く、親友と言っていい程仲が良かった。
 
: 同じ円卓の騎士の一員。騎士達の中ではもっとも付き合いが長く、親友と言っていい程仲が良かった。
 +
: そのせいか、カルデアではほとんどボケとツッコミのような関係になっている。
 +
; [[モードレッド]]
 +
: 同じ円卓の騎士の一員。マイルームでは誰にでも噛みつく有様を「スッポン」と揶揄していた。幕間の物語で虫呼ばわりされたのを気にしているのだろうか。
 +
; [[ガレス]]
 +
: 同じ円卓の騎士の一員。カルデアでは第六特異点の事を引きずっているのか「その手が汚れることがないように」と祈っていた。
 +
; [[パーシヴァル]]
 +
: 同じ円卓の騎士の一員。彼の生真面目さと辣腕振りを絶賛しており、ブリテン異聞帯で円卓軍の当事者としてその名前を聞いた際は感無量になっていた。
 +
:とはいえど、カルデアで再会早々に直球で浮気を指摘された時は、大きなお世話だと言わんばかりに「この野郎」と罵倒した。
 +
; マルク
 +
: コーンウォール王。トリスタンが円卓に入る以前に仕えていた主君であり、血縁上の母方の伯父。生を受けてすぐ両親を喪った彼を引き取り育てていた。
 +
: 『Fate/Grand Order material』によると、イゾルデを巡る一件で彼の元を離れるまでは、亡き妹の忘れ形見で面影を持つ自分を、家族としてこよなく愛してくれていたという。
 +
 
; イゾルデ
 
; イゾルデ
: 生前に恋した女性。自分の主君の妻であったため、後ろ髪を引かれながらも別れて宮廷を去った。
+
: 生前に恋した女性。相思相愛となるもマルク王の妃となってしまったため、後ろ髪を引かれながらも別れて宮廷を去った。
 +
: その後トリスタンが毒によって重傷を負った事を知り、治療のため急いで駆けつけるも間に合わず、『Fate/Grand Order material』によると、毒に濡れた彼の唇に口付けて後追いのように死亡したという。
 
; 白い手のイゾルデ
 
; 白い手のイゾルデ
: 上記のイゾルデの後に出会った同名の女性。便宜上、「白い手の」と付けて呼ばれる事が多い。彼女と結婚するが結局愛する事ができず、悲劇的な最期を迎えることになった。
+
: 上記のイゾルデの後に出会った同名の女性。便宜上「白い手の」と付けて呼ばれる事が多い。彼女と結婚するが結局愛する事ができず、悲劇的な最期を迎えることになった。
 
: その際に彼女がついた嘘については自分がした事の報いとして割り切っており、彼女を責める気持ちはもう残っていない。
 
: その際に彼女がついた嘘については自分がした事の報いとして割り切っており、彼女を責める気持ちはもう残っていない。
  
 
==名台詞==
 
==名台詞==
 +
=== Fate/Grand Order ===
 +
==== 戦闘 ====
 
;「痛みを歌い、哭きを奏でる。『<ruby><rb>痛哭の幻奏</rb><rt>フェイルノート</rt></ruby>』。これが私の矢です」
 
;「痛みを歌い、哭きを奏でる。『<ruby><rb>痛哭の幻奏</rb><rt>フェイルノート</rt></ruby>』。これが私の矢です」
 
: 宝具発動。敵を斬り刻む歌を奏でる音の矢刃。
 
: 宝具発動。敵を斬り刻む歌を奏でる音の矢刃。
  
 +
==== マイルーム ====
 
;「生まれ変わったような感覚、ですね」<br>「感謝します。マイマスター」<br>「絡みつく運命からも逃れられそうです。ありがとうございます、マスター」<br>「この領域に至れるとは。運命すら覆せそうです」
 
;「生まれ変わったような感覚、ですね」<br>「感謝します。マイマスター」<br>「絡みつく運命からも逃れられそうです。ありがとうございます、マスター」<br>「この領域に至れるとは。運命すら覆せそうです」
: 霊基再臨1、2、3、4の台詞。
+
: 霊基再臨1、2、3、4の台詞。悲哀に満ちた生前からの宿業をも越えられそうだという喜びの言葉は、マスターにとって何よりも『祝福の言葉』である。
  
 
;「かつて不遜にも主を見捨てた私を、どうかあまり信頼なさらぬよう…」<br>「無神経な言葉が嫌いでたまりません…!例えば、人の心がわからないなどと、去り際に捨て台詞を吐くような…!」
 
;「かつて不遜にも主を見捨てた私を、どうかあまり信頼なさらぬよう…」<br>「無神経な言葉が嫌いでたまりません…!例えば、人の心がわからないなどと、去り際に捨て台詞を吐くような…!」
155行目: 199行目:
 
;「私がかつていた国は戦乱に明け暮れていましてね、平和を取り戻すために立った一人の王がいました。」<br>「騎士王、そう呼ばれた王は体も心も休めることなく、平和のために戦い続けました。周囲も私も王とはそういうものだと思っていました。」<br>「ですが、間違っていたのです。あまりに致命的に間違っていたのです。マスター、今度こそ間違いは犯さない。貴方と共に戦い苦しみましょう。」
 
;「私がかつていた国は戦乱に明け暮れていましてね、平和を取り戻すために立った一人の王がいました。」<br>「騎士王、そう呼ばれた王は体も心も休めることなく、平和のために戦い続けました。周囲も私も王とはそういうものだと思っていました。」<br>「ですが、間違っていたのです。あまりに致命的に間違っていたのです。マスター、今度こそ間違いは犯さない。貴方と共に戦い苦しみましょう。」
 
: 上から順に絆Lv.3、Lv.4、Lv.5の会話。アルトリアの苦しみに目を向けなかった事への深い自責の念を見せる。
 
: 上から順に絆Lv.3、Lv.4、Lv.5の会話。アルトリアの苦しみに目を向けなかった事への深い自責の念を見せる。
 +
 +
;「穏やかならざる日々が続きますね。私の竪琴が、どうかせめてもの慰みになりますよう」
 +
;「挫けぬ日々…負けない日々は辛く過酷なもの。どうしようもなくなった時は、私にお任せを。貴方の重石になるもの。その悉くを薙ぎ払いましょう…。それが私の、サーヴァントとしての誓いです」
 +
;「主従であり、忠誠を超えた何かである。そう思いたいのですが。いかがですか……私は、貴方のために死ぬでしょう。もちろん冗談です。ええ…」
 +
:上から順に絆Lv.4以上、絆Lv.5で2部1章、2部3章序盤クリア以降の台詞。
 +
:異聞帯に突入し、人理のためとはいえ、その世界の住人を異聞帯ごと消し去らなければならないという辛い選択肢によって心身を削られ瓦解しつつある主人公の心境を、[[神聖円卓領域 キャメロット|かの特異点]]における自分に重ねているかのようにも聞き取れる。そして最後の会話は、[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ|後に大きな布石になる]]。
  
 
;「あっ……なんと、あの騎士王が……! い、いえ、何でもありません。あの方も、恥晒しの顔など見たくもないでしょう。お気遣いなく……」
 
;「あっ……なんと、あの騎士王が……! い、いえ、何でもありません。あの方も、恥晒しの顔など見たくもないでしょう。お気遣いなく……」
: アルトリアを所持している時のマイルーム会話。あの言葉を言ったことへの負い目があるため会わせる顔が無いようだ。
+
: アルトリアを所持時。あの言葉を言ったことへの負い目があるため会わせる顔が無いようだ。
 +
 
 +
;「我が友。我が同胞……それがあのような見苦しい姿になっているとは。しかし、あれもまたランスの一側面ですか…せめて、曲を奏でて送り出してやりましょう……」
 +
:[[ランスロット|バーサーカーのランスロット]]所持時。罪悪感により狂い果てた彼を憐れみ歌うのは、自分の「もしもの未来の姿」として重ね合わせているのもあるのだろうか…
 +
 
 +
;「おや、ランスロットではないですか?また共に禁断の恋について優雅に語り合いましょう。……?周囲の目が何やら」
 +
: [[ランスロット〔セイバー〕|セイバーのランスロット]]所持時。内容が内容なので周りの空気が…。
 +
 
 +
;「おお、ガウェイン卿。再び同じ旗に集えるとは、まさに僥倖というもの。陽光の化身のような貴方と共にあるなら…恐れるものは、割と少ししかありません」
 +
:[[ガウェイン]]所持時。共に戦える事は嬉しいようだが、<del>当の本人が一番恐いという</del>ちょっとだけ本音が見え隠れしているような気が…
 +
 
 +
;「モードレッド卿、相変わらずの凶暴さですね…。何にでも噛み付く様はまさに狼。いえ、狼はちょっとかっこよすぎますね…ガラガラ蛇、カミツキガメ……スッポン!そう!スッポンのようです!!────謝るので、クラレントを振り上げないでくれます?」
 +
:[[モードレッド]]所持時。いつもの如く無自覚で余計な一言を言ってしまいキレられている。よりにもよって爬虫類に喩える方も若干アレだが…
 +
 
 +
;「ガレス、貴方もここへ来たのですね。どうか、その手が汚れぬように祈りましょう……。今度こそ、我らが……んんっ──何やら変なことを言いました。忘れてください、私も忘れますので」
 +
:[[ガレス]]所持時でトリスタンの[[幕間の物語]]クリア後。
 +
:第六特異点での彼女の苦悩の末の末路を「見ていた」のに、目を逸らし逃げてしまった彼からの小さな贖罪と祈りの言葉。
 +
 
 +
;「ベディヴィエール。忠義の騎士、銀腕の戦士、円卓の良心、円卓のツッコミ役……来ていただけて、本当に助かります。────いえ、後半はただの円卓ジョークですが」
 +
:[[ベディヴィエール (Grand Order)|ベディヴィエール]]所持時。一番仲が良かった人に会えて嬉しいのは分かりますが、天然ボケ筆頭のあなたが良心だの突っ込みだのと言うことでは絶対ない気がします…
 +
 
 +
;「パーシヴァル卿。栄光ある円卓の騎士がまた一人加わった、という事ですね。────あと。それはそれとして、喧嘩売られているので買いますよ。この野郎」
 +
: [[パーシヴァル]]所持時。向こうから「浮気は良くない」と直球で言われた事にグサリと来たのか、反転してさえ丁寧口調が崩れない彼から珍しく乱暴な言葉が飛び出ている。
  
;「おや、ランスロットではないですか。また共に禁断の恋について優雅に語り合いましょう。…?周囲の目が何やら…」
+
;「はい?私の竪琴にあわせて歌いたい。と?なるほど。それは構いませんが、曲は何を?──『恋はドラクル』……ええ、弾きましょう。ただ。その前に──耳栓を用意してもいいでしょうか?」
: セイバーのランスロットを所持している時のマイルーム会話。内容が内容なので周りの空気が…。
+
:[[エリザベート=バートリー]]所持時。伴奏を頼まれて承諾するも、あの歌声は流石のトリスタンにも居た堪れないらしい…
  
 +
==== 本編 ====
 
;「……自ら首を斬るとは……これでは、私も<ruby><rb>約定</rb><rt>やくじょう</rt></ruby>を守るしかありません。」
 
;「……自ら首を斬るとは……これでは、私も<ruby><rb>約定</rb><rt>やくじょう</rt></ruby>を守るしかありません。」
 
;「お見事。お見事です。―――ですが。」
 
;「お見事。お見事です。―――ですが。」
186行目: 259行目:
 
;「……窓に映っているのは、私、ですか……<br> かくして、悪逆の騎士は見るもおぞましい、怪物に成りはてる―――」
 
;「……窓に映っているのは、私、ですか……<br> かくして、悪逆の騎士は見るもおぞましい、怪物に成りはてる―――」
 
;「……ふ。この地に来てから、悲しい事、ばかりでしたが。最期に、愉快なものを、見たようで―――」
 
;「……ふ。この地に来てから、悲しい事、ばかりでしたが。最期に、愉快なものを、見たようで―――」
: 最期。かつての後悔を払拭しようとするあまり、道から外れて悪鬼に堕ちたかなしみの子は、犯した非道に則した末路を迎える事に自嘲しながら魔神の腕に食われた。
+
: 1部6章における最期。かつての後悔を払拭しようとするあまり、道から外れて悪鬼に堕ちたかなしみの子は、犯した非道に則した末路を迎える事に自嘲しながら魔神の腕に食われた。
 +
 
 +
;「私の事はイゾルデダイスキ……いえ違いますね……」
 +
:Lostbelt No.6「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」にて、主人公と共に名無しの森にある村へ運ばれた後の台詞。
 +
:どうやら記憶を失ってもイゾルデの名は覚えていたようだが、結局は葉で出来た名札に書かれていた「トリストラム」という名前に落ち着いた。
 +
 
 +
;「いいえ。その上で、私は貴女を止めるのです、妖精騎士ガウェイン。」<br>「……かつて、弱きに走った私と戦っておきながら、なお私を“騎士”として信頼した者のために。」<br>「私は貴女がたの事情を知り得ず、また、貴女がたの正義に関心はありません。」<br>「私は私が愛する者のために命を使う。このように、誰よりも、冷酷に。」
 +
:同上、妖精騎士ガウェインと相対した際の台詞。騎士として信用してくれた主人公たちを逃すために、彼は自ら犠牲になることを選ぶ。かの王への忠義のために、彼は妖弦を奏でる。
 +
 
 +
;「お覚悟を、異邦の騎士。我が渾身の空気撃ち、受けていただく!」
 +
:同上。生前に培われたであろう自らの技術、技巧、信念、想い──それら全てを今この一撃に収縮し、文字通り捨て身の必殺となる一矢を報いらんとする。
 +
 
 +
====幕間の物語====
 +
;「ランスロット卿も目を輝かすほどの[[紫式部|ドストライクなアンニュイ美女]]に、」<br />「 ”ちょっとだけ騒がしいですね。でもとても美しい音色……ポッ……”」<br />「などと……ふふ……これは今年の運勢は礼拝堂の窓より高いとみました……」
 +
:[[武則天]]の幕間「女帝+」にて。武則天に講師を頼まれて地下図書館を訪れた際の台詞。まさかランスロットも知らぬところで好みを暴露されてるとは思うまい。
 +
 
 +
;「なんと……神をも恐れぬチャレンジ精神……トリスタン、聞かなかったことにします……。」
 +
:[[アシュヴァッターマン]]の幕間「アフターレイジ」にて。[[ケイローン]]に虫はサバイバルの際は必食と言われた際の返答。
 +
:怖くて目を閉じるレベルで虫が駄目という意外な一面が。
  
;「ああ、私は悲しい……なぜベディヴィエール卿は私の隠し事を的確に見抜くのでしょう……?」
+
;「かくして~♪彼のマスターは♪」<br />「 ”特に何もしてないけど勝った”~という~♪伝説を築いたのです~♪」<br />「うらやま~~しい~~な~~。ポロロンポロロン♪」
: 概念礼装「ナイツ・オブ・マリーンズ」のテキスト内の台詞。プリドゥエンに勝手に私物を持ち込んだ事に関してベディヴィエールから船長室に出頭するようにと言われて。
+
:同上。アシュヴァッターマンを指南したのはケイローンであり、怒りとの付き合い方は自分自身で見つけた。
: ベディヴィエールにばれた事に関しては互いに付き合いが長いので自ずと目星をつけているのだろうか。
+
:マスター、同行しただけでほんとなにもしてない……。しかし、このトリスタンノリノリである。
  
 +
==== イベント ====
 
;「……。……。<br> ……。……。<br> ……。……スヤァ。」
 
;「……。……。<br> ……。……。<br> ……。……スヤァ。」
 
:「ハロウィン・カムバック!」にて。クレオパトラへの謁見が終わり、退出を命じられるランスロットとトリスタンだったが、'''直前まで会話していたにもかかわらず熟睡'''。当然叩き出され、(肉体が痛みで物理的に)悲しくなる。
 
:「ハロウィン・カムバック!」にて。クレオパトラへの謁見が終わり、退出を命じられるランスロットとトリスタンだったが、'''直前まで会話していたにもかかわらず熟睡'''。当然叩き出され、(肉体が痛みで物理的に)悲しくなる。
207行目: 299行目:
 
;「このような地の底で、心を持たぬガラクタ相手に我が弦を振る舞うことになろうとは。」<br />「……ああ、私は本当に悲しい……これでは悠久の<ruby><rb>音</rb><rt>ね</rt></ruby>も<ruby><rb>地獄の鉄</rb><rt>デスメタル</rt></ruby>になろうというものです……」
 
;「このような地の底で、心を持たぬガラクタ相手に我が弦を振る舞うことになろうとは。」<br />「……ああ、私は本当に悲しい……これでは悠久の<ruby><rb>音</rb><rt>ね</rt></ruby>も<ruby><rb>地獄の鉄</rb><rt>デスメタル</rt></ruby>になろうというものです……」
 
: 「深海電脳楽土 SE.RA.PH」にて、主人公の危機に颯爽と現れたトリスタンによる嘆きの詩。
 
: 「深海電脳楽土 SE.RA.PH」にて、主人公の危機に颯爽と現れたトリスタンによる嘆きの詩。
: 一見カッコイイのだが、[[メルトリリス]]からは内心「いかにも前もって考えていた決め台詞」と厳しい評価をつけられてしまった。
+
: 一見カッコイイのだが、[[メルトリリス (Grand Order)|メルトリリス]]からは内心「いかにも前もって考えていた決め台詞」と厳しい評価をつけられてしまった。
  
 
;「この程度の高さ、私にとっては散歩のようなもの。命綱がなくとも、舞い降りるだけなら造作もなく。」<br />「……そう。尖塔を飛び降りて滑空するなど、円卓の騎士にとって日常茶飯事―――フッ。」
 
;「この程度の高さ、私にとっては散歩のようなもの。命綱がなくとも、舞い降りるだけなら造作もなく。」<br />「……そう。尖塔を飛び降りて滑空するなど、円卓の騎士にとって日常茶飯事―――フッ。」
: 恒例の飛び降りネタ。円卓の騎士でこんなことができるのはトリスタンだけだろうが、変わった業の一つくらいなくては円卓の騎士にはなれないのかもしれない。
+
:恒例の飛び降りネタ。円卓の騎士でこんなことができるのはトリスタンだけだろうが、変わった業の一つくらいなくては円卓の騎士にはなれないのかもしれない。
: なお「鳥ではないので舞い上がることはできません」とも言う。愛称はトリだけど……といったところか。
+
:なお「鳥ではないので舞い上がることはできません」とも言う。愛称はトリだけど……といったところか。
  
 
;『―――それにしてもイゾルデに似ている。』
 
;『―――それにしてもイゾルデに似ている。』
: トリスタンの台詞ではないが、トリスタンのメルトリリスへの内情を代弁した[[BB]]のセリフ。
+
:トリスタンの台詞ではないが、トリスタンのメルトリリスへの内情を代弁した[[BB (Grand Order)|BB]]のセリフ。
: 台詞の締めとしてBBによって何度も繰り返され、残念っぷりが強調された。本当にそう思ったかどうかは不明。
+
:台詞の締めとしてBBによって何度も繰り返され、残念っぷりが強調された。本当にそう思ったかどうかは不明。
 +
 
 +
;「私は別に。ですが、そこの[[アイリスフィール〔天の衣〕|ご婦人]]も参加されるのでしたら素晴らしいかと。」<br />「コスプレとは比較対象があってこそ。『愛らしい』と『美しい』が<ruby><rb>両の目</rb><rt>まなこ</rt></ruby>に映ってこそ、」<br />「<ruby><rb>至福の時</rb><rt>ハイ・タイム</rt></ruby>は訪れる……私はそう思いますが……」<br />「はい……個人的に乗るしかないかと、このビックウェーブに。」
 +
:『サーヴァント・サマー・フェスティバル』「影と影と、影」にて、黒髭と一緒に家族連れにコスプレを勧誘。
 +
:これにはマシュも反省が必要、円卓の一員という自覚を持ってほしいと呆れた。
 +
 
 +
;「私の<ruby><rb>儀式</rb><rt>ライブ</rt></ruby>に来てくれてありがとう。さあ、遠慮なくお布施をください。」
 +
:『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』にて、動物たちを相手に儀式を行っており、泉の中から精霊のごとく姿を現しお布施という名の投げ銭を求める「世界の破壊者」の姿。
 +
:上記の「ルルハワの鶏」の姿の時点で大概であったが、それと同じポーズで何故か日本の海女っぽい衣装に変貌していた姿に多くのプレイヤーが絶句することとなった。
 +
:このツッコミどころ満載の有様にランスロットは「トリスタンのやることに常識を求めてはいけない」と諦観し、マシュも嫌味としか思えないような賞賛の言葉をかけていた。
 +
:なお対になる「[[オベロン|闇の精霊王]]」と異なり、どこが「世界の破壊者」なのかは最後まで明かされなかった。シリアスブレイカーという意味だろうか。
 +
 
 +
====その他====
 +
;「ああ、私は悲しい……なぜベディヴィエール卿は私の隠し事を的確に見抜くのでしょう……?」
 +
:概念礼装「ナイツ・オブ・マリーンズ」のテキスト内の台詞。プリドゥエンに勝手に私物を持ち込んだ事に関してベディヴィエールから船長室に出頭するようにと言われて。
 +
:ベディヴィエールにばれた事に関しては互いに付き合いが長いので自ずと目星をつけているのだろうか。
  
 
==メモ==
 
==メモ==
 
*初期段階のイラストで解るが、胸元に大きな傷跡のようなものがある。「背中から一突きにされた」という生前の死因の表現であろうか。或いは、「哀しみで胸が張り裂ける」という比喩表現の通りのことが余りにも哀しんだ末に肉体に起きたのか。
 
*初期段階のイラストで解るが、胸元に大きな傷跡のようなものがある。「背中から一突きにされた」という生前の死因の表現であろうか。或いは、「哀しみで胸が張り裂ける」という比喩表現の通りのことが余りにも哀しんだ末に肉体に起きたのか。
*彼の父親は[[ピクト人]]の末裔という説や、「トリスタン」という名前がピクト語の「Drustan」(悲しみの人)に由来しているという説があり、ピクト人との関連性が疑われている。
+
**なお、マテリアルではこれについて'''「過去に受けた毒の傷、もしくは張り付いた海藻という話があるとかないとか…」'''と記述されている。
 +
*彼の父親は[[ピクト人]]の末裔という説や「トリスタン」という名前がピクト語の「Drustan」(悲しみの人)に由来しているという説があり、ピクト人との関連性が疑われている。
 
**この為、フリーダム過ぎる彼の言動を指して「宇宙人のセンス」などと言われることも。
 
**この為、フリーダム過ぎる彼の言動を指して「宇宙人のセンス」などと言われることも。
 +
**ちなみにトリスタンの髪は、赤毛の美女だったという母親譲り。この髪はゲームの立ち絵とSDでは肩ほどの長さなのだが、漫画版『深海電脳楽土SE.RA.PH』では何故か'''ロングヘア並に伸びている'''。
 
*『[[Fate/Grand Order]]』において初めて姿を見せたトリスタンであるが、[[Fate/EXTRA CCC]]×Fate/Grand Order GW・EXスペシャルイベント『深海電脳楽土SE.RA.PH』の特攻対象に入るサーヴァントが殆ど『EXTRA』『EXTRA CCC』に関連するキャラで占められている中、どういうわけか'''トリスタンが入っている'''ことでユーザーから話題を呼んだ。
 
*『[[Fate/Grand Order]]』において初めて姿を見せたトリスタンであるが、[[Fate/EXTRA CCC]]×Fate/Grand Order GW・EXスペシャルイベント『深海電脳楽土SE.RA.PH』の特攻対象に入るサーヴァントが殆ど『EXTRA』『EXTRA CCC』に関連するキャラで占められている中、どういうわけか'''トリスタンが入っている'''ことでユーザーから話題を呼んだ。
 
**イベントストーリーでは終始出番に恵まれており、サーヴァントとして実装された円卓の騎士の中では味方・協力者として活躍する機会が(第1部の終局特異点しか)なかったトリスタンにも、ストーリー上の味方としての活躍が与えられる機会になった(これは同イベントストーリーにおいて同じく味方側として活躍したガウェインにも言える)。つまり件の謎特攻の正体は「元ネタに関連したキャラだから」ではなく「ストーリーに関連するキャラだから」というのが真相だったというわけである。
 
**イベントストーリーでは終始出番に恵まれており、サーヴァントとして実装された円卓の騎士の中では味方・協力者として活躍する機会が(第1部の終局特異点しか)なかったトリスタンにも、ストーリー上の味方としての活躍が与えられる機会になった(これは同イベントストーリーにおいて同じく味方側として活躍したガウェインにも言える)。つまり件の謎特攻の正体は「元ネタに関連したキャラだから」ではなく「ストーリーに関連するキャラだから」というのが真相だったというわけである。
 
***ちなみにイベント前に放映されたCMではメルトリリスと交戦しているのだが、よりによって'''メルトが蹴り上げを放った直後の一瞬でのみ目を見開いていた'''ために、'''少女の股間をガン見するイケメン騎士'''という非常に残念な構図になってしまっている。これはひどい。
 
***ちなみにイベント前に放映されたCMではメルトリリスと交戦しているのだが、よりによって'''メルトが蹴り上げを放った直後の一瞬でのみ目を見開いていた'''ために、'''少女の股間をガン見するイケメン騎士'''という非常に残念な構図になってしまっている。これはひどい。
 +
****相当にインパクトがあったためか、後の漫画版でのトリスタンとメルトリリスの交戦時にもまったく同じ構図で目を見開くシーンが描かれた。
 
**同じく『EXTRA』シリーズに全く関係のない[[エミヤ〔オルタ〕]]も何故か混入していたが、何故かこちらには突っ込みはさほど入らなかった模様。関連するサーヴァントがEXTRAシリーズのメインキャラだからというのもあるかもしれない。
 
**同じく『EXTRA』シリーズに全く関係のない[[エミヤ〔オルタ〕]]も何故か混入していたが、何故かこちらには突っ込みはさほど入らなかった模様。関連するサーヴァントがEXTRAシリーズのメインキャラだからというのもあるかもしれない。
 
***イベント内で補完された彼のバックボーンを考慮すれば『EXTRA関連サーヴァント』と言えなくもないかもしれないが、どちらかというとトリスタン同様「ストーリー上の登場人物としての特効」としての赴きの方が強い。
 
***イベント内で補完された彼のバックボーンを考慮すれば『EXTRA関連サーヴァント』と言えなくもないかもしれないが、どちらかというとトリスタン同様「ストーリー上の登場人物としての特効」としての赴きの方が強い。
230行目: 340行目:
 
**「'''何を言っているんだトリスタンはCCCでの5人目のパートナーサーヴァントだったじゃないか!'''」「'''いやぁトリスタンルートは感動したな…'''」等々このネタを受けて某漫画の月島さんやソニック・ウォリアーの様に正体不明の活躍をするトリスタンの話題がファンの間で出ることも…。
 
**「'''何を言っているんだトリスタンはCCCでの5人目のパートナーサーヴァントだったじゃないか!'''」「'''いやぁトリスタンルートは感動したな…'''」等々このネタを受けて某漫画の月島さんやソニック・ウォリアーの様に正体不明の活躍をするトリスタンの話題がファンの間で出ることも…。
 
***後に『冥界のメリークリスマス』ではクリスマスイベントの配布サーヴァントや第七特異点で活躍したサーヴァントで占められる中でどういうわけか'''パラケルススが入っている'''というこの件のデジャヴのような事態が発生したが、トリスタンと違ってストーリーでの出番は'''回想シーンのみ'''であり、'''どう見てもバランス調整の数合わせ'''という肩透かしな結果に終わった。
 
***後に『冥界のメリークリスマス』ではクリスマスイベントの配布サーヴァントや第七特異点で活躍したサーヴァントで占められる中でどういうわけか'''パラケルススが入っている'''というこの件のデジャヴのような事態が発生したが、トリスタンと違ってストーリーでの出番は'''回想シーンのみ'''であり、'''どう見てもバランス調整の数合わせ'''という肩透かしな結果に終わった。
 +
*円卓の四騎士には全員に水着の立ち絵が存在するのだが、トリスタンのそれはよく見ると突っ込みどころが多い。まず、ゴーグルを3つ装備し、海パンの紐は縦結び、アロハシャツの裾は何故か破れ、さらに謎の風を受けてたなびいているというもの。ユーザーからは「どこから突っ込めばいいんだ...」 「なんで立ち絵だけでこんな面白いんだよ!」とネタになった。
 
*どういう事か、彼のハープには謎が多い。ハロウィンイベント「ハロウィン・カムバック!超極☆大かぼちゃ村~そして冒険へ……~」ではクレオパトラのためにBGMを奏でたのだが、明らかに琴では出せない音を出している。また節分イベント「節分酒宴絵巻 鬼楽百重搭」では両腕でランスロットの背中を流していたにも関わらず琴を鳴らしている。
 
*どういう事か、彼のハープには謎が多い。ハロウィンイベント「ハロウィン・カムバック!超極☆大かぼちゃ村~そして冒険へ……~」ではクレオパトラのためにBGMを奏でたのだが、明らかに琴では出せない音を出している。また節分イベント「節分酒宴絵巻 鬼楽百重搭」では両腕でランスロットの背中を流していたにも関わらず琴を鳴らしている。
*「I can fly」の元ネタとしてはアニメ『交響詩篇エウレカセブン』と映画『ピンポン』の二説があるが、後者の場合「台詞を発した主人公を演じたのは窪塚洋介氏」⇒「窪塚氏が'03年版『魔界転生』で演じたのは[[天草四郎時貞]]」⇒「四郎を『Fate』シリーズで演じているのは内山昂輝氏」⇒「内山氏は『Grand Order』で兼役としてトリスタンを担当」…という、盛大な'''中の人繋がり&外の人繋がりネタの重ね掛け'''状態となる。果たして意図的なのか偶然なのか…?
+
*「I can fly」の元ネタとしてはアニメ『交響詩篇エウレカセブン』と映画『ピンポン』の二説があるが、後者の場合「台詞を発した主人公を演じたのは窪塚洋介氏」⇒「窪塚氏が'03年版『魔界転生』で演じたのは[[天草四郎時貞]]」⇒「天草四郎を『Fate』シリーズで演じているのは内山昂輝氏」⇒「内山氏は『Grand Order』で兼役としてトリスタンを担当」…という、盛大な'''中の人繋がり&外の人繋がりネタの重ね掛け'''状態となる。果たして意図的なのか偶然なのか…?
 
**なお、ベディエの『トリスタン・イズー物語』では実際に高所から身を投げるシーンがある。
 
**なお、ベディエの『トリスタン・イズー物語』では実際に高所から身を投げるシーンがある。
 +
*酒にはあまり強くないようで、酒が入ると一見まともなままだが言動が不審になり、酔った勢いでとんでもない事をやらかす傾向がある。『Grand Order』のバレンタインイベントでは上記の経緯で突っ込みどころ満載のポーズを取ったCDジャケットが作成されてしまい、『閻魔亭繁盛記』では「恋はドラクル」の伴奏を超絶テクでやる傍ら女性陣に混ざって熱唱していた。しかもポーズ付きで。
 +
**バレンタインイベントで撮影されたポーズ<ref group="注">ダ・ヴィンチちゃん「ギター持ってー! 右腕を掲げてー! 右足はしゃがんで左足伸ばしてー!」</ref>の元ネタは流麗な指捌きと恰幅の良さから「'''光速の豚'''」と呼ばれるスウェーデン出身の天才ギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーンが1992年に発売したアルバム「FIRE & ICE」のCDジャケットで取ったポーズ。ハロウィンイベントでの「居眠り豚」に引っ掛けたネタと思われる。<br />なお、奇しくもマルムスティーン家のルーツはイギリスで言うところの“'''騎士'''(ナイト)”相当の準貴族との事。
 +
 +
==話題まとめ==
 +
;フォーリナー適性?
 +
:「Cthulfu Unbound Vol.2」収録の小説「Surely You Joust」にて、[[クトゥルフ神話]]に登場する神「ハスター」の眷属にあたるバイアクヘー(ビヤーキーとも呼ばれる)に騎乗していた記述がある。
 +
:アシュヴァッターマンの幕間の物語で'''「吸血馬」'''なるものが台詞に出てきているが、このバイアクヘーのことではないかと一部では囁かれている。
 +
; トリスタンの剣
 +
: アーチャークラス故に「フェイルノート」が有名なトリスタンだが、もう一つ「カーテナ」という剣も伝わっている。
 +
:剣先が折れている事から『慈悲の剣』とも呼ばれるこの剣は、[[シャルルマーニュ]]伝説においてかの十二勇士、オジェ・ル・ダノワも所有していたとされており、現在は'''イギリス王室が宝具(レガリア)として収蔵している'''。
 +
:2023年5月7日のチャールズ国王戴冠式においては、先代エリザベス女王以来約70年振りに日の目を見る事から大変話題になった。
 +
:トリスタンのサーヴァント詳細で触れられているセイバークラスでの現界時は、恐らくこの剣を宝具として持ってくるのではないかと思われる。
  
== 脚注 ==
+
==脚注==
 
===注釈===
 
===注釈===
<references group = "注"/>
+
<references group="注" />
  
 
===出典===
 
===出典===
<references group = "出"/>
+
<references group="出" />
  
== リンク ==
+
==リンク==
 
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]
 
*[[サーヴァント]]
 
*[[サーヴァント]]
* [[円卓の騎士]]
+
*[[円卓の騎士]]
  
 
{{DEFAULTSORT:とりすたん}}
 
{{DEFAULTSORT:とりすたん}}
252行目: 375行目:
 
[[category:アーチャー]]
 
[[category:アーチャー]]
 
[[category:Fate/Grand Order]]
 
[[category:Fate/Grand Order]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order 英霊食聞録]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]]
 
[[Category:ちびちゅき!]]
 
[[Category:ちびちゅき!]]
 
[[Category:コハエース]]
 
[[Category:コハエース]]
 +
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]

2024年11月8日 (金) 01:24時点における最新版

アーチャー
真名 トリスタン
外国語表記 Tristan
異名 悲しみの子、嘆きの子
性別 男性
身長 186cm
体重 78kg
好きな物
苦手な物 無神経な言葉、虫[注 1]
出典 アーサー王伝説、トリスタンとイゾルデ
地域 ブリテン
属性 秩序・善
副属性
一人称
二人称 貴方/貴様/姫よ[注 2]
三人称 彼/彼女
声優 内山昂輝
演者 菊田大輔
デザイン 森井しづき
設定作成 東出祐一郎
レア度 ☆4
初登場作品 Fate/Grand Order
テンプレートを表示

概要編集

弓兵」のサーヴァント

略歴
第六特異点『神聖円卓領域 キャメロット』では獅子王によってサーヴァントとして西暦1273年のエルサレムに召喚される。方針の違いから仲間と戦うことの悲しさから自らの目を潰しながらも獅子王を止める側に回った同胞を手にかけたが、結局精神的な負荷が強すぎたのか戦えなくなってしまう。そんな状態になってもなお獅子王の為に戦うことを望んだために「反転」のギフトを与えられた。
その後は獅子王の命令の下で山の翁や難民たちを虐殺して回っており、最終決戦でも3人掛かりで同胞たちの復讐に現れたハサン達を相手に終始圧倒し続けて返り討ちにしたが、最後の最後で呪腕のハサンが取った捨て身の罠に引っ掛かり、彼の腕に封じられていた魔神(シャイタン)に霊基を食い尽くされて絶命した。
終局特異点『冠位時間神殿 ソロモン』では冠位時間神殿に召喚され、円卓の騎士の一人としてと共にⅥの座を統括する覗覚星アモンと交戦する。
亜種特異点EX『深海電脳楽土 SE.RA.PH』では地球のSE.RA.PHと化した海洋油田基地セラフィックスに召喚されたはぐれサーヴァントとして登場。カルデア一行に協力する。
Lostbelt No.6『妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ』前編では主人公達がブリテン異聞帯へ到着するのとほぼ同時に召喚され、中盤で大きな立ち回りを見せる。
人物
悲哀に満ち、憂いを帯びた吟遊詩人のような赤い長髪の騎士。
慈悲深く、忠義よりも友愛を選ぶ人情家。期間イベント「超極大かぼちゃ村」ではエリザベート二人の命を奪わずにチェイテ城から追い払うなど、優しげで穏やかだが、皮肉屋としての一面もある。
また、同胞に禁断の恋を語らおうとしたり、主だろうと誰であろうと目前で立ったまま堂々と居眠りするなど、若干空気が読めない。
一方で生前では深い後悔と自責の念を抱いていることもあり、マスターに対しては慮りつつも、自身を信用しないようにと告げている。
ただし、メインシナリオ第六章に限っては「反転」のギフトを授かったことで性格や特性が反転し、無辜の民や失態を犯した兵士を平気で惨殺するような冷酷で非道、残虐な性格となっている。
これは、生前のある行動に後悔を抱き、なおかつ情が深い故に仲間を殺した悲しみから指が十全に動けない状況で、それでも獅子王の騎士であろうとした故の悲愴な選択の結果であり、カルデアのサーヴァントとして召喚された後もその選択の末に非道に非道を重ねた特異点の自分の有様を心から嘆き悲しみながら罪悪感を覚えていたが、幕間の物語『失うことから始まるもの』でこれに向き合い、答えを得ている。[出 1]
能力
本来クラスはセイバーだが、弓の高名さからアーチャーとして召喚され、その腕前はアーラシュの弓矢を撃ち落として見せる程に高い。
だがその弓である妖弦フェイルノートは竪琴のように音階をつま弾くことで音の矢を放つするという規格外の宝具で、『アレを『弓』と呼んだら、世界中の弓の名手から「弓というものを根本的に勘違いしている」と抗議される』ほど隔絶したものとなっている。
一応、音楽の演奏もできるが腕前はもはや意味不明のレベルで、弦楽器では明らかに出せない管楽器の音すらも出して見せる。さらには卓越した聴覚によって、眠ったままでも周りの状況や会話内容を詳細に至るまで把握する事[注 3]が出来、そこから相手の僅かな心音や呼吸、語尾の変化によって感情の揺らぎや嘘をついているかどうかを見抜く事も可能。
音の衝撃を使って滑空することも出来るが、さすがに上昇を含めた自由自在の飛行は無理とのこと。エコーロケーション探知なども出来る模様。

ステータス編集

クラス マスター 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラス別能力 保有スキル 備考
アーチャー 主人公 (Grand Order) B B A B E A 対魔力:B
単独行動:B
治癒の竪琴:C
祝福されぬ生誕:B
騎士王への諫言:B
弱体化(毒):D
声高らかに愛を讃えん:A
強化クエストクリアで「治癒の竪琴」→「声高らかに愛を讃えん」に変化。

宝具編集

痛哭の幻奏(フェイルノート)
ランク:A
種別:対軍宝具
レンジ:5~100
最大捕捉:10人
「無駄なしの弓」「必中の弓」ともいわれるトリスタンの弓ではあるが、その宝具としての形は単なる『糸』。ブリテンの妖精・翅の氏族の妖糸によって編まれた、愛用する竪琴の弦である。
つま弾くことで敵を切断する真空の刃を飛ばせる。その特性から片腕、ひいては指さえ動けば発射でき、一歩も動かず、弓を構える動作を必要としないという利点を持つ。加えて角度調整、弾速、装填速度が尋常ではないため全弾回避はほぼ不可能。レンジ外まで転移するか次元を跳躍するなどでしか対抗できない。
異なる手段としては糸を使って、相手を縛る、斬り裂くなどの戦術を取る。更に、森林などの障害物がある場所であれば「足絡み(スネア)」などのトラップとして仕込む事もできる。足を一歩踏み込んだ瞬間、そこに滞留していた謎の真空トラップが敵を切り刻んだり宙に浮かすのだ。怖い。
また、音の衝撃で空を飛べる上、何故か普通の弦楽器では出せない音も出せる、器用に操って魚が釣れる、など訳の分からないシロモノ。
『Grand Order』では「自身に必中状態を付与(1ターン)+敵単体に超強力な攻撃[Lv]&弱体耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のQuick宝具。
幕間の物語クリアでA+ランクに上昇し、宝具威力倍率の上昇に加え宝具攻撃が防御力無視攻撃となる。

真名:トリスタン編集

トリスタン。アーサー王伝説における円卓の騎士の一人。トリスタンと彼が愛した女性イゾルデの物語は、ヨーロッパでも屈指の人気を誇る伝説である。真名である「トリスタン」は「哀しみの子」を意味する名で、彼の境遇はその名に相応しいものであった。

ローヌア王リヴァランとコーンウォール公マルクの妹ブランシュフルールの間に産まれたが、父リヴァランは子の顔を見ることもできずに、戦死。母ブランシュフルールはリヴァランの忠実な配下であったロアールに子を託し、出産後すぐに亡くなった。その後、伯父であるマルク王の騎士として仕えることになった。トリスタンは良き騎士として王に仕え、王もまた、眉目秀麗なこの騎士に厚い信頼を寄せていた。ある時トリスタンはイゾルデという女性と恋に落ちたが、イゾルデこそがマルク王が愛し、嫁に娶ることを誓った女性だった。

やがてトリスタンを嫉むマルク王の廷臣たちの諫言により、彼は宮廷を離れることを余儀なくされる。その後、彼は偶然にもイゾルデという同名の女性を娶ることになったが、かつてのイゾルデへの想いは募るばかりであった。やがてトリスタンはとある戦いで毒に倒れ、瀕死の状態でイゾルデに会うことを願う。彼女が来るなら白き帆を。来ないのであれば黒き帆を。イゾルデが乗ったという船を待つトリスタンに妻であるイゾルデが「黒き帆の船が、こちらに向かってくる」と囁いたのだ。

自分を娶りながらも、決して愛そうとしなかった夫へのささやかな叛逆(うそ)であったが、トリスタンは「紛れもない真実」だと。

思えば、音で、弓で、言葉で、親しいものを、愛すべきものを、誰も彼も傷つけてしまったのだ。だから自分が救われる資格はない、と。こうしてトリスタンの物語は悲劇的な形で幕引きとなるのである。

しかし彼は思った。イゾルデへの愛は秘薬フィルトルによるものであり、自分から愛したものではなかった。そして、もう一人のイゾルデを裏切り続けた。与えられる愛ばかりで自らが愛することがなかった彼は最後に問いたかった。

私は君を、愛していいのだろうか・・・・ ・・・・・・・・・・』と。

その答えが如何なるものだったとしても。

登場作品と役柄編集

Fateシリーズ編集

Fate/EXTRA
マトリクスを収集できなかった際に出てくる選択肢に彼の名前が記されている。
Fate/Grand Order
ストーリーガチャ限定サーヴァントであり、第六特異点『神聖円卓領域 キャメロット』クリア後ガチャに追加される。
期間限定イベント『聖杯戦線 ~僕のスーパー・キャメロット2021~』開催に伴い、モーションが一新された。
第六特異点で戦う際は、獅子王のギフト『反転』により「本来はアーチャーに対し不利となるセイバークラスが弱点になる」「シールダーを除く全てのクラスの弱点を突ける」という所謂初見殺しな特殊バーサーカー仕様となっていた(ついでに生前の死因を克服すべくあらゆる「毒が効かない」)。というか、初見でなくとも十分酷いギミックである。
第2部6章『妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ』前編にも登場し、終盤で重要な役割を果たす。
2023年サマーイベント『サーヴァント・サマーフェスティバル2023!』では2018年夏イベントの服装を基にした水着霊衣「ルルハワの鶏」が実装されている。

その他編集

ちびちゅき!
生徒役。体育祭では王を勝たせるべく騎馬戦の騎馬になるものの、王はパン食い競走に出場していた。

人間関係編集

Fate/Grand Order編集

獅子王
第六特異点での主君。長い思案の末、自分の選択の果てに巻き起こるであろう悲惨な全ての出来事と苦悩から背けるため自らの両眼を潰し、同胞を手にかける形で忠誠を示し『反転』のギフトを授かった。
煙酔のハサン
敵対する相手。命を賭して難民たちを逃がそうとする姿勢には感嘆したが、提示した条件では難民たちを守れないことを告げる前に彼が自刃したため、その約束を守ったまま難民たちを皆殺しにした。
呪腕のハサン
敵対する相手。村の襲撃、無抵抗の民までも虐殺した件で彼から激しい怒りと憎悪を向けられており、「何が何でも自分達の手で討ち取らなければならない」とまで言われる。
最終決戦では主人公一行と戦って時間稼ぎをしていた所に乱入してきて戦う事になり、彼らの策を正面から叩き潰して他のハサンを戦闘不能に追い込んだ上で完全に追い詰めた。しかし止めを刺そうとした所で彼の捨て身の策にかかり、霊基を食い潰され文字通り無惨な最期を遂げる。
百貌のハサン静謐のハサン
敵対する相手。決戦時に呪腕のハサンと共に仕掛けてきたが返り討ちにした。
クレオパトラ
期間限定イベント『ハロウィン・カムバック』で仕えた女王。彼女の目の前で盛大に居眠りをしたためしばかれた。
エリザベート・バートリー
期間限定イベント『ハロウィン・カムバック』にて共演。
女性としては魅力的であるものの「10年後であれば」と若干危ない対応をする。このため、彼女からは「ヒトヅマニア」呼ばわりされることに……。
茨木童子
期間限定イベント『ハロウィン・カムバック』にて共演。
エリザベート同様、10年後であれば女性として一席設けたいと口説きにかかるが、直前に彼女が機嫌良く食べようとしていたチョコケーキを台無しにされて怒り心頭だった彼女から強烈な反撃を喰らい、チェイテ城まで物理的に叩き返された。
メルトリリス (Grand Order)
『Fate/EXTRA CCC』とのコラボイベント『深海電脳楽土SE.RA.PH』にて共演。
フェイルノートによる音の刃が通用しにくい(斬撃が細かすぎるが故に、完全流体であるメルトリリスには肉体を切断できても直ぐに修復される)ため、実質的な天敵[注 4]
当初はアルターエゴということで毛嫌いしていたものの、次第に彼女のことを気にかけ、裏事情を推測した言動を見せるようになる。更に最後は自身の消滅を覚悟の上で、消滅寸前の彼女をキアラから引き離して救った。
BBの推測(妄想)では「イゾルデに似ていたから」とのこと。姿身の話でなければ共感する要素はおそらく「嘘」と「隠し事」。
言峰綺礼 (EXTRA)
『Fate/EXTRA CCC』とのコラボイベント『深海電脳楽土SE.RA.PH』のコミカライズ版にて共演。
彼が持ってきた魔力補給用の麻婆豆腐のあまりの凄まじさにドン引きしていた。[注 5]
エミヤ〔オルタ〕
『Fate/EXTRA CCC』とのコラボイベント『深海電脳楽土SE.RA.PH』にて共演。
物語のクライマックスで彼と協力してメルトリリスを引っ張り上げた。
コミカライズ版ではもう少し関係性の描写が追加されており、上記の麻婆豆腐を平然と掻き込む有様に驚愕していた。
エドワード・ティーチ
期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』にて、とある一家連れに対して彼と共謀してコスプレを勧めていた…が、たまたま見ていた保護者を激怒させることに。
レオナルド・ダ・ヴィンチ
バレンタインイベントにて、依頼でCD録音したついでに酔った勢いでCDのジャケットまで作ってもらった模様。
シャーロック・ホームズ
期間限定イベント『惑う鳴鳳荘の考察』にて、調子に乗って名探偵として事件を解決すると根拠無く宣言して進退窮まり、名探偵の推理方法についてアドバイスを求めた。
アルトリア・キャスター
Lostbelt No.6『妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ』で出会った異世界の騎士王。
次元は違えと「円卓の騎士」の縁から『予言の子』の仲間として彼女をサポートし、汎人類史における『アーサー王と円卓の騎士』について語り聞かせた。
前編終盤では妖精騎士ガウェインから主人公を逃がすため、そしてアルトリアの「これから始まる巡礼の旅」の歩みを途絶えさせないために自ら殿しんがりとして殉じた。
妖精騎士トリスタン
『妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ』で自身の名を着名していた妖精。
作中で両者が顔を合わせることはなかったが、妖精國ブリテンにおける彼女の有り様は第六特異点で「反転」したトリスタンと酷似している。
その後は『バトル in ニューヨーク2022』で遂に対峙する事になるが、何故か彼は冷や汗をかきながら逃げてしまったらしい。
水着の方の彼女とは『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』で邂逅した際には、匿ってもらう一方で騎士物語について語り聞かせていたようで、彼女が「トリスタン」について理解を深めるきっかけとなった。

生前編集

アルトリア・ペンドラゴン
仕えた王の一人。彼女の王としての姿に痛ましさを感じており、最終的には「王は人の心がわからない」と言葉を残して去って行った。だが、後になってこのことを深く後悔している。
ちなみに騎士王からは「起きているのか寝ているのかわからない」と思われ苦手意識を持たれている。
ランスロット
同じ円卓の騎士の一員。「王は人の心がわからない」と言い残して去って彼を怒らせた事があったが、普段はそこまで仲が悪い訳ではない。
一方で自身と同じく禁断の恋に身を焦がした事にはシンパシーを感じているが、マイルーム会話では周囲の空気を読まず「禁断の恋について語り合いましょう」等と爆弾を投下する。
ガウェイン
同じ円卓の騎士の一員。互いに円卓の天然枠だと思っている。
とはいえ実力の程は信頼しており、共に戦うなら恐れるものは「割と少ししかない」とのこと。
ベディヴィエール
同じ円卓の騎士の一員。騎士達の中ではもっとも付き合いが長く、親友と言っていい程仲が良かった。
そのせいか、カルデアではほとんどボケとツッコミのような関係になっている。
モードレッド
同じ円卓の騎士の一員。マイルームでは誰にでも噛みつく有様を「スッポン」と揶揄していた。幕間の物語で虫呼ばわりされたのを気にしているのだろうか。
ガレス
同じ円卓の騎士の一員。カルデアでは第六特異点の事を引きずっているのか「その手が汚れることがないように」と祈っていた。
パーシヴァル
同じ円卓の騎士の一員。彼の生真面目さと辣腕振りを絶賛しており、ブリテン異聞帯で円卓軍の当事者としてその名前を聞いた際は感無量になっていた。
とはいえど、カルデアで再会早々に直球で浮気を指摘された時は、大きなお世話だと言わんばかりに「この野郎」と罵倒した。
マルク
コーンウォール王。トリスタンが円卓に入る以前に仕えていた主君であり、血縁上の母方の伯父。生を受けてすぐ両親を喪った彼を引き取り育てていた。
『Fate/Grand Order material』によると、イゾルデを巡る一件で彼の元を離れるまでは、亡き妹の忘れ形見で面影を持つ自分を、家族としてこよなく愛してくれていたという。
イゾルデ
生前に恋した女性。相思相愛となるもマルク王の妃となってしまったため、後ろ髪を引かれながらも別れて宮廷を去った。
その後トリスタンが毒によって重傷を負った事を知り、治療のため急いで駆けつけるも間に合わず、『Fate/Grand Order material』によると、毒に濡れた彼の唇に口付けて後追いのように死亡したという。
白い手のイゾルデ
上記のイゾルデの後に出会った同名の女性。便宜上「白い手の」と付けて呼ばれる事が多い。彼女と結婚するが結局愛する事ができず、悲劇的な最期を迎えることになった。
その際に彼女がついた嘘については自分がした事の報いとして割り切っており、彼女を責める気持ちはもう残っていない。

名台詞編集

Fate/Grand Order編集

戦闘編集

「痛みを歌い、哭きを奏でる。『痛哭の幻奏フェイルノート』。これが私の矢です」
宝具発動。敵を斬り刻む歌を奏でる音の矢刃。

マイルーム編集

「生まれ変わったような感覚、ですね」
「感謝します。マイマスター」
「絡みつく運命からも逃れられそうです。ありがとうございます、マスター」
「この領域に至れるとは。運命すら覆せそうです」
霊基再臨1、2、3、4の台詞。悲哀に満ちた生前からの宿業をも越えられそうだという喜びの言葉は、マスターにとって何よりも『祝福の言葉』である。
「かつて不遜にも主を見捨てた私を、どうかあまり信頼なさらぬよう…」
「無神経な言葉が嫌いでたまりません…!例えば、人の心がわからないなどと、去り際に捨て台詞を吐くような…!」
マイルーム会話。後者は「嫌いなこと」についての会話。アルトリアに「王は人の心がわからない」と言って去ったことに深く後悔していることが伺える。
「私がかつていた国は戦乱に明け暮れていましてね、平和を取り戻すために立った一人の王がいました。」
「騎士王、そう呼ばれた王は体も心も休めることなく、平和のために戦い続けました。周囲も私も王とはそういうものだと思っていました。」
「ですが、間違っていたのです。あまりに致命的に間違っていたのです。マスター、今度こそ間違いは犯さない。貴方と共に戦い苦しみましょう。」
上から順に絆Lv.3、Lv.4、Lv.5の会話。アルトリアの苦しみに目を向けなかった事への深い自責の念を見せる。
「穏やかならざる日々が続きますね。私の竪琴が、どうかせめてもの慰みになりますよう」
「挫けぬ日々…負けない日々は辛く過酷なもの。どうしようもなくなった時は、私にお任せを。貴方の重石になるもの。その悉くを薙ぎ払いましょう…。それが私の、サーヴァントとしての誓いです」
「主従であり、忠誠を超えた何かである。そう思いたいのですが。いかがですか……私は、貴方のために死ぬでしょう。もちろん冗談です。ええ…」
上から順に絆Lv.4以上、絆Lv.5で2部1章、2部3章序盤クリア以降の台詞。
異聞帯に突入し、人理のためとはいえ、その世界の住人を異聞帯ごと消し去らなければならないという辛い選択肢によって心身を削られ瓦解しつつある主人公の心境を、かの特異点における自分に重ねているかのようにも聞き取れる。そして最後の会話は、後に大きな布石になる
「あっ……なんと、あの騎士王が……! い、いえ、何でもありません。あの方も、恥晒しの顔など見たくもないでしょう。お気遣いなく……」
アルトリアを所持時。あの言葉を言ったことへの負い目があるため会わせる顔が無いようだ。
「我が友。我が同胞……それがあのような見苦しい姿になっているとは。しかし、あれもまたランスの一側面ですか…せめて、曲を奏でて送り出してやりましょう……」
バーサーカーのランスロット所持時。罪悪感により狂い果てた彼を憐れみ歌うのは、自分の「もしもの未来の姿」として重ね合わせているのもあるのだろうか…
「おや、ランスロットではないですか?また共に禁断の恋について優雅に語り合いましょう。……?周囲の目が何やら」
セイバーのランスロット所持時。内容が内容なので周りの空気が…。
「おお、ガウェイン卿。再び同じ旗に集えるとは、まさに僥倖というもの。陽光の化身のような貴方と共にあるなら…恐れるものは、割と少ししかありません」
ガウェイン所持時。共に戦える事は嬉しいようだが、当の本人が一番恐いというちょっとだけ本音が見え隠れしているような気が…
「モードレッド卿、相変わらずの凶暴さですね…。何にでも噛み付く様はまさに狼。いえ、狼はちょっとかっこよすぎますね…ガラガラ蛇、カミツキガメ……スッポン!そう!スッポンのようです!!────謝るので、クラレントを振り上げないでくれます?」
モードレッド所持時。いつもの如く無自覚で余計な一言を言ってしまいキレられている。よりにもよって爬虫類に喩える方も若干アレだが…
「ガレス、貴方もここへ来たのですね。どうか、その手が汚れぬように祈りましょう……。今度こそ、我らが……んんっ──何やら変なことを言いました。忘れてください、私も忘れますので」
ガレス所持時でトリスタンの幕間の物語クリア後。
第六特異点での彼女の苦悩の末の末路を「見ていた」のに、目を逸らし逃げてしまった彼からの小さな贖罪と祈りの言葉。
「ベディヴィエール。忠義の騎士、銀腕の戦士、円卓の良心、円卓のツッコミ役……来ていただけて、本当に助かります。────いえ、後半はただの円卓ジョークですが」
ベディヴィエール所持時。一番仲が良かった人に会えて嬉しいのは分かりますが、天然ボケ筆頭のあなたが良心だの突っ込みだのと言うことでは絶対ない気がします…
「パーシヴァル卿。栄光ある円卓の騎士がまた一人加わった、という事ですね。────あと。それはそれとして、喧嘩売られているので買いますよ。この野郎」
パーシヴァル所持時。向こうから「浮気は良くない」と直球で言われた事にグサリと来たのか、反転してさえ丁寧口調が崩れない彼から珍しく乱暴な言葉が飛び出ている。
「はい?私の竪琴にあわせて歌いたい。と?なるほど。それは構いませんが、曲は何を?──『恋はドラクル』……ええ、弾きましょう。ただ。その前に──耳栓を用意してもいいでしょうか?」
エリザベート=バートリー所持時。伴奏を頼まれて承諾するも、あの歌声は流石のトリスタンにも居た堪れないらしい…

本編編集

「……自ら首を斬るとは……これでは、私も約定やくじょうを守るしかありません。」
「お見事。お見事です。―――ですが。」
自らの命を犠牲にした煙酔のハサンに感嘆した直後、紡いだ言の刃は逃げ延びようとする難民たちを一人残らず無残に葬る……。
何故円卓の騎士の一員たる彼がこんな目を疑う所業を平然と行うのか……。
「―――嗚呼。それは、実に悲しい―――」
「ふ……ふふ、ふふふふ!ははははははは!
 いえ、失礼。あまりにも悲しい話でしたので、つい。」
「貴方がたに、私の祝福ギフトを語ってはいませんでしたね。」
「私に与えられた祝福ギフトは‘‘反転’’。これは私が一切の迷いなく獣である為のものでしたが……
 その特性は、あらゆるものを逆にするのです。ですので今の私には、毒だけは絶対に効かない・・・・・・・・・・・。貴方がたの決死の策は、まさに無駄骨と言えましょう。」
トリスタンのギフト「反転」。
あらゆるものが逆になる―――彼は慈悲深く人情味がある人物であるからこそ、人格は完全に外道じみたものへと変貌し、毒は生前の死因であるからこそ、それによる害を通さない。
サーヴァント共通の弱点である生前の死因を突いた攻撃で彼の首を狙ったハサン達の作戦はあっけなく破られたが……。
「……腕がひとりでに!?いえ、これは……!?」
「ぬぅううううう……!なぜ離れない―――離れなさい!
 つう、こんな、馬鹿な―――私たちの霊基からだを、エサにしているのですか!?」
「わた、私が、死ぬというのですか……!このような醜い怪物に食われて!?
 いいえ、死ぬのは貴方も同じだ!この苦しみは同じものだ!ならば、なぜそこまで!貴方は祝福ギフトで縛られてもいないというのに!」
呪腕のハサンの起死回生の一手―――魔神の呪腕の制御を解き、共に腕に食わせるという捨て身の策。ハサンに捕まってそのまま右腕に喰い付かれてしまったトリスタンの霊基からだは魔神の糧と化していく。
「右手を自由にしたのは、失策ですね……指一本あれば、フェイルノートは射れるのですよ……」
「……さて。なんとか……山の翁を、切り離せは、しましたが―――
 ……私は、手遅れですか……もう半分、魔神に食べられています、からね……」
「―――しかし。怖ろしいまでの、執念……いえ、信仰、と言うべきか……異教徒など……本来、私には、どうでもよいのですが……技に生きた、などと言われては……
 ……はは。その信仰ものいいは、反則というものです……」
まだ自由が利いていた右手で呪腕のハサンの腕を切り離したが、既にこの身は手遅れであった。そして……。
「……窓に映っているのは、私、ですか……
 かくして、悪逆の騎士は見るもおぞましい、怪物に成りはてる―――」
「……ふ。この地に来てから、悲しい事、ばかりでしたが。最期に、愉快なものを、見たようで―――」
1部6章における最期。かつての後悔を払拭しようとするあまり、道から外れて悪鬼に堕ちたかなしみの子は、犯した非道に則した末路を迎える事に自嘲しながら魔神の腕に食われた。
「私の事はイゾルデダイスキ……いえ違いますね……」
Lostbelt No.6「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」にて、主人公と共に名無しの森にある村へ運ばれた後の台詞。
どうやら記憶を失ってもイゾルデの名は覚えていたようだが、結局は葉で出来た名札に書かれていた「トリストラム」という名前に落ち着いた。
「いいえ。その上で、私は貴女を止めるのです、妖精騎士ガウェイン。」
「……かつて、弱きに走った私と戦っておきながら、なお私を“騎士”として信頼した者のために。」
「私は貴女がたの事情を知り得ず、また、貴女がたの正義に関心はありません。」
「私は私が愛する者のために命を使う。このように、誰よりも、冷酷に。」
同上、妖精騎士ガウェインと相対した際の台詞。騎士として信用してくれた主人公たちを逃すために、彼は自ら犠牲になることを選ぶ。かの王への忠義のために、彼は妖弦を奏でる。
「お覚悟を、異邦の騎士。我が渾身の空気撃ち、受けていただく!」
同上。生前に培われたであろう自らの技術、技巧、信念、想い──それら全てを今この一撃に収縮し、文字通り捨て身の必殺となる一矢を報いらんとする。

幕間の物語編集

「ランスロット卿も目を輝かすほどのドストライクなアンニュイ美女に、」
「 ”ちょっとだけ騒がしいですね。でもとても美しい音色……ポッ……”」
「などと……ふふ……これは今年の運勢は礼拝堂の窓より高いとみました……」
武則天の幕間「女帝+」にて。武則天に講師を頼まれて地下図書館を訪れた際の台詞。まさかランスロットも知らぬところで好みを暴露されてるとは思うまい。
「なんと……神をも恐れぬチャレンジ精神……トリスタン、聞かなかったことにします……。」
アシュヴァッターマンの幕間「アフターレイジ」にて。ケイローンに虫はサバイバルの際は必食と言われた際の返答。
怖くて目を閉じるレベルで虫が駄目という意外な一面が。
「かくして~♪彼のマスターは♪」
「 ”特に何もしてないけど勝った”~という~♪伝説を築いたのです~♪」
「うらやま~~しい~~な~~。ポロロンポロロン♪」
同上。アシュヴァッターマンを指南したのはケイローンであり、怒りとの付き合い方は自分自身で見つけた。
マスター、同行しただけでほんとなにもしてない……。しかし、このトリスタンノリノリである。

イベント編集

「……。……。
 ……。……。
 ……。……スヤァ。」
「ハロウィン・カムバック!」にて。クレオパトラへの謁見が終わり、退出を命じられるランスロットとトリスタンだったが、直前まで会話していたにもかかわらず熟睡。当然叩き出され、(肉体が痛みで物理的に)悲しくなる。
マテリアルでアルトリアから名指しで「起きているのだか寝ているのだか分からない」などと言及されていたが、まさかの実践と相成った。
「ははっ、居眠り豚トリスタン。御前に。」
「ハロウィン・カムバック!」にて。前述の行動のせいで「居眠り豚」と呼ばれるが、それに全く動じることもなく平然と受け答えするトリスタン。後に「ヒトヅマンスロット」呼ばわりされた方は大いに動じていたため、格の違い(?)が浮き彫りに。……ヒトヅマニアと呼ばれたときは若干ショックを受けたが。
それにしても、竪琴を使う者は豚扱いされる法則でもあるのだろうか。
「おお……我は空高く飛ぶI can fly……。」
その後、いちいち横で彼女を称える言葉を紡ぐトリスタンが鬱陶しくなったのか「窓から飛び降りなさい」と命じられるが、そこでなんと躊躇いなく飛び降りる。自殺行為かと思いきや、なんと音の衝撃で空を飛んで滑空するという離れ業をやって見せた。
メインストーリーでは反転状態で登場したため、本イベントが「ストーリーにおけるいつものトリスタンの本格的な初登場」と言えるのだが、やはり他の円卓の騎士に勝るとも劣らぬフリーダムな振る舞いである……
なお、彼には「人妻と寝ようとしたらバレて処刑されかけ、最期に礼拝堂で祈りたいと嘘を言って一人で中に入り、窓から飛び出して滑空して脱出した」というエピソードがあるが、その時も同じ事をしたのであろうか。
「このような地の底で、心を持たぬガラクタ相手に我が弦を振る舞うことになろうとは。」
「……ああ、私は本当に悲しい……これでは悠久の地獄の鉄デスメタルになろうというものです……」
「深海電脳楽土 SE.RA.PH」にて、主人公の危機に颯爽と現れたトリスタンによる嘆きの詩。
一見カッコイイのだが、メルトリリスからは内心「いかにも前もって考えていた決め台詞」と厳しい評価をつけられてしまった。
「この程度の高さ、私にとっては散歩のようなもの。命綱がなくとも、舞い降りるだけなら造作もなく。」
「……そう。尖塔を飛び降りて滑空するなど、円卓の騎士にとって日常茶飯事―――フッ。」
恒例の飛び降りネタ。円卓の騎士でこんなことができるのはトリスタンだけだろうが、変わった業の一つくらいなくては円卓の騎士にはなれないのかもしれない。
なお「鳥ではないので舞い上がることはできません」とも言う。愛称はトリだけど……といったところか。
『―――それにしてもイゾルデに似ている。』
トリスタンの台詞ではないが、トリスタンのメルトリリスへの内情を代弁したBBのセリフ。
台詞の締めとしてBBによって何度も繰り返され、残念っぷりが強調された。本当にそう思ったかどうかは不明。
「私は別に。ですが、そこのご婦人も参加されるのでしたら素晴らしいかと。」
「コスプレとは比較対象があってこそ。『愛らしい』と『美しい』が両の目まなこに映ってこそ、」
至福の時ハイ・タイムは訪れる……私はそう思いますが……」
「はい……個人的に乗るしかないかと、このビックウェーブに。」
『サーヴァント・サマー・フェスティバル』「影と影と、影」にて、黒髭と一緒に家族連れにコスプレを勧誘。
これにはマシュも反省が必要、円卓の一員という自覚を持ってほしいと呆れた。
「私の儀式ライブに来てくれてありがとう。さあ、遠慮なくお布施をください。」
『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』にて、動物たちを相手に儀式を行っており、泉の中から精霊のごとく姿を現しお布施という名の投げ銭を求める「世界の破壊者」の姿。
上記の「ルルハワの鶏」の姿の時点で大概であったが、それと同じポーズで何故か日本の海女っぽい衣装に変貌していた姿に多くのプレイヤーが絶句することとなった。
このツッコミどころ満載の有様にランスロットは「トリスタンのやることに常識を求めてはいけない」と諦観し、マシュも嫌味としか思えないような賞賛の言葉をかけていた。
なお対になる「闇の精霊王」と異なり、どこが「世界の破壊者」なのかは最後まで明かされなかった。シリアスブレイカーという意味だろうか。

その他編集

「ああ、私は悲しい……なぜベディヴィエール卿は私の隠し事を的確に見抜くのでしょう……?」
概念礼装「ナイツ・オブ・マリーンズ」のテキスト内の台詞。プリドゥエンに勝手に私物を持ち込んだ事に関してベディヴィエールから船長室に出頭するようにと言われて。
ベディヴィエールにばれた事に関しては互いに付き合いが長いので自ずと目星をつけているのだろうか。

メモ編集

  • 初期段階のイラストで解るが、胸元に大きな傷跡のようなものがある。「背中から一突きにされた」という生前の死因の表現であろうか。或いは、「哀しみで胸が張り裂ける」という比喩表現の通りのことが余りにも哀しんだ末に肉体に起きたのか。
    • なお、マテリアルではこれについて「過去に受けた毒の傷、もしくは張り付いた海藻という話があるとかないとか…」と記述されている。
  • 彼の父親はピクト人の末裔という説や「トリスタン」という名前がピクト語の「Drustan」(悲しみの人)に由来しているという説があり、ピクト人との関連性が疑われている。
    • この為、フリーダム過ぎる彼の言動を指して「宇宙人のセンス」などと言われることも。
    • ちなみにトリスタンの髪は、赤毛の美女だったという母親譲り。この髪はゲームの立ち絵とSDでは肩ほどの長さなのだが、漫画版『深海電脳楽土SE.RA.PH』では何故かロングヘア並に伸びている
  • Fate/Grand Order』において初めて姿を見せたトリスタンであるが、Fate/EXTRA CCC×Fate/Grand Order GW・EXスペシャルイベント『深海電脳楽土SE.RA.PH』の特攻対象に入るサーヴァントが殆ど『EXTRA』『EXTRA CCC』に関連するキャラで占められている中、どういうわけかトリスタンが入っていることでユーザーから話題を呼んだ。
    • イベントストーリーでは終始出番に恵まれており、サーヴァントとして実装された円卓の騎士の中では味方・協力者として活躍する機会が(第1部の終局特異点しか)なかったトリスタンにも、ストーリー上の味方としての活躍が与えられる機会になった(これは同イベントストーリーにおいて同じく味方側として活躍したガウェインにも言える)。つまり件の謎特攻の正体は「元ネタに関連したキャラだから」ではなく「ストーリーに関連するキャラだから」というのが真相だったというわけである。
      • ちなみにイベント前に放映されたCMではメルトリリスと交戦しているのだが、よりによってメルトが蹴り上げを放った直後の一瞬でのみ目を見開いていたために、少女の股間をガン見するイケメン騎士という非常に残念な構図になってしまっている。これはひどい。
        • 相当にインパクトがあったためか、後の漫画版でのトリスタンとメルトリリスの交戦時にもまったく同じ構図で目を見開くシーンが描かれた。
    • 同じく『EXTRA』シリーズに全く関係のないエミヤ〔オルタ〕も何故か混入していたが、何故かこちらには突っ込みはさほど入らなかった模様。関連するサーヴァントがEXTRAシリーズのメインキャラだからというのもあるかもしれない。
      • イベント内で補完された彼のバックボーンを考慮すれば『EXTRA関連サーヴァント』と言えなくもないかもしれないが、どちらかというとトリスタン同様「ストーリー上の登場人物としての特効」としての赴きの方が強い。
    • ただ、『EXTRA』で名前自体は登場するので無関係とは言い切れない。尤も、緑衣のアーチャーに関するマトリクスを集めなかった場合、いわゆる「誤答」の選択肢の一つとして1シーンだけ名前が出てくる、というだけのマニアックな小ネタであり、EXTRA経験者でも知らない人や忘れていた人は多かった。
      • なお、同じく作中で名前が出ていた清姫や、漫画版では実際に登場したアタランテに特攻が乗らない。
    • 何を言っているんだトリスタンはCCCでの5人目のパートナーサーヴァントだったじゃないか!」「いやぁトリスタンルートは感動したな…」等々このネタを受けて某漫画の月島さんやソニック・ウォリアーの様に正体不明の活躍をするトリスタンの話題がファンの間で出ることも…。
      • 後に『冥界のメリークリスマス』ではクリスマスイベントの配布サーヴァントや第七特異点で活躍したサーヴァントで占められる中でどういうわけかパラケルススが入っているというこの件のデジャヴのような事態が発生したが、トリスタンと違ってストーリーでの出番は回想シーンのみであり、どう見てもバランス調整の数合わせという肩透かしな結果に終わった。
  • 円卓の四騎士には全員に水着の立ち絵が存在するのだが、トリスタンのそれはよく見ると突っ込みどころが多い。まず、ゴーグルを3つ装備し、海パンの紐は縦結び、アロハシャツの裾は何故か破れ、さらに謎の風を受けてたなびいているというもの。ユーザーからは「どこから突っ込めばいいんだ...」 「なんで立ち絵だけでこんな面白いんだよ!」とネタになった。
  • どういう事か、彼のハープには謎が多い。ハロウィンイベント「ハロウィン・カムバック!超極☆大かぼちゃ村~そして冒険へ……~」ではクレオパトラのためにBGMを奏でたのだが、明らかに琴では出せない音を出している。また節分イベント「節分酒宴絵巻 鬼楽百重搭」では両腕でランスロットの背中を流していたにも関わらず琴を鳴らしている。
  • 「I can fly」の元ネタとしてはアニメ『交響詩篇エウレカセブン』と映画『ピンポン』の二説があるが、後者の場合「台詞を発した主人公を演じたのは窪塚洋介氏」⇒「窪塚氏が'03年版『魔界転生』で演じたのは天草四郎時貞」⇒「天草四郎を『Fate』シリーズで演じているのは内山昂輝氏」⇒「内山氏は『Grand Order』で兼役としてトリスタンを担当」…という、盛大な中の人繋がり&外の人繋がりネタの重ね掛け状態となる。果たして意図的なのか偶然なのか…?
    • なお、ベディエの『トリスタン・イズー物語』では実際に高所から身を投げるシーンがある。
  • 酒にはあまり強くないようで、酒が入ると一見まともなままだが言動が不審になり、酔った勢いでとんでもない事をやらかす傾向がある。『Grand Order』のバレンタインイベントでは上記の経緯で突っ込みどころ満載のポーズを取ったCDジャケットが作成されてしまい、『閻魔亭繁盛記』では「恋はドラクル」の伴奏を超絶テクでやる傍ら女性陣に混ざって熱唱していた。しかもポーズ付きで。
    • バレンタインイベントで撮影されたポーズ[注 6]の元ネタは流麗な指捌きと恰幅の良さから「光速の豚」と呼ばれるスウェーデン出身の天才ギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーンが1992年に発売したアルバム「FIRE & ICE」のCDジャケットで取ったポーズ。ハロウィンイベントでの「居眠り豚」に引っ掛けたネタと思われる。
      なお、奇しくもマルムスティーン家のルーツはイギリスで言うところの“騎士(ナイト)”相当の準貴族との事。

話題まとめ編集

フォーリナー適性?
「Cthulfu Unbound Vol.2」収録の小説「Surely You Joust」にて、クトゥルフ神話に登場する神「ハスター」の眷属にあたるバイアクヘー(ビヤーキーとも呼ばれる)に騎乗していた記述がある。
アシュヴァッターマンの幕間の物語で「吸血馬」なるものが台詞に出てきているが、このバイアクヘーのことではないかと一部では囁かれている。
トリスタンの剣
アーチャークラス故に「フェイルノート」が有名なトリスタンだが、もう一つ「カーテナ」という剣も伝わっている。
剣先が折れている事から『慈悲の剣』とも呼ばれるこの剣は、シャルルマーニュ伝説においてかの十二勇士、オジェ・ル・ダノワも所有していたとされており、現在はイギリス王室が宝具(レガリア)として収蔵している
2023年5月7日のチャールズ国王戴冠式においては、先代エリザベス女王以来約70年振りに日の目を見る事から大変話題になった。
トリスタンのサーヴァント詳細で触れられているセイバークラスでの現界時は、恐らくこの剣を宝具として持ってくるのではないかと思われる。

脚注編集

注釈編集

  1. アシュヴァッターマン幕間の物語『アフターレイジ』にて判明。理由は妖精に似ているため。
  2. 一部女性に対して。
  3. ベディヴィエール曰く、とある凱旋パレードでは馬に騎乗したまま寝ていたにも関わらず手綱を難なく捌いていたと言う。アニメ版『Fate/Apocrypha』6話におけるモードレッドの回想場面がそれではないかと推察されている。
  4. トリスタン曰く「私の弦は水面を断つことはできても、湖そのものは崩せない」。
  5. 本人の性質上、毒や刺激物には人一倍敏感なためかもしれない。
  6. ダ・ヴィンチちゃん「ギター持ってー! 右腕を掲げてー! 右足はしゃがんで左足伸ばしてー!」

出典編集

リンク編集