「アグラヴェイン」の版間の差分
(ページの作成:「==アグラヴェイン== * 真名:アグラヴェイン * 性別:男性 円卓の騎士の一員。威圧感のある顔立ちをした威丈夫。 ; 略歴 : 円...」) |
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
(38人の利用者による、間の113版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | ==アグラヴェイン== | + | {{サーヴァント概要 |
− | + | | タイトル = クラス不明 | |
− | + | | 真名 = アグラヴェイン | |
− | + | | 読み = | |
− | + | | 外国語表記 = | |
+ | | 初登場作品 = Garden of Avalon | ||
+ | | 声優 = 安元洋貴 | ||
+ | | 演者 = JAY | ||
+ | | 依代 = | ||
+ | | 身長 = | ||
+ | | 体重 = | ||
+ | | 誕生日 = | ||
+ | | 血液型 = | ||
+ | | 出典 = | ||
+ | | 地域 = | ||
+ | | 属性 = | ||
+ | | 副属性 = | ||
+ | | 性別 = 男性 | ||
+ | | スリーサイズ = | ||
+ | | 異名 = | ||
+ | | 愛称 = | ||
+ | | イメージカラー = 黒 | ||
+ | | サーヴァント階位 = | ||
+ | | 特技 = | ||
+ | | 好きな物 = | ||
+ | | 苦手な物 = | ||
+ | | 天敵 = | ||
+ | | デザイン = 武内崇 | ||
+ | | 設定作成 = 奈須きのこ | ||
+ | | レア度 = | ||
+ | }} | ||
+ | ==概要== | ||
; 略歴 | ; 略歴 | ||
− | : | + | : [[円卓の騎士]]の一員として[[アルトリア・ペンドラゴン]]に仕えた騎士。 |
: もともとは母であるモルガンによって円卓を破滅させるべく派遣されたスパイであったが、アルトリアに国を栄えさせる希望を見いだし、実直に仕える。 | : もともとは母であるモルガンによって円卓を破滅させるべく派遣されたスパイであったが、アルトリアに国を栄えさせる希望を見いだし、実直に仕える。 | ||
− | : | + | : 元来の性質からして真面目で厳格な人物であったが、王を支える為に敢えて憎まれ役を積極的に買って出た為に円卓内部でも嫌われ者になってしまった。 |
: そしてギネヴィアが不義を働いた際にその所業を手酷く侮辱した為に当事者である[[ランスロット]]を激怒させてしまい、殺されてしまった。 | : そしてギネヴィアが不義を働いた際にその所業を手酷く侮辱した為に当事者である[[ランスロット]]を激怒させてしまい、殺されてしまった。 | ||
+ | :『[[Fate/Grand Order]]』第六特異点『[[神聖円卓領域 キャメロット]]』では[[女神ロンゴミニアド|獅子王]]によってサーヴァントとして西暦1273年のエルサレムに召喚され、獅子王の補佐官として忠実に仕える。獅子王についた他の円卓の騎士たちがギフトを与えられているのだが、彼はそれを「いざという時に王に手が出せなくなる」と言う理由で固辞している。 | ||
; 人物 | ; 人物 | ||
− | : | + | : 威圧感のある顔立ちをした黒甲冑の騎士。<br>極めて厳格で真面目な性格。職務や王への忠義、組織の運営の為ならば身内であっても決して容赦しない上、必要ならば汚れ役や嫌われ役を被って他者から非難や誤解を受ける事も全く厭わないため、その忠義の深さや苦労人ぶりに反して全く理解者に恵まれない。 |
− | : | + | : その一方で、醜悪な性格の母親の影響故か、かなりの人間嫌いで女性不信であり、ギネヴィアの不義もそれに拍車をかけてしまっている。 |
+ | : 偉丈夫で険しい顔立ちながら実年齢はかなり若いらしく、天竺からの帰り道の途中という側面で少女の姿で現界している[[玄奘三蔵]]からは同い年と言われている(なお、史実上の玄奘が唐を出発したのは二十代後半だが、FGOの玄奘三蔵は出典が史実ではなく「西遊記」なので年齢はこの限りではない)。 | ||
; 能力 | ; 能力 | ||
+ | : 円卓随一の尋問官で巧みな拷問技術を持つ。その技術は河馬ですら人語で助けを請う声を上げるともされている。 | ||
+ | : また、[[ケイ]]同様に統治能力に優れ、円卓における文官の事実上の最高責任者であり、補佐役として王にも積極的にアドバイスしていた。 | ||
: 「鉄の戒め」と呼ばれる黒い鎖を生み出し、束縛する。何らかの宝具であるのかは不明。 | : 「鉄の戒め」と呼ばれる黒い鎖を生み出し、束縛する。何らかの宝具であるのかは不明。 | ||
: サーヴァントにとっては触れるのも危険な反面、人間にとっては頑丈な鎖でしかない。 | : サーヴァントにとっては触れるのも危険な反面、人間にとっては頑丈な鎖でしかない。 | ||
− | : | + | : [[ランスロット|かつて宮廷で逆上し、多くの同胞を斬り殺したあげく遁走した愚か者]]を参考にして自身の部下に狂化効果を付与しており、さらにはそれを自分にも使うことができる。 |
+ | |||
+ | == バリエーション == | ||
+ | === マスター・アグラヴェイン === | ||
+ | 『Fate/Grand Order』の「謎のヒロインX〔オルタ〕体験クエスト」に登場する、[[サーヴァントユニヴァース]]のアグラヴェイン。 | ||
+ | |||
+ | 詳細は「[[マスター・アグラヴェイン]]」を参照。 | ||
+ | |||
+ | == ステータス == | ||
+ | {| class="wikitable" style="text-align:center" | ||
+ | |- | ||
+ | ! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考 | ||
+ | |- | ||
+ | | ? || - || ? || ?|| ? || ? || ? || ? || || || style="text-align:left"| | ||
+ | |} | ||
+ | |||
+ | ==真名:アグラヴェイン== | ||
+ | :アグラヴェイン。通称「鉄のアグラヴェイン」。円卓の騎士の一人であり、生前においてギネヴィアとランスロットの不貞を暴き告発した張本人。また、彼がランスロットによって斬り殺されたことがきっかけで円卓の崩壊が始まったともされる。<br>Fateの世界では、モルガンの手でアーサー王の下に送り込まれたスパイの一人であった。結果として彼女の思惑通りに円卓を崩壊させる引き金の一つとなってしまったが、彼自身は二心なく王に仕えていた。 | ||
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
− | ; | + | ===Fateシリーズ=== |
− | : | + | ; Garden of Avalon |
+ | : 円卓の騎士の一人として登場。 | ||
; [[Fate/Grand Order]] | ; [[Fate/Grand Order]] | ||
− | : | + | : 第六特異点で敵として登場。直接の対決こそなく、主人公一行との直接的な対面も一度だけではあるものの、獅子王の補佐官として序盤から終盤まで出番が多く、彼の言葉がこの章の締めとなる。 |
+ | |||
+ | ===その他=== | ||
+ | ;[[ちびちゅき!]] | ||
+ | :教師役……のはずが、ほとんど生徒役の[[女神ロンゴミニアド|獅子王]]のお付きみたいになっている。本編準拠といえばその通りなのだが。 | ||
== 人間関係 == | == 人間関係 == | ||
=== Fate/Grand Order === | === Fate/Grand Order === | ||
− | ; [[ | + | ; [[女神ロンゴミニアド|獅子王]] |
− | : | + | : 第六特異点での主君。生前から在り様が大きく変わってしまった彼女だが、それでも彼女の理想や未来の為に最期の最期まで必死で忠義を貫き通し、章の締めに人の心を取り戻した彼女をただ一人で見送った。 |
+ | |||
+ | ; [[玄奘三蔵]] | ||
+ | : 第六特異点で聖都で食客としていたサーヴァント。聖都を離れられた時には円卓の騎士の座を与えてでも呼び戻そうとするように、女性不信の身でありながらその人柄は認めていた。 | ||
=== 生前 === | === 生前 === | ||
− | ; アルトリア・ペンドラゴン | + | ; [[アルトリア・ペンドラゴン]] |
− | : | + | : 主君。もともとはスパイとして仕えていたが、ブリテンを繁栄させてくれる希望を見て心から敬愛し、補佐官として支え続ける。 |
+ | : 因みに[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|サンタオルタ]]はアッくんと呼んでいる、型月特有のギャグ時空設定がある。 | ||
; [[モルガン]] | ; [[モルガン]] | ||
− | : | + | : 母。人間嫌いと女性不信の原因。 |
− | : | + | : 彼女の命令で円卓にスパイとして送り込まれるが、野心家で淫蕩な彼女のことは心底嫌っていた。 |
; ギネヴィア | ; ギネヴィア | ||
− | : | + | : 主君の妻。人間嫌いと女性不信の原因。 |
− | : | + | : 清純であらねばならない彼女の不義に怒りを露にするものの、王の意思に反して彼女を追い詰めたため、それが原因で命を落とすことになった。 |
+ | ; [[モードレッド]] | ||
+ | : 円卓の同僚かつ異父妹。自分と同じくモルガンが送り込んだ刺客でもある。そのためか割と気にかけている。 | ||
+ | ; [[ガウェイン]]、ガヘリス、[[ガレス]] | ||
+ | : 円卓の同僚で兄妹達。彼らですら嫌われ役を引き受けたアグラヴェインの内面を正しく理解出来ていないため、殆どの騎士達と同じく快く思われていない。 | ||
+ | : ただし、ガレスのバレンタイン礼装のマテリアルやマイルーム会話などから、英霊となり彼が抱えていた心情を知って以降は兄として気にかけられている事がうかがえる。 | ||
; [[ランスロット]] | ; [[ランスロット]] | ||
− | : | + | : 生前の円卓の同僚。もともと性格的な相性は最悪だったが、ギネヴィアを日頃から脅迫していたこと、また最終的に罵倒したことで彼を激昂させてしまい、殺されることになる。 |
+ | : 第六特異点の世界でも再び自分と同じ陣営で戦う事になるが、生前の事もあって互いに相手を裏切者だと強く警戒しているため信頼関係は皆無であり、またどちらも相手の本心や内情、王への忠誠心を正しく理解できていないため、相変わらず極めて険悪でこじれ切った関係である。とはいえ、それでも円卓の騎士最強とも言われるその実力については確かに認めている模様。 | ||
+ | ; [[ベディヴィエール (Grand Order)|ベディヴィエール]] | ||
+ | : 円卓の同僚。彼も円卓が健在だった当時はアグラヴェインのことを快く思っていなかったが、後にアグラヴェインの死がキャメロット崩壊の引き金となっていた事に思い至って彼の真意や在り方を理解し、考えを改めている。 | ||
+ | ; [[マシュ・キリエライト|ギャラハッド]] | ||
+ | : 円卓の同僚。彼と融合しているマシュは敵対が明らかな状況にも関わらず、アグラヴェインを見て「この人がいるなら王は大丈夫」という奇妙な安堵感を抱いていた。 | ||
+ | :これは人を見る目の確かであったギャラハッドが、アグラヴェインの忠義心や尽力を見抜いていたからではとベディヴィエールに推測されている。 | ||
+ | ; [[パーシヴァル]] | ||
+ | : 円卓の同僚。ギャラハッド同様に数少ない円卓の騎士で親しい相手。 | ||
+ | : 他のメンバーと異なり、同席していても間が持つという意味でも数少ない相手。 | ||
== 名台詞 == | == 名台詞 == | ||
− | + | === Fate/Grand Order=== | |
+ | ====本編==== | ||
+ | ;「………まだ、あの男を頼りに……。」 | ||
+ | :ランスロットの名を出した獅子王が場を去った時に。不満を剥き出しにした苦々しい顔で呟く。 | ||
+ | |||
+ | ;「そうだな―――ああ、ちょうど一人、手の空いている騎士がいたようだ。」<br>「遊撃騎士ランスロット。聖都への帰路についている卿に連絡を。」<br>「異邦からの叛逆者を追撃せよ。<br> これを成すまで聖都に戻る事は許されない、とな。」 | ||
+ | :ランスロットに主人公らの追撃命令を伝達させるが、その内容には彼への当てつけが多分に含まれている。 | ||
+ | |||
+ | ;「それも結構。私は人間嫌いでね。万人に嫌われるのは望むところだ。万人を導きたいなどと夢見る貴女とは正反対の、つまらない男だよ。」 | ||
+ | :三蔵から「そんなだから嫌われる」と指摘された時の返し。王に忠義を尽くす為ならばどこまでも不当で損な役回りを受ける事になっても全て受け止める覚悟がある、という鉄のように強固で冷徹な意志が見える。 | ||
+ | |||
+ | ;「当然だ。ギフトとは獅子王との契約。獅子王のサーヴァントになるようなもの。」<br>「そんなものを受けてしまえばいざというときに困る。王に対して、何も出来なくなるだろう……?」 | ||
+ | :他の円卓の騎士達にはある獅子王からのギフトが無い事に対して。この台詞の意味、そして彼の真意とは……? | ||
+ | :後に竹箒日記で真意の一端が判明している<ref group = "注">[http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201607.html 竹箒日記2016/7/31]</ref>。 | ||
+ | |||
+ | ;「……裏切り者、だと? 私が? お前と同じ?」<br>「はは、ははははは。<br> ははははははははははははははははははははははは。」<br>「<ruby><rb>笑いが止まらぬとは、この事だ。</rb><rt>・・・・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>」 | ||
+ | :ランスロットの「自分達は共に裏切り者」という言葉を聞いて。その言葉に、アグラヴェインの堪えていた感情は爆発した。 | ||
+ | |||
+ | ;「……私の母親は、狂っていた。<br> いつかブリテンを統べる王になる、などと。私は枕言葉に、その怨念を聞かされて育った。<br> 私は<ruby><rb>母親</rb><rt>モルガン</rt></ruby>の企みで、お前達の席に座った。円卓など、なりたくもなかったが、それが最短距離だった。<br> 私は、アーサー王から円卓を奪い、母親に渡すためだけの、道具だった。<br> 私はそれに同意した。ブリテンには強い王が必要だと理解していたからだ。<br> 私の目的はブリテンの存続だけだ。その為にアーサー王を利用した。<br> ―――利用、したのだ。」<br>「私が求めたのは、上手く働く王だ。ブリテンをわずかでも長らえさせるための王だ。<br> 私の計画に見合う者がいればいい。誰を王にするかなど、私にとってはどうでもいい。<br> ただ、結果としてアーサー王が最適だった。モルガンよりアーサー王の方が使いやすかっただけだ。」 | ||
+ | :アグラヴェインの生い立ちと目論見、そしてモルガンの妄執。鬼気迫る顔で抑えていた感情と本心をランスロットに対してぶちまけ、まくしたてる。 | ||
+ | |||
+ | ;「私は女は嫌いだ。<br> モルガンは醜く<ruby><rb>淫蕩</rb><rt>いんとう</rt></ruby>だった。清らかさを<ruby><rb>謳</rb><rt>うた</rt></ruby>ったギネヴィアは貴様との愛に落ちた。<br> 私は生涯、女というものを嫌悪し続ける。<br> 人間というものを軽蔑し続ける。<br> 愛などという感情を憎み続ける。<br> その、私が―――。<br> はじめて。嫌われる事を恐れた者が、男性であった時の安堵が、お前に分かるか。<br> ……それが。貴様とギネヴィアのふざけた末路で。王の苦悩を知った時の、私の空白が、お前に分かるか。」<br>「私には、まだやるべき事が残っている。<br> ―――報いを受けろ。貴様はまた、我が王を裏切った。」 | ||
+ | :アグラヴェインの周囲に見せなかった自身の、そして王への偽らざる本心。自らの望ましい強い王として、アーサーは使える、適していると考え、利用した。当初はそうだった。 | ||
+ | :―――だが、王に仕えるうちに、いつしか王に希望を見出し、惹かれていき、やがて王の苦悩を知るのだったが、それは彼に空白を覚えてしまう程までに愕然としてしまう。 | ||
+ | :そしてその事を知るきっかけとなり、今この世界でも目の前で王や自分達に剣を構え、挙げ句の果てに自身までも裏切り者呼ばわりしたランスロットに対して、今まで溜めてきた憎悪と怒りの全てをぶちまける。 | ||
+ | :気に食わなかった相手の本心を知ったランスロットは愕然とし、そして……。 | ||
+ | |||
+ | ;「……いえ、畏れ多い。それに、私には仕事がまだ、五つばかり残っています。」<br>「賊軍の排除。侵入者の排除。破壊された聖都の修復。聖抜を受けた市民たちの誘導。<br> そして―――最後にただ一人残される貴方が住まう、<ruby><rb>絢爛</rb><rt>けんらん</rt></ruby>たる離宮の仕上げ。」<br>「まだ……やる事が、ありすぎる。ありすぎる、というのに―――……現実は、ここまでのようだ。」<br>「今度こそ、貴方に、理想の国を献上する予定、でしたが―――」<br>「まことに、お恥ずかしい―――私の計画は、今回も上手くいかなかった。」 | ||
+ | :死にゆく状態にあっても、文官として、補佐官としての役目を全うし、王に尽くそうとする忠誠心を見せる。 | ||
+ | :その様を見た獅子王からは働きぶりを労いながらも「'''働きすぎなのが唯一の欠点'''」と指摘するのだが、それもむべなるかな。 | ||
+ | |||
+ | ;「まさか―――貴方に比べれば、私など。」 | ||
+ | :第六特異点を締める最後の言葉。功を労う獅子王の言葉に謙遜しながらも、鉄の騎士の顔には確かな喜びがあった。 | ||
+ | |||
+ | ====イベント==== | ||
+ | ;「さすがは陛下。全力ですな。」 | ||
+ | :彼自身の直接の発言ではないが、イベント「カルデアサマーメモリー」にて<del>彼の苦労人ぶりが垣間見られるエピソード</del>生前の苦労の一端が紹介された。<br>[[アルトリア・ペンドラゴン|主君]]の狩りの供をした際、山の陰や見晴らしの悪い森に隠れた獲物をいぶり出すために聖剣をぶっぱして周囲をすっきりさせた王に対して、'''死んだ魚のような目をしつつ'''この讃辞(?)と共に拍手を贈っていたそうな。<br>敬愛する王のぶっ飛んだ振舞いを見せつけられても、かける言葉がその実社交辞令であったとしても主君を立てることは忘れない。 | ||
+ | :なお『Garden of Avalon』によると生前アルトリアは聖剣の使用を抑えていたため、この出来事はギャグ時空のみのネタと思われる。 | ||
== メモ == | == メモ == | ||
− | *『Fate/Grand | + | *『Fate/Grand Order』ではサーヴァントとして登場するものの、立ち絵のみでクラスやステータスは不明。 |
+ | **当然ながらレアリティについても不明であるが、舞台版FGOでの景品のカードでは銀枠(☆3)であった。 | ||
+ | **クラス予想に関しては円卓の騎士としての従来枠にあたる「セイバー」が最も有力視されており、次に狂化付与および拷問に関する逸話から「バーサーカー」と「アサシン」が候補に入っている。異説では「フォーリナー」も挙がっており、これはクラスの相性におけるシステムのメタ的な意味とも捉えられる。近年では2部6章に汎人類史側で召喚された母モルガンが「ルーラー」だった事から、このクラスを踏襲する可能性も浮上している。 | ||
+ | *『Fate/Grand Order』の夏期イベント『FGO 2016 Summer』では、アルトリアやモードレッドは水着姿のサーヴァントとして登場し、トリスタン、ランスロット、ベディヴィエール、ガウェインはまとめて礼装カードとして登場しているが、ビジュアルが公開されているにも関わらずアグラヴェインは影も形も姿を見せず、誰一人言及していなかった。 | ||
+ | **おまけにアルトリアの台詞で「王としての責務は執務室に置いてきた」と言うものもあり、'''「王を始め主立ったメンバーが休暇で海に行っている間に一人だけ執務室に残って業務をこなしている」'''等とネタにされることに。 | ||
+ | **別説としては、この礼装の一同を撮影したカメラマンなのではとも。 | ||
+ | **後に2019年クリスマスイベント『ナイチンゲールのクリスマス・キャロル』の限定礼装'''「ウィズ・マイ・ファミリー」'''で兄妹達と揃って登場した。また、同年に実装した[[ガレス]]のバレンタインイベントのマテリアルでも彼に関する言及がある。 | ||
+ | *FGOユーザーからの広く使われている通称として、彼自身が登場する前に[[アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕|サンタオルタ]]が呼んだ「'''アッくん'''」なるものがある。……厳格でド真面目なワーカホリックである彼のイメージにそぐわなすぎるフランク極まりない響きの通称だが、それだけ愛されているとも言えるだろうか。 | ||
+ | *上記のようにガウェインとは兄弟関係だが、兄が爽やかさや愛想の良さを感じさせる若々しいハンサムな顔立ちなのに対し、アグラヴェインは威圧感や不機嫌さを感じさせる壮年のような渋い顔立ちのため、その老け顔と実年齢のギャップに驚く人も多い。トリスタン曰く、元々あのような顔立ちだった訳ではなく、あまりのストレスのキツさのせいであのような顔立ちになってしまった、との事<ref group = "出">週刊ファミ通 2020年8月13日号 『FGO』一問一答 p110</ref>。 | ||
+ | **余りにも生真面目で辛抱強すぎる性格、全く報われない損な役回りや貧乏くじを進んでまで引き受ける性分のせいでもあるのだろうが、それでも[[ガウェイン|放っておくと]][[ランスロット|とんでもない方向に]][[トリスタン|暴走しがちな]][[ベディヴィエール (Grand Order)|同僚達]][[アルトリア・ペンドラゴン|や主君]]の行動の監視やその後始末、文官としての途轍もない仕事量、自分の出生などが原因となる大きな問題や苦悩、周囲から向けられる不信感や誤解、などを一身に受けながら誰の助けも無く淡々と一人で処理し続ける苦労はとても計り知れるものでない。それだけのストレスが一気に掛かればあのような老け顔になってしまうのも無理はないだろう。 | ||
+ | **他の説では父ロット王に一番よく似ているからという声もあるが、三男のガヘリスがいまだ容姿不明なため現時点では漠然とした憶測に過ぎない。 | ||
+ | **奈須きのこは「格好よくかかず、さりとて地味にかかず、黒騎士なんだけどクロという強い色は感じさせない……そんな絶妙なキャラ」で武内社長へ発注したという<ref group = "注" name = "竹箒日記2016/7/30">[http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201607.html 竹箒日記2016/7/30]</ref>。 | ||
+ | *正式な登場に先駆けて、2015年エイプリルフール企画やCDドラマ「帰ってきたぐだぐだお得テクニック」でモードレッドが彼に言及する場面がある。モードレッドが円卓名義で行った散財をなんとか処理したり、録画しそこなった番組を代わりに録ってあげたりしているらしい(ただし後者は金を取るとのこと)。 | ||
+ | *『[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]』7巻において、ロゴスリアクト・レプリカにより再演された[[ケイ]]が口にした「どこぞの陰気な補佐官」「裏切り者の裏切り者」とは彼の事ではないかと推測される。 | ||
+ | *第六特異点の終盤で、ランスロットと戦いになって結果的に相討ちになった結末には、それまでのランスロットの無茶苦茶な強さが描写されていたために多くのプレイヤーが驚愕した。 | ||
+ | **ゲーム版では上記の台詞の後に暗転して獅子王の前に瀕死状態で現れるまでの描写はなかったが、劇場版アニメでその詳細が明らかになった。その内容は、上記の台詞で精神的にランスロットがボロボロになった後に'''狂化した騎士たちを大量にけしかけ、鎖を利用してアロンダイトを奪い取り、自身も狂化して襲い掛かる'''という壮絶なものであった。ここまでくると、それで相討ちにしたランスロットが凄まじいと言うべきか……。 | ||
+ | *彼より後に登場した円卓の騎士である[[ガレス]]や[[パーシヴァル]]、[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕|そ]][[イアソン|の]][[アキレウス|他]][[ローラン|N]][[ナイチンゲール|P]][[哪吒|C]][[“山の翁”|と]][[エレシュキガル|し]][[マーリン (Grand Order)|て]][[織田信勝|登]][[千子村正|場]][[蘆屋道満|し]][[シトナイ|て]][[スカサハ=スカディ|い]][[陳宮|た]][[バーソロミュー・ロバーツ|実]][[カイニス|装]][[徐福|待]][[平景清|機]][[源為朝|勢]]が実装される中、2023年現在でもアグラヴェインだけは一向に未実装である。ファンの間では'''「人間嫌いなため人理修復に力を貸す気はない」「主君であるアルトリア以外の招集に応じる気はない」'''のではないかという考察がなされている。<br>同じく初登場時はNPC予定だったが、後にプレイヤーの声により実装した[[山南敬助]]の例を考えると、今後の可能性はないと言いきれなくもないが…… | ||
+ | |||
+ | == 脚注 == | ||
+ | ===注釈=== | ||
+ | <references group = "注"/> | ||
+ | |||
+ | ===出典=== | ||
+ | <references group = "出"/> | ||
==リンク== | ==リンク== | ||
* [[登場人物]] | * [[登場人物]] | ||
* [[サーヴァント]] | * [[サーヴァント]] | ||
+ | * [[円卓の騎士]] | ||
{{DEFAULTSORT:あくらうえいん}} | {{DEFAULTSORT:あくらうえいん}} | ||
+ | |||
[[Category:登場人物あ行]] | [[Category:登場人物あ行]] | ||
+ | [[Category:サーヴァント]] | ||
[[Category:Fate/Grand Order]] | [[Category:Fate/Grand Order]] | ||
+ | [[Category:ちびちゅき!]] | ||
+ | [[Category:コハエース]] | ||
+ | [[Category:Garden of Avalon]] |
2024年3月3日 (日) 21:05時点における最新版
クラス不明 | |
---|---|
真名 | アグラヴェイン |
性別 | 男性 |
声優 | 安元洋貴 |
演者 | JAY |
デザイン | 武内崇 |
設定作成 | 奈須きのこ |
イメージカラー | 黒 |
初登場作品 | Garden of Avalon |
概要編集
- 略歴
- 円卓の騎士の一員としてアルトリア・ペンドラゴンに仕えた騎士。
- もともとは母であるモルガンによって円卓を破滅させるべく派遣されたスパイであったが、アルトリアに国を栄えさせる希望を見いだし、実直に仕える。
- 元来の性質からして真面目で厳格な人物であったが、王を支える為に敢えて憎まれ役を積極的に買って出た為に円卓内部でも嫌われ者になってしまった。
- そしてギネヴィアが不義を働いた際にその所業を手酷く侮辱した為に当事者であるランスロットを激怒させてしまい、殺されてしまった。
- 『Fate/Grand Order』第六特異点『神聖円卓領域 キャメロット』では獅子王によってサーヴァントとして西暦1273年のエルサレムに召喚され、獅子王の補佐官として忠実に仕える。獅子王についた他の円卓の騎士たちがギフトを与えられているのだが、彼はそれを「いざという時に王に手が出せなくなる」と言う理由で固辞している。
- 人物
- 威圧感のある顔立ちをした黒甲冑の騎士。
極めて厳格で真面目な性格。職務や王への忠義、組織の運営の為ならば身内であっても決して容赦しない上、必要ならば汚れ役や嫌われ役を被って他者から非難や誤解を受ける事も全く厭わないため、その忠義の深さや苦労人ぶりに反して全く理解者に恵まれない。 - その一方で、醜悪な性格の母親の影響故か、かなりの人間嫌いで女性不信であり、ギネヴィアの不義もそれに拍車をかけてしまっている。
- 偉丈夫で険しい顔立ちながら実年齢はかなり若いらしく、天竺からの帰り道の途中という側面で少女の姿で現界している玄奘三蔵からは同い年と言われている(なお、史実上の玄奘が唐を出発したのは二十代後半だが、FGOの玄奘三蔵は出典が史実ではなく「西遊記」なので年齢はこの限りではない)。
- 能力
- 円卓随一の尋問官で巧みな拷問技術を持つ。その技術は河馬ですら人語で助けを請う声を上げるともされている。
- また、ケイ同様に統治能力に優れ、円卓における文官の事実上の最高責任者であり、補佐役として王にも積極的にアドバイスしていた。
- 「鉄の戒め」と呼ばれる黒い鎖を生み出し、束縛する。何らかの宝具であるのかは不明。
- サーヴァントにとっては触れるのも危険な反面、人間にとっては頑丈な鎖でしかない。
- かつて宮廷で逆上し、多くの同胞を斬り殺したあげく遁走した愚か者を参考にして自身の部下に狂化効果を付与しており、さらにはそれを自分にも使うことができる。
バリエーション編集
マスター・アグラヴェイン編集
『Fate/Grand Order』の「謎のヒロインX〔オルタ〕体験クエスト」に登場する、サーヴァントユニヴァースのアグラヴェイン。
詳細は「マスター・アグラヴェイン」を参照。
ステータス編集
クラス | マスター | 筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 | クラス別能力 | 保有スキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
? | - | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
真名:アグラヴェイン編集
- アグラヴェイン。通称「鉄のアグラヴェイン」。円卓の騎士の一人であり、生前においてギネヴィアとランスロットの不貞を暴き告発した張本人。また、彼がランスロットによって斬り殺されたことがきっかけで円卓の崩壊が始まったともされる。
Fateの世界では、モルガンの手でアーサー王の下に送り込まれたスパイの一人であった。結果として彼女の思惑通りに円卓を崩壊させる引き金の一つとなってしまったが、彼自身は二心なく王に仕えていた。
登場作品と役柄編集
Fateシリーズ編集
- Garden of Avalon
- 円卓の騎士の一人として登場。
- Fate/Grand Order
- 第六特異点で敵として登場。直接の対決こそなく、主人公一行との直接的な対面も一度だけではあるものの、獅子王の補佐官として序盤から終盤まで出番が多く、彼の言葉がこの章の締めとなる。
その他編集
人間関係編集
Fate/Grand Order編集
- 獅子王
- 第六特異点での主君。生前から在り様が大きく変わってしまった彼女だが、それでも彼女の理想や未来の為に最期の最期まで必死で忠義を貫き通し、章の締めに人の心を取り戻した彼女をただ一人で見送った。
- 玄奘三蔵
- 第六特異点で聖都で食客としていたサーヴァント。聖都を離れられた時には円卓の騎士の座を与えてでも呼び戻そうとするように、女性不信の身でありながらその人柄は認めていた。
生前編集
- アルトリア・ペンドラゴン
- 主君。もともとはスパイとして仕えていたが、ブリテンを繁栄させてくれる希望を見て心から敬愛し、補佐官として支え続ける。
- 因みにサンタオルタはアッくんと呼んでいる、型月特有のギャグ時空設定がある。
- モルガン
- 母。人間嫌いと女性不信の原因。
- 彼女の命令で円卓にスパイとして送り込まれるが、野心家で淫蕩な彼女のことは心底嫌っていた。
- ギネヴィア
- 主君の妻。人間嫌いと女性不信の原因。
- 清純であらねばならない彼女の不義に怒りを露にするものの、王の意思に反して彼女を追い詰めたため、それが原因で命を落とすことになった。
- モードレッド
- 円卓の同僚かつ異父妹。自分と同じくモルガンが送り込んだ刺客でもある。そのためか割と気にかけている。
- ガウェイン、ガヘリス、ガレス
- 円卓の同僚で兄妹達。彼らですら嫌われ役を引き受けたアグラヴェインの内面を正しく理解出来ていないため、殆どの騎士達と同じく快く思われていない。
- ただし、ガレスのバレンタイン礼装のマテリアルやマイルーム会話などから、英霊となり彼が抱えていた心情を知って以降は兄として気にかけられている事がうかがえる。
- ランスロット
- 生前の円卓の同僚。もともと性格的な相性は最悪だったが、ギネヴィアを日頃から脅迫していたこと、また最終的に罵倒したことで彼を激昂させてしまい、殺されることになる。
- 第六特異点の世界でも再び自分と同じ陣営で戦う事になるが、生前の事もあって互いに相手を裏切者だと強く警戒しているため信頼関係は皆無であり、またどちらも相手の本心や内情、王への忠誠心を正しく理解できていないため、相変わらず極めて険悪でこじれ切った関係である。とはいえ、それでも円卓の騎士最強とも言われるその実力については確かに認めている模様。
- ベディヴィエール
- 円卓の同僚。彼も円卓が健在だった当時はアグラヴェインのことを快く思っていなかったが、後にアグラヴェインの死がキャメロット崩壊の引き金となっていた事に思い至って彼の真意や在り方を理解し、考えを改めている。
- ギャラハッド
- 円卓の同僚。彼と融合しているマシュは敵対が明らかな状況にも関わらず、アグラヴェインを見て「この人がいるなら王は大丈夫」という奇妙な安堵感を抱いていた。
- これは人を見る目の確かであったギャラハッドが、アグラヴェインの忠義心や尽力を見抜いていたからではとベディヴィエールに推測されている。
- パーシヴァル
- 円卓の同僚。ギャラハッド同様に数少ない円卓の騎士で親しい相手。
- 他のメンバーと異なり、同席していても間が持つという意味でも数少ない相手。
名台詞編集
Fate/Grand Order編集
本編編集
- 「………まだ、あの男を頼りに……。」
- ランスロットの名を出した獅子王が場を去った時に。不満を剥き出しにした苦々しい顔で呟く。
- 「そうだな―――ああ、ちょうど一人、手の空いている騎士がいたようだ。」
「遊撃騎士ランスロット。聖都への帰路についている卿に連絡を。」
「異邦からの叛逆者を追撃せよ。
これを成すまで聖都に戻る事は許されない、とな。」 - ランスロットに主人公らの追撃命令を伝達させるが、その内容には彼への当てつけが多分に含まれている。
- 「それも結構。私は人間嫌いでね。万人に嫌われるのは望むところだ。万人を導きたいなどと夢見る貴女とは正反対の、つまらない男だよ。」
- 三蔵から「そんなだから嫌われる」と指摘された時の返し。王に忠義を尽くす為ならばどこまでも不当で損な役回りを受ける事になっても全て受け止める覚悟がある、という鉄のように強固で冷徹な意志が見える。
- 「当然だ。ギフトとは獅子王との契約。獅子王のサーヴァントになるようなもの。」
「そんなものを受けてしまえばいざというときに困る。王に対して、何も出来なくなるだろう……?」 - 他の円卓の騎士達にはある獅子王からのギフトが無い事に対して。この台詞の意味、そして彼の真意とは……?
- 後に竹箒日記で真意の一端が判明している[注 1]。
- 「……裏切り者、だと? 私が? お前と同じ?」
「はは、ははははは。
ははははははははははははははははははははははは。」
「笑いが止まらぬとは、この事だ。 」 - ランスロットの「自分達は共に裏切り者」という言葉を聞いて。その言葉に、アグラヴェインの堪えていた感情は爆発した。
- 「……私の母親は、狂っていた。
いつかブリテンを統べる王になる、などと。私は枕言葉に、その怨念を聞かされて育った。
私は母親 の企みで、お前達の席に座った。円卓など、なりたくもなかったが、それが最短距離だった。
私は、アーサー王から円卓を奪い、母親に渡すためだけの、道具だった。
私はそれに同意した。ブリテンには強い王が必要だと理解していたからだ。
私の目的はブリテンの存続だけだ。その為にアーサー王を利用した。
―――利用、したのだ。」
「私が求めたのは、上手く働く王だ。ブリテンをわずかでも長らえさせるための王だ。
私の計画に見合う者がいればいい。誰を王にするかなど、私にとってはどうでもいい。
ただ、結果としてアーサー王が最適だった。モルガンよりアーサー王の方が使いやすかっただけだ。」 - アグラヴェインの生い立ちと目論見、そしてモルガンの妄執。鬼気迫る顔で抑えていた感情と本心をランスロットに対してぶちまけ、まくしたてる。
- 「私は女は嫌いだ。
モルガンは醜く淫蕩 だった。清らかさを謳 ったギネヴィアは貴様との愛に落ちた。
私は生涯、女というものを嫌悪し続ける。
人間というものを軽蔑し続ける。
愛などという感情を憎み続ける。
その、私が―――。
はじめて。嫌われる事を恐れた者が、男性であった時の安堵が、お前に分かるか。
……それが。貴様とギネヴィアのふざけた末路で。王の苦悩を知った時の、私の空白が、お前に分かるか。」
「私には、まだやるべき事が残っている。
―――報いを受けろ。貴様はまた、我が王を裏切った。」 - アグラヴェインの周囲に見せなかった自身の、そして王への偽らざる本心。自らの望ましい強い王として、アーサーは使える、適していると考え、利用した。当初はそうだった。
- ―――だが、王に仕えるうちに、いつしか王に希望を見出し、惹かれていき、やがて王の苦悩を知るのだったが、それは彼に空白を覚えてしまう程までに愕然としてしまう。
- そしてその事を知るきっかけとなり、今この世界でも目の前で王や自分達に剣を構え、挙げ句の果てに自身までも裏切り者呼ばわりしたランスロットに対して、今まで溜めてきた憎悪と怒りの全てをぶちまける。
- 気に食わなかった相手の本心を知ったランスロットは愕然とし、そして……。
- 「……いえ、畏れ多い。それに、私には仕事がまだ、五つばかり残っています。」
「賊軍の排除。侵入者の排除。破壊された聖都の修復。聖抜を受けた市民たちの誘導。
そして―――最後にただ一人残される貴方が住まう、絢爛 たる離宮の仕上げ。」
「まだ……やる事が、ありすぎる。ありすぎる、というのに―――……現実は、ここまでのようだ。」
「今度こそ、貴方に、理想の国を献上する予定、でしたが―――」
「まことに、お恥ずかしい―――私の計画は、今回も上手くいかなかった。」 - 死にゆく状態にあっても、文官として、補佐官としての役目を全うし、王に尽くそうとする忠誠心を見せる。
- その様を見た獅子王からは働きぶりを労いながらも「働きすぎなのが唯一の欠点」と指摘するのだが、それもむべなるかな。
- 「まさか―――貴方に比べれば、私など。」
- 第六特異点を締める最後の言葉。功を労う獅子王の言葉に謙遜しながらも、鉄の騎士の顔には確かな喜びがあった。
イベント編集
- 「さすがは陛下。全力ですな。」
- 彼自身の直接の発言ではないが、イベント「カルデアサマーメモリー」にて
彼の苦労人ぶりが垣間見られるエピソード生前の苦労の一端が紹介された。
主君の狩りの供をした際、山の陰や見晴らしの悪い森に隠れた獲物をいぶり出すために聖剣をぶっぱして周囲をすっきりさせた王に対して、死んだ魚のような目をしつつこの讃辞(?)と共に拍手を贈っていたそうな。
敬愛する王のぶっ飛んだ振舞いを見せつけられても、かける言葉がその実社交辞令であったとしても主君を立てることは忘れない。 - なお『Garden of Avalon』によると生前アルトリアは聖剣の使用を抑えていたため、この出来事はギャグ時空のみのネタと思われる。
メモ編集
- 『Fate/Grand Order』ではサーヴァントとして登場するものの、立ち絵のみでクラスやステータスは不明。
- 当然ながらレアリティについても不明であるが、舞台版FGOでの景品のカードでは銀枠(☆3)であった。
- クラス予想に関しては円卓の騎士としての従来枠にあたる「セイバー」が最も有力視されており、次に狂化付与および拷問に関する逸話から「バーサーカー」と「アサシン」が候補に入っている。異説では「フォーリナー」も挙がっており、これはクラスの相性におけるシステムのメタ的な意味とも捉えられる。近年では2部6章に汎人類史側で召喚された母モルガンが「ルーラー」だった事から、このクラスを踏襲する可能性も浮上している。
- 『Fate/Grand Order』の夏期イベント『FGO 2016 Summer』では、アルトリアやモードレッドは水着姿のサーヴァントとして登場し、トリスタン、ランスロット、ベディヴィエール、ガウェインはまとめて礼装カードとして登場しているが、ビジュアルが公開されているにも関わらずアグラヴェインは影も形も姿を見せず、誰一人言及していなかった。
- おまけにアルトリアの台詞で「王としての責務は執務室に置いてきた」と言うものもあり、「王を始め主立ったメンバーが休暇で海に行っている間に一人だけ執務室に残って業務をこなしている」等とネタにされることに。
- 別説としては、この礼装の一同を撮影したカメラマンなのではとも。
- 後に2019年クリスマスイベント『ナイチンゲールのクリスマス・キャロル』の限定礼装「ウィズ・マイ・ファミリー」で兄妹達と揃って登場した。また、同年に実装したガレスのバレンタインイベントのマテリアルでも彼に関する言及がある。
- FGOユーザーからの広く使われている通称として、彼自身が登場する前にサンタオルタが呼んだ「アッくん」なるものがある。……厳格でド真面目なワーカホリックである彼のイメージにそぐわなすぎるフランク極まりない響きの通称だが、それだけ愛されているとも言えるだろうか。
- 上記のようにガウェインとは兄弟関係だが、兄が爽やかさや愛想の良さを感じさせる若々しいハンサムな顔立ちなのに対し、アグラヴェインは威圧感や不機嫌さを感じさせる壮年のような渋い顔立ちのため、その老け顔と実年齢のギャップに驚く人も多い。トリスタン曰く、元々あのような顔立ちだった訳ではなく、あまりのストレスのキツさのせいであのような顔立ちになってしまった、との事[出 1]。
- 余りにも生真面目で辛抱強すぎる性格、全く報われない損な役回りや貧乏くじを進んでまで引き受ける性分のせいでもあるのだろうが、それでも放っておくととんでもない方向に暴走しがちな同僚達や主君の行動の監視やその後始末、文官としての途轍もない仕事量、自分の出生などが原因となる大きな問題や苦悩、周囲から向けられる不信感や誤解、などを一身に受けながら誰の助けも無く淡々と一人で処理し続ける苦労はとても計り知れるものでない。それだけのストレスが一気に掛かればあのような老け顔になってしまうのも無理はないだろう。
- 他の説では父ロット王に一番よく似ているからという声もあるが、三男のガヘリスがいまだ容姿不明なため現時点では漠然とした憶測に過ぎない。
- 奈須きのこは「格好よくかかず、さりとて地味にかかず、黒騎士なんだけどクロという強い色は感じさせない……そんな絶妙なキャラ」で武内社長へ発注したという[注 2]。
- 正式な登場に先駆けて、2015年エイプリルフール企画やCDドラマ「帰ってきたぐだぐだお得テクニック」でモードレッドが彼に言及する場面がある。モードレッドが円卓名義で行った散財をなんとか処理したり、録画しそこなった番組を代わりに録ってあげたりしているらしい(ただし後者は金を取るとのこと)。
- 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』7巻において、ロゴスリアクト・レプリカにより再演されたケイが口にした「どこぞの陰気な補佐官」「裏切り者の裏切り者」とは彼の事ではないかと推測される。
- 第六特異点の終盤で、ランスロットと戦いになって結果的に相討ちになった結末には、それまでのランスロットの無茶苦茶な強さが描写されていたために多くのプレイヤーが驚愕した。
- ゲーム版では上記の台詞の後に暗転して獅子王の前に瀕死状態で現れるまでの描写はなかったが、劇場版アニメでその詳細が明らかになった。その内容は、上記の台詞で精神的にランスロットがボロボロになった後に狂化した騎士たちを大量にけしかけ、鎖を利用してアロンダイトを奪い取り、自身も狂化して襲い掛かるという壮絶なものであった。ここまでくると、それで相討ちにしたランスロットが凄まじいと言うべきか……。
- 彼より後に登場した円卓の騎士であるガレスやパーシヴァル、その他NPCとして登場していた実装待機勢が実装される中、2023年現在でもアグラヴェインだけは一向に未実装である。ファンの間では「人間嫌いなため人理修復に力を貸す気はない」「主君であるアルトリア以外の招集に応じる気はない」のではないかという考察がなされている。
同じく初登場時はNPC予定だったが、後にプレイヤーの声により実装した山南敬助の例を考えると、今後の可能性はないと言いきれなくもないが……
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ↑ 週刊ファミ通 2020年8月13日号 『FGO』一問一答 p110