「エリザベート=バートリー」の版間の差分

 
(100人を超える利用者による、間の480版が非表示)
1行目: 1行目:
== ランサー(CCC・赤) ==
+
{{サーヴァント概要
*真名:エリザベート=バートリー
+
| タイトル = ランサー
*誕生日:5月17日/血液型:型
+
| 真名 = エリザベート=バートリー
*身長:154cm/体重:44kg
+
| 読み =  
*スリーサイズ:B77/W56/H80
+
| 外国語表記 = Elisabeth Báthory
*CV:大久保瑠美
+
| 初登場作品 = [[Fate/EXTRA CCC]]
 +
| 声優 = 大久保瑠美
 +
| 演者 =
 +
| 身長 = 154cm(尻尾含まず)
 +
| 体重 = 44kg
 +
| 誕生日 = 5月17日
 +
| 血液型 = 不明
 +
| 出典 = 史実
 +
| 地域 = ハンガリー
 +
| 属性 = 混沌・悪
 +
| 副属性 = 人
 +
| 性別 = 女性
 +
| スリーサイズ = B77/W56/H80
 +
| 一人称 = 私(アタシ)
 +
| 二人称 = 貴方/子ブタ・子リス<ref group = "注">[[主人公 (EXTRA)]]のみ。</ref>/子イヌ・子ジカ<ref group = "注">[[主人公 (Grand Order)]]のみ。</ref>/○○(呼び捨て)
 +
| 三人称 = 貴方達/○○(呼び捨て)
 +
| イメージカラー = 紅
 +
| サーヴァント階位 =
 +
| 特技 = もちろん歌よ!
 +
| 好きな物 = ……子ブタ……?(EXTRA)<br>アイドルという概念(FGO)
 +
| 苦手な物 = 脱走、反逆、くちごたえ
 +
| 天敵 =
 +
;EXTRA CCC
 +
:[[ギルガメッシュ|AUO]]
 +
;EXTELLA
 +
:[[玉藻の前]]
 +
| デザイン = 武内崇(原案)<br>ワダアルコ(CCC)
 +
| 設定作成 = 奈須きのこ
 +
| レア度 = ☆4
 +
}}
  
最初のダンジョンにて[[遠坂凛]]の率いる「[[クラス (ランサー)|槍兵]]」の[[サーヴァント]]として登場。<br /> フリフリの衣装に身を包んだ美少女だが、頭部には角が2本、お尻には先が割れた竜の尾のようなものがあり、異様なシルエットをしている。
+
== 概要 ==
 +
[[ランサー|槍兵]]」の[[サーヴァント]]。
 +
 
 +
; 略歴
 +
: 『[[Fate/EXTRA CCC]]』では、最初のダンジョンにおいて[[遠坂凛 (EXTRA)|遠坂凛]]と共に[[主人公 (EXTRA)|主人公]]達の前に立ち塞がる。
 +
: その後もマスターやクラスを変えて度々登場するが主人公の前に敗北を重ね、封印されるものの、最終的にサーヴァントの神話礼装を取得しようとする主人公と一時的に契約する。月の裏側に迷い込んだマスターやNPCを拷問室に監禁し、その才能やメモリを消滅一歩手前まで絞り出して自らの養分とする残虐なサーヴァントだが、見た目相応の少女のような反応を示すこともある。
 +
: 最終章で改心して神話礼装を求める主人公達に協力。主人公のサーヴァントの原型を打ち破り、[[殺生院キアラ|キアラ]]を倒すよう言い残し消えていった………かと思いきや、キューブに残留しており主人公か凛の元に残ることになった<ref group = "注">CCC終盤で凛が「ランサー(エリザベート)のカルマが減ってる」と話すが、善行を行ったからではなく、単に主人公に協力したエリザベートの行為によって生前の彼女が殺害した人間の数を上回ったから。感情のないムーンセルだからこそカルマが減った判定が下されただけであって、どれだけ善行を積もうが、どれほど時が経とうが、エリザベートが犯した罪の重さは永遠に消えることはない。</ref><ref group = "出">『Fate/EXTRA material』166頁。</ref>
 +
: 『[[Fate/EXTELLA]]』ではCCCでの功績により裏から表側のSERAPHへ転び出た。そのためCCCでの出来事を記憶している。
 +
: 新たなSERAPHに居場所がなかったため千年京にて家政婦をやっていた所をアルキメデスによりヴォイドセルで汚染され[[捕食遊星ヴェルバー|ヴェルバー]]側のサーヴァントになるが、どの世界線においても突拍子もない行動をとり続けアルキメデスの計画を破綻させるに至った。
 +
:『[[Fate/Grand Order]]』第一特異点『[[邪竜百年戦争 オルレアン]]』ではマスターのいないはぐれサーヴァントとして西暦1431年のフランスに召喚され、同じくはぐれとして召喚された[[清姫]]との諍いを通して主人公の味方となる。
 +
: その後、第五特異点『[[北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム]]』にて西暦1783年のアメリカに再びはぐれサーヴァントとして召喚され、同じくはぐれとして召喚されていた[[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕|永遠のライバル]]と共にケルト軍と戦う主人公達に同行する。
 +
:終局特異点『[[冠位時間神殿 ソロモン]]』では冠位時間神殿に召喚され、他のサーヴァント達と共にⅠの座を統括する[[ナベリウス|溶鉱炉ナベリウス]]並びにⅤの座を統括する[[ハルファス|兵装舎ハルファス]]と交戦する。
 +
:亜種特異点EX『[[深海電脳楽土 SE.RA.PH]]』では[[BB (Grand Order)|BB]]によって「ブラックアイドル」として召喚され、主人公と戦闘になる。
 +
; 人物
 +
: フリフリの衣装に身を包んだ美少女だが、頭部には角が2本、お尻には先が割れた竜の尾のようなものがあり、異様なシルエットをしている。
 +
: 外向的、強気、能動的。自己愛こそ最高の価値観としている。全盛期である「結婚前の14歳の肉体と人間性の頃」の姿で召喚された彼女は貴族令嬢の在り方と、悪夢に犯された狂気が混同している。言葉遣いも貴族めいたものだが、ところどころに現代女子高生めいたスラングが混ざっている。領主の娘なので、生前は一日の半分は勉強をしていたため、英霊になっても“知識を求める”性質は変わらない。拷問を趣味として習慣的に行う残虐な性質を持ち、相手をいたぶって楽しんでいるような台詞回しが多い。相手を基本的にブタ、リス、ウサギ、等の下等動物になざらえた蔑称で呼んで人間扱いしていない。これは彼女が生きていた頃の認識の名残とも言える。そもそも彼女にとって『男』とはかしずくもの、貢ぐもの、時に可愛らしいもの(エリザベートの美しさに心酔し、破滅する様を指している)。同時に『女』は奴隷であり、時に母であり恋人であり、自分の美しさを保つ材料。
 +
: 一方で恋愛に憧れる少女のようなところがあり、終盤、主人公に好意を抱いてからは恋する乙女そのものの態度を取る。また、アイドルを自称する、所謂スイーツ系女子。サーヴァント化してから知った『日本のアイドル』というジョブに悦びにうち震え、最強のアイドルになるべく日夜研鑽している。まわりは痛い子を見る眼差しであるが、彼女は本気かつ真剣、魂をかけて登りつめるに足る、最強の職業だと心の底から思っており、全身全霊でアイドルを演じている。自身の歌声に絶対的な自信を持っており[[ネロ・クラウディウス|ネロ]]は最高のライバル、なのだが……(後述)。
 +
: 自分の美しさにしか関心がなかったため、実のところ性知識や体験にものすごく疎い。こと『EXTRA CCC』でのあるイベントでは他者に未通を指摘されると激怒するか、顔を真っ赤にして動揺したり、一目散に逃走する、といった場面が見られた(後述)。
 +
: 『[[Fate/Grand Order]]』では「[[Fate/EXTRA CCC|どこかで改心、あるいは成長した]]」らしく、反英霊であることには変わりないものの、生前や『EXTRA』で見られた残忍な一面は鳴りを潜めて少しだけ物分りが良くなっており、どこでも基本友好的な立場となっている。
 +
:また、頭痛さえなければ執政者としてもそこそこ優秀だが、はしゃぎ過ぎてうっかり執政を放置してしまう事もある。
 +
; 能力
 +
: マイクスタンドも兼ねた身の丈以上の大きさの竜骨槍を軽々と振り回して戦う、華奢な見た目に反してパワーファイタータイプのサーヴァント。
 +
: 竜のような尾も攻撃に使用する他、自らの美声を利用して歌うことでジャミングを行ったり、思い切り叫ぶことで音波攻撃を行う。反面、吸血して回復はできるものの防御に関するスキルはほとんど持っていない。
 +
:竜の翼を使って飛行することができ、サーヴァント一騎を抱えて飛べる程度の力はある。
 +
: 生前の行いから生じたイメージによって、過去やあり方を捻じ曲げられ、能力・姿が変じてしまう[[スキル (サーヴァント)|スキル]]「無辜の怪物」の効果により、本来ただの人間だった彼女は、[[竜種|竜]]の娘(竜の血を引く魔人)として扱われ、姿もそれに準じたものに変貌している。
 +
: だが、実は本当に竜の血が混じっていたという彼女も知らない事実があり、イメージが原因にしては「対魔力」スキルがAランクと非常に高い。
 +
: ランクAに相当する、卓越した拷問技術を持ち、拷問器具を使ったダメージにプラス補正がかかる。また陣地作成によって凄惨な拷問・処刑場を作り出すことができる。
 +
 
 +
== 別クラス / バリエーション / コスチューム ==
 +
=== バーサーカー  ===
 +
{{サーヴァント概要
 +
| タイトル = バーサーカー
 +
| 真名 = エリザベート=バートリー
 +
| 読み =
 +
| 外国語表記 =
 +
| 初登場作品 =
 +
| 声優 = 大久保瑠美
 +
| 演者 =
 +
| 身長 = 154cm(尻尾含まず)
 +
| 体重 = 44kg
 +
| 誕生日 = 5月17日
 +
| 血液型 = 不明
 +
| 出典 = 史実
 +
| 地域 = ハンガリー
 +
| 属性 = 狂化・暴走
 +
| 性別 = 女性
 +
| スリーサイズ = B77/W56/H80
 +
| イメージカラー = 紅
 +
| サーヴァント階位 =
 +
| 特技 = もちろん歌よ!
 +
| 好きな物 = ……子ブタ……?
 +
| 苦手な物 = 脱走、反逆、くちごたえ
 +
}}
 +
「[[バーサーカー|狂戦士]]」の[[サーヴァント]]。
  
 
;略歴
 
;略歴
:最初のダンジョンで凛と共に[[主人公 (EXTRA)|主人公]]達の前に立ち塞がる。<br />その後もマスターを変えて度々登場するが、最終的にサーヴァントの神話礼装を取得しようとする主人公と一時的に契約する。<br />月の裏側に迷い込んだマスターやNPCを拷問室に監禁し、その才能やメモリを消滅一歩手前まで絞り出して自らの養分とする残虐なサーヴァントだが、見た目相応の少女のような反応を示すこともある。<br />最終章で改心して神話礼装を求める主人公達に協力。主人公のサーヴァントの原型を打ち破り、[[殺生院キアラ|黒幕]]を倒すよう言い残し消えていった………<br />かと思いきや、キューブに残留しており主人公か凛の元に残ることになった。
+
:[[Fate/EXTRA CCC]]』で、メルトリリスがマスターの時にクラスチェンジして登場した。
 +
;人物
 +
:既に狂っているため平然と理性を保っており、まるで狂っていない。
 +
;能力
 +
:基本的にはランサー時とさして変わらず、マイクスタンドも兼ねた身の丈以上の大きさの竜骨槍を軽々と振り回して戦う。
 +
:狂化しているものの理性を保っているためE-ランクと低く、その恩恵はほとんどない(筋力と耐久が痛みを知らない状態になった程度)。
 +
 
 +
=== ダークエリザ ===
 +
『Fate/EXTELLA』で登場した新衣装。ダークエリとも。<br>
 +
これまでの露出度の高い衣装とは一変、ピンクのタートルネックにゆったりとした袖のワンピースを着ており、下半身も白く長いブーツに覆われている。
 +
 
 +
ダークエリザとは本人がそう主張している呼び名。「ダークエリザベート」とフルで呼ぶと怒る。なお、旧衣装「鮮血魔嬢」でもダークエリザと名乗ったりする。
 +
 
 +
=== エリザベート・ヴォイド ===
 +
『Fate/EXTELLA』において、[[捕食遊星ヴェルバー]]の侵食を受け変貌したエリザベート。衣装名は「ヴォイド・ダーク」。<br>
 +
[[アルキメデス]]によりヴォイドセルで汚染されヴェルバー側のサーヴァントになった姿。
 +
 
 +
ヴェルバーによって汚染された証となる、紫色の下地に金色の菱型が刻まれた文様が全身に現れ、服装も(パンツを含めて)漆黒の禍々しいものになった。<br>
 +
目からは狂気がかったことを示すように光が消え、性格も邪悪さ・嗜虐嗜好が強くなっているが、あのネロをツッコミ役に徹させるほど言動のフリーダムさにも拍車が掛かっている。<br>
 +
どの世界線においても突拍子もない行動をとり続け、アルキメデスの計画を破綻させるに至った。
 +
 
 +
=== キャスター ===
 +
『[[Fate/Grand Order]]』のイベント「歌うカボチャ城の冒険〜マッドパーティー2015〜」で登場した聖杯の欠片でキャスターにクラスチェンジしたハロウィンバージョンのエリザベート。
 +
 
 +
詳細は「[[エリザベート=バートリー〔ハロウィン〕]]」を参照。
 +
 
 +
===セイバー ===
 +
『[[Fate/Grand Order]]』のイベント「ハロウィン・カムバック!超極☆大かぼちゃ村」にてランサーのエリザベートと[[エリザベート=バートリー〔ハロウィン〕|キャスターのエリザベート]]が合体して生まれた勇者のエリザベート。
 +
 
 +
詳細は「[[エリザベート=バートリー〔ブレイブ〕]]」を参照。
 +
 
 +
=== アルターエゴ ===
 +
『[[Fate/Grand Order]]』のイベント「ハロウィン・ストライク!魔のビルドクライマー 姫路城大決戦」で登場したチェイテ城の守護神を名乗るメカ。
 +
 
 +
詳細は「[[メカエリチャン]]」及び「[[メカエリチャンⅡ号機]]」を参照。
 +
 
 +
===巨大メカエリチャン===
 +
『[[Fate/Grand Order]]』のイベント「ハロウィン・ストライク!魔のビルドクライマー 姫路城大決戦」で登場したチェイテの真の守護神像。
  
;人物
+
詳細は「[[巨大メカエリチャン]]」を参照。
:アイドルを自称する、所謂スイーツ系女子。自身の歌声に絶対的な自信を持っており[[セイバー (EXTRA・赤)|セイバー]]は最高のライバル。<br />拷問を趣味として習慣的に行う残虐な性質を持ち、相手を基本的にブタ(男性)、リス(女性)と呼んで人間扱いしていない。これは彼女が生きていた頃の認識の名残とも言える。<br />一方で恋愛に憧れる少女のようなところがあり、終盤、主人公に好意を抱いてからは恋する乙女そのものの態度を取る。<br />一人称は「私」と書いて「アタシ」と読む。主人公が男性の場合「子ブタ(ダーリン)」、女性の場合「子リス(ハニー)」と呼ぶ。これまでに契約したマスターは名前で呼ぶが、慎二のみ「ネズミ」と呼ぶ。
+
 
 +
===エリザベートJAPAN===
 +
『[[Fate/Grand Order]]』のイベント「神秘の国のONILAND!!〜鬼の王とカムイの黄金〜」で登場した、ビジュアル系に感化された和風のエリザベート。
 +
 
 +
彼女を巡る詳細については[[鬼王朱裸|こちら]]を参照。
 +
 
 +
===アルティメットエリザX===
 +
2021年のエイプリルフール企画『Fate/Freedom Order ~ボクとアナタのユナイト戦争~』にて、ラスボスを務める合体エリザベート。<br>
 +
[[聖杯]]を中心としてランサーとハロウィン、ブレイブ、JAPANのエリザベートとメカエリチャンとメカエリチャンⅡ号機が合体した姿をしている。<br>
 +
脱法サーヴァントではなく、本人たちが合体したものである。命名は[[マシュ・キリエライト]]によるもの。
 +
 
 +
その正体は、2020年ハロウィンの時期に発生するはずだった微小特異点で待ち構えていた新たなエリザベートが、カルデアのエリザベートたちを操ったもの。<br>
 +
特異点は消えかけていたが聖杯の魔力に引き寄せられ、新たなエリザベートはカルデアのエリザベートたちに干渉していた。<br>
 +
なお、この新たなエリザベートが下記のエリザベート=バートリー〔シンデレラ〕と同一人物であるかは不明。
 +
 
 +
=== ライダー ===
 +
『[[Fate/Grand Order]]』のイベント「ハロウィン・ライジング!~砂塵の女王と暗黒の使徒〜」で登場したシンデレラを始めとするメルヘン要素を大量に備えたミュージカル系のエリザベート。
 +
 
 +
詳細は「[[エリザベート=バートリー〔シンデレラ〕]]」を参照。
 +
 
 +
===エリ・プレジデンテ===
 +
2022年のエイプリルフール企画『Fate/Pixel Wars』にて登場した、大統領候補のエリザベート。その出で立ちは軍服姿でサングラスをかけている。<br>
 +
大統領となることで限定星5で顔面宝具持ちの実装を狙っていたが、あえなく敗北し消滅した。
 +
 
 +
=== プリテンダー ===
 +
『[[Fate/Grand Order]]』のイベント「108人のハロウィン・リベリオン!小竜娘水滸演義」で登場した[[梁山泊]]の好漢「九紋竜史進」と複合して幼女の姿となったエリザベート。
 +
 
 +
詳細は「[[九紋竜エリザ]]」を参照。
 +
 
 +
=== エリザベーブ ===
 +
2023年のエイプリルフール企画『Fate/Grail League』に登場した球児サーヴァント。
 +
 
 +
詳細は「[[エリザベーブ]]」を参照。
 +
 
 +
===UエリザORT===
 +
2024年のエイプリルフール企画『Fate/Dream Striker』のラスボス。[[ORT〔亜種〕|ORT]]風の何かに乗り、[[U-オルガマリー]]よろしく二本の巨大な角を生やし、某光の巨人風なスーツを纏って額に六つの星を着けたエリザベート。<br>
 +
[[オベロン]]が[[主人公 (Grand Order)|主人公]]の頭に産み付けた夢の卵から誕生。主人公の最も畏れる姿をとっている…らしい。<del>間違ってはいない。</del><br>
 +
[[グランドクラス|冠位]]を凌駕する'''<ruby><rb>星6</rb><rt>ウルトラレア</rt></ruby>'''サーヴァントとのことだが、内2つの星は紙に書いてテープで貼り付けたもの。しかもクラスはランサーなので、元はランサーのエリザベートだと思われる。<br>
 +
また通常攻撃は全体攻撃でNP100%とスター50個を毎ターン付与、無限ガッツを持っているらしい。しかしそのような効果が発揮される事も無く、サッカーで敗北して消滅していった。
 +
 
 +
=== エリザベート・バートリー〔デスクトップアーミー〕 ===
 +
メガハウスが販売しているフィギュアシリーズ『デスクトップアーミー』におけるエリザベート。<br>
 +
「SENTINEL GROLY」に属するD-phone(人型携帯端末)であり、正式な型番名は「TM-731[LC]d[CHALDEA]series」。スマートフォンゲーム『Fate/Grand Order』がプリインストールされている特化型で、TRY-MOVE社によって販売された。<br>
 +
人格はサーヴァントとしてのエリザベートそのものであり、自我を持った後は悪の反英雄として自由気侭にやっていたが「歌でD-phone達を癒そう」と斜め上の目的を立てて行動し始める。<br>
 +
頭痛は消えてはくれないものの、なんだかんだで助けたD-phoneから感謝されたり歌を評価されたりで順調にアイドル街道を進んでいる模様。
 +
 
 +
== ステータス ==
 +
{| class="wikitable" style="text-align:center"
 +
|-
 +
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 +
|-
 +
| rowspan="4"|[[ランサー]] || [[遠坂凛 (EXTRA)]] || C || D || E || A || B || D || rowspan="2"|陣地作成:B<br>戦闘続行:B || rowspan="2"|竜の息吹:E<br>拷問技術:A<br>カリスマ:C || rowspan="2" style="text-align:left; width:40%" | 竜の息吹は『EXTRA Material』には記載がない。
 +
|-
 +
| [[ラニ=Ⅷ]] || C || D || E || A || B || D
 +
|-
 +
| [[主人公 (Grand Order)]] || C || D || E || A || B || D || 対魔力:A<br>陣地作成:B || カリスマ:C<br>拷問技術:A<br>戦闘続行:B<br>竜の息吹:E<br>嗜虐のカリスマ:A<br>チェイテの夜:B || style="text-align:left"|強化クエストクリアで「カリスマ」→「嗜虐のカリスマ」に変化。<br>強化クエスト3クリアで「拷問技術」→「チェイテの夜」に変化。<br>竜の息吹はマテリアルで言及されるのみ。
 +
|-
 +
| [[主人公 (EXTRA)]] || C || D || E || A || B || E || 陣地作成:B<br>戦闘続行:B || 拷問技術:A<br>カリスマ:C || style="text-align:left; width:40%" |
 +
|-
 +
| [[バーサーカー]] || [[メルトリリス]] || A || A || B || D || C || E- || 狂化:E-<br>対魔力:A || 精神異常:A<br>無辜の怪物:A || style="text-align:left"|
 +
|}
 +
 
 +
== [[宝具]] ==
 +
; 竜鳴雷声(キレンツ・サカーニィ)
 +
: ランク:D<br>種別:対人宝具<br>レンジ:3~30<br>最大捕捉:500人
 +
: ハンガリーに古くから伝わる天候の精霊にして、雷鳴のドラゴンの威風を宝具としてコンバートしたもの。
 +
: 音と振動を増幅し、共鳴させることで風雨を呼ぶとされるが、本来の機能は、この宝具を持つ者の声に宿る特性を増幅させて相手の心を蝕んだり、声量・音量を9の9倍にまで増幅させて相手の体にダメージを与えたりすること。
 +
: 『EXTRA CCC』ではエリザベートの絶望的なまでの音痴を表すかのような声でのダメージを与える。魔力ダメージ+麻痺の効果。第二章で使用する。
 +
; 鮮血魔嬢(バートリ・エルジェーベト)
 +
: ランク:E-<br>種別:対人宝具<br>レンジ:3~60<br>最大捕捉:1000人
 +
: エリザベートがその生涯に渡り君臨した居城を召喚し、己を際立たせる舞台(ステージ)とする宝具。城には「監禁城チェイテ」という名前があり、かつて彼女が何百人もの少女を拷問の末殺したとされる魔城そのものである。エリザベートのドラゴンブレスを最大限に発揮した対軍宝具。宝具名が本人の名前の母国読みなのは、[[ヴラド三世 (EXTRA)]]と同じ法則。
 +
: エリザベートが生涯に渡り君臨したチェイテ城を展開し、周囲に恐るべきスーパーソニックを叩き付ける音響破壊兵器。城をそのまま巨大アンプに改造した舞台の上で彼女が壊滅的なまでに音痴な歌を歌うことで、地獄にも等しいステージが降臨する。
 +
:[[玉藻の前]]曰く、ゴリラとクジラを元ネタにして創造された怪獣王のブレスと変わらないとか。日本の文化を知り、究極の<ruby><rb>偶像</rb><rt>アイドル</rt></ruby>を夢見るようになったエリザベートにとって、この歌こそ「貴族として死にいくものに与える最大の栄誉と褒美よ!」なのだそうだ。しかし当然ながら先鋭的過ぎて地球での理解者は[[ネロ・クラウディウス]]だけという、まことに悲しい結果となった。
 +
: マテリアルには[[ネロ・クラウディウス|暴君]]の宝具と組み合わされることで更なる地獄が開幕するだろうとの記載がある。コラボダメ、絶対。<del>後にドラマCDでやらかしてしまったが。</del>
 +
: ゲームでは彼女の召喚に応じて不吉な魔城とアンプがせり上がり、マイクに見立てた槍を突き立ててその上に飛び乗った彼女が音波攻撃を行う………もとい、熱唱する。
 +
:『CCC』では魔力貫通ダメージ+呪いを与える効果。第五章のバーサーカー時に使用してくる他、味方時に使用するのもこの宝具。『EXTELLA』など以降のゲームでもこちらの宝具がメインとなっている。
 +
:『Grand Order』では「敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv]&呪い状態を付与(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のBuster宝具。
 +
:強化クエスト2クリア後はランクがE+に上昇し、宝具威力倍率の上昇に加えて「敵全体の被強化成功率をダウン(3ターン)」という効果が追加される。
 +
:; 監獄城チェイテ
 +
:: 由来:エリザベート・バートリーの居城、チェイテ城。
 +
:: エリザベートが愛用する槍。ほとんど鈍器のような形状の槍だが、これは彼女が生前に過ごした城・チェイテ城を武器化したもの。高い殺傷力を持つ魔槍だが、この魔槍の恐ろしさは他にある。
 +
::槍からコードが伸びており、この槍にはマイク、アンプ、スモーク、ライトなどの設備のみならず、チェイテ城に囚われたワーカーホリックなゴーストの皆さんによるマネージャー、音響監督、マニピュレイターなどのスタッフに至るまで、ステージ活動に必要な様々な機能が内蔵されている。
 +
::更に宝具『鮮血魔嬢』を展開する時、チェイテ城はかつての威容を取り戻し、巨大なスピーカーと化してエリザベートの美声を爆布(爆発的なシングルCDの配布、略)せしめる。
 +
::赤セイバーに黄金劇場があるのなら、赤ランサーには監獄城あり。ジェイルロックの精神はSE.RA.PHにおいても受け継がれているのだった。
 +
:;侵食・鮮血魔嬢(ヴェルバ・バートリ・エルジェーベト)
 +
::レガリア(指輪)を食べるという奇行に出てエリザベート・ヴォイドと化した際、その行為に辛辣な罵声を浴びせたアルキメデスに対して使用した宝具。詳細は不明だが岸波白野の見立てでは出力が上がっているらしく、まともに食らったアルキメデスは消滅こそしなかったが姿が見えなくなるレベルで吹っ飛ばされることとなった。
 +
 
 +
== 使用技 ==
 +
===[[Fate/EXTRA CCC]]===
 +
; 徹頭徹尾の竜頭蛇尾(ヴェール・シャールカーニ)
 +
: 尻尾で叩きつけて、敵に筋力ダメージを与える。対GUARDスタンの効果を持つ。初戦では宝具として使用していた。
 +
: 『Grand Order』ではエクストラアタックのモーションに採用されている。
 +
; 不可避不可視の兎狩り(ラートハタトラン)
 +
: 尻尾を叩きつけると見せかけて、股の間から槍を投げ付けて攻撃する。敵に筋力ダメージと麻痺を与える。
 +
: 『Grand Order』では下記の「絶頂無常の夜間飛行」を含めた他の技から連続で近距離でBuster攻撃を出した時のモーションに採用されている。
 +
; 絶頂無情の夜間飛行(エステート・レピュレース)
 +
: 槍に腰掛けて、そのまま敵に向かって突撃する。敵に筋力大ダメージを与える。
 +
: 敵に刺さった槍を抜こうとして、尻餅を突く可愛い面もある。
 +
: 『Grand Order』ではBuster攻撃のモーションに採用されている。
 +
; 拷問は血税の如く(アドー・キーンザース)
 +
: 槍を投げつけ、返り血を浴びて自身のHPを回復する。敵に筋力ダメージを与え、与えたダメージ分、体力を回復する。
 +
; 鮮血は湯水の如く(レ・サング・デ・オングリ)
 +
: 自身にターン終了時にHPを回復するリジェネ効果を付与する補助スキル。
 +
; 竜鱗は絶壁の如く(スカーラ・サカーニィ)
 +
: 自身のGUARDによる攻撃力を上昇させる補助スキル。
 +
; 恋愛夢想の現実逃避(セレレム・アルモディック)
 +
: 使用直後の3手中の通常攻撃に対して勝利する。
 +
 
 +
===[[Fate/EXTELLA LINK]]===
 +
; 徹頭徹尾の竜頭蛇尾(ヴェール・シャールカーニ)
 +
: 前方に尻尾で連続して薙ぎ払う。
 +
; 絶頂無情の夜間飛行(エステート・レピュレース)
 +
: 槍に腰掛けて、敵に向かって突撃する。
 +
; エリザ粒子
 +
: 放射状に3つのハート弾を発射する。
 +
; 孤高無援の密室歌唱(プライベート・バートリー)
 +
: 自身の両サイドに巨大アンプを召喚しシャウト! 前方に怪音波を放つ。
 +
; 鮮血の鉄処女(ブラッディ・メイデン)
 +
: 拷問器具「鮮血の鉄処女」を召喚。回転しながら周囲の敵を吸い込む。さらに、与えたダメージの一部をHPとして吸収する。
 +
; メタソニック・コンサート
 +
: 周囲の敵へ強力な怪音波を放って攻撃。
 +
; 不可避不可視の兎狩り(ラートハタトラン)
 +
: 股の間から槍を投げて攻撃、着弾点で爆発する。
 +
 
 +
== 真名:エリザベート=バートリー ==
 +
:バートリ・エルジェーベト<ref group = "注">ハンガリーでの名前表記は東洋と同じく「姓+名」の順であり、「エリザベート=バートリー」は英語圏での呼び方。</ref>。史実に存在し、実在が確認されている。十六世紀~十七世紀の人物。<br>1560年、ハンガリー家の名家、ドラゴンの歯を紋章とするバートリ家に生まれる。美しい吸血鬼[[カーミラ]]のモデルのひとりであり、600人以上の娘の生き血を浴び、己の美貌を保とうとした悪女とされている。
  
;能力
+
:バートリ家は東欧圏のほとんどに勢力を持つ名家であり、彼女はさらにハプスブルクの血をも引く貴族のサラブレッドと言える血筋を持つが、近親婚や鬱蒼とした生活環境等の要因で狂気と残忍さに彩られた者が多いバートリ家の宿命から逃れることはできず、彼女自身もまた狂気を孕んでいた。むしろバートリ家の中でもその狂気的行動が著名な人物であり、現在のスロバキアにあった自城のチェイテ城にて、600人以上の少女を拷問の末に殺し、その生き血を使用したブラッドバスを好んだとされている。
:マイクスタンドも兼ねた身の丈以上の大きさの槍を軽々と振り回し、華奢な見た目に反してパワーファイター。<br />竜のような尾も攻撃に使用する他、自らの美声を利用して歌うことでジャミングを行ったり、思い切り叫ぶことで音波攻撃を行う。<br />生前の行いから生じたイメージによって、過去やあり方を捻じ曲げられ、能力・姿が変じてしまう[[スキル (サーヴァント)|スキル]]「無辜の怪物」の効果により、本来ただの人間だった彼女は、竜の娘(竜の血を引く魔人)として扱われ、姿もそれに準じたものに変貌している。<br />だが、実は本当に竜の血が混じっていたという彼女も知らない事実があり、イメージが原因にしては「対魔力」スキルがAランクと非常に高い。<br />ランクAに相当する、卓越した拷問技術を持ち、拷問器具を使ったダメージにプラス補正がかかる。また陣地作成によって凄惨な拷問・処刑場を作り出すことができる。
 
  
=== [[宝具]] ===
+
:当時、貴族にとっては自身の領地の平民はペットと同列の存在というのが常識であり、彼女の虐殺に眉をひそめはしても、咎める者は周囲にいなかった。しかし、その残虐行為の魔の手が貴族の娘にまで伸びたこと、一人の少女が彼女の監禁城から命からがら逃げ出して助けを求めたことで、ついにその残虐行為の咎を受けることになる。
;竜鳴雷声(キレンツ・サカーニィ)
 
:ハンガリーに古くから伝わる天候の精霊にして、雷鳴のドラゴンの威風を宝具としてコンバートしたもの。<br />音と振動を増幅し、共鳴させることで風雨を呼ぶとされるが、本来の機能は、この宝具を持つ者の声に宿る特性を増幅させて相手の心を蝕んだり、声量・音量を9の9倍にまで増幅させて相手の体にダメージを与えたりすること。<br />ゲームでは彼女の絶望的なまでの音痴を表すかのように声でのダメージを与えてくるが、第一章では魔力供給の不足からか、通常スキルである「徹頭徹尾の竜頭蛇尾(ヴェール・シャールカーニ)」を宝具として使用してくる。
 
  
;鮮血魔嬢(バートリ・エルジェーベト)
+
:1611年、当人欠席の上での裁判で有罪判決を受け、彼女はチェイテ城の一室に幽閉された。娘を差し出した父や、彼女の親族、貴族社会の同胞達は自らの罪悪感を隠すように彼女の牢獄を石で覆い隠し、彼女は「なぜ?」「どうして?」「私、何も悪いコトはしていないのに」と窓すらもない密室の中で訴え続けたが、うるさく思った兵士に明かり窓を塞がれ、ついに訴えることもしなくなった。
:彼女がその生涯に渡り君臨した居城を召喚し、己を際立たせる舞台(ステージ)とする宝具。城には「監禁城チェイテ」という名前があり、かつて彼女が何百人もの少女を拷問の末殺したとされる魔城そのものである。<br />城をそのまま巨大アンプに改造した舞台の上で彼女が壊滅的なまでに音痴な歌を歌うことで、地獄にも等しいステージが降臨する。スタッフはチェイテ城に囚われたワーカーホリックなゴーストの皆さん。[[セイバー (EXTRA・赤)|某暴君]]の宝具と組み合わされることでさらなる地獄が開幕するだろう。コラボダメ、絶対。<br />ゲームでは彼女の召喚に応じて不吉な魔城とアンプがせり上がり、マイクに見立てた槍を突き立ててその上に飛び乗った彼女が音波攻撃を行う………もとい、熱唱する。<br />通常ガード不能な上に呪い付与効果を持ち、この呪いのダメージも彼女が前のターンで受けたダメージ値を与える(この効果でHPがOになることはなく、1だけ残る)という特殊仕様で、見た目に反してかなり凶悪な威力を持つ。<br />用語集によると普段使っている槍が「監獄城チェイテ」であり、宝具の使用で威容を取り戻すようだ。
 
  
== 真名:エリザベート=バートリー ==
+
:1614年8月21日。明かり窓を塞がれて以降、生きた姿を直接見た者がいなくなった彼女は、食事の腐敗臭に気付いた兵士により、絶命を確認された。以後、彼女は血の伯爵夫人として伝説となった。
 史実に存在し、実在が確認されている人物。1560年生、1614年没。ハンガリー家の名家、ドラゴンの歯を紋章とするバートリ家に生まれる。<br />美しい吸血鬼カーミラのモデルのひとりであり、600人以上の娘の生き血を浴び、己の美貌を保とうとした悪女とされている。<br />バートリ家は東欧圏のほとんどに勢力を持つ名家であり、彼女はさらにハブスブルグの血をも引く貴族のサラブレッドと言える血筋を持つが、近親婚や鬱蒼とした生活環境等の要因で狂気と残忍さに彩られた者が多いバートリ家の宿命から逃れることはできず、彼女自身もまた狂気を孕んでいた。<br />むしろバートリ家の中でもその狂気的行動が著名な人物であり、現在のスロバキアにあった自城のチェイテ城にて、600人以上の少女を拷問の末に殺し、その生き血を使用したブラッドバスを好んだとされている。<br />当時、貴族にとっては自身の領地の平民はペットと同列の存在というのが常識であり、彼女の虐殺に眉をひそめはしても、咎める者は周囲にいなかったが、その残虐行為の魔の手が貴族の娘にまで伸びたこと、一人の少女が彼女の監禁城から命からがら逃げ出して助けを求めたことで、ついにその残虐行為の咎を受けることになる。<br />1611年、当人欠席の上での裁判で有罪判決を受け、彼女はチェイテ城の一室に幽閉された。<br />娘を差し出した父や、彼女の親族、貴族社会の同胞達は自らの罪悪感を隠すように彼女の牢獄を石で覆い隠し、彼女は「なぜ?」「どうして?」「私、何も悪いコトはしていないのに」と窓すらもない密室の中で訴え続けたが、うるさく思った兵士に明かり窓を塞がれ、ついに訴えることもしなくなった。<br />1614年8月21日。明かり窓を塞がれて以降、生きた姿を直接見た者がいなくなった彼女は、食事の腐敗臭に気付いた兵士により、絶命を確認された。以後、彼女は血の伯爵夫人として伝説となった。
+
<!--
 +
:このエリザベートは、あと少し歳を取っていたならば伝承通りの女吸血鬼となっていたが、竜に寄り、本当の怪物が混じったことで、無辜の噂話から切り離された。<br>
 +
エリザベート・バートリーという英霊は、領主ではあるが、同時に領民を喜ばせるアイドルであるため、領主という鎖に縛られない。<br>
 +
そうでなければ、“この姿”では現れることはできない。責務しか知らなかった頃の純粋なエリザベートの場合、カーミラの姿になる。-->
  
 
=== 関連 ===
 
=== 関連 ===
;頭痛持ち
+
; 頭痛持ち
:彼女が他のシリアルキラー達と一線を画すのは、残虐趣味に一貫性がないことである。例えば、殺人を楽しむ者は殺人を基本に、苦痛を楽しむ者は苦痛を、食人を楽しむ者は食人をそれぞれ基本として残虐趣味を組み立てるが、彼女はそのすべてを楽しんでいたとされる。反面、人体をコレクションするなどの異常行動はほとんどなかった。<br />その原因として、一説には彼女はたいへんな頭痛持ちであったが、他人を虐待している時だけ、頭痛から解放されたからだ、と言われている。つまり、残虐行為を行うことで頭痛から逃れるのが目的であり、殺人をしたい、苦痛を与えたいという欲求から残虐行為に手を染めたわけではない(残虐行為ならなんでもする)ので、一貫性がないのである。
+
: 彼女が他のシリアルキラー達と一線を画すのは、残虐趣味に一貫性がないことである。
;竜の逆鱗
+
: 例えば、殺人を楽しむ者は殺人を基本に、苦痛を楽しむ者は苦痛を、食人を楽しむ者は食人をそれぞれ基本として残虐趣味を組み立てるが、彼女はそのすべてを楽しんでいたとされる。反面、人体をコレクションするなどの異常行動はほとんどなかった。
:いわずとしれた、伝説の生き物「竜」の難所。顎の下にある逆立った鱗を触れられると竜は猛り、荒ぶる力で地上をなぎ払うとされる。彼女にもそれが存在し、尾てい骨の辺りにある逆鱗を見られると、本人は恥ずかしさのあまり赤面してパニックを起こした後、見た者に「自分に殺される」か「自分と婚姻する」かの二択を迫るという。
+
: その原因として、一説には彼女はたいへんな頭痛持ちであったが、他人を虐待している時だけ、頭痛から解放されたからだ、と言われている。つまり、残虐行為を行うことで頭痛から逃れるのが目的であり、殺人をしたい、苦痛を与えたいという欲求から残虐行為に手を染めたわけではない(残虐行為ならなんでもする)ので、一貫性がないのである。
;スーパーソニック
+
; 竜の逆鱗
:竜がそれぞれ持っているとされる最強の武器「竜の息吹(ドラゴンブレス)」。「無辜の怪物」の効果で竜の血を引く魔人として扱われる彼女のそれは超音波に属し、凄まじい肺活量と宝具によって増幅されたボイスは、東京ドーム一個分に響き渡り、これを倒壊させるとか。
+
: 言わずと知れた、伝説の生き物「竜」の難所。顎の下にある逆立った鱗を触れられると竜は猛り、荒ぶる力で地上をなぎ払うとされる。
;鉄の処女
+
: 彼女にもそれが存在し、尾てい骨の辺りにある逆鱗を見られると、本人は恥ずかしさのあまり赤面してパニックを起こした後、見た者に「自分に殺される」か「自分と婚姻する」かの二択を迫るという。
:エリザベートを象徴する拷問器具。元々は不貞を働いた女性を内部に閉じ込めて街頭で晒し者にする為に考案された刑具で、(精神的苦痛は与えるが)それほど残酷なものではなかった。<br />だが、内部に閉じ込める機構に注目したエリザベートは内部に無数の刃物を植え付けた拷問器具に仕立て、数多くの娘を惨殺したとされる。ただし、現在では鉄の処女自体が19世紀に創作されたフィクションの産物と確認されている(元になった刑具は実在する)。
+
: 『Grand Order』ではエクストラアタックの際に相手に背中を向けて尻尾でビタンビタン叩くモーションがあり、この時に「恥ずかしいけど、見せてあげる!」という台詞を発するが、これはパンツではなく竜の逆鱗のことを指している。
 +
; スーパーソニック
 +
: 竜がそれぞれ持っているとされる最強の武器「竜の息吹(ドラゴンブレス)」。「無辜の怪物」の効果で竜の血を引く魔人として扱われる彼女のそれは超音波に属し、凄まじい肺活量と宝具によって増幅されたボイスは、東京ドーム一個分に響き渡り、これを倒壊させるとか。
 +
; 鉄の処女
 +
: エリザベートを象徴する拷問器具。元々は不貞を働いた女性を内部に閉じ込めて街頭で晒し者にする為に考案された刑具で、(精神的苦痛は与えるが)それほど残酷なものではなかった。
 +
: だが、内部に閉じ込める機構に注目したエリザベートは内部に無数の刃物を植え付けた拷問器具に仕立て、数多くの娘を惨殺したとされる。ただし、現在では鉄の処女自体が19世紀に創作されたフィクションの産物と確認されている(元になった刑具は実在する)。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
;[[Fate/EXTRA CCC]]
+
=== Fateシリーズ ===
:新登場サーヴァントの一人。前作の遠坂凛のサーヴァントとは似ても似つかない容姿から話題を呼んだ。
+
; [[Fate/EXTRA CCC]]
 +
: 新登場サーヴァントの一人。[[クー・フーリン|前作の遠坂凛のサーヴァント]]とは似ても似つかない容姿から話題を呼んだ。
 +
; [[Fate/EXTRA CCC FoxTail]]
 +
: 予告漫画と第一話扉絵に登場。月海原の制服を着こみ男主人公に傲岸不遜な態度で接する。なんと角と尻尾は無くなっている。
 +
: ストーリー本編では開始より前にBBの手駒をしていたところをカズラドロップによってキューブにされてしまっている。
 +
; [[Fate/EXTELLA]]
 +
: 玉藻の前陣営所属のサーヴァント。但し扱いは将ではなく小間遣い。
 +
: 物語を進めると無所属のサーヴァントとして登場する。どちらの状況でも全編にわたり物語を引っ掻き回し、極まったトラブルメーカーぶりを発揮する。
 +
; [[Fate/EXTELLA LINK]]
 +
: プレイアブルキャラクターの一人。[[カール大帝]]の軍勢に襲われていたところを救われ、主人公の陣営に加わる。本作ではヴェルバー絡みの影響はなし。
 +
; [[フェイト/育ステラ]]
 +
: 第10話から登場。主人公のもちもちっぷりに口に入れたくなる欲求を喚起させられていた。
 +
; [[Fate/Requiem]]
 +
: 新宿在住のサーヴァントで、マスター違いで同一人物が'''5体'''いるとか。なんともはや。
 +
;[[Fate/Grand Order]]
 +
: 初期実装サーヴァントの一人。
 +
: 『深海電脳楽土 SE.RA.PH』の開催に際してバトルキャラ、モーション並びに宝具演出が一新された。
 +
: メインストーリーでは第一特異点と第五特異点において登場し、サポートキャラとして使用可能(第二特異点では会話のみで共闘はできない)。
 +
: イベントでは、ハロウィンの度に霊基を変えて登場するのがお約束になっている。
 +
;:イベント
 +
*歌うカボチャ城の冒険
 +
:拾った聖杯の力でキャスターにクラスチェンジ。
 +
*ほぼ週間 サンタオルタさん
 +
:エミヤ、ロビンフッド、ダビデの乗る遭難船にクリスマスプレゼントとして投下される。
 +
*ハロウィン・カムバック! 超極☆大かぼちゃ村
 +
:キャスターの自分と合体しセイバーにクラスチェンジ。
 +
*謎のヒロインX(オルタ)体験クエスト
 +
:[[サーヴァントユニヴァース]]側の[[金星獣エリchan|エリザベート]]が登場。コスモカルデア学園の学生でありヴィラン連合のスパイ。
 +
*ネロ祭再び ~2017 Autumn~
 +
:ナーサリーが梨型拷問器具を手渡されエリザベートを連想する。
 +
*ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦
 +
:今回は真面目にチェイテで執政に勤しんでいたものの姫路城が降ってきたり守護神像が暴走したり割と被害者側。
 +
*繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン
 +
:チョコマンドラゴラ農場でのライブのセットリストを送りつけたものの「カレーが辛かった」という理由で開始2分前にドタキャンした。
 +
*神秘の国のONILAND!!
 +
:船に乗って海外視察に行こうとしていた所、難破して記憶喪失になった末に色々あって「鬼」としての皮を被せられ、そのままONILANDの建設・運営を行っていた。
 +
 
 +
;[[Fate/Grand Order Arcade]]
 +
:初期実装サーヴァントの一人。
 +
:後に髪型をポニーテールにした転身霊衣「愛嬌無敗のポニーテール」が実装されている。
 +
 
 +
===Fate関連作品===
 +
; [[カプセルさーばんと]]
 +
: さーばんとの一匹。
 +
: 歌で広範囲を覆う。攻撃力は無いが吹き飛ばし能力が高い。
 +
 
 +
=== その他 ===
 +
; [[TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
 +
: 2013年の『[[路地裏さつき ヒロイン十二宮編]]』では、辰の宮「竜姫牢」を守るゴールドヒロイン「CCC48 赤ランサー」として登場。
 +
: 2014年の「赤生@ちゃんねる」では第三回から登場。
 +
: 2015年の「TMitter2015」ではアイドル……を目指してアイカツに勤しむ少女として登場。
 +
: 2020年の『Fate/Grand Order MyCraft Lostbelt』以降は毎回ゲームのストーリーパートに登場し続け、大抵ラスボスを務めている。
 +
; [[ちびちゅき!]]
 +
: アイドル部を立ち上げるが自分以外部員がおらず、一人寂しく活動していた。親友であるネロが協力してくれるがその結果は……
 +
 
 +
=== 外部コラボ ===
 +
; さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~
 +
: 『Fate/EXTELLA』とのコラボイベントにて出張出演。同作のキャラクターである董白と共に「三国志のアイドル」を目指しトラブルを引き起こす。
 +
: 陣営としては「群雄」に所属している。コラボイベントの配布キャラなので全員が入手できるが、ゲーム的な性能は平均的。
 +
; 乖離性ミリオンアーサー
 +
: スクウェアエニックス開発のスマホゲーム。『Fate/EXTELLA』とのコラボイベントで出張した。
 +
: ストーリーの最後には消耗した三人組からレガリアを奪い取り、ガラハッド(ミリオンアーサー側)の指輪の効果もあってか完全に力を我が物にしたが、三人以外にも[[無銘]]、[[カルナ]]、[[ギルガメッシュ]]、ミリオンアーサー側の人物が居た為に全員にボコボコにされた。
 +
; デスクトップアーミー
 +
: メガハウスの販売するフィギュアシリーズ。『Fate/Grand Order』コラボ第二弾として出張した。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
;[[遠坂凛]]
+
=== Fate/EXTRA CCC ===
:最初のマスター。赤色を好む者同士気が合うのか、割と仲良くやっていた。
+
; [[ランルーくん]]
;[[ラニ=VIII]]
+
: 自分を召喚した元々のマスター。彼女を裏切って殺害したが、後のFGOの世界線ではその事が原因で[[ヴラド三世 (EXTRA)|ヴラド三世]]に恨まれる羽目になった。
:二人目のマスター。卓越した頭脳によるマネージメント能力を高く評価していた。
+
: なお、諸事情によりCCCの時間軸は世界線ごと“なかったこと”になったため、登場人物は一部例外を除いて当該の記憶を持たない(身に覚えのない事にエリザベートは困惑するが、異常なのは明らかにヴラド三世の方である)。
;[[間桐慎二]]
+
; [[BB]]
:三人目のマスター。見た目が好みではなく、マネージャーとしても微妙なことからあまり好意的ではなかったが、彼が殺害された時には同情心を抱いていた。
+
: 協力者。ランルーくんを不意打ちで殺害した後、進んで彼女の協力者となった。「エリちゃん」と呼ばれている。
;[[メルトリリス]]
+
: しかし、何度も主人公達に負けてしまったせいで「臭いませんか? 具体的に言うと負け犬の匂いが」と言われたりと扱いはあまり良くない。
:四人目のマスター。彼女が有する膨大な魔力によるバックアップでかなりの力を発揮できたが、彼女の人格には嫌悪感を抱いていた。
+
; [[遠坂凛 (EXTRA)|遠坂凛]]
 +
: 最初のマスター。赤色を好む者同士気が合うのか、割と仲良くやっていた。
 +
; [[ラニ=Ⅷ]]
 +
: 二人目のマスター。卓越した頭脳によるマネージメント能力を高く評価していた。
 +
; [[間桐シンジ]]
 +
: 三人目のマスター。「ネズミ」と呼んでいる。
 +
: 見た目が好みではなく、マネージャーとしても微妙なことからあまり好意的ではなかったが、彼が殺害された時には同情心を抱いていた。
 +
; [[メルトリリス]]
 +
: 四人目のマスター。彼女が有する膨大な魔力によるバックアップでかなりの力を発揮できたが、彼女の人格には嫌悪感を抱いていた。
 +
; [[主人公 (EXTRA)]]
 +
: 気になる人物。「子ブタ(男主人公)」「子リス(女主人公)」と呼ぶ。
 +
: 第1章からずっと戦い続けた敵であったが、後に一時的に協力関係を結ぶマスター。
 +
: 彼(彼女)に対して終盤から好意を抱いており、協力することにかなり意欲的だった。
 +
; [[ネロ・クラウディウス|セイバー]]
 +
: 運命のライバル。自身と同じくアイドルを志す<RUBY><RB>宿敵</RB><RT>とも</RT></RUBY>であり、その天上の歌声を絶賛される。
 +
: 敵同士にも関らず驚くほど気が合っており、セイバーは彼女も守備範囲に入ると宣言し、彼女もセイバーの事を可愛らしくて好みと評するなど実は両想いである。また頭痛持ちという共通点も有る。
 +
; [[玉藻の前|キャスター]]
 +
: 自身のマスターを殺害するという行為から、彼女からは「メストカゲ」と毛嫌いされていた。二人共「良妻願望」の持ち主ではあるが、その在り方は大きく異なる。
 +
: また、SGの為とはいえ処女である事を看破されZ指定口撃を受けた。
 +
: 最後の戦いでは自身と同じ反英雄でありながら、主人公を隣で支える彼女に苛立ちを見せる場面も。
 +
; [[無銘|アーチャー]]
 +
: マッチョな変態。彼女が処女なのをひどく真面目に指摘するが、これがかなりアレな絵面であったため女性陣はもうドン引き。
 +
; [[ギルガメッシュ]]
 +
: ゴージャスな変態。「黄金男」「黄金P」と複数の名を持つ謎の変態で、初めて戦った時、彼に「ゴージャス」というエクストラクラスの名称を与えた。
 +
: また、彼からキャス狐のエロトークやアーチャーのアレな絵面が可愛く見えるほどの壮絶なセクハラを受ける。
  
;[[岸波白野]]
+
=== Fate/EXTELLA ===
:1章からずっと戦い続けた敵であったが、後に一時的に協力関係を結ぶマスター。彼(彼女)に対して終盤から好意を抱いており、協力することにかなり意欲的だった。
+
; [[玉藻の前]]
 +
: 陣営の一人として協力しているが、小間使いとしてこき使われ、事あるごとに電撃でお仕置きされるという憂き目にあっている。
 +
; [[アルキメデス]]
 +
: 彼の罠に掛かって捕食遊星ヴェルバーの侵食を受け、エリザベート・ヴォイドへと変貌させられる。以後遊星の尖兵として行動するが……。
 +
; [[アルテラ (EXTELLA)‎‎|アルテラ]]
 +
: 主人公と仲を深めるアルテラに対し、反英雄、遊星の尖兵としての立場から痛烈な言葉を浴びせかける。
  
;[[セイバー (EXTRA・赤)]]
+
=== Fate/Grand Order ===
:運命のライバル。自身と同じくアイドルを志す宿敵(とも)であり、その天上の歌声を絶賛される。<br />敵同士にも関らず驚くほど気が合っており、セイバーは彼女も守備範囲に入ると宣言し、彼女もセイバーの事を可愛らしくて好みと評するなど実は両想いである。<br />また頭痛持ちという共通点も有る。
+
; [[主人公 (Grand Order)]]
;[[キャスター (EXTRA・青)]]
+
: 契約したマスター。「子イヌ(男主人公)」「子ジカ(女主人公)」と呼ぶ。好意的に接するが、マスターというより付き人として見ている。
:自身のマスターを殺害するという行為から、彼女からは「メストカゲ」と毛嫌いされていた。二人共「良妻願望」の持ち主ではあるが、その在り方は大きく異なる。また、SGの為とはいえ処女である事を看破されZ指定口撃を受ける。<br />最後の戦いでは自身と同じ反英雄でありながら、主人公を隣で支える彼女に苛立ちを見せる場面も。
+
: 絆が上がると専属マネージャー枠は既に埋まっている為、ADとして勧誘してくる。
;[[アーチャー (EXTRA・赤)]]
+
; [[清姫]]
:マッチョな変態。彼女が処女なのをひどく真面目に指摘するが、かなりアレな絵面であったため女性陣はもうドン引き。
+
: 極東のド田舎リス。互いの相性がかなり悪いためか、アマデウスが不快になるレベルの悪口の応酬が繰り広げられる。
;[[ギルガメッシュ]]
+
:また、彼女から純潔であることを指摘されそうになった。
:ゴージャスな変態。「黄金男」「黄金P」と複数の名を持つ謎の変態で、初めて戦った時、彼に「ゴージャス」というエクストラクラスの名称を与えた。また、彼からキャス狐のエロトークやアーチャーのアレな絵面が可愛く見えるほどの壮絶なセクハラを受ける。
+
:『雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~』では、ノウム・カルデアで再会するや否やマスターに抱き着いた清姫に、即座にドロップキックを炸裂させたそうな。
 +
; [[刑部姫]]
 +
: 割りとツーカーな仲。お互いを渾名で呼び合うくらい仲が良い。
 +
; [[カーミラ]]
 +
: 未来の自分。お互いに決して相容れない不倶戴天の敵。
 +
; [[マリー・アントワネット]]
 +
: アイドルとしてライバル心を剥き出しにしているが、頂点の目標としてかなり好意的に見ている。
 +
; [[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]、[[ゲオルギウス]]
 +
: 第一特異点にて同じ陣営で共闘した仲間。
 +
: ゲーム本編ではあまり大きな接点は持たなかったが、コミック版『Fate/Grand Order -turas réalta-』では最終決戦時に三人で協力してランスロットに立ち向かった。
 +
; [[ラーマ]]
 +
: 第五特異点での味方。シータへの対応をはじめは「サイテー」と怒っていたが、一途に彼女を助けようとする姿勢を見た後は「王子様」と呼んで応援している。
 +
; [[エレナ・ブラヴァツキー]]
 +
: 第五特異点での別陣営の相手。
 +
: ゲーム本編では大統王軍との合流後は「エリエリ」と呼ばれたりして意気投合しており、コミック版『Fate/Grand Order -turas réalta-』では暗殺ルートの方に同行したために暗殺失敗からの満身創痍で逃亡することになり、合流時にマッチアップした。
 +
; [[ゼパル|魔神柱ゼパル]]
 +
: 終局特異点で対決した相手。想定外の事態に際しての見苦しい言動に対して、アイドル流の強烈なダメ出しをした。
 +
; [[ヴラド三世 (Grand Order)]]
 +
: 実は親戚で吸血鬼つながり。貴族の品位漂う彼にはとても懐いている。
 +
: 『歌うカボチャ城の冒険』で共演。自分を優しく見守ってくれるためか、「おじさま」と呼び、他のメンバーと比べて明らかに扱いが違う。
 +
; [[ヴラド三世 (EXTRA)]]
 +
: 『ハロウィン・カムバック!』で共演した怖い方のおじさま。FGOのエリザベートはこちらと顔を合わせたのは初めてだったが、あちらは露骨に殺意をぶつけてきており困惑する。
 +
; [[燕青]]
 +
: 『ハロウィン・ストライク!』で共演。
 +
: エリザの歌が壊滅的な事はカルデアのサーヴァントにとっては殆ど周知の事実だが、彼は比較的新顔<ref group = "注">亜種特異点Ⅰ『悪性隔絶魔境 新宿』および燕青自身は2017年2月実装なので、2016年までのハロウィンは未経験。</ref>であるためかエリザの音痴を知らなかった。
 +
: そして同イベント内ではエリザが「マスターのために歌った」ためにまともに歌っており、そのため素晴らしい歌声のエリザの姿しか知らない幸せな人。
 +
; [[ヴリトラ]]
 +
: 期間限定イベント『栄光のサンタクロース・ロード』で、自身のコピーを作られた相手。
 +
: 歌に聞き入ってくれることについては喜んでいるが、どんな歌でもあまり区別がついていないことについては不満げ。
 +
; [[アルジュナ〔オルタ〕]]
 +
: 期間限定イベント『栄光のサンタクロース・ロード』で、コピーが出会った相手。
 +
: こちらも歌には聞き入ってくれてさらには普通に喜んでもらえたため大感激。アイドルグッズを山ほど施すことにした。
 +
; [[トリスタン]]
 +
: 音楽家故か、彼の竪琴に合わせて歌いたいとリクエスト。拒否こそされなかったものの耳栓を用意されてしまった。
 +
: 後に『雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~』の宴会で酒の勢いのままに持ち曲の「恋はドラクル」を[[荊軻]]その他と共に熱演されることになった。
 +
; [[言峰綺礼 (EXTRA)]]
 +
: 『Fate/EXTRA CCC』とのコラボイベント『深海電脳楽土SE.RA.PH』のコミカライズ版にて共演。EXTRAシリーズでは顔合わせがないため、こちらが初の共演になる。
 +
: どちらもBBがムーンセルから連れてきた存在であり、一緒に移動販売の店員をやらされている。
 +
: 彼の麻婆豆腐と自分の金星料理でコラボを目論んでいた。
  
;[[BB]]
+
===ちびちゅき!===
:協力者。かつてのマスターを不意打ちで殺害したあと、進んで彼女の協力者となった。「エリちゃん」と呼ばれている。ただ何度も主人公達に負けてしまったせいで、「臭いませんか?具体的に言うと負け犬の匂いが」と言われたりと扱いはあまり良くない。
+
;[[メイ・リデル・アーシェロット]]
 +
:ネロと共に先輩アイドルである彼女とチームを組み、合唱コンクールへの参加を目論んだ。
  
;[[ランルーくん]]
+
=== その他 ===
:元々彼女を召喚したマスターである、と明言されている。
+
;董卓
 +
:『さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~』にて共演。「ビッグボス」と呼んでいる。
 +
:三国志の世界に足がかりがなかったために玉璽(レガリア)の情報をちらつかせ、陣営に加わった。
 +
;董白
 +
:『さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~』にて共演。上記の董卓の孫娘であり、「ビッグアイドル」と呼んでいる。
 +
:当初は董卓にくっついてきただけの娘と思っていたが、かわいらしさや下々に対してドSなあたりからアイドルの才能を見いだし、挙げ句ユニットを結成した。
 +
;歌姫アーサー
 +
:『乖離性ミリオンアーサー』にて共演。百万人のアーサー王候補の一人。
 +
:アイドル志望ということでグイグイ食いついてくる彼女に珍しく引き気味になるが、一曲披露した結果音楽性(と胸部のサイズ)から対立。アイドル対決となる。
 +
:最後にはアイドルとしての再戦を約束してSE.RA.PHへと帰っていった。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「アイドル!ああ、なんて素敵な響き!」<br />「可愛いコトだけ求められて、ちやほやされるコトがお仕事なんて!」
+
=== Fate/EXTRA CCC ===
:プレイヤーを「おまえは何を言っているんだ」と混乱させたであろうセリフ。ちなみに、[[セイバー (EXTRA・赤)|セイバー]]もとある特典DVDでアイドルの心構えを語っている。ネロ、お前もか。
+
;「アイドル! ああ、なんて素敵な響き!」<br>「可愛いコトだけ求められて、ちやほやされるコトがお仕事なんて!」
 +
:プレイヤーを「おまえは何を言っているんだ」と混乱させたであろうセリフ。ちなみに、[[ネロ・クラウディウス|セイバー]]もとある特典DVDでアイドルの心構えを語っている。ネロ、お前もか。
 +
:ちなみに、『Grand Order』にも同様のセリフがある。
 +
 
 +
;「……言ったわね。確かに言ったわ、私。<br> ……。………。……………。<br> ………ハッ!? ばっ、馬鹿じゃないの!? 私語禁止とか、そんなのどうやったって会話にならないじゃない!」
 +
:女王様オーラ全開で主人公に『ここをどこだと思っているの!』とすごんだエリザベートだったが、「私語は慎めと言われたので…」と天然全開の答えを返されて調子を思いっきり崩されてしまった。<br>もうこの時点で「あっ、この娘残念なやつだ」と判断したプレイヤーもいたことだろう。
  
;「あら、見所があるじゃない。さっすが大先輩、話が合いますのね。<br />敵ながら、超・私好みに可愛いわ」
+
;「え、他のコト? えーと……………………うん。ちっとも口走ってないわ、私。<br> パーフェクト。まさにパーフェクト・サイレンス。むしろ会話すらしていないレベルよ。」<br>「違うわ。私の責任じゃないのだわ。あの子ブタ(リス)マスターの誘導尋問が達人の域に達していただけなのだわ。」
 +
:調子にのって真名をバラしかけたことを凛に責められ、何かとんでもないことをバラしてないかと聞かれて白々しくすっとぼけるも、主人公のサーヴァントの発言であっさりとバラしてしまったことをバラされる。<br>しかしそれでもなおエリザベートは怒られたくないからか、主人公のせいにして責任逃れをする。なお、パーフェクト・サイレンスはどっちかと言えば主人公の方で、誘導尋問どころか自分から火に飛び込んで爆発したレベルの自爆ぶりだった。
 +
 
 +
;「あら、見所があるじゃない。さっすが大先輩、話が合いますのね。<br> 敵ながら、超・私好みに可愛いわ。」
 
:何かと話が合うセイバーに対して。いっそのことユニットでも組んだらどうだ、と言いたくなるが、この二人が組んだら地獄が降臨してしまうので組ませてはいけない。混ぜるな危険。
 
:何かと話が合うセイバーに対して。いっそのことユニットでも組んだらどうだ、と言いたくなるが、この二人が組んだら地獄が降臨してしまうので組ませてはいけない。混ぜるな危険。
  
;「'''♪恋はドラクル(朝は弱いの)優しくしてね 目覚めは深夜の一時過ぎ<br />♪お腹は空くの 生きてるライフ(トースト一つじゃ足りないの)<br />♪Killer☆Killer印のジャムを頂戴<br />♪狩りはマジカル<br />♪あたしクビカル<br />♪チェイテの城から<br />♪ガシガシ届け<br />♪今夜もアナタを監禁させて♪'''」
+
;「♪恋はドラクル(朝は弱いの)優しくしてね 目覚めは深夜の一時過ぎ<br> ♪お腹は空くの 生きてるライフ(トースト一つじゃ足りないの)<br> ♪Killer☆Killer印のジャムを頂戴<br> ♪狩りはマジカル<br> ♪あたしクビカル<br> ♪チェイテの城から<br> ♪ガシガシ届け<br> ♪今夜もアナタを監禁させて♪」
:主人公達に披露した第一曲。歌声自体はキャスターやギルガメッシュが大絶賛するほどであるものの、歌詞と音程で台無しにしている。この歌を聴いた主人公は「確かにこの世界に神がいないのかもしれない」とせっかくの歌声が全く活かされていないことに絶望し、サーヴァント達も下手なエネミーの攻撃よりもダメージを受けていた。<br />ちなみにセイバーだけは絶賛しており、天上の楽曲と聞き違えたと言う。彼女の方もセイバーのセンスを一見で見抜いており、「類は友を呼ぶ」という言葉を実感できる。
+
:主人公達に披露した第一曲。歌声自体はキャスターやギルガメッシュが大絶賛するほどであるものの、歌詞と音程で台無しにしている。この歌を聴いた主人公は「確かにこの世界に神がいないのかもしれない」とせっかくの歌声が全く活かされていないことに絶望し、サーヴァント達も下手なエネミーの攻撃よりもダメージを受けていた。<br>ちなみにセイバーだけは絶賛しており、天上の楽曲と聞き違えたと言う。彼女の方もセイバーのセンスを一見で見抜いており、「類は友を呼ぶ」という言葉を実感できる。
  
;「♪ヤーノシュ山からあなたに〜<br />♪一直線、急降下〜<br />♪くーしーざーしーで、ちーまーみーれー!」
+
;「ヤダ、ヤダヤダっ! 捨てちゃイヤっ! そんなことしたら、絶対に扉開けてあげないんだからぁっ!」
 +
:「エリザベートの出す料理を完食しなければ踏破できないダンジョン」という新手の拷問に苦しめられる主人公。<br>先の料理で命の危機に瀕した主人公の身を案じた生徒会は食べなくても突破できるように[[間桐シンジ#まるごしシンジ君|「ズル」出来るアプリ]]を投入するが、<br>料理が捨てられそうになったエリザベートは本気で傷ついていたので「本当に丹精込めて作ったもの」である。結局は主人公が直接口にすることになるのだが…結果は推して知るべし。
 +
 
 +
;「♪ヤーノシュ山からあなたに〜<br> ♪一直線、急降下〜<br> ♪くーしーざーしーで、ちーまーみーれー!」
 
:第五階層で再登場した際、引っ提げてきた新曲。相変わらずツッコミ所満載の歌詞である。
 
:第五階層で再登場した際、引っ提げてきた新曲。相変わらずツッコミ所満載の歌詞である。
  
;「セイバー………<br />なんてことかしら……聞いて、お父様。<br />もしかして、私、初めてお友達ができるかもしれな――<br />い、いえ、それはダメよエリザ……!この業界でトップをとるには、彼女は最大の障害……<br />馴れ合うコトはできない……!」
+
;「セイバー………<br> なんてことかしら……聞いて、お父様。<br> もしかして、私、初めてお友達ができるかもしれな――<br> い、いえ、それはダメよエリザ……! この業界でトップをとるには、彼女は最大の障害……<br> 馴れ合うコトはできない……!」
 
:セイバーに「'''ドル友'''」と呼ばれて。必死に抑えようとしているが、初めての友人が出来て物凄く嬉しそうである。
 
:セイバーに「'''ドル友'''」と呼ばれて。必死に抑えようとしているが、初めての友人が出来て物凄く嬉しそうである。
  
;「ロマンス!?&スイーツ!?」
+
;「ロマンス!? & スイーツ!?」
 
:それぞれ、「恋愛脳」と「料理好き」のルビ。……うん、脳裏に浮かぶ良妻狐はスルーの方向でひとつ。
 
:それぞれ、「恋愛脳」と「料理好き」のルビ。……うん、脳裏に浮かぶ良妻狐はスルーの方向でひとつ。
  
 
;「私をお嫁にしなさい!」
 
;「私をお嫁にしなさい!」
:SGのプロフィール、WEAKPOINTで聞けるセリフ。「丹念に刺して、潰して、絞って」の後に続く。そんな拷問されてなお、嫁に迎えられる猛者は是非とも、彼女の逆鱗に触ってあげていただきたい。
+
:SGのプロフィール、WEAKPOINTで聞けるセリフ。「丹念に刺して、潰して、絞って」の後に続く。<br>そんな拷問されてなお、嫁に迎えられる猛者は是非とも、彼女の逆鱗に触ってあげていただきたい。
  
;「あ…ああ……へ、へ、へ―――」<br />「変態だわーーーーーー!!おまわりさんたすけて、マッチョの変態が出たわー!」<br />「いたいけなアイドルを捕まえて、突然指を突きつけて処女認定してくるの!恐いわ!助けてお父様ーーー!!」
+
;「あ…ああ……へ、へ、へ―――」<br>「変態だわーーーーーー!! おまわりさんたすけて、マッチョの変態が出たわー!」<br>「いたいけなアイドルを捕まえて、突然指を突きつけて処女認定してくるの! 恐いわ! 助けてお父様ーーー!!」
:アーチャーに処女を指摘されて。アーチャーは「誰が変態だ!」と抗議していたが、これはセクハラと取られても仕方ない気が…
+
:アーチャーに処女を指摘されて。アーチャーは「誰が変態だ!」と抗議していたが、これはセクハラと取られても仕方ない気が…
  
;「きゃ―――きゃああああああああ!」<br />「ヘンタイ!ヘンタイ!ヘンタイ!」<br />「なんで人前で裸になってるのアナターーー!?」
+
;「きゃ―――きゃああああああああ!」<br>「ヘンタイ! ヘンタイ! ヘンタイ!」<br>「なんで人前で裸になってるのアナターーー!?」<br>「ゴージャスな変態だわー!」<br>「助けてお父様、ラゾクが私を狩りに来たー!」
:全裸の金ピカが純潔について問いただす、史上最悪レベルのSG摘出風景から。アーチャーどころか、キャス狐のZ指定エロトークですら可愛く見えるレベルのAUOの豪快なセクハラ。
+
:全裸の金ピカが純潔について問いただす、史上最悪レベルのSG摘出風景から。アーチャーどころか、キャス狐のZ指定エロトークですら可愛く見えるレベルの英雄王の豪快なセクハラ。
  
 
;「へ、変態―――!」
 
;「へ、変態―――!」
:未通であることを主人公に指摘された時に絶叫した。同じ女性であるならまだともかく、男性にそんなことを言われたらセクハラで訴えてもいいレベルである。
+
:未通であることを主人公に指摘された時に絶叫した。<br>同じ女性であるならまだともかく、男性にそんなことを言われたらセクハラで訴えてもいいレベルである。
  
;「'''幕を落とすわ。とっておきのナンバーでイかせてあげる!!<br /> aaaa〜〜〜'''」
+
;「幕を落とすわ。とっておきのナンバーでイかせてあげる!!<br> aaaa~~~」
 
:宝具発動。「竜鳴雷声」。雷鳴を掻き消すほどの大音量で歌われる悪夢のリサイタル。
 
:宝具発動。「竜鳴雷声」。雷鳴を掻き消すほどの大音量で歌われる悪夢のリサイタル。
  
;「お父さまは何も言わなかった……!お母さまは初めからいなかった……!」<br />「じいやも執事も、誰も彼も、私に教えてくれなかった!」<br />「それが悪いコトだったなんて、誰も、私に教えてくれなかったくせにぃぃぃぃぃいい……!」
+
;「ラストナンバーよ! 盛大に殺してあげる!!<br> laaaa~~~」<br>「『<RUBY><RB>鮮血魔嬢</RB><RT>バートリ・エルジェーベト</RT></RUBY>』!<br> laaaa~~~」
:エリザベートの心の叫び。<br />周囲の人間も、貴族の常識さえも彼女に自身の行動が「悪」だと気付かせなかった結果、600人の少女が拷問の苦痛の中で息絶え、エリザベートは何も分からぬまま石牢に閉じ込められ孤独の内にその生涯を終えた。<br />悪かったのは、本当に彼女だけだったのか……
+
:宝具発動。「鮮血魔嬢」。五章の衛兵時。
  
;「―――問おう。あなたが私のマネージャー?なーんて、言ってみたかったのよね、コレ!」
+
;「お父さまは何も言わなかった……! お母さまは初めからいなかった……!」<br>「じいやも執事も、誰も彼も、私に教えてくれなかった!」<br>「それが悪いコトだったなんて、誰も、私に教えてくれなかったくせにぃぃぃぃぃいい……!」
 +
:エリザベートの心の叫び。周囲の人間も、貴族の常識さえも彼女に自身の行動が「悪」だと気付かせなかった結果、600人の少女が拷問の苦痛の中で息絶え、エリザベートは何も分からぬまま石牢に閉じ込められ孤独の内にその生涯を終えた。
 +
:悪かったのは、本当に彼女だけだったのか……
 +
 
 +
;「うそ……これって、牢獄……? あ、ああ、ああああ、 幽閉はいや! また暗いところに戻るのはいや!<br> 誰も会いに来てくれないの! 声をかけても無視されるの! みんな忘れていってしまうの!<br> あんなに、あんなに一生懸命歌ったのに―――あそこじゃ誰も私の歌を聞いてくれないのよ!?<br> ねえ、やめて! お願い、やめて! せめて、せめて―――<br> せめて、殺して……! ブタみたいに殺して! あのブタたちみたいに、ズタズタに殺してください……!<br> いやああっっ! おねがいっ! おねがい、ここから……!」
 +
:キューブ電子の牢獄に閉じ込められる際。生前の最後を思い出して錯乱。別人のように自分を殺すように哀願するエリザベート。だがその眼前で電子の氷壁(ろうごく)は無情にも彼女を閉ざしていた。
 +
 
 +
;「え……そこまで謝られると、逆に申し訳ないっていうか……ほら、私も悪かったんだし……むしろ、善いところなんて一つも……」<br>「で、でも、反省したのはホントよ!? 許されないのは当然だけど、ちょっと力を貸してあげたいのっ!」<br>「だから、そんなに怯えないでよぅ……!! 私、一生懸命歌うから! もうあんまり血も抜かないから!」
 +
:エリザベートと契約する際、相も変わらずいつものテンションな彼女をいじろうとしてローテンションな選択肢を選んでいくと、最終的に泣き出す一歩手前レベルの落ち込みをする。
 +
:「大久保瑠美さんの泣きそうな声でフルボイス化してほしかった」と思ったプレイヤーもいたことだろう。
 +
 
 +
;「―――問おう。あなたが私のマネージャー? なーんて、言ってみたかったのよね、コレ!」
 
:主人公との契約時。幾度となく戦ってきた関係だが、ここで束の間の契約を交わす。
 
:主人公との契約時。幾度となく戦ってきた関係だが、ここで束の間の契約を交わす。
  
;「あの暗い箱の中で、欲しくてたまらなかった私の夢。<br />許される筈もない、もし私が正常だったのなら、なんて、恥知らずで場違いな願い事。<br />ま、燃え尽きるのはお互いさま。それこそ解散ライブに相応しいわ。アイドルごっこはこれでおしまい。<br />正真正銘、これがラストナンバーよ。柄じゃないけど―――生まれて初めて、他人のために唄うとしましょう!」
+
;「参上! したわ! はい、拍手!<br> アリーナ席なみの近さだからって遠慮することはなくてよ?」
 +
:ドン引きしているのか無反応な主人公に対し、拍手を求めるエリザ。望み通り拍手を受け、「どうよ?」と言わんばかりのドヤ顔になったとか。<br>前述の泣き出す一歩手前で涙目なエリザベートが得意げな顔に変化した様を想像すると実に愉悦…微笑ましい気分になる。
 +
 
 +
;「あの暗い箱の中で、欲しくてたまらなかった私の夢。<br> 許される筈もない、もし私が正常だったのなら、なんて、恥知らずで場違いな願い事。<br> ま、燃え尽きるのはお互いさま。それこそ解散ライブに相応しいわ。アイドルごっこはこれでおしまい。<br> 正真正銘、これがラストナンバーよ。<br> 柄じゃないけど―――生まれて初めて、他人のために唄うとしましょう!」
 
:原初の姿との対面時。善性に改心した事で罪の炎に焼かれつつも、主人公の力になることを決意し、深紅の歌姫は駆ける。
 
:原初の姿との対面時。善性に改心した事で罪の炎に焼かれつつも、主人公の力になることを決意し、深紅の歌姫は駆ける。
 +
 +
;「ラストナンバーよ。盛大に見せてあげる!!<br> laaaa~~~」<br>「これが私の、鮮血魔嬢よ!<br> laaaa~~~」
 +
:宝具解放。「鮮血魔嬢」。主人公との契約時。
 +
 +
;「子ブタ! ちょうどいいところで会ったわね<br> …ってちょっと! アイドル候補生の私を無視するってどういった了見かしら!?」
 +
:『FoxTail』嘘予告漫画にて。角も尻尾も無くどうやらただの偉そうな自称アイドルお嬢様の様子。
 +
 +
=== Fate/EXTELLA ===
 +
;「ああ、そっか。そうね、忘れてた! そこの王妃様の指輪もゲットしなきゃいけないわ。<br> じゃあ折角だし。早速レガリアの力を試してみちゃおうかしら!<br> ………………その前に。なんか……これ…………<br> ……………ちょっと、美味しそうじゃない?」<br>「だって…… きらきらしてて……すべすべしてて……すっごく甘い宝石みたいで……」
 +
:蘭詩篇において、玉藻たちの隙をついてレガリアの片割れを奪い取ったダークエリザ。レガリアの膨大な魔力の暴走を抑え込むことに成功した彼女は玉藻の分も奪い取ろうと、早速その力を行使しようとする。
 +
:……が、レガリアを眺めた途端何故か食欲を刺激され、なんと次の瞬間'''レガリアを飲み込んでしまう'''。あまりの突拍子もない行動に、その場にいた主人公、玉藻、そして静止に入ったアルキメデスは唖然として言葉もなくなってしまった。
 +
:直後に腹痛を訴えたエリザは、資格なき所有者への防衛機構が働いたレガリアの攻撃に晒される。しかしそれすらも完全に飲み干したエリザはエリザベート・ヴォイドへと変貌。これには学士殿もブチギレである。
 +
;「―――はあ? 何言っているのアルテラ。あるわよ。アイツにたっぷり向けられているわよ、信頼。」<br>「それが分からないっていうなら、ここでアタシがアンタを殺す。絶対に敵わないけど、死んでもオマエを殺してやる。」
 +
:巨神アルテラがはじめから、信頼なんて―――と言った際にエリザベートが発した台詞、慍色の表情を浮かべ、言葉に怒気を含んでおり、彼女の普段の振る舞いからからすると非常に珍しい反応である。
 +
 +
=== Fate/Grand Order ===
 +
====戦闘====
 +
;「さぁ、ライトを当てなさい!」
 +
: 戦闘時。改心後は真っ当なアイドルを目指しているようだが、[[Fate/unlimited codes]]においてかの[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト|プロレスお嬢様]]が全く同じセリフを放っているあたり先行きが不安である。
 +
 +
;「ドラゴンステーキになっちゃうーッ!?」
 +
: 宝具でダメージを受けた際の台詞。後にベオウルフのバレンタイン礼装でネタにされる。
 +
 +
;「私の歌声、聴きたいのね!」<br>「サーヴァント界最大のヒットナンバーを、聴かせてあげる!『<ruby><rb>鮮血魔嬢</rb><rt>バートリ・エルジェーベト</rt></ruby>』!!」
 +
: 宝具解放。地獄のステージの開幕。喜々として歌おうとするが、自分の歌が半ば音波兵器扱いされていることには気付いていない様子。
 +
: 発動時に敵を隔離しているようには見えないが、味方のサーヴァントやマスターがどうやってエリザの歌声に耐えているのかは謎。
 +
 +
;「飛ばしていくわ! ミュウミュウ無様に鳴きなさい!『<ruby><rb>鮮血魔嬢</rb><rt>バートリ・エルジェーベト</rt></ruby>』!ボエーーーーーーー!!」
 +
:アップデートで追加された、宝具使用時の台詞。まさかの破壊音波に悶絶したプレイヤーが続出したとか。
 +
 +
====マイルーム====
 +
;「聖杯をどう思うか、ですって? 綺麗なグラスなら、もらっておくけど。……え? 望みが叶うの!? デジマ!?」
 +
: マイルーム会話「聖杯について」。『望みが叶う願望機』ということすら知らずに参戦していたらしい。
 +
 +
;「カーミラ…吸血鬼に堕ちた私……。ダメよエリザ、目を背けちゃ。アレは私の罪、私の末路。償えないのなら、せめて逃げずに受け止めないと。」
 +
: マイルーム会話「[[カーミラ]]」。数え切れないほどの少女を拷問死させた悪女として伝説となり、吸血鬼に変貌した自分であるカーミラは、エリザベートにとっては見たくもない、自分の罪の象徴にして自分の末路の姿である。
 +
: しかしこのエリザベートはCCCで自分の過去を直視した後の設定になっているのか、目を背けることなく、気丈にカーミラの存在を受け止めようとしている。
 +
 +
;「ね! ねねねぇー! 今廊下で、素敵なサーヴァントとすれ違ったんだけど! シルクのような赤毛、涼しげな口元、細身なのに凛とした体。正に妖精の騎士! あれこそ本当の円卓の騎士なのね!<br> でも、変な竪琴を持っていたけど、あれは何なのかしら。……え? 弓? あれで矢を撃つ? あと空を飛ぶ? ハハハ、まっさかぁー。それじゃあただの変態じゃない。……変態じゃない?」
 +
:マイルーム会話「[[トリスタン]]」。残念ながらエリザよ、'''それらは全て事実である'''。
 +
 +
;「ああああぁー! ショックだわ! 角に稲妻が落ちたようなボルトだわ! 何かあったのー、って廊下でまたあの裸族に出会ったのー!<br> 何が賢王よ、ウルクの王様よ! あの金ぴか、大人になっても結局脱ぐんじゃない!!」
 +
: マイルーム会話「[[ギルガメッシュ〔キャスター〕]]」。どうやらAUOキャストオフは心底トラウマになった模様。
 +
: ちなみにセクハラを働いたのはアーチャーのギルガメッシュの方なのだが、アーチャーギルに対してはこの会話は出ない。キャスターギルはより後年の姿=もっと大人=セクハラしない、みたいなイメージがあったのだろうか?
 +
: 「結局脱ぐ」というのが上半身ほぼ裸の普段の姿を見ての事か、再度キャストオフを食らったのかは不明。
 +
 +
====本編====
 +
;「♪ハートがチクチク 箱入り浪漫<br> ♪それは乙女のアイアンメイデン<br> ♪愛しいアナタを閉じ込めて<br> ♪串刺し血塗れキスの嵐としゃれこむの<br> ♪浮気はダメよ、マジ恋ダメよ、<br> ♪アタシが傍にいるんだからネ?」
 +
: 第五特異点にて。例のBGMと共に引っ提げてきた新曲。<del>'''何度も出てきて恥ずかしくないんですか?'''</del>
 +
: なお、直前に戦ったケルト軍がかなり弱っていたのは、彼女の歌を聞いていたため。
 +
: 実は配信前に放映された七週連続TVCMにおいても、五行目の台詞があったりする。
 +
 +
;「はい! 先生! はい!」<br>「攻め込んで殴るのよ、それしかないわ!」
 +
:同上。物量で圧倒的に勝るケルトへの対策会議にて、真っ先に発言した内容。
 +
:何の対策にもなっていなかったため、「先生」こと[[トーマス・エジソン|エジソン]]に超却下され、「何でよー!!」と怒った。
 +
 +
;「……そうだわ! 歌で彼らを癒やしてあげるっていうのはどうかしら!」
 +
:却下後の第2案。案の定[[ロビンフッド]]、[[ナイチンゲール]]、[[ラーマ]]といった一同から一斉に却下され「何でよー!?」と怒った。
 +
:その後「彼らには文明度が足りない」「歌を受け入れる度量がない」と主人公にはぐらかされる。
 +
:それなら仕方ないと納得した直後、自身の歌を「'''<ruby><rb>死</rb><rt>デス</rt></ruby>メタル'''」扱いされて憤慨するのだが。
 +
 +
====イベント====
 +
;「巨大ゴーレムはともかく、巨大クレーンを持った英霊……いえ、学者とは縁がありそうな気がするのよね、私!」
 +
:[[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2017)|『ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦』]]にて、部下から領民の『あのピラミッドはいつになったら撤去されるのか』と困惑の声を聞かされて。
 +
:彼女と縁がありそうな巨大クレーンを持った学者といえば[[アルキメデス|シラクサの学者]]だが、カルデアに来たとしても、散々足を引っ張ったエリザに協力するかは怪しい所である。
 +
 +
;「私もアイドルを目指した原因……。いえ、スタート? はよく思い出せないけど、<br> "美しく、愛される事が目的"の職業があるなんて、私の時代では考えもつかなかったわ。<br> 私にとってアイドルという概念は救いだった。これしかない、とさえ思えた。<br> 本気で、魂をかけて登りつめるに足る、最強の<ruby>職業<rb></rb><rt>ジョブ</rt></ruby>だと心の底から思っている。」
 +
:同上。彼女が「アイドル」に固執する理由。『CCC』でも似たような事を言っているが、こちらはより踏み込んだものになっている。
 +
:狂気と残虐の果てに孤独のまま死んでいった生前を思えば、確かに納得できる理由である。ギャグ要員である彼女には珍しい、かなりシリアスなシーン。
 +
 +
;「子イヌ / 子ジカ が<RUBY><RB>私</RB><RT>アタシ</RT></RUBY>の歌を聞きたいというなら、<RUBY><RB>私</RB><RT>アタシ</RT></RUBY>は喜んで<RUBY><RB>マスターのために</RB><RT>・・・・・・・・</RT></RUBY>歌うわ!」<br>「イヤよ! <RUBY><RB>私</RB><RT>アタシ</RT></RUBY>の歌は、神様だって止められないんだから!」<br>「特に、マスターのために歌っている時はね!」
 +
: 同上。主人公から「君の歌を聞かせて」とお願いされて。逆さ吊り状態ではあったが、自分のためではなく誰かのために歌う声はとても美しかった。
 +
: エリザベートを歌を受けて戦うラストバトルでは毎ターン味方サーヴァントにバフが付与されるという、素晴らしい効果であり、窮地を救うものとなった。
 +
 +
=== その他 ===
 +
;「今日こそあなたの素敵な歌を聞いてあげる。でも注意なさい、私はCCCまでのか弱い小公女ランサーじゃないの。<br> 数々の下積みやドサ回りの営業、事務所と結託して捏造したスキャンダルっぽいなにかを乗り越えた真アイドル。そう、グラビアアイドル・エリザベートとして新生したのだから。」
 +
:サウンドドラマCD「ルナティックステーション」より。BB主催の歌合戦にノリノリで参加し、ライバルのセイバーに対抗心を燃やす。ただ、本人曰くなぜか写真撮影の仕事ばっかりで歌の仕事は回ってこないらしいが、本人は人気があるからと気にしていない。
 +
 +
;「敵同士とはいえアイドルの極みを目指す者同士。私もあなたの妥協のない劇場建築には賞賛の念を禁じえないわ。」
 +
:同上。誰もが恐れていた黄金劇場と鮮血魔嬢の禁断のコラボが爆誕。桜の働きで観客には被害が及ばなかったが、キャス狐らは地獄のひと時を味わう羽目になった。ちなみに、この融合した新劇場はパッションリップの攻撃でもビクともしない驚異的な強度を誇る。
 +
 +
;「何でよ!? 私、これ以上ないくらい立派なサーヴァントでしょう!?」
 +
:2013年のエイプリルフール企画「路地裏さつき」より。CCC発売からわずか4日という異例の早さでエイプリルフール企画に登場。しかし、ドラゴンつながりで[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]が出てくると思っていたさつきたちから容赦ない非難を浴び、すでに同作を4周したシオンからは「よくてシルバーヒロイン。ゴールドを名乗るなぞ片腹痛い」と酷評されてしまった。
 +
 +
;「それこそみなまで言わないで。希望は叶えられる。だってFateは、願いを叶えるってコトを主題にしたゲームなんだから」
 +
:2015年のエイプリルフール企画「TMitter」より。温泉でセイバーとキャスターに遭遇し、未来の希望について語り合う。「新しい物語」を願うセイバーが言おうとした「Fateとは―――」の台詞を代弁する。
 +
 +
;「ダメ……絶対回してはダメ……。……でも私 今月はすごくがんばったじゃない? そうよこれは自分へのごほうびなのよ。今回だけ……今回が最後よ。大丈夫、私はちゃんと自分を制御できているわ。」
 +
:「[[マンガで分かる!Fate/Grand Order|もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order]]」第15話より。ガチャ中毒の底無し沼にハマりかけたため、ぐだ子によりマシュの盾で一撃され強制的にスマホから遠ざけられてしまう。
 +
:余談だが、'''ある意味中の人ネタである'''。
 +
 +
;「オーバーチャージ500%ってそうとう気持ちいいんだって。気持ちよすぎてんほぇ~っつって失神寸前なんだって。」<br>「…………きよひーって宝具レベル5よね。」<br>「チェインしたくなっちゃった? 私たちが手伝ってあげようか?」
 +
:「ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order」第51話より。
  
 
== メモ ==
 
== メモ ==
*ランサーとしては初の女性サーヴァントであり、幸運値が初めてC以上のランサーでもある。([[ランサー (Apocrypha・赤)|カルナ]]は自己申告のため除外)
+
*ランサーとしては初の女性サーヴァントであり、幸運値が初めてC以上のランサーでもある([[カルナ]]は自己申告のため除外)。
**ちなみに仕えたマスターも ランルーくん BB  凛 ラニ 慎二 メルトリリス 主人公 と最多。
+
**ちなみに仕えたマスターもCCC作中だけで「ランルーくん・BB・凛・ラニ・慎二・メルトリリス・主人公(EXTRA)」と最多。
**さらにいうなら所持スキルも9つと最多<br />(陣地作成 竜の息吹 カリスマ 狂化 精神異常 対魔力 拷問技術 無辜の怪物 頭痛持ち)<br />その多さからスキル欄に納まりきらずに後ろ3つは作中で言及されるのみである。しかし、途中でクラスが変わっていることを考慮にいれると妥当な数かもしれない。
+
**更にいうなら所持スキルも10種と最多。<br>(陣地作成・竜の息吹・戦闘続行・カリスマ・狂化・精神異常・対魔力・拷問技術・無辜の怪物・頭痛持ち)<br>その多さからスキル欄に納まりきらずに後ろ3つは作中マテリアルで言及されるのみである。ただしこの内幾つかはクラス変更に伴って得た事を考慮にいれると妥当な数かもしれない。
*ドSであることから、紹介動画ではブタが大量に鳴き声を挙げていた。おまえら自重しろ。
+
***保有スキル数も膨大だが、それらの多くが戦闘面でも有用たりうる点も見逃せない。最高峰の「対魔力」に本来はキャスター特有の「陣地作成」、「無辜の怪物」による竜種化で強化された肉体をさらに活かす「戦闘続行」、「狂化」は低ランクのため精神面に影響する「精神異常」に干渉しないなど、全体的に保有スキルは優秀といえるだろう。
*ランサーからバーサーカー、そしてまたランサーに戻るという、クラスを連続で変更した珍しいサーヴァント。そこまで高い狂化をかけられなかったことも幸いしたのかもしれない。
+
**Grand Orderで再登場したことによってただでさえ多かったマスター数がさらに増えることになった。しかもスキルに至ってはカリスマの派生版「嗜虐のカリスマ」、キャスターになったことでさらに「道具作成」「魔力放出」と戦闘続行の派生版「出演続行」をもらえたという大盤ぶるまいである。
*バーサーカー時でも平然と理性を保っており、まるで狂っていない。理由は「元々、既に狂っているから」<br />しかし、代償としてか狂化のランクはE-と極めて低く、パラメーターの上昇のメリットもなくなっている。筋力と耐久がより『痛みを知らない』状態になっただけだという。
+
***その翌年にはセイバーにもなったうえ、スキルが更に3つ(うち1つは機能していないが)追加。合計所有スキル数は16(嗜虐のカリスマと魔力放出を別カウントし[[カーミラ]]のものも含めるとすれば最大20)個。サンタに水着、ヒロインX等彼女を上回るバリエーションを持つ[[アルトリア・ペンドラゴン|アルトリア]]でさえ、スキルの追加・変化が少ないため全て合わせてようやく彼女の総スキル数の次点に食らいつく程度。
**「狂化を受けていながらも正気を保っている」というのは、[[Fate/strange fake]]のバーサーカーに似たところがある。あちらも「元々が狂気の象徴である」ために理性を喪失していない。
+
***バリエーションについて補足すると、アルトリアはレアリティが☆4・5、宝具カラーがBuster・Arts・Quick混在なのに対して、エリザベートは何とプレイアブル全パターンが共通の「☆4・Buster」である。また、'''オリジナルが恒常排出、他全てがイベント報酬'''という事もあり、『FGO』参加時期次第では全パターンをコンプリートしているマスターも少なくない。
*ランサーのクラスにしては珍しく「槍の宝具」を所有していないサーヴァント。<br />最強宝具は「己を際立たせるための舞台とする居城を召喚する」というなんとも規格外の代物。槍を地面に突き刺すことによって血の海が瞬時に広がり、血飛沫を起こしながら地面から城がせり上がってくる様は中々凄まじい。
+
***後に期間限定イベント「チェイテ・ハロウィン・トリロジー」で[[エリザベート=バートリー〔ハロウィン〕|ハロウィン]]、[[エリザベート=バートリー〔ブレイブ〕|ブレイブ]]、[[メカエリチャン]]と[[メカエリチャンⅡ号機|Ⅱ号機]]が再配布され、その後に行われた「巡霊の祝祭」で前述の4騎の配布が恒常化。これにより、多くのマスターがエリザベートをコンプリートできるようになった。
**宝具が「城」といえば、第五次の[[ランサー]]も知名度補正が万全の状態ならば「城の宝具」が追加されるという話がある。詳しい情報がないので詳細不明だが、彼も彼女のように城を召喚できるのかもしれない。
+
*『EXTRA material』によるとCCCでは女性のエゴが描かれるが、その中で『自分の容姿に固執する面』を受け持っていることが解説されている。
*料理は見た目はそこそこで異臭もしないが、すべて真っ赤な上に味は最早、'''地球圏に生息する知的生命体が食べるものではない'''らしく、食感以外は「ひどい」の一言に尽きる。単純な「不味さ」で驚異的なダメージを叩き出すこの料理は、「ひどい」を通り越して「テロい」、つまり'''破壊活動の域'''とまで言われている。ちなみにギルガメッシュの宝物庫の中にもこれを美味に変える調味料はないらしい。<br />選んだサーヴァントによって料理を食べた主人公の最初の反応が異なり、セイバーの時は「きりもみ回転」、キャスターの時は「口からロケット噴射で後方に三回転」、ギルガメッシュの時は「ヴィマーナでも中々出せないレベルで口から大量のエーテル塊を吐き出す」となんだか主人公が人間離れした動きをしている。アーチャーの時は、彼が慌ててカメラストップを要請するほどの大惨事になったらしい。<br />しかし栄養はかなりあるらしく、次の日主人公の疲れは完全に取れてリフレッシュしていた。………もっとも健康管理AIの桜が警告するほどの事態を引き起こしたので、寿命が削れていそうだが。
+
**[[BB]]たちが恋人に向ける感情、<del>エロ魔人</del>キアラが世界に向ける感情だとすると、エリザはひたすら自分だけの幸福を追い求めている。
**ちゃんとした材料も使っているようだが、準備のために購買部の商品を'''文房具など明らかに食料品でない物'''まで全部買い占めさせている。……見た目がわりとマトモなだけでも奇跡かもしれない。
+
*ドS。紹介動画ではブタが大量に鳴き声を挙げていた。<del>おまえら自重しろ。</del>
**ゲーム中ではこの料理を食べると、ゲームの仕様上主人公のHPに相当するMPがしっかりと減る。特にフルコースを完食すると、なんと'''MPが最大値の9割も減る'''。とんでもない破壊力である。
+
*彼女が登場している時のBGMは前半と後半で微妙に変化し、後半の方は女性の歌声が入っているが、これは彼女の担当声優である大久保瑠美氏が歌っているもの。凄まじい音痴っぷりやアレな歌詞ではないので、「彼女が普通に歌ったらこうなる」と思えばいいのかもしれない。
*サーヴァントとしての評価はB+〜Aランク相当の英霊。ガウェインに言わせればそこまで高くもないらしいが、このランクは最上位級の英霊の評価である。
+
*ランサーからバーサーカー、そしてまたランサーに戻るという、1作品内でクラスを連続で変更した珍しいサーヴァント。『Grand Order』では別名義でアサシンからライダー、イベント配布サーヴァントにおいてキャスター、セイバー、アルターエゴ2種類、ライダー、プリテンダーと更なる遍歴を獲得している。
**何とゲーム内でのLV99時のステータスはギルガメッシュをも抑えてトップである。因みにギルガメッシュのサーヴァントランクはEX。
+
**バーサーカー時でも平然と理性を保っており、まるで狂っていない。理由は「元々、既に狂っているから」。しかし、代償としてか狂化のランクはE-と極めて低くなっており、パラメーター上昇メリットもない。筋力と耐久がより『痛みを知らない』状態になっただけだという。
**本来なら一貴族の女性である彼女が、ここまでの強さを持つとは驚きである。ただ、月の裏側では反英雄に属する英雄の方が力が増すらしく、それも関連していると思われる。
+
**「元々狂っているため狂化を受けていながらも正気を保つことができる」というのは、[[Fate/strange Fake]]のバーサーカーに似たところがある。あちらは「元々が狂気の象徴である」ために理性を喪失していない。
**ギルガメッシュですら竜種の末裔というだけで割と高い評価をしていることが窺えるので、それだけ「無辜の怪物」で強化された竜の性質が影響を及ぼしていることも原因として挙げられる。
+
**バーサーカーにチェンジした後は戦闘時のダメージボイスが「ああああああ!!!」という悲鳴に変わる。かなり痛々しい…
*フリフリの衣装は大変可愛らしいが、そのせいでパンツが割とちらちら見える。尻尾を使うスキルではもはや丸出し。パンチラはアイドルのサービスというが…
+
*ランサーのクラスにしては珍しく「槍の宝具」を所有していないサーヴァント。<br>ただし槍=城という解釈が有り、槍を地面に突き刺すことによって最強宝具が発動し、「己を際立たせるための舞台とする居城を召喚する」というなんとも規格外の業を起こす。血の海が瞬時に広がり、血飛沫を起こしながら地面から城がせり上がってくる様は中々凄まじい。
*未通について弄り回される可哀想な娘。特にキャスターに至っては、嬉々として弄りまくっていた。ダメだこの狐、早く何とかしないと…
+
**宝具が「城」といえば、[[クー・フーリン|第五次のランサー]]も知名度補正が万全の状態ならば「城の宝具」が追加されるという話がある。詳しい情報がないので詳細不明だが、彼も彼女のように城を召喚できるのかもしれない。
**ちなみに、当然だが史実では夫とそういう行為はしているので、彼女が生涯未通であったことはありえない。未通なのは結婚する前の彼女の姿で召喚されたからである。
+
*『竜鳴雷声』や『鮮血魔嬢』は中々に強力な宝具だが、その性能に反して宝具ランクはかなり低いものとなっている。特にレンジや最大補足数に優れるエリザベートの切り札たる『鮮血魔嬢』は、最低ステータスとなる'''ランク「E-」'''である。<br>『無辜の怪物』の影響によって竜の側面が強化された結果として獲得できた『竜鳴雷声』や、そもそも神秘性をあまり秘めていない生前の居城をさらに魔改造して仕上げた『鮮血魔嬢』ゆえに、宝具ランクもそれ相応に低いものになったのでは? という推測がされることも。
**ただし、彼女の性格や性に厳格な時代に生きた等の理由からセカンドバージンの可能性はある。一方で夫は出征などで城を空ける事が多かったのと、叔母が同性愛者で有名だったので彼女も両性愛者になったという逸話もある。ちなみに叔母の性欲は凄まじく、'''領地の女性を全員押し倒した'''とのこと。
+
**また二つとも、優れたレンジや最大捕捉数に反して「対人種別」に該当する風変わりな宝具でもある。これほどの攻撃範囲を誇るならば対軍種別が妥当であり、実際に対軍性能を秘めてはいる。しかし鮮血魔嬢の宝具説明覧には『どれだけ広範囲であろうと、種別は対軍ではなく対人』と明記されているため、この種別方法はやや特殊ではあるが間違いないものであるようだ。<br>ちなみに対人宝具扱いを受けることによって、対軍宝具に効力を持つスキル「軍略」を無効化できる。
 +
***これら宝具によって増幅されたボイスは東京ドーム一個分に響き渡るため、(いつ開催できるか分からないしそもそもドームごとぶっ壊しそうだが)ドームコンサートの準備もばっちりである。ところで東京ドームの収容人数は50000人前後とのことだが、もしもこの人数を実際に捕捉可能であれば、全宝具中最高クラスの最大捕捉数になることだろう。
 +
**EXTRAマテリアル記載のステータスでは『鮮血魔嬢』は「対人宝具」であるが、用語集の方では「対軍宝具」と記載されており、どちらか片方のみが正式採用された設定なのか、あるいは軍神五兵などのように2つ以上の種別を持つ宝具なのかは現在不明。ただしステータスの方には「ちなみにどれ''''''ど広範囲であろうと、種別は''''''軍ではなく対人」と<del>短い中に2箇所も誤字りながら</del>追記されている。
 +
**『鮮血魔嬢』に当てられているバートリ・エルジェーベトという読みは彼女の真名をハンガリー語(マジャル語)表記したもので、ハンガリーではアジア圏言語と同様に姓→名の順で表記される。<br>ただ、彼女が活動していた当時、ハンガリーは神聖ローマ帝国(ドイツ)の支配下にあったため、ドイツ語表記された名前も正しい名前の一つである。
 +
*CCCでパートナーとなっている時の彼女は'''恐ろしいほどに強い'''。<br>スキル「恋愛夢想の現実逃避(セレレム・アルモディック)」は発動時こそ無防備になるが、相手のスキルを除く全ての手に3手分勝利する、つまりは[[ロビンフッド|アーチャー]]の「顔の無い王」と同じ効果を持つチートスキルである。使えばほぼ'''毎ターン相手の手の半数を潰してエクストラターンを1回だけ発生させる'''という脅威のスキルであり、彼女の筋力の高さも相まって何も考えなくても相手は死んでいく。<br>「拷問は血税の如く(アドー・キーンザース)」は、与えたダメージ分自分のHPを回復するスキルだが、このスキル自体の威力がかなり高い上に回復量がなんと'''与えたダメージの100%'''なため、『敵に大ダメージを与えつつ自分はHPを大量回復』することが可能とこちらも強力。適度に使用していればまず死ぬことがない安定感抜群の攻撃兼回復スキルであり、宝具の使用条件である「HP50%以下」を満たしても、宝具使用後これを使うだけでHPを安全圏まで持ち直せる。<br>他にも消費MPのわりに高威力な「絶頂無情の夜間飛行(エステート・レピュレース)」や、成功率100%というキャス狐の「呪相・密天」を大幅に上回るガードスタン効果を持つ「徹頭徹尾の竜頭蛇尾(ヴェール・シャールカーニ)」、ギルガメッシュの「天の鎖」より遥かに強力な麻痺効果を持つ「不可避不可視の兎狩り(ラートハタトラン)」など、優秀なスキルが目白押しとなっている。<br>多くのゲームでは「敵が味方になると弱体化する」パターンが多いが、彼女の場合は「味方になっても強いまま」であった。というかスキルが全て強化、あるいは制限解除されており、十分すぎるほどに強かった衛士時に輪をかけて強い。これが愛の力なのだろうか……。
 +
**メタ的な意見を言えば、後戻りのできないダンジョンでプレイヤーが詰まないように配慮されたと考えられる。
 +
**ただし後述のように上位級の英霊である彼女に比べ、主人公のサーヴァントは「セイバークラス条件を満たしていないセイバー」「架空の英霊で、認められていない名も無き正義の味方の代表者でしかないアーチャー」「Aランクサーヴァントの1割未満の戦闘能力しかないキャスター」「弱体化しており(宝具開放あたりまで)互いの信頼関係もやる気も薄い慢心王」といった性能に難のある面々揃い。また主人公が 戦局眼が凛やレオと同等以上と言われていることを考えると主人公が上位英霊と組んだら実際これぐらいの力量があるという見方もできる。
 +
*『Grand Order』での宝具『鮮血魔嬢』は呪いでHPが0になることを除けばCCCに忠実な効果となっている。<del>若干威力が物足りないのも一緒</del>
 +
*サーヴァントとしての評価はB+〜Aランク相当の英霊。ガウェインに言わせればそこまで高くもないらしいが、このランクはそのガウェインに迫る上位級の英霊の評価である。
 +
**本来なら一貴族の女性である彼女が、ここまでの強さを持つとは驚きである。ただ、月の裏側では反英雄に属するサーヴァントの方が力が増すらしく、それも関連していると思われる。
 +
**ギルガメッシュですら竜種の末裔というだけで割と高い評価をしていることが窺えるので、それだけ「無辜の怪物」で強化された竜種の特性が影響を及ぼしていることも原因として挙げられる。
 +
*黒を基調としたフリフリの衣装は大変可愛らしいが、そのせいでパンツが割とちらちら見える。尻尾を使うスキルではもはや丸出し。パンチラはアイドルのサービスというが…
 +
**実は'''上半身は三本の紐だけ'''というパンチラどころではない衣装で、彼女も『CCC』のテーマであるエロスを体現していた。劇中でその点が目立たないのは胸が成長していない年代で召喚された為で、ろび~な氏の4コマ漫画で女性主人公が身に付けた時はパッションリップ並の露出度になっている。
 +
**『Grand Order』では霊基再臨を1回行うと2013年のエイプリルフール企画で披露した「CCC48」の衣装に変化する。3回目では衣装が黒からピンク色へと劇的に変化し、子ブタと子リスのぬいぐるみが飾られたシルクハットを被っている。[[主人公 (EXTRA)|彼ないし彼女]]への呼び名を考えると……?
 +
*未通について弄り回される可哀想な娘。キャスターは嬉々として弄りまくるわ、アーチャーに直接未通と指摘され、'''ギルガメッシュに至っては全裸姿を晒す暴挙'''を行った。無論、マスターはドン引きし、男性サーヴァントの場合は凛やラニもげんなりする一幕も見られる。
 +
**『Grand Order』でも同じネタが有り、清姫から未通であることを指摘されかけ、ロビンフッドからもおぼこ娘と言われてしまう。
 +
**ちなみに、当然だが史実では夫との間に子を儲けているので、彼女が生涯未通であったことはありえない。そのためエリザベートの姿は結婚する前の彼女の姿ということになる。
 +
**ただし彼女の性格に加え、性に厳格な時代に生きた等の理由から夫以外の男性経験なしな可能性はある。一方で夫は出征などで城を空ける事が多かったのと、叔母が同性愛者で有名だったので彼女も両性愛者になったという逸話もある。ちなみに叔母の性欲は凄まじく、'''領地の女性を全員押し倒した'''とのこと。
 
*生前の行い、逸話から反英雄に属する英霊であると断言されている。
 
*生前の行い、逸話から反英雄に属する英霊であると断言されている。
 
*無辜の怪物では「竜」の側面が強調された形となっているが、その伝説ゆえ「吸血鬼」の側面も持ち、作中でも生贄の生き血を摂取することで魔力を補給している。
 
*無辜の怪物では「竜」の側面が強調された形となっているが、その伝説ゆえ「吸血鬼」の側面も持ち、作中でも生贄の生き血を摂取することで魔力を補給している。
*CCCでは[[クラス (ランサー)|ランサー]]と[[クラス (バーサーカー)|バーサーカー]]のクラスに該当するサーヴァントとされているが、黒魔術・錬金術に傾倒したという伝承があるため[[クラス (キャスター)|キャスター]]のクラス適正もあるかもしれない。<br />実際、二次創作のオリ鯖として登場した際にはキャスターであることが多かった。<br />作中の情報を見ても、ランサー時の保有スキルに本来魔術師のクラス別能力である「陣地作成」が含まれていることや、能力値自体がランサーよりもキャスターに近いことから、クラス適性自体は十分見込めるものと推測できる。
+
**『Grand Order』では成長し吸血鬼と成り果てた彼女はアサシンのサーヴァント・[[カーミラ]]として別個に登場している(つまり同一人物としての扱いとなっている)。カーミラは彼女をモデルにして書かれた小説の吸血鬼の名。
*その凄惨な拷問や猟奇殺人の趣味から、中世ヨーロッパで悪名を馳せたシリアルキラーである[[キャスター (第四次)|ジル・ド・レェ]]と比較される事が多い。<br />ただジルの場合は、信じていた[[ルーラー|聖処女]]の無残な最期によって狂った彼が選んだ、神の不在を証明するための手段。彼女の場合は、自らの美を保ち、また頭痛から逃避するための手段という違いがある。<br />また拷問や殺人に対する感性の違い(そもそも彼女の場合は人を人と思えない)や、神に対する姿勢の違い(ジルは信仰を見失っているが、エリザは信仰を保っている)などから、仮に二人が出会うことがあったとしても、上手くいくかどうかは微妙なところ。
+
**そしてエリザベートの姿は、人間の時で言うところの年齢が14歳であることが『Grand Order』のステータスにて明かされている。
*彼女が呼ばれなかった場合のランルー君のサーヴァントである[[ランサー (EXTRA・黒)|吸血鬼ドラキュラ]]は、彼女と同じく「無辜の怪物」によって生前のあり方を歪められた者であり、また吸血鬼伝説のモデルになったという共通点がある。ちなみに、ワラキアはチェイテ城があったトランシルヴァニアに隣接している。
+
*その凄惨な拷問や猟奇殺人の趣味から、中世ヨーロッパで悪名を馳せたシリアルキラーである[[ジル・ド・レェ]]と比較される事が多い。<br>ただジルの場合は、信じていた[[ジャンヌ・ダルク|聖処女]]の無残な最期によって狂った彼が選んだ「神の不在を証明する」ための手段であり、エリザの場合は、自らの美を保ちまた頭痛から逃避するための手段という違いがある。<br>また拷問や殺人に対する感性の違い(そもそも彼女の場合は人を人と思えなかった)や、神に対する姿勢の違い(ジルは信仰を見失っているが、エリザは信仰を保っている)などから、仮に二人が出会うことがあったとしても、上手くいくかどうかは微妙なところ。
*パートナーとなっている時の彼女は'''恐ろしいほどに強い'''。<br />スキル「恋愛夢想の現実逃避(セレレム・アルモディック)」は発動時こそ無防備になるが、相手のスキルを除く全ての手に3手分勝利する、つまりは[[アーチャー (EXTRA・緑)]]の「顔の無い王」と同じ効果持つスキルである。使えばほぼ'''毎ターン相手の手の半数を潰し、エクストラターンを発生させる'''という脅威のスキルであり、彼女の筋力の高さも相まって何も考えなくても相手は死んでいく。<br />「拷問は血税の如く(アドー・キーンザース) 」は、与えたダメージ分自分のHPを回復するスキルだが、このスキル自体の威力がかなり高い上に回復量がなんと'''与えたダメージの100%'''なため、『敵に大ダメージを与えつつ自分はHPを大量回復』することが可能とこちらも強力。適度に使用していればまず死ぬことがない安定感抜群の攻撃兼回復スキルであり、宝具の使用条件である「HP50%以下」を満たしても、宝具使用後これを使うだけでHPを安全圏まで持ち直せる。<br />他にも消費MPのわりに高威力な「絶頂無情の夜間飛行(エステート・レピュレース)」や、キャス狐の「呪相・密天」を大幅に上回るガードスタン効果を持つ「不可避不可視の兎狩り(ラートハタトラン)」など、優秀なスキルが目白押しとなっている。<br />多くのゲームでは「敵が味方になると弱体化する」パターンが多いが、彼女の場合は「味方になっても強いまま」であった。
+
*彼女が喚ばれなかった場合のランルー君のサーヴァントである[[ヴラド三世 (EXTRA)|ヴラド三世]]は、彼女と同じく「無辜の怪物」によって生前のあり方を歪められた者であり、また吸血鬼伝説のモデルになったという共通点がある。ちなみに、ワラキアはチェイテ城があったトランシルヴァニアに隣接している。
 +
**『Grand Order』で[[ヴラド三世 (Grand Order)|彼の別側面]]と共演したときは同族嫌悪が基本なTYPE-MOON界隈にしては意外にも相性は悪くなかった。その代わり、上記のランサークラスのヴラド三世の方は出自も所業も含めて相性が最悪である。同一人物でここまで対応に差があるキャラも珍しい。
 +
*非常に珍しい二回も「裏切り」を行った極めてまれなサーヴァント、裏切りで有名なサーヴァントと言えば実際に裏切った[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]・[[ギルガメッシュ]]・[[メディア]]等が居るが、一召喚で二回も行ったのは彼女が初。しかも裏切りの理由が二つとも私欲かつ、寝返った相手が[[BB]]やら[[アルキメデス]]やら人類を容易に滅亡させる陣営ばかりであるこれはひどい。一時期は贖罪する程の反省はあり、『Grand Order』ではチョロさばかりクローズアップされるが、『EXTELLA』では彼女も間違いなく反英霊であることを再認識される。真に従えるのは容易ではないだろう。
 +
**では彼女が『EXTELLA』での寝返った相手である[[アルキメデス]]に貢献したかというとそうではなく、肝心の奪わせたレガリア(指輪)を食べるわ、大した考えも無くアルテラ本体の封印をぶった切ってしまった事で計画が一気に瓦解するわ、なので……。とりあえず学士殿に合掌。
 +
***更に言えば『CCC』でBBについている時も、主人公たちに連戦連敗。しまいにはBBに「負け犬」呼ばわりされる始末。が、どちらの場合も見捨てられることなく一応最後まで戦い続けているので、期待はされていたのかそれとも余程人手が足りなかったのか、とにかくある意味で「愛されキャラ」ではあった模様。
 +
*彼女が[[鬼王朱裸|ビジュアル系に感化された際に名乗った「エリザベートJAPAN」]]はヴィジュアル系ロックバンド「X JAPAN」、『繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン』におけるピジョンレポートでの「カレーが辛かった」という理由でのドタキャンは同バンドのリーダーを務めるYOSHIKI氏の実話(同じ理由によりライブ前のリハーサルから帰宅してしまった)に由来したもの。
 +
**X JAPANのメジャー・デビュー・アルバム『BLUE BLOOD』(同作リリース当時は「X」名義)の11曲目に収録されている'''『ROSE OF PAIN』'''は、YOSHIKI氏がそのものずばりエリザベートの史実における残虐な逸話に着想を得て作詞・作曲した楽曲である。この縁が『Grand Order』以降の彼女にフィードバックされているのであろう。
 +
**アイドルを目指して歌唱に励む彼女であるはずが、同一視されることを忌避しているメタル寄りの楽曲を多く揃えるX JAPAN由来のエピソードを有することになってしまったのは皮肉なものである。…とは言え、双方の要素を融合したBABYMETALが世界的な評価を得ている事を考えると方向性は必ずしも間違っていないはずなのだ。<del>'''方向性「だけ」は。'''</del>
 +
*『CCC』発売の前年に放映されたTVアニメ『戦国コレクション』に“小悪魔王”の二つ名を持つ[[織田信長]]が登場するが、「ゴスロリ風の衣装」「ピンク色の髪」「中の人が大久保瑠美」…と、何気にエリザベートとの共通点が多い。
 +
**もしかしてこちらの信長も『ファイナル本能寺』の世界に召喚されており、そして<del>諸々の大人の事情で</del>表舞台に出ぬままひっそりと退場していったのだろうか。
  
{| class="wikitable"
+
== 話題まとめ ==
|-
+
===音痴===
| クラス || マスター || 筋力 || 耐久 || 敏捷 || 魔力 || 幸運 || 宝具 || 備考
+
:ある意味エリザベートの代名詞(?)とも言える要素。一言で言えば、'''せっかくの美声を台無しにする壊滅レベルの音痴'''だが、ネロと同じく「頭痛持ち」のスキルによるもので、慢性的な頭痛により音程を正しく把握できていないのが原因である。
|-
+
:『EXTRA CCC』では「ダミ声の方がまだ救われた」「'''ゴリラとクジラが合体した怪獣レベルの音痴'''」<ref group = "注">この「怪獣」は東宝映画『ゴジラ』シリーズに登場する「[https://srw.wiki.cre.jp/wiki/ゴジラ ゴジラ]」を指すと推測できるが、実際のところゴジラは'''吹き出しで喋った'''事こそあるが歌った事は無く、音痴云々についてはそもそも判断が不可能。恐らくは『オバケのQ太郎』に登場する方のゴジラこと「西郷強」と、『ドラえもん』における同ポジションのキャラにして'''音痴の代名詞'''であるジャイアンこと「剛田武」が混同された発言なのかも知れない。</ref>と、同類であるネロを除いて酷評されてしまう有様。
| ランサー || ラニ || C || D || E || A || B || - || ランサー時。後述に較べ、魔力と幸運が高い。本人曰わくラニとの契約時が、本来の能力を引き出しているという。
+
:『Fate/EXTELLA LINK』では主人公に「天地を揺るがす<ruby>不協和音<rt>カコフォニー</rt></ruby>」「<ruby>天の美神<rt>ミューズ</rt></ruby>達ですらその演奏を止め、陰鬱な<ruby>冥府神<rt>プルートー</rt></ruby>すら首をかしげる」「寝不足のドラゴンの吠え声と、パニックに陥った野良猫の叫び、それらを入り交じらせて壊れたレコードで再生したようなもの」とより進化した語彙で酷評されている。
|-
+
:『Grand Order』でも大半のキャラから「絵の具の赤と青と黄と緑とピンクを使ったら、キャンバスが真っ黒になった」「一つ一つの音は綺麗だが、全体として汚泥のように濁っている」<ref group = "注">実際聞いたケルト兵の軍勢が弱ったのを目の当たりにしたロビンはエリザベートを浮かんで渋い表情をしていた。</ref><ref group = "出">『北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム』第8節「マイ・フェア・レディ」。</ref>「地獄の亡者のようなうめき声」、と散々な評価とともに警戒され、彼女が歌いだそうとする度にその場にいる全員に止められてしまう。さらに『ハロウィン・ストライク!』では被害を受けたサーヴァントのほとんどが霊体化して逃亡するか、居残ったサーヴァントも理由をつけて断っている有様となっている。
| バーサーカー || メルトリリス || A || A || B || D || C || - || バーサーカー時。筋力、耐久、敏捷が遥かに上昇しているが、反面魔力と幸運が下がっている。またスキルと宝具も変わっている。
+
:ただし彼女は「自分が気持よくなるために歌う」ともの凄く音痴になり、'''「自分優先の感情を抑え、他人のために歌う」と本当の歌姫になる'''<ref group = "出">『Fate/EXTRA material』207頁。</ref>。事実、『ハロウィン・ストライク!』では[[主人公 (Grand Order)|主人公]]の為に歌ったときの歌声を聞いたサーヴァント達を窮地から救い、もう一人のエリザベートとも言える[[カーミラ]]がそのことに言及している<ref group = "">『ハロウィンストライク!魔のビルドクライマー 姫路城大決戦』第十四節「メカエリザVSメカエリザMKⅡ」。</ref>。実際『ハロウィン・ライジング!』で登場したエリザベート=バートリー〔シンデレラ〕は「ミュージカル演出で常に歌いながら喋る」という(一応)他人のための行動をしているためか、多少破壊的ではあるが綺麗な歌と周囲は認識していた。
|-
+
:なお、得意なジャンルは「アイドルポップ」であり、デスメタル扱いされると怒り出してしまう。……先述の評価だとそのように扱われるのも無理はないが。ただし、前述したように他人のために歌った場合は「多少サイケであるもののポップ」であるようだ。
| ランサー || 主人公 || ? || ? || ? || ? || ? || - || 主人公と一時的に契約を結んだ時。クラスはランサーに戻っているが、宝具はバーサーカー時のものとなっている。パラメータは不明だが、能力値を見るにバーサーカー時の能力に近い。
+
 
|}
+
===料理下手===
 +
:実は型月の女性陣では珍しい飯マズキャラ。他にも料理下手なキャラは何人かいるが、[[翡翠|ここまでヒドイの]]は流石に居ない。
 +
:料理は見た目はそこそこで異臭もしないが、すべて真っ赤な上に味は最早、'''地球圏に生息する知的生命体が食べるものではない'''らしく、食感以外は「ひどい」の一言に尽きる。単純な「不味さ」で驚異的なダメージを叩き出すこの料理は、「ひどい」を通り越して「テロい」、つまり'''破壊活動の域'''とまで言われている。ちなみにギルガメッシュの宝物庫の中にもこれを美味に変える調味料はないらしい。
 +
:余談だが、料理が赤いのは実の所彼女の料理下手とは関係なく、これは彼女の故郷であるハンガリーの料理によくある特徴。パプリカの粉末を多用しているためで、特に一般的なスープ料理であるチョルバでよく使われる。
 +
:選んだサーヴァントによって料理を食べた主人公の最初の反応が異なり、セイバーの時は「きりもみ回転」、キャスターの時は「口からロケット噴射で後方に三回転」、ギルガメッシュの時は「ヴィマーナでも中々出せないレベルで口から大量のエーテル塊を吐き出す」となんだか主人公が人間離れした動きをしている。アーチャーの時は、彼が慌ててカメラストップを要請するほどの大惨事になったらしい。
 +
:しかし栄養はかなりあるらしく、次の日主人公の疲れは完全に取れてリフレッシュしていた。………もっとも健康管理AIの[[間桐桜 (EXTRA)|桜]]が警告するほどの事態を引き起こしたので、寿命が削れていそうだが。ちゃんとした材料も使っているようだが、準備のために購買部の商品を'''文房具など明らかに食料品でない物'''まで全部買い占めさせている。……見た目がわりとマトモなだけでも奇跡かもしれない。ゲーム中ではこの料理を食べると、ゲームの仕様上主人公のHPに相当するMPがしっかりと減る。特にフルコースを完食すると、なんと'''MPが最大値の9割も減る'''。とんでもない破壊力である。
 +
:『Grand Order』でもその驚異は留まる事を知らず、彼女が作った料理を「ロシアンルーレット」だの「正真正銘の毒入り」と主人公に<del>あんまりな形</del>で評され、『チョコレート・レディの空騒ぎ』ではパラケルススが事件を企てた理由の一つとして彼女の手作りチョコが挙がったり、『空の境界/the Garden of Order』では[[小川マンション]]からカルデアに帰還するや否や、いきなりダ・ヴィンチちゃんの工房に攻め込んで手料理を作り出すという暴挙を起こした。
  
== 話題まとめ ==
+
== 脚注 ==
;バートリ家とハプスブルグ家
+
===注釈===
:ハプスブルグ家と縁戚関係にあるバートリ家だが、実の所、両者の関係は非常に険悪で、激しい権力闘争を繰り広げてきた歴史がある。<br />彼女が逮捕されたのは、従弟であるトランシルヴァニア公がハプスブルグ家への戦争を準備していた時期と重なっており、チェイテ城での残虐行為への咎よりもバートリ家の機先を制するのが逮捕・幽閉の主要な目的だったと推測される。<br />更に言えば、チェイテ城で行われたとされる数々の残虐行為自体がハプスブルグ家によって意図的に誇張・歪曲された可能性も否定できない。なお、彼女の死後もバートリ家を中心とするマジャール系貴族とハプスブルグ家は権力闘争を続け、時には戦端を開く事も多かった。
+
<references group = "注"/>
== 商品情報 ==
 
<!-- *<amazon>B00061HGYG</amazon> -->
 
  
== 資料リンク ==
+
===出典===
<!-- *[[一覧:]] -->
+
<references group = "出"/>
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
*[[登場人物]]
+
* [[登場人物]]
*[[サーヴァント]]
+
* [[サーヴァント]]
 +
 
 +
{{DEFAULTSORT:えりさへえと はあとりい}}
 +
 
 +
[[Category:登場人物あ行]]
 +
[[Category:サーヴァント]]
 +
[[Category:ランサー]]
 +
[[Category:バーサーカー]]
 +
[[Category:Fate/EXシリーズ]]
 +
[[Category:Fate/EXTRA CCC]]
 +
[[Category:Fate/EXTELLA]]
 +
[[Category:Fate/EXTELLA LINK]]
 +
[[Category:フェイト/育ステラ]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order Arcade]]
 +
[[category:マンガで分かる!Fate/Grand Order]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]]
 +
[[Category:Fate/Requiem]]
 +
[[Category:カプセルさーばんと]]
 +
[[Category:ちびちゅき!]]
 +
[[Category:コハエース]]
 +
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
 +
[[Category:路地裏さつき ヒロイン十二宮編]]

2024年11月18日 (月) 01:21時点における最新版

ランサー
真名 エリザベート=バートリー
外国語表記 Elisabeth Báthory
性別 女性
誕生日 5月17日
血液型 不明
身長 154cm(尻尾含まず)
体重 44kg
スリーサイズ B77/W56/H80
特技 もちろん歌よ!
好きな物 ……子ブタ……?(EXTRA)
アイドルという概念(FGO)
苦手な物 脱走、反逆、くちごたえ
天敵
EXTRA CCC
AUO
EXTELLA
玉藻の前
出典 史実
地域 ハンガリー
属性 混沌・悪
副属性
一人称 私(アタシ)
二人称 貴方/子ブタ・子リス[注 1]/子イヌ・子ジカ[注 2]/○○(呼び捨て)
三人称 貴方達/○○(呼び捨て)
声優 大久保瑠美
デザイン 武内崇(原案)
ワダアルコ(CCC)
設定作成 奈須きのこ
イメージカラー
レア度 ☆4
初登場作品 Fate/EXTRA CCC
テンプレートを表示

概要編集

槍兵」のサーヴァント

略歴
Fate/EXTRA CCC』では、最初のダンジョンにおいて遠坂凛と共に主人公達の前に立ち塞がる。
その後もマスターやクラスを変えて度々登場するが主人公の前に敗北を重ね、封印されるものの、最終的にサーヴァントの神話礼装を取得しようとする主人公と一時的に契約する。月の裏側に迷い込んだマスターやNPCを拷問室に監禁し、その才能やメモリを消滅一歩手前まで絞り出して自らの養分とする残虐なサーヴァントだが、見た目相応の少女のような反応を示すこともある。
最終章で改心して神話礼装を求める主人公達に協力。主人公のサーヴァントの原型を打ち破り、キアラを倒すよう言い残し消えていった………かと思いきや、キューブに残留しており主人公か凛の元に残ることになった[注 3][出 1]
Fate/EXTELLA』ではCCCでの功績により裏から表側のSERAPHへ転び出た。そのためCCCでの出来事を記憶している。
新たなSERAPHに居場所がなかったため千年京にて家政婦をやっていた所をアルキメデスによりヴォイドセルで汚染されヴェルバー側のサーヴァントになるが、どの世界線においても突拍子もない行動をとり続けアルキメデスの計画を破綻させるに至った。
Fate/Grand Order』第一特異点『邪竜百年戦争 オルレアン』ではマスターのいないはぐれサーヴァントとして西暦1431年のフランスに召喚され、同じくはぐれとして召喚された清姫との諍いを通して主人公の味方となる。
その後、第五特異点『北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム』にて西暦1783年のアメリカに再びはぐれサーヴァントとして召喚され、同じくはぐれとして召喚されていた永遠のライバルと共にケルト軍と戦う主人公達に同行する。
終局特異点『冠位時間神殿 ソロモン』では冠位時間神殿に召喚され、他のサーヴァント達と共にⅠの座を統括する溶鉱炉ナベリウス並びにⅤの座を統括する兵装舎ハルファスと交戦する。
亜種特異点EX『深海電脳楽土 SE.RA.PH』ではBBによって「ブラックアイドル」として召喚され、主人公と戦闘になる。
人物
フリフリの衣装に身を包んだ美少女だが、頭部には角が2本、お尻には先が割れた竜の尾のようなものがあり、異様なシルエットをしている。
外向的、強気、能動的。自己愛こそ最高の価値観としている。全盛期である「結婚前の14歳の肉体と人間性の頃」の姿で召喚された彼女は貴族令嬢の在り方と、悪夢に犯された狂気が混同している。言葉遣いも貴族めいたものだが、ところどころに現代女子高生めいたスラングが混ざっている。領主の娘なので、生前は一日の半分は勉強をしていたため、英霊になっても“知識を求める”性質は変わらない。拷問を趣味として習慣的に行う残虐な性質を持ち、相手をいたぶって楽しんでいるような台詞回しが多い。相手を基本的にブタ、リス、ウサギ、等の下等動物になざらえた蔑称で呼んで人間扱いしていない。これは彼女が生きていた頃の認識の名残とも言える。そもそも彼女にとって『男』とはかしずくもの、貢ぐもの、時に可愛らしいもの(エリザベートの美しさに心酔し、破滅する様を指している)。同時に『女』は奴隷であり、時に母であり恋人であり、自分の美しさを保つ材料。
一方で恋愛に憧れる少女のようなところがあり、終盤、主人公に好意を抱いてからは恋する乙女そのものの態度を取る。また、アイドルを自称する、所謂スイーツ系女子。サーヴァント化してから知った『日本のアイドル』というジョブに悦びにうち震え、最強のアイドルになるべく日夜研鑽している。まわりは痛い子を見る眼差しであるが、彼女は本気かつ真剣、魂をかけて登りつめるに足る、最強の職業だと心の底から思っており、全身全霊でアイドルを演じている。自身の歌声に絶対的な自信を持っておりネロは最高のライバル、なのだが……(後述)。
自分の美しさにしか関心がなかったため、実のところ性知識や体験にものすごく疎い。こと『EXTRA CCC』でのあるイベントでは他者に未通を指摘されると激怒するか、顔を真っ赤にして動揺したり、一目散に逃走する、といった場面が見られた(後述)。
Fate/Grand Order』では「どこかで改心、あるいは成長した」らしく、反英霊であることには変わりないものの、生前や『EXTRA』で見られた残忍な一面は鳴りを潜めて少しだけ物分りが良くなっており、どこでも基本友好的な立場となっている。
また、頭痛さえなければ執政者としてもそこそこ優秀だが、はしゃぎ過ぎてうっかり執政を放置してしまう事もある。
能力
マイクスタンドも兼ねた身の丈以上の大きさの竜骨槍を軽々と振り回して戦う、華奢な見た目に反してパワーファイタータイプのサーヴァント。
竜のような尾も攻撃に使用する他、自らの美声を利用して歌うことでジャミングを行ったり、思い切り叫ぶことで音波攻撃を行う。反面、吸血して回復はできるものの防御に関するスキルはほとんど持っていない。
竜の翼を使って飛行することができ、サーヴァント一騎を抱えて飛べる程度の力はある。
生前の行いから生じたイメージによって、過去やあり方を捻じ曲げられ、能力・姿が変じてしまうスキル「無辜の怪物」の効果により、本来ただの人間だった彼女は、の娘(竜の血を引く魔人)として扱われ、姿もそれに準じたものに変貌している。
だが、実は本当に竜の血が混じっていたという彼女も知らない事実があり、イメージが原因にしては「対魔力」スキルがAランクと非常に高い。
ランクAに相当する、卓越した拷問技術を持ち、拷問器具を使ったダメージにプラス補正がかかる。また陣地作成によって凄惨な拷問・処刑場を作り出すことができる。

別クラス / バリエーション / コスチューム編集

バーサーカー編集

バーサーカー
真名 エリザベート=バートリー
性別 女性
誕生日 5月17日
血液型 不明
身長 154cm(尻尾含まず)
体重 44kg
スリーサイズ B77/W56/H80
特技 もちろん歌よ!
好きな物 ……子ブタ……?
苦手な物 脱走、反逆、くちごたえ
出典 史実
地域 ハンガリー
属性 狂化・暴走
声優 大久保瑠美
イメージカラー
テンプレートを表示

狂戦士」のサーヴァント

略歴
Fate/EXTRA CCC』で、メルトリリスがマスターの時にクラスチェンジして登場した。
人物
既に狂っているため平然と理性を保っており、まるで狂っていない。
能力
基本的にはランサー時とさして変わらず、マイクスタンドも兼ねた身の丈以上の大きさの竜骨槍を軽々と振り回して戦う。
狂化しているものの理性を保っているためE-ランクと低く、その恩恵はほとんどない(筋力と耐久が痛みを知らない状態になった程度)。

ダークエリザ編集

『Fate/EXTELLA』で登場した新衣装。ダークエリとも。
これまでの露出度の高い衣装とは一変、ピンクのタートルネックにゆったりとした袖のワンピースを着ており、下半身も白く長いブーツに覆われている。

ダークエリザとは本人がそう主張している呼び名。「ダークエリザベート」とフルで呼ぶと怒る。なお、旧衣装「鮮血魔嬢」でもダークエリザと名乗ったりする。

エリザベート・ヴォイド編集

『Fate/EXTELLA』において、捕食遊星ヴェルバーの侵食を受け変貌したエリザベート。衣装名は「ヴォイド・ダーク」。
アルキメデスによりヴォイドセルで汚染されヴェルバー側のサーヴァントになった姿。

ヴェルバーによって汚染された証となる、紫色の下地に金色の菱型が刻まれた文様が全身に現れ、服装も(パンツを含めて)漆黒の禍々しいものになった。
目からは狂気がかったことを示すように光が消え、性格も邪悪さ・嗜虐嗜好が強くなっているが、あのネロをツッコミ役に徹させるほど言動のフリーダムさにも拍車が掛かっている。
どの世界線においても突拍子もない行動をとり続け、アルキメデスの計画を破綻させるに至った。

キャスター編集

Fate/Grand Order』のイベント「歌うカボチャ城の冒険〜マッドパーティー2015〜」で登場した聖杯の欠片でキャスターにクラスチェンジしたハロウィンバージョンのエリザベート。

詳細は「エリザベート=バートリー〔ハロウィン〕」を参照。

セイバー編集

Fate/Grand Order』のイベント「ハロウィン・カムバック!超極☆大かぼちゃ村」にてランサーのエリザベートとキャスターのエリザベートが合体して生まれた勇者のエリザベート。

詳細は「エリザベート=バートリー〔ブレイブ〕」を参照。

アルターエゴ編集

Fate/Grand Order』のイベント「ハロウィン・ストライク!魔のビルドクライマー 姫路城大決戦」で登場したチェイテ城の守護神を名乗るメカ。

詳細は「メカエリチャン」及び「メカエリチャンⅡ号機」を参照。

巨大メカエリチャン編集

Fate/Grand Order』のイベント「ハロウィン・ストライク!魔のビルドクライマー 姫路城大決戦」で登場したチェイテの真の守護神像。

詳細は「巨大メカエリチャン」を参照。

エリザベートJAPAN編集

Fate/Grand Order』のイベント「神秘の国のONILAND!!〜鬼の王とカムイの黄金〜」で登場した、ビジュアル系に感化された和風のエリザベート。

彼女を巡る詳細についてはこちらを参照。

アルティメットエリザX編集

2021年のエイプリルフール企画『Fate/Freedom Order ~ボクとアナタのユナイト戦争~』にて、ラスボスを務める合体エリザベート。
聖杯を中心としてランサーとハロウィン、ブレイブ、JAPANのエリザベートとメカエリチャンとメカエリチャンⅡ号機が合体した姿をしている。
脱法サーヴァントではなく、本人たちが合体したものである。命名はマシュ・キリエライトによるもの。

その正体は、2020年ハロウィンの時期に発生するはずだった微小特異点で待ち構えていた新たなエリザベートが、カルデアのエリザベートたちを操ったもの。
特異点は消えかけていたが聖杯の魔力に引き寄せられ、新たなエリザベートはカルデアのエリザベートたちに干渉していた。
なお、この新たなエリザベートが下記のエリザベート=バートリー〔シンデレラ〕と同一人物であるかは不明。

ライダー編集

Fate/Grand Order』のイベント「ハロウィン・ライジング!~砂塵の女王と暗黒の使徒〜」で登場したシンデレラを始めとするメルヘン要素を大量に備えたミュージカル系のエリザベート。

詳細は「エリザベート=バートリー〔シンデレラ〕」を参照。

エリ・プレジデンテ編集

2022年のエイプリルフール企画『Fate/Pixel Wars』にて登場した、大統領候補のエリザベート。その出で立ちは軍服姿でサングラスをかけている。
大統領となることで限定星5で顔面宝具持ちの実装を狙っていたが、あえなく敗北し消滅した。

プリテンダー編集

Fate/Grand Order』のイベント「108人のハロウィン・リベリオン!小竜娘水滸演義」で登場した梁山泊の好漢「九紋竜史進」と複合して幼女の姿となったエリザベート。

詳細は「九紋竜エリザ」を参照。

エリザベーブ編集

2023年のエイプリルフール企画『Fate/Grail League』に登場した球児サーヴァント。

詳細は「エリザベーブ」を参照。

UエリザORT編集

2024年のエイプリルフール企画『Fate/Dream Striker』のラスボス。ORT風の何かに乗り、U-オルガマリーよろしく二本の巨大な角を生やし、某光の巨人風なスーツを纏って額に六つの星を着けたエリザベート。
オベロン主人公の頭に産み付けた夢の卵から誕生。主人公の最も畏れる姿をとっている…らしい。間違ってはいない。
冠位を凌駕する星6ウルトラレアサーヴァントとのことだが、内2つの星は紙に書いてテープで貼り付けたもの。しかもクラスはランサーなので、元はランサーのエリザベートだと思われる。
また通常攻撃は全体攻撃でNP100%とスター50個を毎ターン付与、無限ガッツを持っているらしい。しかしそのような効果が発揮される事も無く、サッカーで敗北して消滅していった。

エリザベート・バートリー〔デスクトップアーミー〕編集

メガハウスが販売しているフィギュアシリーズ『デスクトップアーミー』におけるエリザベート。
「SENTINEL GROLY」に属するD-phone(人型携帯端末)であり、正式な型番名は「TM-731[LC]d[CHALDEA]series」。スマートフォンゲーム『Fate/Grand Order』がプリインストールされている特化型で、TRY-MOVE社によって販売された。
人格はサーヴァントとしてのエリザベートそのものであり、自我を持った後は悪の反英雄として自由気侭にやっていたが「歌でD-phone達を癒そう」と斜め上の目的を立てて行動し始める。
頭痛は消えてはくれないものの、なんだかんだで助けたD-phoneから感謝されたり歌を評価されたりで順調にアイドル街道を進んでいる模様。

ステータス編集

クラス マスター 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラス別能力 保有スキル 備考
ランサー 遠坂凛 (EXTRA) C D E A B D 陣地作成:B
戦闘続行:B
竜の息吹:E
拷問技術:A
カリスマ:C
竜の息吹は『EXTRA Material』には記載がない。
ラニ=Ⅷ C D E A B D
主人公 (Grand Order) C D E A B D 対魔力:A
陣地作成:B
カリスマ:C
拷問技術:A
戦闘続行:B
竜の息吹:E
嗜虐のカリスマ:A
チェイテの夜:B
強化クエストクリアで「カリスマ」→「嗜虐のカリスマ」に変化。
強化クエスト3クリアで「拷問技術」→「チェイテの夜」に変化。
竜の息吹はマテリアルで言及されるのみ。
主人公 (EXTRA) C D E A B E 陣地作成:B
戦闘続行:B
拷問技術:A
カリスマ:C
バーサーカー メルトリリス A A B D C E- 狂化:E-
対魔力:A
精神異常:A
無辜の怪物:A

宝具編集

竜鳴雷声(キレンツ・サカーニィ)
ランク:D
種別:対人宝具
レンジ:3~30
最大捕捉:500人
ハンガリーに古くから伝わる天候の精霊にして、雷鳴のドラゴンの威風を宝具としてコンバートしたもの。
音と振動を増幅し、共鳴させることで風雨を呼ぶとされるが、本来の機能は、この宝具を持つ者の声に宿る特性を増幅させて相手の心を蝕んだり、声量・音量を9の9倍にまで増幅させて相手の体にダメージを与えたりすること。
『EXTRA CCC』ではエリザベートの絶望的なまでの音痴を表すかのような声でのダメージを与える。魔力ダメージ+麻痺の効果。第二章で使用する。
鮮血魔嬢(バートリ・エルジェーベト)
ランク:E-
種別:対人宝具
レンジ:3~60
最大捕捉:1000人
エリザベートがその生涯に渡り君臨した居城を召喚し、己を際立たせる舞台(ステージ)とする宝具。城には「監禁城チェイテ」という名前があり、かつて彼女が何百人もの少女を拷問の末殺したとされる魔城そのものである。エリザベートのドラゴンブレスを最大限に発揮した対軍宝具。宝具名が本人の名前の母国読みなのは、ヴラド三世 (EXTRA)と同じ法則。
エリザベートが生涯に渡り君臨したチェイテ城を展開し、周囲に恐るべきスーパーソニックを叩き付ける音響破壊兵器。城をそのまま巨大アンプに改造した舞台の上で彼女が壊滅的なまでに音痴な歌を歌うことで、地獄にも等しいステージが降臨する。
玉藻の前曰く、ゴリラとクジラを元ネタにして創造された怪獣王のブレスと変わらないとか。日本の文化を知り、究極の偶像アイドルを夢見るようになったエリザベートにとって、この歌こそ「貴族として死にいくものに与える最大の栄誉と褒美よ!」なのだそうだ。しかし当然ながら先鋭的過ぎて地球での理解者はネロ・クラウディウスだけという、まことに悲しい結果となった。
マテリアルには暴君の宝具と組み合わされることで更なる地獄が開幕するだろうとの記載がある。コラボダメ、絶対。後にドラマCDでやらかしてしまったが。
ゲームでは彼女の召喚に応じて不吉な魔城とアンプがせり上がり、マイクに見立てた槍を突き立ててその上に飛び乗った彼女が音波攻撃を行う………もとい、熱唱する。
『CCC』では魔力貫通ダメージ+呪いを与える効果。第五章のバーサーカー時に使用してくる他、味方時に使用するのもこの宝具。『EXTELLA』など以降のゲームでもこちらの宝具がメインとなっている。
『Grand Order』では「敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv]&呪い状態を付与(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のBuster宝具。
強化クエスト2クリア後はランクがE+に上昇し、宝具威力倍率の上昇に加えて「敵全体の被強化成功率をダウン(3ターン)」という効果が追加される。
監獄城チェイテ
由来:エリザベート・バートリーの居城、チェイテ城。
エリザベートが愛用する槍。ほとんど鈍器のような形状の槍だが、これは彼女が生前に過ごした城・チェイテ城を武器化したもの。高い殺傷力を持つ魔槍だが、この魔槍の恐ろしさは他にある。
槍からコードが伸びており、この槍にはマイク、アンプ、スモーク、ライトなどの設備のみならず、チェイテ城に囚われたワーカーホリックなゴーストの皆さんによるマネージャー、音響監督、マニピュレイターなどのスタッフに至るまで、ステージ活動に必要な様々な機能が内蔵されている。
更に宝具『鮮血魔嬢』を展開する時、チェイテ城はかつての威容を取り戻し、巨大なスピーカーと化してエリザベートの美声を爆布(爆発的なシングルCDの配布、略)せしめる。
赤セイバーに黄金劇場があるのなら、赤ランサーには監獄城あり。ジェイルロックの精神はSE.RA.PHにおいても受け継がれているのだった。
侵食・鮮血魔嬢(ヴェルバ・バートリ・エルジェーベト)
レガリア(指輪)を食べるという奇行に出てエリザベート・ヴォイドと化した際、その行為に辛辣な罵声を浴びせたアルキメデスに対して使用した宝具。詳細は不明だが岸波白野の見立てでは出力が上がっているらしく、まともに食らったアルキメデスは消滅こそしなかったが姿が見えなくなるレベルで吹っ飛ばされることとなった。

使用技編集

Fate/EXTRA CCC編集

徹頭徹尾の竜頭蛇尾(ヴェール・シャールカーニ)
尻尾で叩きつけて、敵に筋力ダメージを与える。対GUARDスタンの効果を持つ。初戦では宝具として使用していた。
『Grand Order』ではエクストラアタックのモーションに採用されている。
不可避不可視の兎狩り(ラートハタトラン)
尻尾を叩きつけると見せかけて、股の間から槍を投げ付けて攻撃する。敵に筋力ダメージと麻痺を与える。
『Grand Order』では下記の「絶頂無常の夜間飛行」を含めた他の技から連続で近距離でBuster攻撃を出した時のモーションに採用されている。
絶頂無情の夜間飛行(エステート・レピュレース)
槍に腰掛けて、そのまま敵に向かって突撃する。敵に筋力大ダメージを与える。
敵に刺さった槍を抜こうとして、尻餅を突く可愛い面もある。
『Grand Order』ではBuster攻撃のモーションに採用されている。
拷問は血税の如く(アドー・キーンザース)
槍を投げつけ、返り血を浴びて自身のHPを回復する。敵に筋力ダメージを与え、与えたダメージ分、体力を回復する。
鮮血は湯水の如く(レ・サング・デ・オングリ)
自身にターン終了時にHPを回復するリジェネ効果を付与する補助スキル。
竜鱗は絶壁の如く(スカーラ・サカーニィ)
自身のGUARDによる攻撃力を上昇させる補助スキル。
恋愛夢想の現実逃避(セレレム・アルモディック)
使用直後の3手中の通常攻撃に対して勝利する。

Fate/EXTELLA LINK編集

徹頭徹尾の竜頭蛇尾(ヴェール・シャールカーニ)
前方に尻尾で連続して薙ぎ払う。
絶頂無情の夜間飛行(エステート・レピュレース)
槍に腰掛けて、敵に向かって突撃する。
エリザ粒子
放射状に3つのハート弾を発射する。
孤高無援の密室歌唱(プライベート・バートリー)
自身の両サイドに巨大アンプを召喚しシャウト! 前方に怪音波を放つ。
鮮血の鉄処女(ブラッディ・メイデン)
拷問器具「鮮血の鉄処女」を召喚。回転しながら周囲の敵を吸い込む。さらに、与えたダメージの一部をHPとして吸収する。
メタソニック・コンサート
周囲の敵へ強力な怪音波を放って攻撃。
不可避不可視の兎狩り(ラートハタトラン)
股の間から槍を投げて攻撃、着弾点で爆発する。

真名:エリザベート=バートリー編集

バートリ・エルジェーベト[注 4]。史実に存在し、実在が確認されている。十六世紀~十七世紀の人物。
1560年、ハンガリー家の名家、ドラゴンの歯を紋章とするバートリ家に生まれる。美しい吸血鬼カーミラのモデルのひとりであり、600人以上の娘の生き血を浴び、己の美貌を保とうとした悪女とされている。
バートリ家は東欧圏のほとんどに勢力を持つ名家であり、彼女はさらにハプスブルクの血をも引く貴族のサラブレッドと言える血筋を持つが、近親婚や鬱蒼とした生活環境等の要因で狂気と残忍さに彩られた者が多いバートリ家の宿命から逃れることはできず、彼女自身もまた狂気を孕んでいた。むしろバートリ家の中でもその狂気的行動が著名な人物であり、現在のスロバキアにあった自城のチェイテ城にて、600人以上の少女を拷問の末に殺し、その生き血を使用したブラッドバスを好んだとされている。
当時、貴族にとっては自身の領地の平民はペットと同列の存在というのが常識であり、彼女の虐殺に眉をひそめはしても、咎める者は周囲にいなかった。しかし、その残虐行為の魔の手が貴族の娘にまで伸びたこと、一人の少女が彼女の監禁城から命からがら逃げ出して助けを求めたことで、ついにその残虐行為の咎を受けることになる。
1611年、当人欠席の上での裁判で有罪判決を受け、彼女はチェイテ城の一室に幽閉された。娘を差し出した父や、彼女の親族、貴族社会の同胞達は自らの罪悪感を隠すように彼女の牢獄を石で覆い隠し、彼女は「なぜ?」「どうして?」「私、何も悪いコトはしていないのに」と窓すらもない密室の中で訴え続けたが、うるさく思った兵士に明かり窓を塞がれ、ついに訴えることもしなくなった。
1614年8月21日。明かり窓を塞がれて以降、生きた姿を直接見た者がいなくなった彼女は、食事の腐敗臭に気付いた兵士により、絶命を確認された。以後、彼女は血の伯爵夫人として伝説となった。

関連編集

頭痛持ち
彼女が他のシリアルキラー達と一線を画すのは、残虐趣味に一貫性がないことである。
例えば、殺人を楽しむ者は殺人を基本に、苦痛を楽しむ者は苦痛を、食人を楽しむ者は食人をそれぞれ基本として残虐趣味を組み立てるが、彼女はそのすべてを楽しんでいたとされる。反面、人体をコレクションするなどの異常行動はほとんどなかった。
その原因として、一説には彼女はたいへんな頭痛持ちであったが、他人を虐待している時だけ、頭痛から解放されたからだ、と言われている。つまり、残虐行為を行うことで頭痛から逃れるのが目的であり、殺人をしたい、苦痛を与えたいという欲求から残虐行為に手を染めたわけではない(残虐行為ならなんでもする)ので、一貫性がないのである。
竜の逆鱗
言わずと知れた、伝説の生き物「竜」の難所。顎の下にある逆立った鱗を触れられると竜は猛り、荒ぶる力で地上をなぎ払うとされる。
彼女にもそれが存在し、尾てい骨の辺りにある逆鱗を見られると、本人は恥ずかしさのあまり赤面してパニックを起こした後、見た者に「自分に殺される」か「自分と婚姻する」かの二択を迫るという。
『Grand Order』ではエクストラアタックの際に相手に背中を向けて尻尾でビタンビタン叩くモーションがあり、この時に「恥ずかしいけど、見せてあげる!」という台詞を発するが、これはパンツではなく竜の逆鱗のことを指している。
スーパーソニック
竜がそれぞれ持っているとされる最強の武器「竜の息吹(ドラゴンブレス)」。「無辜の怪物」の効果で竜の血を引く魔人として扱われる彼女のそれは超音波に属し、凄まじい肺活量と宝具によって増幅されたボイスは、東京ドーム一個分に響き渡り、これを倒壊させるとか。
鉄の処女
エリザベートを象徴する拷問器具。元々は不貞を働いた女性を内部に閉じ込めて街頭で晒し者にする為に考案された刑具で、(精神的苦痛は与えるが)それほど残酷なものではなかった。
だが、内部に閉じ込める機構に注目したエリザベートは内部に無数の刃物を植え付けた拷問器具に仕立て、数多くの娘を惨殺したとされる。ただし、現在では鉄の処女自体が19世紀に創作されたフィクションの産物と確認されている(元になった刑具は実在する)。

登場作品と役柄編集

Fateシリーズ編集

Fate/EXTRA CCC
新登場サーヴァントの一人。前作の遠坂凛のサーヴァントとは似ても似つかない容姿から話題を呼んだ。
Fate/EXTRA CCC FoxTail
予告漫画と第一話扉絵に登場。月海原の制服を着こみ男主人公に傲岸不遜な態度で接する。なんと角と尻尾は無くなっている。
ストーリー本編では開始より前にBBの手駒をしていたところをカズラドロップによってキューブにされてしまっている。
Fate/EXTELLA
玉藻の前陣営所属のサーヴァント。但し扱いは将ではなく小間遣い。
物語を進めると無所属のサーヴァントとして登場する。どちらの状況でも全編にわたり物語を引っ掻き回し、極まったトラブルメーカーぶりを発揮する。
Fate/EXTELLA LINK
プレイアブルキャラクターの一人。カール大帝の軍勢に襲われていたところを救われ、主人公の陣営に加わる。本作ではヴェルバー絡みの影響はなし。
フェイト/育ステラ
第10話から登場。主人公のもちもちっぷりに口に入れたくなる欲求を喚起させられていた。
Fate/Requiem
新宿在住のサーヴァントで、マスター違いで同一人物が5体いるとか。なんともはや。
Fate/Grand Order
初期実装サーヴァントの一人。
『深海電脳楽土 SE.RA.PH』の開催に際してバトルキャラ、モーション並びに宝具演出が一新された。
メインストーリーでは第一特異点と第五特異点において登場し、サポートキャラとして使用可能(第二特異点では会話のみで共闘はできない)。
イベントでは、ハロウィンの度に霊基を変えて登場するのがお約束になっている。
イベント
  • 歌うカボチャ城の冒険
拾った聖杯の力でキャスターにクラスチェンジ。
  • ほぼ週間 サンタオルタさん
エミヤ、ロビンフッド、ダビデの乗る遭難船にクリスマスプレゼントとして投下される。
  • ハロウィン・カムバック! 超極☆大かぼちゃ村
キャスターの自分と合体しセイバーにクラスチェンジ。
  • 謎のヒロインX(オルタ)体験クエスト
サーヴァントユニヴァース側のエリザベートが登場。コスモカルデア学園の学生でありヴィラン連合のスパイ。
  • ネロ祭再び ~2017 Autumn~
ナーサリーが梨型拷問器具を手渡されエリザベートを連想する。
  • ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦
今回は真面目にチェイテで執政に勤しんでいたものの姫路城が降ってきたり守護神像が暴走したり割と被害者側。
  • 繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン
チョコマンドラゴラ農場でのライブのセットリストを送りつけたものの「カレーが辛かった」という理由で開始2分前にドタキャンした。
  • 神秘の国のONILAND!!
船に乗って海外視察に行こうとしていた所、難破して記憶喪失になった末に色々あって「鬼」としての皮を被せられ、そのままONILANDの建設・運営を行っていた。
Fate/Grand Order Arcade
初期実装サーヴァントの一人。
後に髪型をポニーテールにした転身霊衣「愛嬌無敗のポニーテール」が実装されている。

Fate関連作品編集

カプセルさーばんと
さーばんとの一匹。
歌で広範囲を覆う。攻撃力は無いが吹き飛ばし能力が高い。

その他編集

TYPE-MOON エイプリルフール企画
2013年の『路地裏さつき ヒロイン十二宮編』では、辰の宮「竜姫牢」を守るゴールドヒロイン「CCC48 赤ランサー」として登場。
2014年の「赤生@ちゃんねる」では第三回から登場。
2015年の「TMitter2015」ではアイドル……を目指してアイカツに勤しむ少女として登場。
2020年の『Fate/Grand Order MyCraft Lostbelt』以降は毎回ゲームのストーリーパートに登場し続け、大抵ラスボスを務めている。
ちびちゅき!
アイドル部を立ち上げるが自分以外部員がおらず、一人寂しく活動していた。親友であるネロが協力してくれるがその結果は……

外部コラボ編集

さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~
『Fate/EXTELLA』とのコラボイベントにて出張出演。同作のキャラクターである董白と共に「三国志のアイドル」を目指しトラブルを引き起こす。
陣営としては「群雄」に所属している。コラボイベントの配布キャラなので全員が入手できるが、ゲーム的な性能は平均的。
乖離性ミリオンアーサー
スクウェアエニックス開発のスマホゲーム。『Fate/EXTELLA』とのコラボイベントで出張した。
ストーリーの最後には消耗した三人組からレガリアを奪い取り、ガラハッド(ミリオンアーサー側)の指輪の効果もあってか完全に力を我が物にしたが、三人以外にも無銘カルナギルガメッシュ、ミリオンアーサー側の人物が居た為に全員にボコボコにされた。
デスクトップアーミー
メガハウスの販売するフィギュアシリーズ。『Fate/Grand Order』コラボ第二弾として出張した。

人間関係編集

Fate/EXTRA CCC編集

ランルーくん
自分を召喚した元々のマスター。彼女を裏切って殺害したが、後のFGOの世界線ではその事が原因でヴラド三世に恨まれる羽目になった。
なお、諸事情によりCCCの時間軸は世界線ごと“なかったこと”になったため、登場人物は一部例外を除いて当該の記憶を持たない(身に覚えのない事にエリザベートは困惑するが、異常なのは明らかにヴラド三世の方である)。
BB
協力者。ランルーくんを不意打ちで殺害した後、進んで彼女の協力者となった。「エリちゃん」と呼ばれている。
しかし、何度も主人公達に負けてしまったせいで「臭いませんか? 具体的に言うと負け犬の匂いが」と言われたりと扱いはあまり良くない。
遠坂凛
最初のマスター。赤色を好む者同士気が合うのか、割と仲良くやっていた。
ラニ=Ⅷ
二人目のマスター。卓越した頭脳によるマネージメント能力を高く評価していた。
間桐シンジ
三人目のマスター。「ネズミ」と呼んでいる。
見た目が好みではなく、マネージャーとしても微妙なことからあまり好意的ではなかったが、彼が殺害された時には同情心を抱いていた。
メルトリリス
四人目のマスター。彼女が有する膨大な魔力によるバックアップでかなりの力を発揮できたが、彼女の人格には嫌悪感を抱いていた。
主人公 (EXTRA)
気になる人物。「子ブタ(男主人公)」「子リス(女主人公)」と呼ぶ。
第1章からずっと戦い続けた敵であったが、後に一時的に協力関係を結ぶマスター。
彼(彼女)に対して終盤から好意を抱いており、協力することにかなり意欲的だった。
セイバー
運命のライバル。自身と同じくアイドルを志す宿敵ともであり、その天上の歌声を絶賛される。
敵同士にも関らず驚くほど気が合っており、セイバーは彼女も守備範囲に入ると宣言し、彼女もセイバーの事を可愛らしくて好みと評するなど実は両想いである。また頭痛持ちという共通点も有る。
キャスター
自身のマスターを殺害するという行為から、彼女からは「メストカゲ」と毛嫌いされていた。二人共「良妻願望」の持ち主ではあるが、その在り方は大きく異なる。
また、SGの為とはいえ処女である事を看破されZ指定口撃を受けた。
最後の戦いでは自身と同じ反英雄でありながら、主人公を隣で支える彼女に苛立ちを見せる場面も。
アーチャー
マッチョな変態。彼女が処女なのをひどく真面目に指摘するが、これがかなりアレな絵面であったため女性陣はもうドン引き。
ギルガメッシュ
ゴージャスな変態。「黄金男」「黄金P」と複数の名を持つ謎の変態で、初めて戦った時、彼に「ゴージャス」というエクストラクラスの名称を与えた。
また、彼からキャス狐のエロトークやアーチャーのアレな絵面が可愛く見えるほどの壮絶なセクハラを受ける。

Fate/EXTELLA編集

玉藻の前
陣営の一人として協力しているが、小間使いとしてこき使われ、事あるごとに電撃でお仕置きされるという憂き目にあっている。
アルキメデス
彼の罠に掛かって捕食遊星ヴェルバーの侵食を受け、エリザベート・ヴォイドへと変貌させられる。以後遊星の尖兵として行動するが……。
アルテラ
主人公と仲を深めるアルテラに対し、反英雄、遊星の尖兵としての立場から痛烈な言葉を浴びせかける。

Fate/Grand Order編集

主人公 (Grand Order)
契約したマスター。「子イヌ(男主人公)」「子ジカ(女主人公)」と呼ぶ。好意的に接するが、マスターというより付き人として見ている。
絆が上がると専属マネージャー枠は既に埋まっている為、ADとして勧誘してくる。
清姫
極東のド田舎リス。互いの相性がかなり悪いためか、アマデウスが不快になるレベルの悪口の応酬が繰り広げられる。
また、彼女から純潔であることを指摘されそうになった。
『雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~』では、ノウム・カルデアで再会するや否やマスターに抱き着いた清姫に、即座にドロップキックを炸裂させたそうな。
刑部姫
割りとツーカーな仲。お互いを渾名で呼び合うくらい仲が良い。
カーミラ
未来の自分。お互いに決して相容れない不倶戴天の敵。
マリー・アントワネット
アイドルとしてライバル心を剥き出しにしているが、頂点の目標としてかなり好意的に見ている。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトゲオルギウス
第一特異点にて同じ陣営で共闘した仲間。
ゲーム本編ではあまり大きな接点は持たなかったが、コミック版『Fate/Grand Order -turas réalta-』では最終決戦時に三人で協力してランスロットに立ち向かった。
ラーマ
第五特異点での味方。シータへの対応をはじめは「サイテー」と怒っていたが、一途に彼女を助けようとする姿勢を見た後は「王子様」と呼んで応援している。
エレナ・ブラヴァツキー
第五特異点での別陣営の相手。
ゲーム本編では大統王軍との合流後は「エリエリ」と呼ばれたりして意気投合しており、コミック版『Fate/Grand Order -turas réalta-』では暗殺ルートの方に同行したために暗殺失敗からの満身創痍で逃亡することになり、合流時にマッチアップした。
魔神柱ゼパル
終局特異点で対決した相手。想定外の事態に際しての見苦しい言動に対して、アイドル流の強烈なダメ出しをした。
ヴラド三世 (Grand Order)
実は親戚で吸血鬼つながり。貴族の品位漂う彼にはとても懐いている。
『歌うカボチャ城の冒険』で共演。自分を優しく見守ってくれるためか、「おじさま」と呼び、他のメンバーと比べて明らかに扱いが違う。
ヴラド三世 (EXTRA)
『ハロウィン・カムバック!』で共演した怖い方のおじさま。FGOのエリザベートはこちらと顔を合わせたのは初めてだったが、あちらは露骨に殺意をぶつけてきており困惑する。
燕青
『ハロウィン・ストライク!』で共演。
エリザの歌が壊滅的な事はカルデアのサーヴァントにとっては殆ど周知の事実だが、彼は比較的新顔[注 5]であるためかエリザの音痴を知らなかった。
そして同イベント内ではエリザが「マスターのために歌った」ためにまともに歌っており、そのため素晴らしい歌声のエリザの姿しか知らない幸せな人。
ヴリトラ
期間限定イベント『栄光のサンタクロース・ロード』で、自身のコピーを作られた相手。
歌に聞き入ってくれることについては喜んでいるが、どんな歌でもあまり区別がついていないことについては不満げ。
アルジュナ〔オルタ〕
期間限定イベント『栄光のサンタクロース・ロード』で、コピーが出会った相手。
こちらも歌には聞き入ってくれてさらには普通に喜んでもらえたため大感激。アイドルグッズを山ほど施すことにした。
トリスタン
音楽家故か、彼の竪琴に合わせて歌いたいとリクエスト。拒否こそされなかったものの耳栓を用意されてしまった。
後に『雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~』の宴会で酒の勢いのままに持ち曲の「恋はドラクル」を荊軻その他と共に熱演されることになった。
言峰綺礼 (EXTRA)
『Fate/EXTRA CCC』とのコラボイベント『深海電脳楽土SE.RA.PH』のコミカライズ版にて共演。EXTRAシリーズでは顔合わせがないため、こちらが初の共演になる。
どちらもBBがムーンセルから連れてきた存在であり、一緒に移動販売の店員をやらされている。
彼の麻婆豆腐と自分の金星料理でコラボを目論んでいた。

ちびちゅき!編集

メイ・リデル・アーシェロット
ネロと共に先輩アイドルである彼女とチームを組み、合唱コンクールへの参加を目論んだ。

その他編集

董卓
『さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~』にて共演。「ビッグボス」と呼んでいる。
三国志の世界に足がかりがなかったために玉璽(レガリア)の情報をちらつかせ、陣営に加わった。
董白
『さんぽけ ~三国志大戦ぽけっと~』にて共演。上記の董卓の孫娘であり、「ビッグアイドル」と呼んでいる。
当初は董卓にくっついてきただけの娘と思っていたが、かわいらしさや下々に対してドSなあたりからアイドルの才能を見いだし、挙げ句ユニットを結成した。
歌姫アーサー
『乖離性ミリオンアーサー』にて共演。百万人のアーサー王候補の一人。
アイドル志望ということでグイグイ食いついてくる彼女に珍しく引き気味になるが、一曲披露した結果音楽性(と胸部のサイズ)から対立。アイドル対決となる。
最後にはアイドルとしての再戦を約束してSE.RA.PHへと帰っていった。

名台詞編集

Fate/EXTRA CCC編集

「アイドル! ああ、なんて素敵な響き!」
「可愛いコトだけ求められて、ちやほやされるコトがお仕事なんて!」
プレイヤーを「おまえは何を言っているんだ」と混乱させたであろうセリフ。ちなみに、セイバーもとある特典DVDでアイドルの心構えを語っている。ネロ、お前もか。
ちなみに、『Grand Order』にも同様のセリフがある。
「……言ったわね。確かに言ったわ、私。
 ……。………。……………。
 ………ハッ!? ばっ、馬鹿じゃないの!? 私語禁止とか、そんなのどうやったって会話にならないじゃない!」
女王様オーラ全開で主人公に『ここをどこだと思っているの!』とすごんだエリザベートだったが、「私語は慎めと言われたので…」と天然全開の答えを返されて調子を思いっきり崩されてしまった。
もうこの時点で「あっ、この娘残念なやつだ」と判断したプレイヤーもいたことだろう。
「え、他のコト? えーと……………………うん。ちっとも口走ってないわ、私。
 パーフェクト。まさにパーフェクト・サイレンス。むしろ会話すらしていないレベルよ。」
「違うわ。私の責任じゃないのだわ。あの子ブタ(リス)マスターの誘導尋問が達人の域に達していただけなのだわ。」
調子にのって真名をバラしかけたことを凛に責められ、何かとんでもないことをバラしてないかと聞かれて白々しくすっとぼけるも、主人公のサーヴァントの発言であっさりとバラしてしまったことをバラされる。
しかしそれでもなおエリザベートは怒られたくないからか、主人公のせいにして責任逃れをする。なお、パーフェクト・サイレンスはどっちかと言えば主人公の方で、誘導尋問どころか自分から火に飛び込んで爆発したレベルの自爆ぶりだった。
「あら、見所があるじゃない。さっすが大先輩、話が合いますのね。
 敵ながら、超・私好みに可愛いわ。」
何かと話が合うセイバーに対して。いっそのことユニットでも組んだらどうだ、と言いたくなるが、この二人が組んだら地獄が降臨してしまうので組ませてはいけない。混ぜるな危険。
「♪恋はドラクル(朝は弱いの)優しくしてね 目覚めは深夜の一時過ぎ
 ♪お腹は空くの 生きてるライフ(トースト一つじゃ足りないの)
 ♪Killer☆Killer印のジャムを頂戴
 ♪狩りはマジカル
 ♪あたしクビカル
 ♪チェイテの城から
 ♪ガシガシ届け
 ♪今夜もアナタを監禁させて♪」
主人公達に披露した第一曲。歌声自体はキャスターやギルガメッシュが大絶賛するほどであるものの、歌詞と音程で台無しにしている。この歌を聴いた主人公は「確かにこの世界に神がいないのかもしれない」とせっかくの歌声が全く活かされていないことに絶望し、サーヴァント達も下手なエネミーの攻撃よりもダメージを受けていた。
ちなみにセイバーだけは絶賛しており、天上の楽曲と聞き違えたと言う。彼女の方もセイバーのセンスを一見で見抜いており、「類は友を呼ぶ」という言葉を実感できる。
「ヤダ、ヤダヤダっ! 捨てちゃイヤっ! そんなことしたら、絶対に扉開けてあげないんだからぁっ!」
「エリザベートの出す料理を完食しなければ踏破できないダンジョン」という新手の拷問に苦しめられる主人公。
先の料理で命の危機に瀕した主人公の身を案じた生徒会は食べなくても突破できるように「ズル」出来るアプリを投入するが、
料理が捨てられそうになったエリザベートは本気で傷ついていたので「本当に丹精込めて作ったもの」である。結局は主人公が直接口にすることになるのだが…結果は推して知るべし。
「♪ヤーノシュ山からあなたに〜
 ♪一直線、急降下〜
 ♪くーしーざーしーで、ちーまーみーれー!」
第五階層で再登場した際、引っ提げてきた新曲。相変わらずツッコミ所満載の歌詞である。
「セイバー………
 なんてことかしら……聞いて、お父様。
 もしかして、私、初めてお友達ができるかもしれな――
 い、いえ、それはダメよエリザ……! この業界でトップをとるには、彼女は最大の障害……
 馴れ合うコトはできない……!」
セイバーに「ドル友」と呼ばれて。必死に抑えようとしているが、初めての友人が出来て物凄く嬉しそうである。
「ロマンス!? & スイーツ!?」
それぞれ、「恋愛脳」と「料理好き」のルビ。……うん、脳裏に浮かぶ良妻狐はスルーの方向でひとつ。
「私をお嫁にしなさい!」
SGのプロフィール、WEAKPOINTで聞けるセリフ。「丹念に刺して、潰して、絞って」の後に続く。
そんな拷問されてなお、嫁に迎えられる猛者は是非とも、彼女の逆鱗に触ってあげていただきたい。
「あ…ああ……へ、へ、へ―――」
「変態だわーーーーーー!! おまわりさんたすけて、マッチョの変態が出たわー!」
「いたいけなアイドルを捕まえて、突然指を突きつけて処女認定してくるの! 恐いわ! 助けてお父様ーーー!!」
アーチャーに処女を指摘されて。アーチャーは「誰が変態だ!」と抗議していたが、これはセクハラと取られても仕方ない気が…
「きゃ―――きゃああああああああ!」
「ヘンタイ! ヘンタイ! ヘンタイ!」
「なんで人前で裸になってるのアナターーー!?」
「ゴージャスな変態だわー!」
「助けてお父様、ラゾクが私を狩りに来たー!」
全裸の金ピカが純潔について問いただす、史上最悪レベルのSG摘出風景から。アーチャーどころか、キャス狐のZ指定エロトークですら可愛く見えるレベルの英雄王の豪快なセクハラ。
「へ、変態―――!」
未通であることを主人公に指摘された時に絶叫した。
同じ女性であるならまだともかく、男性にそんなことを言われたらセクハラで訴えてもいいレベルである。
「幕を落とすわ。とっておきのナンバーでイかせてあげる!!
 aaaa~~~」
宝具発動。「竜鳴雷声」。雷鳴を掻き消すほどの大音量で歌われる悪夢のリサイタル。
「ラストナンバーよ! 盛大に殺してあげる!!
 laaaa~~~」
「『鮮血魔嬢バートリ・エルジェーベト』!
 laaaa~~~」
宝具発動。「鮮血魔嬢」。五章の衛兵時。
「お父さまは何も言わなかった……! お母さまは初めからいなかった……!」
「じいやも執事も、誰も彼も、私に教えてくれなかった!」
「それが悪いコトだったなんて、誰も、私に教えてくれなかったくせにぃぃぃぃぃいい……!」
エリザベートの心の叫び。周囲の人間も、貴族の常識さえも彼女に自身の行動が「悪」だと気付かせなかった結果、600人の少女が拷問の苦痛の中で息絶え、エリザベートは何も分からぬまま石牢に閉じ込められ孤独の内にその生涯を終えた。
悪かったのは、本当に彼女だけだったのか……
「うそ……これって、牢獄……? あ、ああ、ああああ、 幽閉はいや! また暗いところに戻るのはいや!
 誰も会いに来てくれないの! 声をかけても無視されるの! みんな忘れていってしまうの!
 あんなに、あんなに一生懸命歌ったのに―――あそこじゃ誰も私の歌を聞いてくれないのよ!?
 ねえ、やめて! お願い、やめて! せめて、せめて―――
 せめて、殺して……! ブタみたいに殺して! あのブタたちみたいに、ズタズタに殺してください……!
 いやああっっ! おねがいっ! おねがい、ここから……!」
キューブ電子の牢獄に閉じ込められる際。生前の最後を思い出して錯乱。別人のように自分を殺すように哀願するエリザベート。だがその眼前で電子の氷壁(ろうごく)は無情にも彼女を閉ざしていた。
「え……そこまで謝られると、逆に申し訳ないっていうか……ほら、私も悪かったんだし……むしろ、善いところなんて一つも……」
「で、でも、反省したのはホントよ!? 許されないのは当然だけど、ちょっと力を貸してあげたいのっ!」
「だから、そんなに怯えないでよぅ……!! 私、一生懸命歌うから! もうあんまり血も抜かないから!」
エリザベートと契約する際、相も変わらずいつものテンションな彼女をいじろうとしてローテンションな選択肢を選んでいくと、最終的に泣き出す一歩手前レベルの落ち込みをする。
「大久保瑠美さんの泣きそうな声でフルボイス化してほしかった」と思ったプレイヤーもいたことだろう。
「―――問おう。あなたが私のマネージャー? なーんて、言ってみたかったのよね、コレ!」
主人公との契約時。幾度となく戦ってきた関係だが、ここで束の間の契約を交わす。
「参上! したわ! はい、拍手!
 アリーナ席なみの近さだからって遠慮することはなくてよ?」
ドン引きしているのか無反応な主人公に対し、拍手を求めるエリザ。望み通り拍手を受け、「どうよ?」と言わんばかりのドヤ顔になったとか。
前述の泣き出す一歩手前で涙目なエリザベートが得意げな顔に変化した様を想像すると実に愉悦…微笑ましい気分になる。
「あの暗い箱の中で、欲しくてたまらなかった私の夢。
 許される筈もない、もし私が正常だったのなら、なんて、恥知らずで場違いな願い事。
 ま、燃え尽きるのはお互いさま。それこそ解散ライブに相応しいわ。アイドルごっこはこれでおしまい。
 正真正銘、これがラストナンバーよ。
 柄じゃないけど―――生まれて初めて、他人のために唄うとしましょう!」
原初の姿との対面時。善性に改心した事で罪の炎に焼かれつつも、主人公の力になることを決意し、深紅の歌姫は駆ける。
「ラストナンバーよ。盛大に見せてあげる!!
 laaaa~~~」
「これが私の、鮮血魔嬢よ!
 laaaa~~~」
宝具解放。「鮮血魔嬢」。主人公との契約時。
「子ブタ! ちょうどいいところで会ったわね
 …ってちょっと! アイドル候補生の私を無視するってどういった了見かしら!?」
『FoxTail』嘘予告漫画にて。角も尻尾も無くどうやらただの偉そうな自称アイドルお嬢様の様子。

Fate/EXTELLA編集

「ああ、そっか。そうね、忘れてた! そこの王妃様の指輪もゲットしなきゃいけないわ。
 じゃあ折角だし。早速レガリアの力を試してみちゃおうかしら!
 ………………その前に。なんか……これ…………
 ……………ちょっと、美味しそうじゃない?」
「だって…… きらきらしてて……すべすべしてて……すっごく甘い宝石みたいで……」
蘭詩篇において、玉藻たちの隙をついてレガリアの片割れを奪い取ったダークエリザ。レガリアの膨大な魔力の暴走を抑え込むことに成功した彼女は玉藻の分も奪い取ろうと、早速その力を行使しようとする。
……が、レガリアを眺めた途端何故か食欲を刺激され、なんと次の瞬間レガリアを飲み込んでしまう。あまりの突拍子もない行動に、その場にいた主人公、玉藻、そして静止に入ったアルキメデスは唖然として言葉もなくなってしまった。
直後に腹痛を訴えたエリザは、資格なき所有者への防衛機構が働いたレガリアの攻撃に晒される。しかしそれすらも完全に飲み干したエリザはエリザベート・ヴォイドへと変貌。これには学士殿もブチギレである。
「―――はあ? 何言っているのアルテラ。あるわよ。アイツにたっぷり向けられているわよ、信頼。」
「それが分からないっていうなら、ここでアタシがアンタを殺す。絶対に敵わないけど、死んでもオマエを殺してやる。」
巨神アルテラがはじめから、信頼なんて―――と言った際にエリザベートが発した台詞、慍色の表情を浮かべ、言葉に怒気を含んでおり、彼女の普段の振る舞いからからすると非常に珍しい反応である。

Fate/Grand Order編集

戦闘編集

「さぁ、ライトを当てなさい!」
戦闘時。改心後は真っ当なアイドルを目指しているようだが、Fate/unlimited codesにおいてかのプロレスお嬢様が全く同じセリフを放っているあたり先行きが不安である。
「ドラゴンステーキになっちゃうーッ!?」
宝具でダメージを受けた際の台詞。後にベオウルフのバレンタイン礼装でネタにされる。
「私の歌声、聴きたいのね!」
「サーヴァント界最大のヒットナンバーを、聴かせてあげる!『鮮血魔嬢バートリ・エルジェーベト』!!」
宝具解放。地獄のステージの開幕。喜々として歌おうとするが、自分の歌が半ば音波兵器扱いされていることには気付いていない様子。
発動時に敵を隔離しているようには見えないが、味方のサーヴァントやマスターがどうやってエリザの歌声に耐えているのかは謎。
「飛ばしていくわ! ミュウミュウ無様に鳴きなさい!『鮮血魔嬢バートリ・エルジェーベト』!ボエーーーーーーー!!」
アップデートで追加された、宝具使用時の台詞。まさかの破壊音波に悶絶したプレイヤーが続出したとか。

マイルーム編集

「聖杯をどう思うか、ですって? 綺麗なグラスなら、もらっておくけど。……え? 望みが叶うの!? デジマ!?」
マイルーム会話「聖杯について」。『望みが叶う願望機』ということすら知らずに参戦していたらしい。
「カーミラ…吸血鬼に堕ちた私……。ダメよエリザ、目を背けちゃ。アレは私の罪、私の末路。償えないのなら、せめて逃げずに受け止めないと。」
マイルーム会話「カーミラ」。数え切れないほどの少女を拷問死させた悪女として伝説となり、吸血鬼に変貌した自分であるカーミラは、エリザベートにとっては見たくもない、自分の罪の象徴にして自分の末路の姿である。
しかしこのエリザベートはCCCで自分の過去を直視した後の設定になっているのか、目を背けることなく、気丈にカーミラの存在を受け止めようとしている。
「ね! ねねねぇー! 今廊下で、素敵なサーヴァントとすれ違ったんだけど! シルクのような赤毛、涼しげな口元、細身なのに凛とした体。正に妖精の騎士! あれこそ本当の円卓の騎士なのね!
 でも、変な竪琴を持っていたけど、あれは何なのかしら。……え? 弓? あれで矢を撃つ? あと空を飛ぶ? ハハハ、まっさかぁー。それじゃあただの変態じゃない。……変態じゃない?」
マイルーム会話「トリスタン」。残念ながらエリザよ、それらは全て事実である
「ああああぁー! ショックだわ! 角に稲妻が落ちたようなボルトだわ! 何かあったのー、って廊下でまたあの裸族に出会ったのー!
 何が賢王よ、ウルクの王様よ! あの金ぴか、大人になっても結局脱ぐんじゃない!!」
マイルーム会話「ギルガメッシュ〔キャスター〕」。どうやらAUOキャストオフは心底トラウマになった模様。
ちなみにセクハラを働いたのはアーチャーのギルガメッシュの方なのだが、アーチャーギルに対してはこの会話は出ない。キャスターギルはより後年の姿=もっと大人=セクハラしない、みたいなイメージがあったのだろうか?
「結局脱ぐ」というのが上半身ほぼ裸の普段の姿を見ての事か、再度キャストオフを食らったのかは不明。

本編編集

「♪ハートがチクチク 箱入り浪漫
 ♪それは乙女のアイアンメイデン
 ♪愛しいアナタを閉じ込めて
 ♪串刺し血塗れキスの嵐としゃれこむの
 ♪浮気はダメよ、マジ恋ダメよ、
 ♪アタシが傍にいるんだからネ?」
第五特異点にて。例のBGMと共に引っ提げてきた新曲。何度も出てきて恥ずかしくないんですか?
なお、直前に戦ったケルト軍がかなり弱っていたのは、彼女の歌を聞いていたため。
実は配信前に放映された七週連続TVCMにおいても、五行目の台詞があったりする。
「はい! 先生! はい!」
「攻め込んで殴るのよ、それしかないわ!」
同上。物量で圧倒的に勝るケルトへの対策会議にて、真っ先に発言した内容。
何の対策にもなっていなかったため、「先生」ことエジソンに超却下され、「何でよー!!」と怒った。
「……そうだわ! 歌で彼らを癒やしてあげるっていうのはどうかしら!」
却下後の第2案。案の定ロビンフッドナイチンゲールラーマといった一同から一斉に却下され「何でよー!?」と怒った。
その後「彼らには文明度が足りない」「歌を受け入れる度量がない」と主人公にはぐらかされる。
それなら仕方ないと納得した直後、自身の歌を「デスメタル」扱いされて憤慨するのだが。

イベント編集

「巨大ゴーレムはともかく、巨大クレーンを持った英霊……いえ、学者とは縁がありそうな気がするのよね、私!」
『ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦』にて、部下から領民の『あのピラミッドはいつになったら撤去されるのか』と困惑の声を聞かされて。
彼女と縁がありそうな巨大クレーンを持った学者といえばシラクサの学者だが、カルデアに来たとしても、散々足を引っ張ったエリザに協力するかは怪しい所である。
「私もアイドルを目指した原因……。いえ、スタート? はよく思い出せないけど、
 "美しく、愛される事が目的"の職業があるなんて、私の時代では考えもつかなかったわ。
 私にとってアイドルという概念は救いだった。これしかない、とさえ思えた。
 本気で、魂をかけて登りつめるに足る、最強の職業ジョブだと心の底から思っている。」
同上。彼女が「アイドル」に固執する理由。『CCC』でも似たような事を言っているが、こちらはより踏み込んだものになっている。
狂気と残虐の果てに孤独のまま死んでいった生前を思えば、確かに納得できる理由である。ギャグ要員である彼女には珍しい、かなりシリアスなシーン。
「子イヌ / 子ジカ がアタシの歌を聞きたいというなら、アタシは喜んでマスターのために・・・・・・・・歌うわ!」
「イヤよ! アタシの歌は、神様だって止められないんだから!」
「特に、マスターのために歌っている時はね!」
同上。主人公から「君の歌を聞かせて」とお願いされて。逆さ吊り状態ではあったが、自分のためではなく誰かのために歌う声はとても美しかった。
エリザベートを歌を受けて戦うラストバトルでは毎ターン味方サーヴァントにバフが付与されるという、素晴らしい効果であり、窮地を救うものとなった。

その他編集

「今日こそあなたの素敵な歌を聞いてあげる。でも注意なさい、私はCCCまでのか弱い小公女ランサーじゃないの。
 数々の下積みやドサ回りの営業、事務所と結託して捏造したスキャンダルっぽいなにかを乗り越えた真アイドル。そう、グラビアアイドル・エリザベートとして新生したのだから。」
サウンドドラマCD「ルナティックステーション」より。BB主催の歌合戦にノリノリで参加し、ライバルのセイバーに対抗心を燃やす。ただ、本人曰くなぜか写真撮影の仕事ばっかりで歌の仕事は回ってこないらしいが、本人は人気があるからと気にしていない。
「敵同士とはいえアイドルの極みを目指す者同士。私もあなたの妥協のない劇場建築には賞賛の念を禁じえないわ。」
同上。誰もが恐れていた黄金劇場と鮮血魔嬢の禁断のコラボが爆誕。桜の働きで観客には被害が及ばなかったが、キャス狐らは地獄のひと時を味わう羽目になった。ちなみに、この融合した新劇場はパッションリップの攻撃でもビクともしない驚異的な強度を誇る。
「何でよ!? 私、これ以上ないくらい立派なサーヴァントでしょう!?」
2013年のエイプリルフール企画「路地裏さつき」より。CCC発売からわずか4日という異例の早さでエイプリルフール企画に登場。しかし、ドラゴンつながりでセイバーが出てくると思っていたさつきたちから容赦ない非難を浴び、すでに同作を4周したシオンからは「よくてシルバーヒロイン。ゴールドを名乗るなぞ片腹痛い」と酷評されてしまった。
「それこそみなまで言わないで。希望は叶えられる。だってFateは、願いを叶えるってコトを主題にしたゲームなんだから」
2015年のエイプリルフール企画「TMitter」より。温泉でセイバーとキャスターに遭遇し、未来の希望について語り合う。「新しい物語」を願うセイバーが言おうとした「Fateとは―――」の台詞を代弁する。
「ダメ……絶対回してはダメ……。……でも私 今月はすごくがんばったじゃない? そうよこれは自分へのごほうびなのよ。今回だけ……今回が最後よ。大丈夫、私はちゃんと自分を制御できているわ。」
もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order」第15話より。ガチャ中毒の底無し沼にハマりかけたため、ぐだ子によりマシュの盾で一撃され強制的にスマホから遠ざけられてしまう。
余談だが、ある意味中の人ネタである
「オーバーチャージ500%ってそうとう気持ちいいんだって。気持ちよすぎてんほぇ~っつって失神寸前なんだって。」
「…………きよひーって宝具レベル5よね。」
「チェインしたくなっちゃった? 私たちが手伝ってあげようか?」
「ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order」第51話より。

メモ編集

  • ランサーとしては初の女性サーヴァントであり、幸運値が初めてC以上のランサーでもある(カルナは自己申告のため除外)。
    • ちなみに仕えたマスターもCCC作中だけで「ランルーくん・BB・凛・ラニ・慎二・メルトリリス・主人公(EXTRA)」と最多。
    • 更にいうなら所持スキルも10種と最多。
      (陣地作成・竜の息吹・戦闘続行・カリスマ・狂化・精神異常・対魔力・拷問技術・無辜の怪物・頭痛持ち)
      その多さからスキル欄に納まりきらずに後ろ3つは作中マテリアルで言及されるのみである。ただしこの内幾つかはクラス変更に伴って得た事を考慮にいれると妥当な数かもしれない。
      • 保有スキル数も膨大だが、それらの多くが戦闘面でも有用たりうる点も見逃せない。最高峰の「対魔力」に本来はキャスター特有の「陣地作成」、「無辜の怪物」による竜種化で強化された肉体をさらに活かす「戦闘続行」、「狂化」は低ランクのため精神面に影響する「精神異常」に干渉しないなど、全体的に保有スキルは優秀といえるだろう。
    • Grand Orderで再登場したことによってただでさえ多かったマスター数がさらに増えることになった。しかもスキルに至ってはカリスマの派生版「嗜虐のカリスマ」、キャスターになったことでさらに「道具作成」「魔力放出」と戦闘続行の派生版「出演続行」をもらえたという大盤ぶるまいである。
      • その翌年にはセイバーにもなったうえ、スキルが更に3つ(うち1つは機能していないが)追加。合計所有スキル数は16(嗜虐のカリスマと魔力放出を別カウントしカーミラのものも含めるとすれば最大20)個。サンタに水着、ヒロインX等彼女を上回るバリエーションを持つアルトリアでさえ、スキルの追加・変化が少ないため全て合わせてようやく彼女の総スキル数の次点に食らいつく程度。
      • バリエーションについて補足すると、アルトリアはレアリティが☆4・5、宝具カラーがBuster・Arts・Quick混在なのに対して、エリザベートは何とプレイアブル全パターンが共通の「☆4・Buster」である。また、オリジナルが恒常排出、他全てがイベント報酬という事もあり、『FGO』参加時期次第では全パターンをコンプリートしているマスターも少なくない。
      • 後に期間限定イベント「チェイテ・ハロウィン・トリロジー」でハロウィンブレイブメカエリチャンⅡ号機が再配布され、その後に行われた「巡霊の祝祭」で前述の4騎の配布が恒常化。これにより、多くのマスターがエリザベートをコンプリートできるようになった。
  • 『EXTRA material』によるとCCCでは女性のエゴが描かれるが、その中で『自分の容姿に固執する面』を受け持っていることが解説されている。
    • BBたちが恋人に向ける感情、エロ魔人キアラが世界に向ける感情だとすると、エリザはひたすら自分だけの幸福を追い求めている。
  • ドS。紹介動画ではブタが大量に鳴き声を挙げていた。おまえら自重しろ。
  • 彼女が登場している時のBGMは前半と後半で微妙に変化し、後半の方は女性の歌声が入っているが、これは彼女の担当声優である大久保瑠美氏が歌っているもの。凄まじい音痴っぷりやアレな歌詞ではないので、「彼女が普通に歌ったらこうなる」と思えばいいのかもしれない。
  • ランサーからバーサーカー、そしてまたランサーに戻るという、1作品内でクラスを連続で変更した珍しいサーヴァント。『Grand Order』では別名義でアサシンからライダー、イベント配布サーヴァントにおいてキャスター、セイバー、アルターエゴ2種類、ライダー、プリテンダーと更なる遍歴を獲得している。
    • バーサーカー時でも平然と理性を保っており、まるで狂っていない。理由は「元々、既に狂っているから」。しかし、代償としてか狂化のランクはE-と極めて低くなっており、パラメーター上昇メリットもない。筋力と耐久がより『痛みを知らない』状態になっただけだという。
    • 「元々狂っているため狂化を受けていながらも正気を保つことができる」というのは、Fate/strange Fakeのバーサーカーに似たところがある。あちらは「元々が狂気の象徴である」ために理性を喪失していない。
    • バーサーカーにチェンジした後は戦闘時のダメージボイスが「ああああああ!!!」という悲鳴に変わる。かなり痛々しい…
  • ランサーのクラスにしては珍しく「槍の宝具」を所有していないサーヴァント。
    ただし槍=城という解釈が有り、槍を地面に突き刺すことによって最強宝具が発動し、「己を際立たせるための舞台とする居城を召喚する」というなんとも規格外の業を起こす。血の海が瞬時に広がり、血飛沫を起こしながら地面から城がせり上がってくる様は中々凄まじい。
    • 宝具が「城」といえば、第五次のランサーも知名度補正が万全の状態ならば「城の宝具」が追加されるという話がある。詳しい情報がないので詳細不明だが、彼も彼女のように城を召喚できるのかもしれない。
  • 『竜鳴雷声』や『鮮血魔嬢』は中々に強力な宝具だが、その性能に反して宝具ランクはかなり低いものとなっている。特にレンジや最大補足数に優れるエリザベートの切り札たる『鮮血魔嬢』は、最低ステータスとなるランク「E-」である。
    『無辜の怪物』の影響によって竜の側面が強化された結果として獲得できた『竜鳴雷声』や、そもそも神秘性をあまり秘めていない生前の居城をさらに魔改造して仕上げた『鮮血魔嬢』ゆえに、宝具ランクもそれ相応に低いものになったのでは? という推測がされることも。
    • また二つとも、優れたレンジや最大捕捉数に反して「対人種別」に該当する風変わりな宝具でもある。これほどの攻撃範囲を誇るならば対軍種別が妥当であり、実際に対軍性能を秘めてはいる。しかし鮮血魔嬢の宝具説明覧には『どれだけ広範囲であろうと、種別は対軍ではなく対人』と明記されているため、この種別方法はやや特殊ではあるが間違いないものであるようだ。
      ちなみに対人宝具扱いを受けることによって、対軍宝具に効力を持つスキル「軍略」を無効化できる。
      • これら宝具によって増幅されたボイスは東京ドーム一個分に響き渡るため、(いつ開催できるか分からないしそもそもドームごとぶっ壊しそうだが)ドームコンサートの準備もばっちりである。ところで東京ドームの収容人数は50000人前後とのことだが、もしもこの人数を実際に捕捉可能であれば、全宝具中最高クラスの最大捕捉数になることだろう。
    • EXTRAマテリアル記載のステータスでは『鮮血魔嬢』は「対人宝具」であるが、用語集の方では「対軍宝具」と記載されており、どちらか片方のみが正式採用された設定なのか、あるいは軍神五兵などのように2つ以上の種別を持つ宝具なのかは現在不明。ただしステータスの方には「ちなみにどれど広範囲であろうと、種別は軍ではなく対人」と短い中に2箇所も誤字りながら追記されている。
    • 『鮮血魔嬢』に当てられているバートリ・エルジェーベトという読みは彼女の真名をハンガリー語(マジャル語)表記したもので、ハンガリーではアジア圏言語と同様に姓→名の順で表記される。
      ただ、彼女が活動していた当時、ハンガリーは神聖ローマ帝国(ドイツ)の支配下にあったため、ドイツ語表記された名前も正しい名前の一つである。
  • CCCでパートナーとなっている時の彼女は恐ろしいほどに強い
    スキル「恋愛夢想の現実逃避(セレレム・アルモディック)」は発動時こそ無防備になるが、相手のスキルを除く全ての手に3手分勝利する、つまりはアーチャーの「顔の無い王」と同じ効果を持つチートスキルである。使えばほぼ毎ターン相手の手の半数を潰してエクストラターンを1回だけ発生させるという脅威のスキルであり、彼女の筋力の高さも相まって何も考えなくても相手は死んでいく。
    「拷問は血税の如く(アドー・キーンザース)」は、与えたダメージ分自分のHPを回復するスキルだが、このスキル自体の威力がかなり高い上に回復量がなんと与えたダメージの100%なため、『敵に大ダメージを与えつつ自分はHPを大量回復』することが可能とこちらも強力。適度に使用していればまず死ぬことがない安定感抜群の攻撃兼回復スキルであり、宝具の使用条件である「HP50%以下」を満たしても、宝具使用後これを使うだけでHPを安全圏まで持ち直せる。
    他にも消費MPのわりに高威力な「絶頂無情の夜間飛行(エステート・レピュレース)」や、成功率100%というキャス狐の「呪相・密天」を大幅に上回るガードスタン効果を持つ「徹頭徹尾の竜頭蛇尾(ヴェール・シャールカーニ)」、ギルガメッシュの「天の鎖」より遥かに強力な麻痺効果を持つ「不可避不可視の兎狩り(ラートハタトラン)」など、優秀なスキルが目白押しとなっている。
    多くのゲームでは「敵が味方になると弱体化する」パターンが多いが、彼女の場合は「味方になっても強いまま」であった。というかスキルが全て強化、あるいは制限解除されており、十分すぎるほどに強かった衛士時に輪をかけて強い。これが愛の力なのだろうか……。
    • メタ的な意見を言えば、後戻りのできないダンジョンでプレイヤーが詰まないように配慮されたと考えられる。
    • ただし後述のように上位級の英霊である彼女に比べ、主人公のサーヴァントは「セイバークラス条件を満たしていないセイバー」「架空の英霊で、認められていない名も無き正義の味方の代表者でしかないアーチャー」「Aランクサーヴァントの1割未満の戦闘能力しかないキャスター」「弱体化しており(宝具開放あたりまで)互いの信頼関係もやる気も薄い慢心王」といった性能に難のある面々揃い。また主人公が 戦局眼が凛やレオと同等以上と言われていることを考えると主人公が上位英霊と組んだら実際これぐらいの力量があるという見方もできる。
  • 『Grand Order』での宝具『鮮血魔嬢』は呪いでHPが0になることを除けばCCCに忠実な効果となっている。若干威力が物足りないのも一緒
  • サーヴァントとしての評価はB+〜Aランク相当の英霊。ガウェインに言わせればそこまで高くもないらしいが、このランクはそのガウェインに迫る上位級の英霊の評価である。
    • 本来なら一貴族の女性である彼女が、ここまでの強さを持つとは驚きである。ただ、月の裏側では反英雄に属するサーヴァントの方が力が増すらしく、それも関連していると思われる。
    • ギルガメッシュですら竜種の末裔というだけで割と高い評価をしていることが窺えるので、それだけ「無辜の怪物」で強化された竜種の特性が影響を及ぼしていることも原因として挙げられる。
  • 黒を基調としたフリフリの衣装は大変可愛らしいが、そのせいでパンツが割とちらちら見える。尻尾を使うスキルではもはや丸出し。パンチラはアイドルのサービスというが…
    • 実は上半身は三本の紐だけというパンチラどころではない衣装で、彼女も『CCC』のテーマであるエロスを体現していた。劇中でその点が目立たないのは胸が成長していない年代で召喚された為で、ろび~な氏の4コマ漫画で女性主人公が身に付けた時はパッションリップ並の露出度になっている。
    • 『Grand Order』では霊基再臨を1回行うと2013年のエイプリルフール企画で披露した「CCC48」の衣装に変化する。3回目では衣装が黒からピンク色へと劇的に変化し、子ブタと子リスのぬいぐるみが飾られたシルクハットを被っている。彼ないし彼女への呼び名を考えると……?
  • 未通について弄り回される可哀想な娘。キャスターは嬉々として弄りまくるわ、アーチャーに直接未通と指摘され、ギルガメッシュに至っては全裸姿を晒す暴挙を行った。無論、マスターはドン引きし、男性サーヴァントの場合は凛やラニもげんなりする一幕も見られる。
    • 『Grand Order』でも同じネタが有り、清姫から未通であることを指摘されかけ、ロビンフッドからもおぼこ娘と言われてしまう。
    • ちなみに、当然だが史実では夫との間に子を儲けているので、彼女が生涯未通であったことはありえない。そのためエリザベートの姿は結婚する前の彼女の姿ということになる。
    • ただし彼女の性格に加え、性に厳格な時代に生きた等の理由から夫以外の男性経験なしな可能性はある。一方で夫は出征などで城を空ける事が多かったのと、叔母が同性愛者で有名だったので彼女も両性愛者になったという逸話もある。ちなみに叔母の性欲は凄まじく、領地の女性を全員押し倒したとのこと。
  • 生前の行い、逸話から反英雄に属する英霊であると断言されている。
  • 無辜の怪物では「竜」の側面が強調された形となっているが、その伝説ゆえ「吸血鬼」の側面も持ち、作中でも生贄の生き血を摂取することで魔力を補給している。
    • 『Grand Order』では成長し吸血鬼と成り果てた彼女はアサシンのサーヴァント・カーミラとして別個に登場している(つまり同一人物としての扱いとなっている)。カーミラは彼女をモデルにして書かれた小説の吸血鬼の名。
    • そしてエリザベートの姿は、人間の時で言うところの年齢が14歳であることが『Grand Order』のステータスにて明かされている。
  • その凄惨な拷問や猟奇殺人の趣味から、中世ヨーロッパで悪名を馳せたシリアルキラーであるジル・ド・レェと比較される事が多い。
    ただジルの場合は、信じていた聖処女の無残な最期によって狂った彼が選んだ「神の不在を証明する」ための手段であり、エリザの場合は、自らの美を保ちまた頭痛から逃避するための手段という違いがある。
    また拷問や殺人に対する感性の違い(そもそも彼女の場合は人を人と思えなかった)や、神に対する姿勢の違い(ジルは信仰を見失っているが、エリザは信仰を保っている)などから、仮に二人が出会うことがあったとしても、上手くいくかどうかは微妙なところ。
  • 彼女が喚ばれなかった場合のランルー君のサーヴァントであるヴラド三世は、彼女と同じく「無辜の怪物」によって生前のあり方を歪められた者であり、また吸血鬼伝説のモデルになったという共通点がある。ちなみに、ワラキアはチェイテ城があったトランシルヴァニアに隣接している。
    • 『Grand Order』で彼の別側面と共演したときは同族嫌悪が基本なTYPE-MOON界隈にしては意外にも相性は悪くなかった。その代わり、上記のランサークラスのヴラド三世の方は出自も所業も含めて相性が最悪である。同一人物でここまで対応に差があるキャラも珍しい。
  • 非常に珍しい二回も「裏切り」を行った極めてまれなサーヴァント、裏切りで有名なサーヴァントと言えば実際に裏切ったヴァン・ホーエンハイム・パラケルススギルガメッシュメディア等が居るが、一召喚で二回も行ったのは彼女が初。しかも裏切りの理由が二つとも私欲かつ、寝返った相手がBBやらアルキメデスやら人類を容易に滅亡させる陣営ばかりであるこれはひどい。一時期は贖罪する程の反省はあり、『Grand Order』ではチョロさばかりクローズアップされるが、『EXTELLA』では彼女も間違いなく反英霊であることを再認識される。真に従えるのは容易ではないだろう。
    • では彼女が『EXTELLA』での寝返った相手であるアルキメデスに貢献したかというとそうではなく、肝心の奪わせたレガリア(指輪)を食べるわ、大した考えも無くアルテラ本体の封印をぶった切ってしまった事で計画が一気に瓦解するわ、なので……。とりあえず学士殿に合掌。
      • 更に言えば『CCC』でBBについている時も、主人公たちに連戦連敗。しまいにはBBに「負け犬」呼ばわりされる始末。が、どちらの場合も見捨てられることなく一応最後まで戦い続けているので、期待はされていたのかそれとも余程人手が足りなかったのか、とにかくある意味で「愛されキャラ」ではあった模様。
  • 彼女がビジュアル系に感化された際に名乗った「エリザベートJAPAN」はヴィジュアル系ロックバンド「X JAPAN」、『繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン』におけるピジョンレポートでの「カレーが辛かった」という理由でのドタキャンは同バンドのリーダーを務めるYOSHIKI氏の実話(同じ理由によりライブ前のリハーサルから帰宅してしまった)に由来したもの。
    • X JAPANのメジャー・デビュー・アルバム『BLUE BLOOD』(同作リリース当時は「X」名義)の11曲目に収録されている『ROSE OF PAIN』は、YOSHIKI氏がそのものずばりエリザベートの史実における残虐な逸話に着想を得て作詞・作曲した楽曲である。この縁が『Grand Order』以降の彼女にフィードバックされているのであろう。
    • アイドルを目指して歌唱に励む彼女であるはずが、同一視されることを忌避しているメタル寄りの楽曲を多く揃えるX JAPAN由来のエピソードを有することになってしまったのは皮肉なものである。…とは言え、双方の要素を融合したBABYMETALが世界的な評価を得ている事を考えると方向性は必ずしも間違っていないはずなのだ。方向性「だけ」は。
  • 『CCC』発売の前年に放映されたTVアニメ『戦国コレクション』に“小悪魔王”の二つ名を持つ織田信長が登場するが、「ゴスロリ風の衣装」「ピンク色の髪」「中の人が大久保瑠美」…と、何気にエリザベートとの共通点が多い。
    • もしかしてこちらの信長も『ファイナル本能寺』の世界に召喚されており、そして諸々の大人の事情で表舞台に出ぬままひっそりと退場していったのだろうか。

話題まとめ編集

音痴編集

ある意味エリザベートの代名詞(?)とも言える要素。一言で言えば、せっかくの美声を台無しにする壊滅レベルの音痴だが、ネロと同じく「頭痛持ち」のスキルによるもので、慢性的な頭痛により音程を正しく把握できていないのが原因である。
『EXTRA CCC』では「ダミ声の方がまだ救われた」「ゴリラとクジラが合体した怪獣レベルの音痴[注 6]と、同類であるネロを除いて酷評されてしまう有様。
『Fate/EXTELLA LINK』では主人公に「天地を揺るがす不協和音カコフォニー」「天の美神ミューズ達ですらその演奏を止め、陰鬱な冥府神プルートーすら首をかしげる」「寝不足のドラゴンの吠え声と、パニックに陥った野良猫の叫び、それらを入り交じらせて壊れたレコードで再生したようなもの」とより進化した語彙で酷評されている。
『Grand Order』でも大半のキャラから「絵の具の赤と青と黄と緑とピンクを使ったら、キャンバスが真っ黒になった」「一つ一つの音は綺麗だが、全体として汚泥のように濁っている」[注 7][出 2]「地獄の亡者のようなうめき声」、と散々な評価とともに警戒され、彼女が歌いだそうとする度にその場にいる全員に止められてしまう。さらに『ハロウィン・ストライク!』では被害を受けたサーヴァントのほとんどが霊体化して逃亡するか、居残ったサーヴァントも理由をつけて断っている有様となっている。
ただし彼女は「自分が気持よくなるために歌う」ともの凄く音痴になり、「自分優先の感情を抑え、他人のために歌う」と本当の歌姫になる[出 3]。事実、『ハロウィン・ストライク!』では主人公の為に歌ったときの歌声を聞いたサーヴァント達を窮地から救い、もう一人のエリザベートとも言えるカーミラがそのことに言及している[出 4]。実際『ハロウィン・ライジング!』で登場したエリザベート=バートリー〔シンデレラ〕は「ミュージカル演出で常に歌いながら喋る」という(一応)他人のための行動をしているためか、多少破壊的ではあるが綺麗な歌と周囲は認識していた。
なお、得意なジャンルは「アイドルポップ」であり、デスメタル扱いされると怒り出してしまう。……先述の評価だとそのように扱われるのも無理はないが。ただし、前述したように他人のために歌った場合は「多少サイケであるもののポップ」であるようだ。

料理下手編集

実は型月の女性陣では珍しい飯マズキャラ。他にも料理下手なキャラは何人かいるが、ここまでヒドイのは流石に居ない。
料理は見た目はそこそこで異臭もしないが、すべて真っ赤な上に味は最早、地球圏に生息する知的生命体が食べるものではないらしく、食感以外は「ひどい」の一言に尽きる。単純な「不味さ」で驚異的なダメージを叩き出すこの料理は、「ひどい」を通り越して「テロい」、つまり破壊活動の域とまで言われている。ちなみにギルガメッシュの宝物庫の中にもこれを美味に変える調味料はないらしい。
余談だが、料理が赤いのは実の所彼女の料理下手とは関係なく、これは彼女の故郷であるハンガリーの料理によくある特徴。パプリカの粉末を多用しているためで、特に一般的なスープ料理であるチョルバでよく使われる。
選んだサーヴァントによって料理を食べた主人公の最初の反応が異なり、セイバーの時は「きりもみ回転」、キャスターの時は「口からロケット噴射で後方に三回転」、ギルガメッシュの時は「ヴィマーナでも中々出せないレベルで口から大量のエーテル塊を吐き出す」となんだか主人公が人間離れした動きをしている。アーチャーの時は、彼が慌ててカメラストップを要請するほどの大惨事になったらしい。
しかし栄養はかなりあるらしく、次の日主人公の疲れは完全に取れてリフレッシュしていた。………もっとも健康管理AIのが警告するほどの事態を引き起こしたので、寿命が削れていそうだが。ちゃんとした材料も使っているようだが、準備のために購買部の商品を文房具など明らかに食料品でない物まで全部買い占めさせている。……見た目がわりとマトモなだけでも奇跡かもしれない。ゲーム中ではこの料理を食べると、ゲームの仕様上主人公のHPに相当するMPがしっかりと減る。特にフルコースを完食すると、なんとMPが最大値の9割も減る。とんでもない破壊力である。
『Grand Order』でもその驚異は留まる事を知らず、彼女が作った料理を「ロシアンルーレット」だの「正真正銘の毒入り」と主人公にあんまりな形で評され、『チョコレート・レディの空騒ぎ』ではパラケルススが事件を企てた理由の一つとして彼女の手作りチョコが挙がったり、『空の境界/the Garden of Order』では小川マンションからカルデアに帰還するや否や、いきなりダ・ヴィンチちゃんの工房に攻め込んで手料理を作り出すという暴挙を起こした。

脚注編集

注釈編集

  1. 主人公 (EXTRA)のみ。
  2. 主人公 (Grand Order)のみ。
  3. CCC終盤で凛が「ランサー(エリザベート)のカルマが減ってる」と話すが、善行を行ったからではなく、単に主人公に協力したエリザベートの行為によって生前の彼女が殺害した人間の数を上回ったから。感情のないムーンセルだからこそカルマが減った判定が下されただけであって、どれだけ善行を積もうが、どれほど時が経とうが、エリザベートが犯した罪の重さは永遠に消えることはない。
  4. ハンガリーでの名前表記は東洋と同じく「姓+名」の順であり、「エリザベート=バートリー」は英語圏での呼び方。
  5. 亜種特異点Ⅰ『悪性隔絶魔境 新宿』および燕青自身は2017年2月実装なので、2016年までのハロウィンは未経験。
  6. この「怪獣」は東宝映画『ゴジラ』シリーズに登場する「ゴジラ」を指すと推測できるが、実際のところゴジラは吹き出しで喋った事こそあるが歌った事は無く、音痴云々についてはそもそも判断が不可能。恐らくは『オバケのQ太郎』に登場する方のゴジラこと「西郷強」と、『ドラえもん』における同ポジションのキャラにして音痴の代名詞であるジャイアンこと「剛田武」が混同された発言なのかも知れない。
  7. 実際聞いたケルト兵の軍勢が弱ったのを目の当たりにしたロビンはエリザベートを浮かんで渋い表情をしていた。

出典編集

  1. 『Fate/EXTRA material』166頁。
  2. 『北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム』第8節「マイ・フェア・レディ」。
  3. 『Fate/EXTRA material』207頁。
  4. 『ハロウィンストライク!魔のビルドクライマー 姫路城大決戦』第十四節「メカエリザVSメカエリザMKⅡ」。

リンク編集