なかよしセイバー | |
---|---|
真名 | 徴姉妹 |
読み | ちょうしまい |
外国語表記 | Hai Bà Trưng |
本名 |
姉:徴側(チュン チャク) 妹:徴弐(チュン ニ) |
異名 | ハイバーチュン[注 1] |
性別 | 女性 |
身長 |
156cm(徴側) 158cm(徴弐) |
体重 |
41kg(徴側) 43kg(徴弐) |
好きな物 | 可愛いもの[注 2] |
苦手な物 |
誰かに命令すること、無理難題(徴側) 姉が嫌いなもの、姉を不快にさせるもの(徴弐) |
出典 | 史実、伝承 |
地域 | ベトナム |
属性 | 秩序・善 |
副属性 | 人 |
一人称 |
わたし(徴側) 私(徴弐) 私たち(自分たち2人を呼称する際) |
二人称 |
あなた(徴側) おまえ/貴方(徴弐) |
三人称 |
彼/彼女/あの方(徴側) あいつ/あの人(徴弐) |
声優 |
近藤玲奈(徴側) 伊藤かな恵(徴弐) |
デザイン | 竹 |
設定作成 | 水瀬葉月 |
レア度 | ☆5 |
初登場作品 | Fate/Grand Order |
概要
「剣士」のサーヴァント。先行発表時はなかよしセイバーという仮名が付いていた。
- 略歴
- 期間限定イベント『水怪クライシス~無垢なる者たちの浮島~』にて登場。
- 微小特異点にはぐれサーヴァントとして召喚された所、水怪に襲われていた謎の生物コンと、島の化身で『長老』と呼ばれている老ウミガメに出会い、簡素な村を造って皆を保護していた。しかし、敵の正体が一切不明な為に二人だけでは主に攻守面[注 3]な意味で限界があり、やって来たカルデア一行に事情を説明し助力を頼む。
- その後はカルデア側のサーヴァント達による、自分達の代には無かったであろう未知の技術と制作物の数々にコンと共に喜んだり驚いたりしつつも、順調に水怪を倒し領地と今まで捕食されていた他のコン達を奪取していく。
- だが、最後の水怪を倒し終え意気揚々と帰還した途端、島ごと大水に呑まれかける最悪の事態が発生してしまう。その場は謎のアルターエゴ・Λの活躍によってなんとか危機を回避できたものの、勢い余って水を全て引き抜いた事により、この島の土台が亀ではなく生きた肉塊───「太歳」だった事、更には長老こそが元凶にして黒幕であるダゴンであった事が判明。
- その後は残ったコン達を助けるべく、ダゴンを止めようとカルデア一行と共に決戦に挑むも、彼が持つ元々の神霊の力に加え、大半のコンを吸収していた事により攻撃が効かず万事休すとなる。そこへ、援軍に駆けつけたマシュが持ってきたアンカーアローを使ってダ・ヴィンチが聖杯と水を繋ぐ転移ルートをハッキングし、島ごと徴姉妹の故郷であるベトナム北部に座標固定した事で、知名度補正により『雨乞いの神としての伝承』が上乗せされ神霊サーヴァントに昇格。
- 再びダゴンに挑むがあと一歩届かず、カルデアの対抗策が整うまで時間を稼いだ結果、たまたま
勝手にレイシフトしてやって来ていたモルガンの助力によって主人公が「太歳星君」をカウンターアタッカーとして召喚。 - 彼の助力もあって今度は戦いに勝利するも、ダゴンは最後の悪あがきと当てつけに島一帯の水を毒水に変質させ、転移機能を使って呪いとしてばら撒こうとする。それを阻止すべく、太歳星君とカルデア一行に再会を約束する別れの言葉を告げた後、神格化した自分達の身を以てその毒を中和しようと二人揃って水の中へと飛び込み、そのまま消えていった。
- 人物
- 白いアオザイに編笠を被った2人組のサーヴァント。緑髪の姉・徴側と青髪の妹・徴弐で構成される2者で1個の英霊。
- 徴側は多少おっとりした所はあるものの基本的には冷静沈着で、部下の報告をよく聞き必要な判断を迅速かつ丁寧に下すが、人道的な優しさも忘れない慈母的な性質を持った強く正しい指導者。とはいえども、これらの性格は『常に良き指導者でいなければならない』という考えからくる精神的重圧によって自然と堅苦しい態度を取っている所為であり、気心の知れた妹の手前、肩の荷を下ろして力を抜いている時は元々のほやほやした性格に戻っている。とはいえ素の性格は割と部下に気付かれてはいた模様[注 4]。
- 徴弐もまた『側近として姉を常に支えていなければならない』という考えから、あまり表情を動かさずクールで口数が少ない、真面目一筋の仕事人の様な雰囲気を醸し出している。だが、それらを唯一の行動原理にしているあまり誰であろうと姉の決断が絶対だから異論は認めない。という重圧をかけて従わせようとする別ベクトルで振り切れ過ぎたシスコン。心の中では姉に対し
ダダ漏れる位の親愛の情を吐露したりもするが、圧によって見せる顔が怖過ぎて周りからはよく誤解されてしまいがち。だが、姉だけは完璧に彼女の表情・感情を見抜くことができる。 - またどちらも少し若い姿で喚ばれた所為なのか、時おりコン達と一緒に年相応にはしゃぎ回っている姿が垣間見える場面[注 5]もある。
- 能力
- 徴側は白い水筒、徴弐は白い竹に入った水を刃にして、刀のように振るう。姉は直剣を好み、妹は長巻や薙刀のようにして使用する事が多い。
- 水筒や竹からは水の弾や水流を発射したり、ハンマー状にして叩きつけたり、プロペラのようにすることで飛行も可能。連れている子象たちも巨大な象に変化する事で押しつぶし攻撃を行う。基本的にはそれらの攻撃手段に青竹の罠を織り交ぜたゲリラ戦術を多用している。
- 第三再臨では水神としての力が強まるためか、水術を用いるようになる。具体的には雨を降らせたり、水を纏って瞬間移動を行う他、水を発生させたりする。また、徴側は花を用いた攻撃を行い、徴弐は足元の蓮の葉に乗って移動を行う。
ステータス
クラス | マスター | 筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 | クラス別能力 | 保有スキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セイバー | 主人公 (Grand Order) | B | C | A | A | B | B | 対魔力:B 騎乗:B 神性:C |
反乱のカリスマ:B- 姉妹の絆:A 徴聖王:EX[注 6] |
宝具
- 奮起の六十五城(ともにあゆもう、われらのくにを)
- ランク:B
種別:対軍宝具
レンジ:1~50
最大捕捉:300人 - 太守の悪政に憤った徴姉妹が立ち上がるや否や周囲の民達も呼応し、二人を筆頭に結成された反乱軍は凄まじい勢いで六十五もの城を支配下に置いたと伝えられている。その破竹の勢いの進軍と勢力拡大が形となった宝具だが、『Grand Order』ではそれらの思いを込めて繰り出される二人のコンビネーション剣技として発現する。
- なお、二人の連れている小象たちも合体攻撃で援護してくれる。
- 『Grand Order』では「敵単体に超強力な攻撃[Lv]+味方全体のArtsカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&Busterカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&毎ターンHP回復状態を付与(3ターン)」という効果のArts宝具。
真名:徴姉妹
- 紀元1世紀、後漢の支配に抵抗した反乱軍のリーダーとなった姉妹。ハイバーチュンとも呼ばれる。
- 姉の徴側はとある有力者の妻だったのだが、当時の交趾郡太守・蘇定に夫を殺害されてしまう。
- この仕打ちに憤慨した徴側は、妹の徴弐と共に長剣を振りかざして立ち上がる。元々軍事指導者の娘だった事もあってか反乱軍は勢いを増し、二人に賛同した近隣の行政区を含めた六十五城を次々攻略すると、瞬く間に漢の軍勢を駆逐して王位につき「徴王」となった。
- 当代の皇帝・光武帝はこの乱の平定に馬援将軍を2万の兵と共に派遣。徴姉妹は奮戦するものの、農民間では厭戦気分が広がっていた上に劣勢と見た領主たちにも見捨てられる形によってたった3年で敗北。その結末は斬首されたとも、二人で手を繋いで川に身を投げた[注 7]とも、雲に昇っていったとも言われている。
- 結果として中国の支配力は強まる事となったが、この戦いを発端として中華王朝の支配に対する反乱は断続的に続く事となり、後世ではその活躍ぶりから『ベトナムのジャンヌ・ダルク』と呼ばれ、通りや寺院の名称に使用される形で勇姿を讃えられている。
- また12世紀にベトナムで大干ばつが起きた際、時の王が僧侶を招いて雨乞いの儀式を執り行った所瞬く間に雨が降り出した。すると後日王の夢枕に徴姉妹が現れ、上帝の命により恵みの雨をもたらしに来た事を告げて消え去った。目覚めた王は感謝と御礼のため二人が祀られていた祠を修繕し、王都と都城にも徴姉妹を『雨を祈願する福神』として祀った社を新たに建てさせたという。
登場作品と役柄
Fateシリーズ
- Fate/Grand Order
- 期間限定イベント『水怪クライシス~無垢なる者たちの浮島~』にて、期間限定サーヴァントとして実装。
人間関係
Grand Order
- コン
- 召喚された微小特異点で出逢った生物。
- 当初は非力のまま水怪に襲われていた所を見かね、簡素な村を造って保護すると同時に実質的指導者となっているため、皆からは「ぼすぼす」と呼ばれ慕われている。
- 太歳星君
- 上述するコン達を触媒に喚び出された神霊サーヴァント。徴側は妹とは違った意味で家族な感じがする、弟ができたみたいだと喜んでいる。
- たまに出てくるコンたちにも懐かれているようで、抱き心地はとてもいいらしい。
- 自身の幕間の物語「誰かを想うシスターズ」では、青年の彼の様子を見かねた徴側がお守りを用意し、そのマイナス思考を咎めつつ彼もまた周囲に必要とされていることを説いた。
- 長老
- コン達が暮らしている島の分身である老ウミガメ。
- 時折炸裂する下ネタに辟易しつつも仲良く付き合っていたが、その正体は一連の黒幕である歪神ダゴンであった。
- 武則天
- 主人公に同行していたサーヴァント。自分達の代から600年後の皇帝。
- 二人とは体制側と反体制側にあたるのだが、「あの時はそうするしか方法がなかったから…」と割り切っている上に600年の隔たりもあれば流石にピンと来ない、という部分もあって特に何とも思っていない。
- その一方で彼女の「反乱を起こさせる程の悪政を敷いた輩も同じ位愚か者で、そんな奴自分ならさっさと更迭して処刑していた」という意見にはどこか安堵している様な表情を見せている。
- 『Grand Order material ⅩⅤ』においては、中華の皇帝であるため警戒している。
- 謎のアルターエゴ・Λ
- 主人公に同行していたサーヴァント。
- 二人の息ぴったりな動きに感銘しステージに立ってみないかとスカウトするが、徴側は気恥ずかしさから、徴弐は姉を見世物にする気なら嫌だと
威嚇しながら断った。 - セミラミス
- カルデアからの助っ人サーヴァント。
- コン達の新しい住居の増設を兼ねた村の開拓を手伝ってもらう。
- 徴側は天草四郎との一連のやり取りにロマンス的なものを感じたのか、お茶を交えて話をしてみたいと言っている。
- ニトクリス
- カルデアからの助っ人サーヴァント。
- 徴側はメジェド仕様の彼女をかわいいと称し、徴弐は布の下に興味津々であった。
- ラクシュミー・バーイー
- カルデアからの助っ人サーヴァント。
- 同じく『インドのジャンヌ・ダルク』の異名を持つ大波乱を起こした女王。
- 徴側は似た空気を感じ取り、色々と話をしてみたいと言っている。
- 始皇帝
- カルデアからの助っ人サーヴァント。中国初代皇帝。
- 徴弐は主人公から『(本来の)始皇帝じゃない始皇帝』と説明されて
当たり前だが疑問が満載で意味が分からないと内心ぼやいている。 - 中華の皇帝であるため警戒している。
- モルガン
- カルデアから勝手にレイシフトしてやって来たサーヴァント。
- 徴弐がコン達に竹馬を作ってあげている最中に現れると、自分も同じものが欲しいと
だいぶ分かりづらい言い回しで強請られた。 - 幕間「誰かを想うシスターズ」では、太歳星君へ渡す幸運のお守りを作成してもらうこととなる。
- ロビンフッド
- 森でのゲリラ戦が得意と聞き、徴弐は是非とも習いに行こうと意気込んでいる。
- 徴側はせっかくお世話になるのだからと手土産と手紙を用意しだした。
- ペアサーヴァント
- 徴弐は自分達の方がコンビネーション抜群だと張り合っている。
- ワルキューレ
- 姉妹サーヴァントではあるが、本質上は同一体という有り様に徴側は首を傾げている。徴弐は一心同体という意味なら自分達も負けてないとやっぱり張り合っている。
- 葛飾北斎、アビゲイル・ウィリアムズ
- 触手を侍らせているサーヴァント。(北斎はタコだが)
- 徴側はどちらも可愛いと称している。
どんなセンスだ - 徴弐は北斎に対し「ぬめぬめしている」と反応しており、アビゲイルに関しては「女の子は可愛いが触手はちょっと…」というリアクション。
- イヴァン雷帝
- 徴弐が雰囲気と顔が怖いと恐縮しているのに対し、徴側は外見が
可愛いかは別にしても象である事とコン達が懐いているので悪い人ではなさそうだと考えている。 - ジャンヌ・ダルク〔アーチャー〕
- 自分達の異名のオリジナルにあたる人物が
姉を名乗る不審者と化し別側面となった姿。 - 徴側は姉同士という事で意気投合したらしく、姉らしさ
と妹の可愛さについて談笑し有意義な時間を過ごせたと喜んでいる……が、後日彼女に妹は居ないと聞かされ一種の怪談かと怯えていた。 - ディオスクロイ
- 同じくセイバークラスで兄妹(きょうだい)のサーヴァント。カストロは徴弐と性格がそっくりである。
- 織田信勝
- 徴弐と性格がそっくりなシスコンその2。こちらは弟だが……
- 阿曇磯良
- 自分たち同様にコンビのサーヴァント。
- 一緒にお茶した際、徴側はひびきの事が気に入ってベトナム料理を教えてあげようとしたが、徴弐はそれが気に入らなかったらしく物凄い目つきで睨みつけて千鍵をドン引きさせていた。
- アン・ボニー&メアリー・リード
- 自分たち同様にコンビのサーヴァント。
- 徴弐はコンビネーションの良さについてライバル視しているようで、徴側はその態度について咎めると共に彼女らへ謝罪している。
- オリオン
- 徴弐はクマである彼の見た目を可愛いと思っているが、中身に難色を示している。
- 清姫
- 幕間「誰かを想うシスターズ」にて徴弐が出くわしたサーヴァント。
- 物憂げな徴側を見つめる彼女に、徴側の様子は恋わずらいだと断言して去っていった。
- しかし、その時の徴側は太歳星君へのお守りの件で悩んでいただけである。
- 蘆屋道満
- 幕間「誰かを想うシスターズ」にて、太歳星君へ渡すお守りの材料としてその髪の毛を狙った相手。
- 彼が勝手にカルデアに築いた工房へ忍び込み、落ちていた髪の毛を失敬した。
- なお、彼の髪の毛を欲していた徴側の様子を徴弐は「彼に恋をしている」と勘違いして暴走しており、「あれだけは止めよう」と姉に強く迫っていた。
- 紫式部、清少納言
- 幕間「誰かを想うシスターズ」にて、道満の髪の毛を使ったお守りの作成に協力してもらったサーヴァント。
- 徴弐によると、彼女らと徴側は特別親しいという訳ではなかったようだが、彼女らは快くお守りの作成に協力している。
- また、清少納言は徴側のことを「チャッピー」、徴弐のことを「ニンニン」と呼んでいる。
- クリストファー・コロンブス
- 幕間「誰かを想うシスターズ」にて、幸運のお守りを作る材料としてその身体の一部を狙うことになった相手。
- 事情を聞いた彼は商人として自身のヒゲを売ろうとし、交渉の末無事に彼のヒゲを獲得できた。
- 彼からは徴側の交渉術を認められており、徴弐の威圧感に気圧されてもいた。
生前
- 蘇定
- 当時の交阯郡(現在におけるハノイ市)を統治していた後漢の太守。
- 厳しい税金の取り立てや、自身に逆らった農民達を崖から落として虐殺するといった悪政を敷いており、二人が反旗を翻すとその勢いに押され南海郡に逃げてしまった。
- 詩索
- 徴側の夫。農民達の窮状を蘇定に直訴した所、粛清のため漢の騎馬隊によって首に縄をかけられ引きずり回され殺害されてしまい、憤った姉妹が決起する切っ掛けとなる。
- 馬援
- 光武帝の勅命で反乱の鎮圧にやって来た将軍。
- 二人は彼が率いる軍に敗れ去る。
- 実は三国時代に活躍する蜀漢の武将・馬超の先祖にあたる。
名台詞
メモ
- 宝具演出最後の背景には、ベトナムの世界遺産『ハロン湾』が使われている。ハロン湾は冷酷で貪欲な北の王を追い払った南海竜王・貉龍君(ラクロンクアン)が尾を叩きつけた事で出来たと言われており、この貉龍君の物語は徴姉妹の英雄談と紐付けされ、ベトナム人の起源として語られることも多い。また、言わずもがなベトナムや日本といったアジアにおける竜は『水』とも関連が深く、恵みの雨を求める『雨乞い』に繋がるのも必然と云えよう。
- 姉の徴側には『殺された夫の血に染まった衣を纏って復讐を誓った』という物騒な逸話がある。彼女の衣装や髪に赤色が混じっているのはこの所為なのだろうか…?
- 6世紀頃の文献によると当時のベトナムは女性社会だった為、君主たる夫亡きあと妻が代わって主導者を務める事自体は不自然ではなかった。
- 最終再臨のセイントグラフには、ベトナムの国花である睡蓮の花と縁起物にあたるトンボが描かれている。トンボは徴弐の髪型、睡蓮は第三再臨時の戦闘で武器の一つとしても使われている。
- 二人とも頭の上に小さな子象を乗っけており、戦闘時は合体攻撃で援護してくれたりもするが、正体は一体何なのか彼女たちにもよく分かっていない。
Fateではよくある話- 『Grand Order material ⅩⅤ』の設定資料によるとこの子象たちはマイペースな性格らしく、ピンクの姉象が攻撃を、青い妹象が防御を主としているらしい。
- ちなみにベトナムでは象に乗った姉妹の銅像や版画・刺繍等が多く出回っており、民間信仰における象徴の一つではないかとプレイヤーからは推測されている。また、東南アジアで象が騎馬として使われる事はよくあったりする。
- アタック時のボイス「メコンデルタ」とはベトナムの最南端に位置する地方の名前で特に意味はなく、上記の説明にあるように姉妹が活躍したのも現在のハノイを中心とする北ベトナムである。単純にカッコイイのと気合いを入れる為に言っていると思われる。
- 名称の一つである「ハイバーチュン」とは本土ベトナム語での読み方[注 8]。姉妹それぞれの名前も日本では「ちょう そく」、「ちょう に」と呼ばれる。
- ベトナム出身のサーヴァントとしてはベトナムセイバーこと
黎利 が『氷室の天地』に登場しているが、『Grand Order』に実装したのは徴姉妹が初。
話題まとめ
脚注
注釈
- ↑ 本来はこちらも「徴姉妹」の読みの一つだが、召喚ボイスにおいては「徴姉妹」の名と別に触れられている。
- ↑ 姉妹共通。当然だが徴弐のカテゴリには『姉』も含まれている。
- ↑ コン達自身がコンを捕食している水怪にとどめを刺すことで、それを取り戻すことができるということだけは突き止めていたが、当然の事ながらどの水怪が該当するのかは分からないため、全エネミーを倒してしまわないようコンを守りつつ瀕死に追い込むという縛りを強いられていた。
- ↑ 部下たちは彼女が「民と国を救いたい」という優しい使命感の下で完璧な指導者として在ろうとしている事を理解していたため、「家族の前で気を抜くのは自然」「むしろそうやって息抜きをしてもらいたい」と見て見ぬふりをしていたらしい。
- ↑ 製作分岐シナリオによっては特に顕著。徴側は豪華客船で恥ずかしがりながらもコンや妹とダンスを踊り、屋形船では畳に寝転がるとそのまま気持ち良さから眠ってしまい、劇場では助っ人サーヴァント達のショーに目を輝かせている。徴弐はオデュッセウスの木馬レプリカを「カッコイイ」と言ったり、ゲームセンターではフリースローに熱中している。
- ↑ スキル「徴聖王」は実装当初、霊基第三にするという従来の条件に加えて『水怪クライシス』のクリアと絆Lv5達成で開放されるようになっていた。
- ↑ Fateではこの説を起用している。
- ↑ 読みの区切りとしては『ハイ・バー・チュン』とするのが正しく、真ん中の長音は省略される場合もある。
出典