「スキル一覧 (ま-も)」の版間の差分

 
(13人の利用者による、間の117版が非表示)
1行目: 1行目:
この記事ではFateで登場する[[スキル (サーヴァント)|スキル]]のうち、読みが「ま」から始まるものから「め」で始まるものまでを説明する。
+
この記事ではFateで登場する[[スキル (サーヴァント)|スキル]]のうち、読みが「ま」から始まるものから「も」で始まるものまでを説明する。
 +
 
 +
== スキル一覧 ==
 +
=== マーラ・パーピーヤス ===
 +
: カーマのもう一つの顔、煩悩の化身である魔王としての性質を一時的に示すスキル。
 +
: カーマは別名マーラと呼ばれ、同一存在の別側面であるとされる。「カーマ/マーラ」として一括りに語られる事も。
 +
: マーラの語源は「殺す者」とされており「魔」「魔羅」「魔王」などと訳される。
 +
: 仏教においては六欲天の第六天、他化自在天に住まう「第六天魔王波旬」である。
 +
: マーラは釈迦が菩提樹の下で悟りを開こうとした際、様々な邪魔を行なってそれを阻止しようとした。
 +
: 美しい三人の娘を送り込む(自身が変じたとも)、火の円盤を投げつける、岩石や武器を降らせる、怪物達に襲わせる、豪雨や嵐……。
 +
: しかし釈迦は投げられた円盤や武器を花に変じてしまい、悟りの阻止はできなかった。
 +
: シヴァの邪魔をするカーマ、釈迦の邪魔をするマーラとして示されるように「修行者を邪魔する者」としての位置付けである。
 +
: 「カーマ/マーラ」は愛という概念の良否を同時に表している神だとも言えるのかもしれない。
 +
: アーチャー時では使用した際クラス相性がアサシンになるが、その理由が分からないマスターを見てにこにこと知らんぷりをしている。
 +
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]&〔アルターエゴ〕クラスに対して相性有利になる状態を付与(3ターン)&クリティカル威力をアップ(3ターン)+敵全体の魅了耐性をダウン[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| rowspan="2"| EX || [[カーマ]]||アサシン||
 +
|-
 +
|[[カーマ〔ミステイク〕]]||アーチャー||
 +
|}
 +
 
 +
=== 愛しき私の蜂蜜酒 ===
 +
: マイ・レッド・ミード。本来は宝具。
 +
: 女王メイヴの幕間の物語をクリアすることで、「魅惑の美声」スキルから変化。
 +
: 魅了の伝説を有する黄金色の蜂蜜酒の奔流をもたらし、「どうぞ」と微笑んでみせる。
 +
: 敵対していようと、何故か、男性はその酒を浴びてしまう。
 +
: 一口でも呑み込めば、最早、男は彼女のものになったも同然。
 +
: 『Grand Order』では「敵単体〔異性〕に確率[Lv]で魅了状態を付与(1ターン)&防御力をダウン[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| C || [[女王メイヴ]]|| ライダー ||
 +
|}
  
== 概要 ==
 
 
=== 魔王 ===
 
=== 魔王 ===
 
: 生前のイメージによって、後に過去の在り方を捻じ曲げられた怪物。所有者は能力や姿が変貌してしまう。「無辜の怪物」とは似て非なるスキル。
 
: 生前のイメージによって、後に過去の在り方を捻じ曲げられた怪物。所有者は能力や姿が変貌してしまう。「無辜の怪物」とは似て非なるスキル。
 
: 信長の場合だと生前の本人が「魔王」を自称しているため任意で発動、解除のコントロールが可能で、デメリット無しで恩恵だけを受ける事ができる。この能力のお陰で、ロリからボインになったり、体形も自由自在。
 
: 信長の場合だと生前の本人が「魔王」を自称しているため任意で発動、解除のコントロールが可能で、デメリット無しで恩恵だけを受ける事ができる。この能力のお陰で、ロリからボインになったり、体形も自由自在。
: 『Grand Order』では「自身のスター集中度をアップ<ref group = "注" name="3ターン">3ターン</ref>&クリティカル威力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身のスター集中度をアップ[Lv](3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
11行目: 44行目:
 
| A || [[織田信長]]|| アーチャー ||
 
| A || [[織田信長]]|| アーチャー ||
 
|}
 
|}
 +
 +
=== 魔王の神核(?) ===
 +
: 夏霊基になった際に「愛神の神核」が変化した、自身が恐るべき魔王であることを示すスキル……だとカーマは語る。
 +
: これをもってカーマ本人は「マーラの面が強く出ている」と主張しているが、事実はともかく、受ける印象はあまり変わらないともっぱらの噂。
 +
: なお効果は変化前とまったく同じである。
 +
: 『Grand Order』では「自身に与ダメージプラス状態を付与&魅了無効状態を付与」という効果のパッシブスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B ||[[カーマ〔アヴェンジャー〕]]||アヴェンジャー||
 +
|}
 +
 +
=== 魔王の寵愛 ===
 +
: 特定の素養を持つ者(主に支配者層)からやたらと愛されるという不思議な特性を持つ。
 +
: 体に帯びた謎の魔力元素であるランマニウムによるものかどうかは、学会でもいまだに議論が分かれるところ。
 +
: 『Grand Order』では「自身にやけど無効状態を付与」という効果のパッシブスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX ||[[謎の蘭丸X]]||アヴェンジャー||
 +
|}
 +
 +
=== 凶つ神 ===
 +
: 太歳星君が災いをもたらす神核であることを示すスキル。
 +
: 太歳はその年の十二支の方位に位置し、この方位での土木工事などの行為は凶事を招くと信じられた。
 +
: 『Grand Order』では「敵全体にスキル封印状態を付与(1ターン)+自身の宝具威力をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[太歳星君]]||アルターエゴ||
 +
|}
 +
 +
=== マカラ・フローティング ===
 +
: 夏の水遊びにうってつけのスキル。
 +
: カーマはインド神話における海獣マカラに関連する存在だとも言われる。マカラは水神ヴァルナやガンジスの女神ガンガーの乗騎(ヴァーハナ)でもあり、すなわち水を操る力を持つ。
 +
: 夏の彼女が乗り回すワニやサメに似た形の謎フロートは、心地好いぷかぷかを演出すると共に、いかなる荒波も乗り越え、ときには水上バイク以上の運動性能を発揮するという。
 +
: 『Grand Order』では「自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&回避状態を付与(2回・3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[カーマ〔アヴェンジャー〕]]||アヴェンジャー||
 +
|}
 +
 
=== 魔眼 ===
 
=== 魔眼 ===
 
: [[魔眼]]を有していることを示すもの。
 
: [[魔眼]]を有していることを示すもの。
16行目: 92行目:
 
: ゴルゴーンは最高レベルの魔眼「キュベレイ」を所有するが、通常時には封印状態にある。
 
: ゴルゴーンは最高レベルの魔眼「キュベレイ」を所有するが、通常時には封印状態にある。
 
: アルクェイドは、本来なら黄金ランクの魅了の魔眼であるはずだが、マスターの勘違いによりうまく機能していない。
 
: アルクェイドは、本来なら黄金ランクの魅了の魔眼であるはずだが、マスターの勘違いによりうまく機能していない。
:鈴鹿御前は目があった男性を魅了し、鈴鹿御前に対して強烈な恋愛感情を抱かせる。対魔力スキルで回避可能。
+
: 鈴鹿御前は目があった男性を魅了し、鈴鹿御前に対して強烈な恋愛感情を抱かせる。「対魔力」スキルで回避可能。
: 『Grand Order』ではゴルゴーンとメドゥーサは「敵単体を確率で行動不能状態にする<ref group = "注" name="1ターン">1ターン</ref>」、鈴鹿御前は「敵単体の[男性]を確率で魅了状態にする<ref group = "注" name="1ターン" />&攻撃力をダウン<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。
+
: 果心居士のものは左瞳の持つ能力であり、対象の行動を束縛する機能を持つ魔眼である。「幻術(外術)」スキルと併用することによって、暗示の効果は倍増する。この魔眼だけが、果心居士にとっては唯一残された「生身」の部位であるらしい。本人曰く「昔よりも目が悪くなったように思う」そうなので、本来はAランク相当であったと思われる。
 +
: 『Grand Order』ではゴルゴーンとメドゥーサのものは「敵単体を確率[Lv]で行動不能状態にする(1ターン)」という効果。この時は石化状態という専用の行動不能状態が付与される。
 +
: 鈴鹿御前のものは「敵単体の〔男性〕を確率[Lv]で魅了状態にする(1ターン)&攻撃力をダウン[Lv](1ターン)」という効果。
 +
: 果心居士のものは「敵単体に確率[Lv]で拘束状態を付与(1ターン)+自身のスター集中度をアップ[Lv](1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
27行目: 106行目:
 
| B+ || [[鈴鹿御前]] || セイバー ||
 
| B+ || [[鈴鹿御前]] || セイバー ||
 
|-
 
|-
| C ||[[アルクェイド・ブリュンスタッド#バーサーカー (EXTRA・白)|アルクェイド・ブリュンスタッド]] || バーサーカー|| 本来はA
+
| B ||[[果心居士]]||アサシン||
 +
|-
 +
| C ||[[アルクェイド・ブリュンスタッド#バーサーカー (EXTRA・白)|アルクェイド・ブリュンスタッド]] || バーサーカー|| 本来はAランク
 
|}
 
|}
 +
 
=== 魔境の智慧 ===
 
=== 魔境の智慧 ===
: 人を超え、神を殺し、世界の外側に身を置くが故に得た深淵の知恵。英雄が独自に所有するものを除いたほぼ全てのスキルを、B~Aランクの習熟度で発揮可能。また、彼女が真に英雄と認めた相手にのみ、スキルを授けることもできる。
+
: 人を超え、神を殺し、世界の外側に身を置くが故に得た深淵の知恵。
: 『Grand Order』では「自身にさまざまな効果をランダムで付与」という効果のスキルで「自身のクリティカル威力アップ<ref group = "注" name="3ターン" />」「自身にスター集中状態を付与<ref group = "注" name="3ターン" />」「自身に回避状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />」がランダムで付与される。
+
: 英雄が独自に所有するものを除いたほぼ全てのスキルを、B~Aランクの習熟度で発揮可能。また、スカサハが真に英雄と認めた相手にのみ、スキルを授けることもできる。
 +
: 戦闘時に彼女がよく使うスキルは「千里眼」による戦闘状況の予知。アルスター伝説でも、彼女はよくこの予知によって未来を予言した───愛弟子たるクー・フーリンの最期さえをも。
 +
: 『Grand Order』では「自身のクリティカル威力を確率でアップ[Lv](3ターン)&スター集中度を確率でアップ[Lv](3ターン)&回避状態を付与(1ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
37行目: 121行目:
 
| A+ || [[スカサハ]]|| ランサー ||
 
| A+ || [[スカサハ]]|| ランサー ||
 
|}
 
|}
 +
 +
=== 間際の一撃 ===
 +
: 死ぬ寸前、全力の一撃を振るうことができる。
 +
: 「戦闘続行」スキルとは似て非なるスキルであり、一撃の後に必ず死亡する。
 +
: ランクが高くなるにつれ、よりダメージが増大。Cランクであれば、全力の一撃を過不足なく放つことができる。
 +
: 『Grand Order』では「<HPが50%以下の場合のみ使用可能>自身の攻撃力をアップ[Lv](1回・1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](1回・1ターン)&『攻撃時に敵単体の防御強化状態を解除+自身に即死効果【デメリット】を付与する状態(1ターン)<強化扱い>』を付与」という効果のスキル。
 +
: 強化後はC+++ランクに上昇し、攻撃力アップとクリティカル威力アップの持続が1ターンになる他、攻撃時の効果が「『攻撃時に敵単体の防御強化状態を解除+自身に『ターン終了時に即死する状態』<強化扱い>【デメリット】を付与する状態』を付与(1ターン)<強化扱い>」<ref group = "注">分かりやすく言うと、スキル使用後に攻撃をしても1ターン以内であれば続けて攻撃ができるようになった。</ref>という効果に変わる。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| C || [[マンドリカルド]] || ライダー ||
 +
|}
 +
 +
=== 魔圏の住人 ===
 +
: 現実世界にありながら世界を魔術的な構成で認識し、その流れや澱みに介入して分解や改変、吸収などが出来る事を示すスキル。
 +
: 電波を可視化したかのように、物理的な視界の上に重なる形でありとあらゆる魔力の流れが見えている。魔眼というわけではなく聴覚などにも影響し、生まれながらにしてその光景に慣れていなければまともに歩く事すら出来ない。
 +
: 「時流操作」スキルと同様に、宝具「空洞異譚/忘却は祝祭に至れり」を発動するために必要なスキルだと思われる。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[ティア・エスカルドス]]|| - ||
 +
|}
 +
 +
===M・DRIVE===
 +
:ジェットパック内臓の超機関『MAKOTO・DRIVE』。あらゆる宇宙不逞浪士、スペース倒幕志士との戦闘を想定したオペレーティングシステムを内蔵する謎機関。
 +
:オーバードライブ時には機体の性能を超えて力を引き出すことが可能だが、身体への過負荷によっていつ機体崩壊を起こしてもおかしくない危険な状態に陥ってしまう。
 +
:この機関をオーバーブーストさせて身体能力の限界を超えた超絶ジェット加速による亜光速レベルの速度から放つ奇跡の一撃が宝具『ジェット三段突き』。
 +
: 『Grand Order』では「自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&毎ターン徐々に防御力がダウンする状態を付与(3ターン)<強化扱い>【デメリット】」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX || [[オキタ・J・ソウジ]] || アサシン ||
 +
|}
 +
 +
=== 誠・DRIVE ===
 +
: 詳細不明。
 +
: オキタ・J・ソウジの強化クエストをクリアすることで、「M・DRIVE」スキルから変化。<ref group = "注">一応「M・DRIVE」も正式名称は「MAKOTO・DRIVE」なので、名称としてはMAKOTOの部分が漢字表記になっただけである。</ref>
 +
: 『Grand Order』では「自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]&NP獲得量をアップ[Lv](3ターン)&毎ターン徐々に防御力がダウンする状態を付与(3ターン)<強化扱い>【デメリット】」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX ||[[オキタ・J・ソウジ]]||アサシン||
 +
|}
 +
 +
=== マジックグッズ・クリエイト ===
 +
: 「道具作成」の変種スキル。高ランクになればなるほど、一瞬で手品のために必要な品物を作成可能。
 +
: コルデーは手品師見習いのため、簡単な対人用の手品道具しか扱えない。
 +
: 『Grand Order』では「自身の弱体付与成功率を少しアップ&スター発生率をアップ」という効果のパッシブスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| C+ ||[[シャルロット・コルデー〔キャスター〕]]||キャスター||
 +
|}
 +
 +
=== マジックショー・フィールド ===
 +
: 「陣地作成」の変種スキル。手品を演出するのに相応しい環境を構築する。
 +
: 技量の拙さをフォロー。
 +
: 謎の天使(仮称)によって、手品のミスは大抵誤魔化せるぞ。
 +
: 『Grand Order』では「自身のArtsカード性能を少しアップ&Artsカードのクリティカル威力をアップ」という効果のパッシブスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX ||[[シャルロット・コルデー〔キャスター〕]]||キャスター||
 +
|}
 +
 
=== 魔術 ===
 
=== 魔術 ===
: このランクは、基礎的な魔術を一通り修得していることを表す。
+
: このスキルは、基礎的な魔術を一通り修得していることを表す。
 
: エミヤと無銘は特に道具の本質を一時的に増幅する「強化」、物質の構造を把握し、一時的に複製する「投影」を得意とする。
 
: エミヤと無銘は特に道具の本質を一時的に増幅する「強化」、物質の構造を把握し、一時的に複製する「投影」を得意とする。
 
: フィン・マックールはドルイドの魔術を修めており、攻撃、攻撃補助、回復など戦闘に使用できる術は多いが、本来は直接的な戦闘に長けた系統の魔術ではない。
 
: フィン・マックールはドルイドの魔術を修めており、攻撃、攻撃補助、回復など戦闘に使用できる術は多いが、本来は直接的な戦闘に長けた系統の魔術ではない。
: エミヤ〔アサシン〕は魔術を知るが故に魔術師を殺す術に長けており、キャスターとの戦闘時には各種判定のボーナスとして働く。
+
: エミヤ〔アサシン〕は魔術を知るが故に魔術師を殺す術に長けており、本来であればこのランクではキャスターとの戦闘時には各種判定のボーナスとして働く。
:ジークは、魔術回路から鋳造されたホムンクルスが持つ、天性の才能。対象の構造を理解し、全く逆の組成をぶつけることで如何なる堅固な物質も破壊する術式を使用する。ただし、それ以外の用途は一切ない。
+
: ジークは魔術回路から鋳造されたホムンクルスが持つ、天性の才能。対象の構造を理解し、全く逆の組成をぶつけることで如何なる堅固な物質も破壊する術式を使用する。ただし、それ以外の用途は一切ない。
: 『Grand Order』では「自身のアーツカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身のArtsカード性能をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
56行目: 205行目:
 
|-
 
|-
 
| [[無銘]] || アーチャー ||
 
| [[無銘]] || アーチャー ||
 +
|}
 +
 +
=== 魔術(元素) ===
 +
: 元素変換魔術の行使を得意とする。
 +
: 異常編成ながらも上質の魔術回路を有する由井正雪は、主に攻撃手段として魔術を用いる。
 +
: 魔術師としての「正統」な目的と精神を持たない正雪にとって、魔術はあくまで己が技術の一種に過ぎない。純正な魔術師は、正雪を魔術師ではなく魔術使いと呼ぶだろう。
 +
: 『Grand Order』では「味方単体のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)+自身のNPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B+ || [[由井正雪 (Grand Order)]] || キャスター||
 
|}
 
|}
  
 
=== 魔術医療 ===
 
=== 魔術医療 ===
 
: サーヴァントとしてのアイリスフィールは高度な治療の魔術を行使する。
 
: サーヴァントとしてのアイリスフィールは高度な治療の魔術を行使する。
:『Grand Order』では「味方単体のHPを回復」という効果のスキル。
+
:『Grand Order』では「味方単体のHPを回復[Lv]」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[アイリスフィール〔天の衣〕]]|| キャスター ||
 +
|}
 +
 
 +
===魔術解除===
 +
:自分や味方に掛けられた魔術効果を解除するスキル。
 +
:ブラダマンテのものは、宝具『麗しきは美姫の指輪』の効果に由来するもの。
 +
:Bランクまでの魔術であれば自動解除、Aランク以上の魔術を解除するには幸運判定が必要となる。
 +
:『Grand Order』では「味方単体のNPを増やす[Lv]&弱体状態を解除」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[ブラダマンテ]]|| ランサー ||
 +
|}
 +
 
 +
===魔術回路(公転)===
 +
:第五魔法を証明した後に発現すると言われる、超抜魔術回路。
 +
:莫大な魔力を生みだすが、それがどんな術式によるものなのか、どのような理論から生まれるものなのか、余人にはまったく理解できない。青子本人もぜんっぜん分からない。
 +
:一方、第二魔法の使い手[[キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグ|ゼルレッチ]]はスーパー青子をチラッと観測した瞬間にだいたい把握したのであった。
 +
:『Grand Order』では「自身のNPをものすごく増やす[Lv]+スターを大量獲得[Lv]」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-  
 
|-  
| A ||[[アイリスフィール〔天の衣〕]]|| キャスター||
+
| EX ||[[蒼崎青子 (Grand Order)]]|| フォーリナー ||スーパー青子時のみ
 +
|}
 +
 
 +
===魔術回路(自転)===
 +
:第五魔法の証明を可能とする、特殊な魔術回路。
 +
:その魔力が尽きる事はない。惑星から旅立つために必要な要素の一つと言われている。
 +
:スーパー青子時は、変身前の『魔術回路(自転)』がパッシブスキルになって発現したもの。出力はちょっと落ちている。
 +
:『Grand Order』では「自身に『毎ターン味方全体のNPを増やす[Lv]状態』を付与(3ターン)&毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)<このスキルの効果は〔スーパー青子〕に変身すると解除される>」という効果のスキル。
 +
:スーパー青子時は「自身に『毎ターン味方全体のNPを増やす状態』を付与&毎ターンスター獲得状態を付与」という効果のパッシブスキルとなる。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[蒼崎青子 (Grand Order)]]|| フォーリナー ||スーパー青子時はBランク
 +
|}
 +
 
 +
=== 魔性鬼神 ===
 +
: 荒ぶる鬼神、異形としての力。
 +
: 自身に対して短時間のブーストをかける。
 +
:『Grand Order』では「自身のスター集中度をアップ[Lv](1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](1ターン)&宝具威力をアップ[Lv](1ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX ||[[源頼光/丑御前]]||アヴェンジャー||
 +
|}
 +
 
 +
=== 魔性馴化 ===
 +
: 詳細不明。
 +
: アタランテ〔オルタ〕の幕間の物語をクリアすることで、「自己進化」スキルから変化。
 +
:『Grand Order』では「自身のスター集中度をアップ[Lv](1ターン)&スターを獲得[Lv]&Busterカードのクリティカル威力をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX ||[[アタランテ〔オルタ〕]]||バーサーカー||
 +
|}
 +
 
 +
=== 魔性の貌 ===
 +
:再臨することによって解禁される蘭陵王の素顔。
 +
:歴史書に謳われるほどの風貌であった彼は、素顔を晒すだけで周囲に影響を及ぼす。
 +
:月が応援してビームを出すかどうかは不明<ref group ="注">この言及は『魔界医師メフィスト』という作品にて、主人公であるドクター・メフィストに見惚れた月がビームで彼に援護射撃をした、という展開が元ネタだと思われる。</ref>。
 +
:『Grand Order』では「味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&確率でスター発生率をアップ[Lv](3ターン)&確率でクリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX ||[[蘭陵王]]|| セイバー ||
 
|}
 
|}
 +
 
=== 魔杖の支配者 ===
 
=== 魔杖の支配者 ===
: 多彩な魔術礼装を操るキャスターとしてのギルガメッシュの在り方を示すスキル。 魔術系の攻撃にボーナスが付与される。
+
:多彩な魔術礼装を操るキャスターとしてのギルガメッシュの在り方を示すスキル。 魔術系の攻撃にボーナスが付与される。
 
:気を使って戦えば道具を優しく扱える。そんな王様であった。
 
:気を使って戦えば道具を優しく扱える。そんな王様であった。
:『Grand Order』では「味方全体のArtsカード性能をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />&弱体付与成功率をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
:『Grand Order』では「味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&弱体付与成功率をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
75行目: 301行目:
 
| EX ||[[ギルガメッシュ〔キャスター〕]] || キャスター||
 
| EX ||[[ギルガメッシュ〔キャスター〕]] || キャスター||
 
|}
 
|}
 
+
===魔性変生===
 +
:詳細不明。
 +
:殺生院キアラ〔アルターエゴ〕の強化クエスト4をクリアすることで、「女神変生」スキルから変化。
 +
:『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(1ターン)&クリティカル威力とNP獲得量と弱体耐性とHP回復量をアップ[Lv](1ターン)+味方全体に〔善〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]&宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回・3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B ||[[殺生院キアラ〔アルターエゴ〕]]||アルターエゴ||
 +
|}
 
=== 魔女裁判 ===
 
=== 魔女裁判 ===
:本人が意図することなく猜忌の衝動を引き寄せ、不幸の連鎖を巻き起こす、純真さゆえの脅威。
+
:本人が意図することなく猜忌の衝動を引き寄せ、不幸の連鎖を巻き起こす、純真さ故の脅威。
:『Grand Order』では「敵単体のチャージを1減らす&敵単体の攻撃力をダウン<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
:『Grand Order』では「敵単体のチャージを1減らす&攻撃力をダウン[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
84行目: 318行目:
 
| A+ || [[アビゲイル・ウィリアムズ]]|| フォーリナー ||
 
| A+ || [[アビゲイル・ウィリアムズ]]|| フォーリナー ||
 
|}
 
|}
 +
 +
=== 魔神剣===
 +
: まじんけん。正確には魔神の「神」は「神」の下に「人」を合わせたフォントの存在しない漢字になっている。
 +
: 沖田オルタが到達するであろう剣の極み。長い、永い戦いの果てに集積された悠久無敗の剣が持つ術理。
 +
: 完成しつつも未完というよくわからない理念。沖田総司という煌めきから遥か彼方へと至った成れの果て。
 +
:『Grand Order』では「自身の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&Quickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B++ ||[[沖田総司〔オルタ〕 (セイバー)]]||セイバー||
 +
|}
 +
 
=== 魔神の叡智 ===
 
=== 魔神の叡智 ===
 
: ソロモン王に謎掛けを挑むほどに恵まれ研ぎ澄まされた才覚と知恵。
 
: ソロモン王に謎掛けを挑むほどに恵まれ研ぎ澄まされた才覚と知恵。
:『Grand Order』では「味方全体のアーツカード性能をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />&味方全体のバスターカード性能をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />&スターを獲得」という効果のスキル。
+
:『Grand Order』では「味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)&スターを獲得」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
 
| A || [[シバの女王]] || キャスター ||
 
| A || [[シバの女王]] || キャスター ||
 +
|}
 +
 +
===魔弾装填===
 +
:体内で生成される魔力(オド)を弾丸として使用するシンプルな魔術。
 +
:たいていの魔術は『それなり』か『それ以下』の青子だが、こと魔弾に関しては速度・精度・破壊力において他の追随を許さない。魔術世界の魔弾チャンピオン。
 +
:『Grand Order』では「自身に〔魔弾〕状態を3つ付与<〔魔弾〕状態は最大20個まで付与可能、Quick、Arts、Buster通常攻撃時に〔魔弾〕状態を1つ消費して攻撃力をアップ(1回)&Extra攻撃時に〔魔弾〕状態をすべて消費して個数分攻撃力をアップ(1回)>+スターを獲得[Lv]」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B || [[蒼崎青子 (Grand Order)]] ||フォーリナー||通常時のみ
 +
|}
 +
 +
===魔弾展開===
 +
:蒼崎青子が宝具「逆行銀河・赤方偏移」を使用し、スーパー青子に変身した後に発現するスキル。
 +
:『Grand Order』では「自身に「毎ターン〔魔弾〕状態を2つ付与する状態」を付与」という効果のパッシブスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX || [[蒼崎青子 (Grand Order)]] ||フォーリナー||スーパー青子時のみ
 
|}
 
|}
  
 
=== 魔弾の射手 ===
 
=== 魔弾の射手 ===
:幻霊「魔弾の射手」の能力を吸収した事で得たスキル。
+
:如何なる障害をも乗り越え、銃撃を打ち込んで仕留める能力。
:歌劇である「魔弾の射手」に登場する狩人は悪魔に魂を売り渡す事で、狙う得物を必ず仕留める魔弾を手に入れる。
+
:実際にはモリアーティではなく、彼が取り込んだ幻霊である『魔弾の射手』の主人公マックスとしてのスキル。
 +
:歌劇である『魔弾の射手』に登場する狩人マックスは悪魔に魂を売り渡す事で、狙う得物を必ず仕留める魔弾を手に入れた。
 
:しかし七発目だけは悪魔の望む者、契約者を絶望させる誰かに放たれるのだという。
 
:しかし七発目だけは悪魔の望む者、契約者を絶望させる誰かに放たれるのだという。
: 『Grand Order』では「自身に無敵貫通状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />&自身のスター集中度をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)&スター集中度をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 +
: 強化後はランクは据え置きで、「自身に防御無視状態を付与(1ターン)+スターを獲得[Lv]」という効果が追加される。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
103行目: 370行目:
 
| EX || [[ジェームズ・モリアーティ]] ||アーチャー||
 
| EX || [[ジェームズ・モリアーティ]] ||アーチャー||
 
|}
 
|}
 +
 +
=== 魔弾の射手(模造) ===
 +
:ボヘミア伝承の悪魔ザミエルの弾丸を再現し鋳造した魔術的な模造品。
 +
:『Grand Order』では「自身に必中状態を付与(1ターン)&スター集中度をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B || [[宇津見エリセ (Grand Order)]]||ランサー||
 +
|}
 +
 +
=== 真夏のアイス ===
 +
: アイスは好きだ。冷たくて、甘いからな。
 +
: ふとした瞬間にスカサハ=スカディが見せる、少女のような微笑み。
 +
: 本来は「ビーチクライシス」スキルの効果を含む複合スキル。自陣に対してバフ効果をもたらす。
 +
: 『Grand Order』では「味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&Quickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)+自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| C ||[[スカサハ=スカディ〔ルーラー〕]]||ルーラー||
 +
|}
 +
 
=== 真夏のあやまち ===
 
=== 真夏のあやまち ===
 
: 遊興もたまには悪くない───
 
: 遊興もたまには悪くない───
:そう思ってしまったスカサハは、手加減という名のリミッターを失いかねない。
+
: そう思ってしまったスカサハは、手加減という名のリミッターを失いかねない。
: 『Grand Order』では「自身に無敵貫通状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />&Quickカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)&Quickカード性能をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
 
| A ||[[スカサハ〔アサシン〕]]||アサシン||
 
| A ||[[スカサハ〔アサシン〕]]||アサシン||
 +
|}
 +
 +
=== 真夏の海のマーラ ===
 +
: 魔王の夏の本気を示すスキル。「マーラ・パーピーヤス」スキルの夏バージョンとも言える。
 +
: 普段のやる気のないダウナーな部分が減少し、行動が若干ながらアクティブ化。
 +
: 普段なら「面倒くさいから嫌です」とジト目で拒否されるようなことも、「まあ、夏ですし?」の一言でやってくれるようになる、かも。
 +
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]&『自身の通常攻撃時に〔愛炎〕(3ターン)を付与する状態』を付与(3ターン)&〔愛炎〕特攻状態<対象の〔愛炎〕が多いほど対象に対して特攻威力アップ(最大10個)>を付与(3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX ||[[カーマ〔アヴェンジャー〕]]||アヴェンジャー||
 +
|}
 +
 +
=== 真夏の叡智 ===
 +
:夏についてのほぼすべてを識る、神々の叡智が結晶と化したもの。
 +
:[[シグルド]]と一緒に作った眼鏡。
 +
: 『Grand Order』では「自身に毎ターンNP獲得状態を付与[Lv](3ターン)&毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B ||[[ブリュンヒルデ〔バーサーカー〕]] ||バーサーカー||
 
|}
 
|}
  
 
=== 真夏の呪術 ===
 
=== 真夏の呪術 ===
: 強力な魅惑の力。受けた相手は様々なデメリットを被るが、同時にやる気が出てしまうのかチャージゲージが増してしまう。
+
:強力な魅惑の力。受けた相手は様々なデメリットを被るが、同時にやる気が出てしまうのかチャージゲージが増してしまう。
 
:扱うのには慣れが必要だが、コツが分かってくるとたいへん強力かつ便利なスキル。デメリットをメリットにするンだ!
 
:扱うのには慣れが必要だが、コツが分かってくるとたいへん強力かつ便利なスキル。デメリットをメリットにするンだ!
: 『Grand Order』では「敵単体に魅了状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />&敵単体の防御力をダウン<ref group = "注" name="3ターン" />&敵単体に呪い状態を付与<ref group = "注" name="5ターン">5ターン</ref>&敵単体のチャージを1増やす」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「敵単体に魅了状態を付与(1ターン)&防御力をダウン[Lv](3ターン)&呪い状態を付与[Lv](5ターン)&チャージを1増やす【デメリット】」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
 
| A ||[[玉藻の前〔ランサー〕]]||ランサー||
 
| A ||[[玉藻の前〔ランサー〕]]||ランサー||
 +
|}
 +
 +
=== 真夏の女神 ===
 +
: 何が夏っぽくて、何が夏っぽくないのか―――水着霊基の伊吹童子は「夏っぽい」か否かを判断する。
 +
: 水着に着替えた伊吹童子は、自らを「夏を司る女神」と定義しているためだ。
 +
: ちなみにこの女神、けっこう恐ろしい。荒御霊である。
 +
: 『Grand Order』では「味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)+味方全体の〔夏モードのサーヴァント〕のNP獲得量をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B ||[[伊吹童子〔バーサーカー〕]]||バーサーカー||
 +
|}
 +
 +
=== 魔尼の宝珠 ===
 +
:生まれついてアシュヴァッターマンの額に埋め込まれてあった宝石。
 +
:これにより、魔性の存在や獣などから身を守ることができた。後に彼は、降伏の証として石を譲り渡した。
 +
: 『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(1ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B || [[アシュヴァッターマン]] || アーチャー ||
 +
|}
 +
 +
=== 魔の血脈 ===
 +
: 詳細不明。
 +
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]+味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)+〔魔性〕特性の味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[メドゥーサ〔セイバー〕]]||セイバー||
 
|}
 
|}
  
 
=== マハトマ ===
 
=== マハトマ ===
: 根源へと到達した先達をブラヴァツキーは「マハトマ」と称し、高次の存在であると規定した。マハトマ達からの力を借り受けることで強大な魔力を操る―――として、彼女は世界に刻みつけられた数多の魔術基盤を使用する。
+
: 根源へと到達した先達をエレナは「マハトマ」と称し、高次の存在であると規定した。マハトマ達からの力を借り受けることで強大な魔力を操る―――として、彼女は世界に刻みつけられた数多の魔術基盤を使用する。
: 事実として何かしらの高次の存在が彼女に力を与えているのか、それとも彼女自身の魔術回路が極めて特殊なのかは不明。使用可能な魔術は、召喚術、黒魔術、錬金術、元素変換魔術、ルーン魔術、古代エジプト魔術、などなど多岐に渡る。
+
: 事実として何かしらの高次の存在が彼女に力を与えているのか、それとも彼女自身の魔術回路が極めて特殊なのかは不明。
: 聖堂教会の洗礼詠唱を使用することも可能。また、複数の魔術基盤を並列使用することで「奇跡的」にきわめて強力な魔術を操ることを成功している。
+
: 使用可能な魔術は、召喚術、黒魔術、錬金術、元素変換魔術、ルーン魔術、古代エジプト魔術、等々多岐に渡る。聖堂教会の洗礼詠唱を使用することも可能。
: 並列使用は必ずしも毎回成功するわけではなく、幸運と偶然も大いに必要であるため、「時折、きわめて強力な魔術が発動する」といった形になる。
+
: また、複数の魔術基盤を並列使用することで「奇跡的」にきわめて強力な魔術を操ることを成功している。
: 『Grand Order』では「自身に毎ターンスター獲得状態付与<ref group = "" name="5ターン" />&確率で宝具威力アップ<ref group = "" name="1ターン" />」という効果のスキル。
+
: 並列使用は必ずしも毎回成功する訳ではなく、幸運と偶然も大いに必要であるため、「時折、きわめて強力な魔術が発動する」といった形になる。
 +
: 『Grand Order』では「自身に毎ターンスター獲得状態付与(5ターン)&確率[Lv]で宝具威力をアップ(1ターン)」という効果のスキル。
 +
: 強化後はA++ランクに上昇し、「自身のNPを増やす[Lv]」という効果が追加される。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A || [[エレナ・ブラヴァツキー]]||キャスター||強化後はA++ランクに上昇
 +
|}
 +
 
 +
=== 眩き旅路 ===
 +
: 詳細不明。
 +
: アーサー・ペンドラゴンの幕間の物語をクリアすることで、「直感」スキルから変化。
 +
: 『Grand Order』では「スターを大量獲得[Lv]+自身のクリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX ||[[アーサー・ペンドラゴン]]||セイバー||
 +
|}
 +
 
 +
=== 真冬のマハトマ ===
 +
: 姿を変えてもエレナの才能は健在である。
 +
: キャスター時と同じように数多の魔術基盤に接続し、自在に操ってみせるのだが……見るからに『冬』『雪』を想起させる魔術を行使する傾向にある模様。
 +
: スネグーラチカの扮装をしたことによって精神的な抑制が自動的に働いていると思われる。
 +
: そのことには彼女自身も、うっすら気付いているようだ。
 +
: 『Grand Order Arcade』では「範囲内の味方全体のNPを増やす[Lv]&Quickカード性能をアップ[Lv](30秒)+自身の宝具威力をアップ(1回)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A || [[エレナ・ブラヴァツキー〔クリスマス〕]]||ライダー||
 +
|}
 +
 
 +
===魔法使い===
 +
:蒼崎青子は、現存する数少ない魔法使いのひとり。
 +
:対魔力、対運命(即死)、対時間、対粛正といった耐性を持つ。
 +
:『Grand Order』では「自身の弱体耐性をアップ&即死耐性をアップ&強化解除耐性をアップ&『自身に付与される無敵効果が対粛正防御効果に変化する状態』を付与」という効果のパッシブスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
| A || [[エレナ・ブラヴァツキー]]||キャスター||
+
| C || [[蒼崎青子 (Grand Order)]]||フォーリナー||
 
|}
 
|}
 +
 
=== 豆スープの湖 ===
 
=== 豆スープの湖 ===
 +
:バニヤン達のキャンプが湖を丸ごと豆スープにして、1シーズンの食を賄った逸話に由来するスキル。
 +
:味は兎も角、お腹をいっぱいにすることは得意。
 +
:バニヤンは数万の部隊を養う度量と才能があり、バニヤンと一緒に居れば食いっぱぐれることはない。
 +
: 『Grand Order』では「味方全体のHPを回復[Lv]」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A || [[ポール・バニヤン]]||バーサーカー||
 +
|}
 +
===まよいがの膳===
 
:詳細不明。
 
:詳細不明。
: 『Grand Order』では「味方全体のHPを回復」という効果のスキル。
+
:紅閻魔の強化クエストをクリアすることで「心眼(偽)」から変化。
 +
:『Grand Order』では「自身に回避状態を付与(1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)&Artsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
| A || [[ポール・バニヤン]]||バーサーカー||
+
| A || [[紅閻魔]]||セイバー||
 
|}
 
|}
 +
 
=== 魔力回収 ===
 
=== 魔力回収 ===
 
: 詳細不明。
 
: 詳細不明。
 
: 『EXTELLA』では「エクステラマニューバゲージの充填速度が上昇」という効果のスキル。
 
: 『EXTELLA』では「エクステラマニューバゲージの充填速度が上昇」という効果のスキル。
 +
 
=== 魔力逆流 ===
 
=== 魔力逆流 ===
: 詳細不明。字面通りに捉えるならば、「魔力放出」とは逆に魔力を自身の中へ滾らせるという事だろうか。
+
: 詳細不明。
:『Grand Order』では「自身のNP獲得量をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&自身のクリティカル威力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
:『Grand Order』では「自身のNP獲得量をアップ[Lv](1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
156行目: 543行目:
 
=== 魔力同調 ===
 
=== 魔力同調 ===
 
: 同調した他者と自己の魔力を、同時に大幅に賦活させる。
 
: 同調した他者と自己の魔力を、同時に大幅に賦活させる。
: 『Grand Order』では「味方全体のNPを増やす」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「味方全体のNPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
162行目: 549行目:
 
| C || [[エレナ・ブラヴァツキー]]||キャスター||
 
| C || [[エレナ・ブラヴァツキー]]||キャスター||
 
|}
 
|}
 +
 
=== 魔力防御 ===
 
=== 魔力防御 ===
:魔力放出と同タイプのスキルで魔力をそのまま防御力に変換するというもの。
+
: 魔力放出と同タイプのスキルで魔力をそのまま防御力に変換するというもの。
:膨大な魔力を持つ英霊なら一国をも守護する聖なる壁を形成可能というかなり強力なスキル。
+
: 膨大な魔力を持つ英霊なら、一国をも守護する聖なる壁を形成可能というかなり強力なスキル。
 +
: デミ・サーヴァントのみが持つ「憑依継承」スキルによって、ギャラハッドからマシュ・キリエライトへと継承された。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| rowspan="2"| ? ||[[ギャラハッド]]|| - ||
 +
|-
 +
|[[マシュ・キリエライト]]||シールダー||
 +
|}
 +
 
 
=== 魔力放出 ===
 
=== 魔力放出 ===
 
: 武器・自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させるスキル。いわば魔力によるジェット噴射。
 
: 武器・自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させるスキル。いわば魔力によるジェット噴射。
170行目: 567行目:
 
: アルトリアとアルトリア〔リリィ〕は剣戟以外にも、防御や移動にも魔力を働かせているため、あらゆる面で高い性能を発揮する。アルトリアのそれは強力な加護を持たぬ武器を一撃で破壊できるモノとなっている。
 
: アルトリアとアルトリア〔リリィ〕は剣戟以外にも、防御や移動にも魔力を働かせているため、あらゆる面で高い性能を発揮する。アルトリアのそれは強力な加護を持たぬ武器を一撃で破壊できるモノとなっている。
 
: アルトリア〔オルタ〕は膨大な魔力が、彼女が意識せずとも濃霧となって体を覆う。黒い甲冑と魔力の余波で防御力が向上しているが、その分、恒常的に消費される魔力も大きいため、これを維持する必要から食欲が通常時よりも強化されている。
 
: アルトリア〔オルタ〕は膨大な魔力が、彼女が意識せずとも濃霧となって体を覆う。黒い甲冑と魔力の余波で防御力が向上しているが、その分、恒常的に消費される魔力も大きいため、これを維持する必要から食欲が通常時よりも強化されている。
: アルトリア〔サンタオルタ〕はサンタである為か、子供たちに与えるプレゼントを壊してしまうのを防ぐため、ランクを意図的に下げている。
+
: アルトリア〔サンタオルタ〕は子供たちに与えるプレゼントを壊してしまうのを防ぐため、ランクを意図的に下げている。
:アルトリア〔ランサーオルタ〕は強い破壊衝動に伴って、きわめて高いランクの魔力放出スキルを有する。
+
: モードレッドのものはアルトリアと互角に打ち合うほどの力量。
: 『Grand Order』では「自身のバスターカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。
+
: アルトリア〔オルタ〕(ランサー)は強い破壊衝動に伴って、きわめて高いランクの魔力放出スキルを有する。
 +
: 『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
| A+ || [[アルトリア・ペンドラゴン〔ランサーオルタ〕]] || ランサー ||
+
| A+ || [[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕 (ランサー)]] || ランサー ||
 
|-
 
|-
 
| rowspan="6" | A || [[アルトリア・ペンドラゴン]] || セイバー ||
 
| rowspan="6" | A || [[アルトリア・ペンドラゴン]] || セイバー ||
192行目: 590行目:
 
| A- || [[アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕]] || ライダー ||
 
| A- || [[アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕]] || ライダー ||
 
|}
 
|}
 +
 +
=== 魔力放出(愛) ===
 +
: ストルゲー(家族愛)。別名ゴッドカレン。
 +
: 愛するもの、守るべきもの、唯一のもの、のために奮われる超バフ。なんかすごい。
 +
: 『Grand Order』では「自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Artsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]+敵単体のチャージを減らす」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A || [[カレン・C・オルテンシア]] || ルーラー ||
 +
|}
 +
 +
=== 魔力放出(姉) ===
 +
: 2019年夏イベント『見参!ラスベガス御前試合 ~水着剣豪七色勝負!』で姉を名乗る不審者こと、ジャンヌ・ダルク(鮫)が使用したスキル。別名姉ビーム。
 +
: 詳細不明。実際に所持しているのかどうかも不明。ただのプラシーボ効果かもしれない。そうであってほしい。
 +
: 『Grand Order』では「敵全体のHPを回復+自身に与ダメージプラス状態を付与(5ターン)&与ダメージプラス状態を付与(5ターン)&与ダメージプラス状態を付与(5ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| ? ||[[ジャンヌ・ダルク〔アーチャー〕|ジャンヌ・ダルク(鮫)]]||アーチャー||
 +
|}
 +
 
=== 魔力放出(檻) ===
 
=== 魔力放出(檻) ===
 
: エレシュキガルは勤勉で真面目、そしてやや根暗な女神である。
 
: エレシュキガルは勤勉で真面目、そしてやや根暗な女神である。
 
: 彼女は普段から暇さえあれば魔力を槍檻に蓄えており、戦闘の際、それを使用する。
 
: 彼女は普段から暇さえあれば魔力を槍檻に蓄えており、戦闘の際、それを使用する。
: 『Grand Order』では「自身のバスターカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&自身のNPを増やす」という効果のスキル。
+
: 強力な瞬間火力を放ち、槍檻に蓄えた魔力を自身に還元する。
 +
: 『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
201行目: 621行目:
 
| A+ || [[エレシュキガル]]||ランサー||
 
| A+ || [[エレシュキガル]]||ランサー||
 
|}
 
|}
 +
 +
=== 魔力放出(風) ===
 +
: 「魔力放出」スキルの亜種。ブリトマートの魔力放出は風の形態を取る。
 +
: スキル使用時には一時的に妖精の翅が背に出現する。
 +
: 『Grand Order』では基本的に使用されない。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B ||[[ブリトマート]]||ランサー||
 +
|}
 +
 
=== 魔力放出(かぼちゃ) ===
 
=== 魔力放出(かぼちゃ) ===
 
: 武器・自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させるスキル。
 
: 武器・自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させるスキル。
 
: ハロウィンエリザの武器や魔術にはカボチャの精が宿っており、祭りの喧噪がある場であれば一流の魔力放出と同じ効果を発揮する。
 
: ハロウィンエリザの武器や魔術にはカボチャの精が宿っており、祭りの喧噪がある場であれば一流の魔力放出と同じ効果を発揮する。
: 『Grand Order』では「自身のバスターカードの性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&敵全体にやけど状態を付与<ref group = "注" name="10ターン">10ターン</ref>」という効果のスキル。
+
: しかしそのカボチャの精もエリザベートの魔力があって初めて実体化するもの。カボチャが先か、エリザベートが先か。
 +
: 『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1ターン)+敵全体にやけど状態を付与(10ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
210行目: 642行目:
 
| A || [[エリザベート=バートリー〔ハロウィン〕]]||キャスター||
 
| A || [[エリザベート=バートリー〔ハロウィン〕]]||キャスター||
 
|}
 
|}
 +
 
=== 魔力放出(雷) ===
 
=== 魔力放出(雷) ===
:魔力放出の一種。電撃を伴う。
+
: 魔力放出の一種。電撃を伴う。
 
: 牛頭天王は帝釈天(インドラ神)の化身であるため、源頼光は北野天神(雷神)としての力を持つ。サーヴァントとしては、魔力放出スキルとして表現される。
 
: 牛頭天王は帝釈天(インドラ神)の化身であるため、源頼光は北野天神(雷神)としての力を持つ。サーヴァントとしては、魔力放出スキルとして表現される。
: 『Grand Order』では「自身のバスターカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&回避状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1ターン)&回避状態を付与(1ターン)」という効果のスキル。
 
: 『EXTELLA』では「確率で攻撃に雷属性を付加」という効果のスキル。
 
: 『EXTELLA』では「確率で攻撃に雷属性を付加」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
219行目: 652行目:
 
|-
 
|-
 
| A || [[源頼光]]||バーサーカー||
 
| A || [[源頼光]]||バーサーカー||
 +
|}
 +
 +
=== 魔力放出(逆鱗) ===
 +
: 詳細不明。
 +
: アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕の強化クエストをクリアすることで、「魔力放出」スキルから変化。
 +
: 『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](3回・3ターン)&『Buster攻撃時に自身のNPを増やす状態』を付与(3回・3ターン)&無敵貫通状態を付与(3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕]]||セイバー||
 
|}
 
|}
  
224行目: 667行目:
 
: 詳細不明。
 
: 詳細不明。
 
: 『EXTELLA』では「確率で攻撃に氷属性を付加」という効果のスキル。
 
: 『EXTELLA』では「確率で攻撃に氷属性を付加」という効果のスキル。
 +
 +
=== 魔力放出(迅雷) ===
 +
: 詳細不明。
 +
: 『Grand Order』では「自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)&『Quick攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)する状態』を付与(5回・3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[源頼光/丑御前]]||アヴェンジャー||
 +
|}
 +
 +
=== 魔力放出(跳躍) ===
 +
: 魔力を放出することで爆発的に機動性を上昇させ、総合的な攻撃力を底上げする。
 +
: 神々に育てられたディルムッドは超人的な跳躍力を獲得している。
 +
: セイバーとして現界したディルムッドはランサー時よりも敏捷パラメーターが低下している代わりに、このスキルを所有する。
 +
: 『Grand Order』では「自身に回避状態を付与(1ターン)&Quickカード性能をアップ[Lv](1ターン)&攻撃力をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[ディルムッド・オディナ〔セイバー〕]] || セイバー ||
 +
|}
 +
 
=== 魔力放出(毒) ===
 
=== 魔力放出(毒) ===
 
: 詳細不明。
 
: 詳細不明。
 
: 『EXTELLA』では「確率で攻撃に毒属性を付加」という効果のスキル。
 
: 『EXTELLA』では「確率で攻撃に毒属性を付加」という効果のスキル。
 +
 +
=== 魔力放出(星) ===
 +
:星乙女と呼ばれたアストライアならではの魔力放出スキル。
 +
:神気と星気よりなる彼女の魔力は、あらゆる性質に変化可能なはずだが、[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト|憑依された少女]]の影響か、極めて攻撃的な性質に偏ってしまっている。
 +
:アルクェイドこと光体のものは魔力放出の凄い版。星の息吹。
 +
:動物でいうところの呼吸。大気中の魔力(マナ)を取り込み、体内循環により新しい魔力として外界に吐き出す。マナクリーナー。
 +
:光体の出現時に高濃度のマナが地上に満ちるのはこのため。人間は死ぬ。
 +
:『Grand Order』では「自身のArtsカード性能をアップ[Lv](1ターン)+スターを大量獲得[Lv]」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A+ || [[アストライア]] || ルーラー ||
 +
|-
 +
| A ||[[アルクェイド・ブリュンスタッド #光体|光体]]||バーサーカー||
 +
|}
 +
 
=== 魔力放出(宝石) ===
 
=== 魔力放出(宝石) ===
 
: ありあまる魔力を武器に付加させ攻撃力を増す。
 
: ありあまる魔力を武器に付加させ攻撃力を増す。
 
: 本来、イシュタルの神気は自由自在でほとんど万能なのだが、憑依体の影響か、なぜか宝石にしか魔力を蓄積することができなくなっている。
 
: 本来、イシュタルの神気は自由自在でほとんど万能なのだが、憑依体の影響か、なぜか宝石にしか魔力を蓄積することができなくなっている。
 
: 強力な魔力放出(ダメージ強化)スキルではあるが、宝石に込めてから放つ、という工程が必要なため、使用してから1ターン後にその効果が発揮される。使いどころがやや難しい。
 
: 強力な魔力放出(ダメージ強化)スキルではあるが、宝石に込めてから放つ、という工程が必要なため、使用してから1ターン後にその効果が発揮される。使いどころがやや難しい。
: 『Grand Order』では「自身に1ターン後に攻撃力をアップする状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身に1ターン後に攻撃力をアップする状態を付与[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
| A || [[イシュタル]]||アーチャー||
+
| A || [[イシュタル]] || アーチャー ||
 
|}
 
|}
  
 
=== 魔力放出(炎) ===
 
=== 魔力放出(炎) ===
: 武器・自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させるスキル。
+
: 武器・自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させるスキル。武器に魔力を込める力。
: カルナの場合、燃え盛る炎が魔力となって使用武器に宿る。このスキルは常時発動しており、カルナが握った武具は全てこの効果を受ける。
+
: カルナの場合、燃え盛る炎が魔力となって使用武器に宿る。このスキルは常時発動しており、カルナが握った武器は全てこの効果を受ける。
:アルジュナのスキルは、炎の神アグニから手渡された宝具『炎神の咆哮』によって付与されたもの。魔力によるジェット噴射は、肉体ではなく矢の加速に用いられる。
+
: アルジュナのものは、炎の神アグニから手渡された宝具『炎神の咆哮』によって付与されたスキル。魔力によるジェット噴射は、肉体ではなく矢の加速に用いられる。ライフル弾より素早く、アルジュナの矢は敵に到達する。
:ブリュンヒルデの場合は、炎に包まれた館の中で眠りに就いたという逸話がスキルになったもの。情念が深まるごとに炎は強くなり、魔力を元にして燃え盛る。
+
: ブリュンヒルデの場合は、炎に包まれた館の中で眠りに就いたという逸話がスキルになったもの。情念が深まるごとに炎は強くなり、魔力を元にして燃え盛る。
: 『Grand Order』では「自身のバスターカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&宝具威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1ターン)&宝具威力をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 
: 『EXTELLA』では「確率で攻撃に炎属性を付加」という効果のスキル。
 
: 『EXTELLA』では「確率で攻撃に炎属性を付加」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
254行目: 734行目:
 
| B || [[ブリュンヒルデ]]|| ランサー ||
 
| B || [[ブリュンヒルデ]]|| ランサー ||
 
|}
 
|}
 +
 +
=== 魔力放出(光) ===
 +
: 聖人・聖女・聖騎士にのみ許される亜種魔力放出。
 +
: 悪属性に対しアドバンテージを有する。
 +
: 『Grand Order』では「自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)&〔悪〕特性の敵に対するクリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A||[[シャルルマーニュ]]||セイバー||
 +
|}
 +
 +
=== 魔力放出(光/古) ===
 +
: 聖人系サーヴァントの一部が有する上記の魔力放出(光)とは似て非なるスキル。
 +
: 光の形態をとった魔力を放出し、戦闘力を増強する。
 +
: ディオスクロイは、海上にゆらめく光たる「聖エルモの火」そのものであるという。
 +
: 『Grand Order』では「自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Artsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&回避状態を付与(1ターン)」という効果のスキル。
 +
: 強化後は各カード性能アップの倍率が上昇する他、「自身のNPを増やす[Lv]」という効果が追加される。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A||[[ディオスクロイ]]||セイバー||強化後はA+ランク
 +
|}
 +
 +
=== 魔力放出(水) ===
 +
: 水の形態の魔力放出を行う。
 +
: 隠された大宝具のもたらす神気は、ヤマトタケルの魔力の性質を水と定めた。
 +
: 宝具『水神』の効果によってランクが上昇している。
 +
: 『Grand Order』では「自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&宝具威力をアップ[Lv](1ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B+ ||[[ヤマトタケル]]|| セイバー||
 +
|}
 +
 +
=== 魔力放出(厄災) ===
 +
: 洪水や地震など、人類にとっての様々な厄災をゆかりとする力を光輪を通じて放出する。
 +
: 条件にもよるが、放出の方向を絞れば数百キロメートル先にまで届く。厄災を浴びたものはその種類に合わせたダメージを受ける。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[フワワ〔バーサーカー〕]]||バーサーカー||
 +
|}
 +
 
=== 魔力放出(勇気) ===
 
=== 魔力放出(勇気) ===
 
: 魔力放出ではあるが、世にも珍しい内向型。
 
: 魔力放出ではあるが、世にも珍しい内向型。
 
: 防御がアップする。微妙に嬉しくない。
 
: 防御がアップする。微妙に嬉しくない。
: 『Grand Order』では「自身のバスターカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&防御力アップ<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1ターン)&防御力をアップ(1ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
 
| D ||[[エリザベート=バートリー〔ブレイブ〕]]|| セイバー||
 
| D ||[[エリザベート=バートリー〔ブレイブ〕]]|| セイバー||
 +
|}
 +
 +
=== マルタの手料理 ===
 +
: マルタの手作り料理はおいしい。特に焼きたてのパンは絶品。
 +
: 古今東西の料理やお菓子を自在に作り出すスキル。作られたモノを食べると元気が出てくる。実際に魔力が賦活されるという報告もある。
 +
: メニューによって効果が変わってくるため、一律した評価は難しく、とりあえず規格外ランクが当てはめられている。
 +
: 『Grand Order』では「味方単体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&最大HPをアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX ||[[マルタ〔サンタ〕]]||キャスター||
 +
|}
 +
 +
===マルチプル・スターリング===
 +
:ただ一つの大王冠。
 +
:イシュタルの元になった女神から派生する、様々な『天の女王』たる女神たちの王冠が重なり、完全なる形に戻ったもの。
 +
:『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]&確率でQuickカード性能をアップ(3ターン)&確率でArtsカード性能をアップ(3ターン)&確率でBusterカード性能をアップ(3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX || [[スペース・イシュタル]] || アヴェンジャー ||
 +
|}
 +
 +
=== 澪標の魂 ===
 +
:「つぎはぎ」された画家と妖精の魂が、「身を尽くす狂気」により共鳴し転じたスキル。
 +
:呪詛の形をとる狂気を飲み下し、己が力とし、それをもって他者を導かんとする。
 +
:任意の対象1体に、その対象が「その時最も望む加護」を与えることができる。
 +
:その本質は「尽くし、教え、導くこと」だが、その方法を「痛み、呪い、あらゆる好ましくないものを一身に背負うこと」に依っているため、度を越せば自害と何ら変わらない結果になるだろう。
 +
:『Grand Order』では「味方単体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&スター集中度をアップ[Lv](3ターン)+自身に『QUick攻撃時に呪いを1つ解除&解除に成功した場合、自身の攻撃力を少しアップ(3ターン)する状態』を付与(3ターン)&自身を除く敵味方全体から呪い状態を吸収する【デメリット】」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX || [[ヴァン・ゴッホ]]||フォーリナー||
 +
|}
 +
 +
=== 巫女のカリスマ ===
 +
:軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
 +
:カリスマは稀有な才能で、一国の王としてはBランクで充分と言える。卑弥呼のカリスマは託宣による衆人統治。
 +
: 『Grand Order』では「味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B || [[卑弥呼]]|| ルーラー ||
 +
|}
 +
 +
=== ミコノス・ハンマー ===
 +
: 優しい祭神も怒る時は怒る。というか、なにやっても怒らないので代わりに巫女がマジギレする!
 +
: 祭神の受けた痛みを破壊力に変えて放つ報復魔術。
 +
: 通常時はただの宝具バフ+スター発生効果だが、前ターンに一度でも攻撃を受けていると宝具威力大アップ効果が追加される。
 +
: 『Grand Order』では「味方全体の宝具威力をアップ[Lv](3ターン)+スターを獲得[Lv]+〔祭神の怒り〕状態の味方全体の宝具威力をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B ||[[ケット・クー・ミコケル]]||プリテンダー||
 +
|}
 +
 +
=== ミコノス☆ミコケル ===
 +
: 祭神の巫女にして魔法少女であるミコケルの魔法の言葉。
 +
: 『なんでも願いが叶う』『なんでも思い通りになる』というもの。何も知らない人々から見れば、まさに願望を叶える小聖杯。
 +
: ……実は魔法の言葉には『そのために努力をしようね☆』というフレーズが続いていたりする。
 +
: 『Grand Order』では「味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&防御力をアップ[Lv](3ターン)&解除可能な〔毎ターンHP回復・毎ターンNP獲得・毎ターンスター獲得〕状態の残りターン数を3ターン延長する&敵全体の解除可能な〔毒・呪い・やけど〕状態の残りターン数を3ターン延長する」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX ||[[ケット・クー・ミコケル]]||プリテンダー||
 +
|}
 +
 +
=== 湖の加護 ===
 +
: 湖の妖精たちによる加護。
 +
: アルトリア・キャスターのものは予言の子に与えられた祝福、あるいは誓約。
 +
: モルガンは放浪した時間があまりにも長い為、ランクは下がっている。
 +
: 『Grand Order』では「味方単体のNPを増やす[Lv]&味方全体のNP獲得量をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A || [[アルトリア・キャスター]] ||キャスター||
 +
|-
 +
| C ||[[モルガン]]||バーサーカー||
 
|}
 
|}
  
 
=== 湖の騎士 ===
 
=== 湖の騎士 ===
 
: ランスロットは幼少の頃、湖の乙女に養育されたことから、常に彼女から祝福を受けている。
 
: ランスロットは幼少の頃、湖の乙女に養育されたことから、常に彼女から祝福を受けている。
:スキル使用すると、一時的にではあるが幸運以外のステータスどれか一つに+を付加(実質的に倍加)することができる。
+
: スキルを使用すると、一時的にではあるが幸運以外のステータスどれか一つに+を付加(実質的に倍加)することができる。
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす&スターを獲得」という効果として設定されている。
+
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす&スターを獲得[Lv]」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
 
| A || [[ランスロット〔セイバー〕]] || セイバー||
 
| A || [[ランスロット〔セイバー〕]] || セイバー||
 +
|}
 +
 +
=== ミストレス・C ===
 +
: 水着セレブ・カーミラ夫人から謎の女怪盗『ミストレスC』に変貌するスキル。
 +
: 一般的にはその正体は誰にも知られていない。
 +
: 「その姿はあまりにも優美……あくまでも上品……そして、あからさまにセク・スィー……(嘆息)」
 +
: ミストレスCはあらゆるハイテク機器に精通し、圧倒的なナイスバディを持ち、赤いスーパーカーを苦も無く乗りこなすドライビングテクニックを備え、そしてちょっとだけ拷問が得意なハイパーレディなのだ。
 +
: 進入も人やモノといった障害への対処もなんでもござれだが、それでも駄目なら拷問を行う。
 +
: 盗みの際に人を殺すのはあまり好まない。別に正義の怪盗だからではなく、うっかり断末魔を聞いてしまうとウットリしてしまって仕事の集中の妨げになるからである。
 +
: 『Grand Order』では「敵全体のHPを吸収する[Lv]&防御力をダウン[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX || [[カーミラ〔ライダー〕]] || ライダー ||
 +
|}
 +
 +
=== 水の権能 ===
 +
: 水を司る神の権能。
 +
: 『Grand Order』では「味方全体の弱体状態を解除&弱体無効状態を付与(3回・3ターン)&HPを回復」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A+ ||[[ポセイドン]]||キャスター<br />アサシン<br />ランサー||
 +
|}
 +
 +
=== 水の星を見つめるもの ===
 +
: 元は「雨季の化身」スキル。
 +
: オーストラリアにおけるワンジナは雨季の雲、モンスーンの雲を支配したという。
 +
: 蒼輝銀河の存在として顕れる際、ワンジナは地表の七割以上が水で覆われた七つの地球型惑星の守護者となった。これにより、前述の「雨季の化身」スキルは現在の「水の星を見つめるもの」スキルへと変化した。
 +
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]&味方全体に毎ターンNP獲得状態を付与(5ターン)&毎ターンHP回復状態を付与[Lv](5ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[ワンジナ]]||フォーリナー||
 +
|}
 +
 +
=== 水辺の営み ===
 +
: テノチティトランが持つ最高峰の水上都市としての矜持、誇り。
 +
: 『Grand Order』では「〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のクリティカル威力をアップ」という効果のパッシブスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| rowspan="2"| A+ ||[[トラロック]]||プリテンダー||
 +
|-
 +
|[[テノチティトラン〔ムーンキャンサー〕]]||ムーンキャンサー||
 
|}
 
|}
  
 
=== 水辺の聖女 ===
 
=== 水辺の聖女 ===
 
: 船上で漂流し、ローヌのほとりでタラスクを制したマルタは水に縁深い。
 
: 船上で漂流し、ローヌのほとりでタラスクを制したマルタは水に縁深い。
:水辺を認識した時、攻撃力が上昇する。ノッてくるのである。
+
: 水辺を認識した時、攻撃力が上昇する。ノッてくるのである。
 
: ルーラーのマルタは水着になったことでライダー時よりもその性質が強化されている。
 
: ルーラーのマルタは水着になったことでライダー時よりもその性質が強化されている。
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす&〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]&〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
285行目: 931行目:
 
|-
 
|-
 
| C || [[マルタ]]|| ライダー ||
 
| C || [[マルタ]]|| ライダー ||
 +
|}
 +
 +
===水辺の聖女(ドルフィン)===
 +
:アーチャークラスとなったことで、なぜかイルカが懐くようになった。イルカはジャンヌに敵対する者に牙を剥き、その肉を引き千切らんとばかりに襲い掛かっていく。
 +
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]&宝具威力をアップ[Lv](3ターン)&〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のクリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A+ || [[ジャンヌ・ダルク〔アーチャー〕]] || アーチャー ||
 
|}
 
|}
  
 
=== 三度、落陽を迎えても ===
 
=== 三度、落陽を迎えても ===
 
: インウィクトゥス・スピリートゥス。皇帝ネロの最期の逸話から生まれた戦闘続行系のスキル。
 
: インウィクトゥス・スピリートゥス。皇帝ネロの最期の逸話から生まれた戦闘続行系のスキル。
: 自決したネロはその三日後、ローマ兵士に発見された。最期を憐れに思った兵士が布をかけた時に一度だけ目を開け、ローマ兵士を労ったという。
+
: 自決したネロはその三日後、ローマ兵士に発見された。その最期を憐れに思った兵士が布をかけた時に一度だけ目を開け、ローマ兵士を労ったという。
 
: 『EXTRA』では「自身のHPが0になった際に、一度だけ復活するリレイズ効果を付与する」という効果のスキル。
 
: 『EXTRA』では「自身のHPが0になった際に、一度だけ復活するリレイズ効果を付与する」という効果のスキル。
: 『Grand Order』では「自身にガッツ付与<ref group = "注" name="3回">3回</ref><ref group = "注" name="5ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身にガッツ状態(3回・5ターン)を付与[Lv]」という効果のスキル。
 +
: 強化クエスト3クリア後はEXランクへと変化し、ガッツ状態の持続が6ターンとなる他、「自身に『ガッツ発動時に自身の宝具威力をアップ(6ターン)&弱体状態を解除する状態』を付与(6ターン)&強化成功率をアップ[Lv](6ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](6ターン)」という効果が追加される。ターン数が軒並み6なのは、[[ビーストⅥ/S|ビーストとなった彼女]]に由来する「666」の獣の数字が元であると思われる。
 
: 『EXTELLA』では「HPを失っても一度だけ復活。強化するほど復活時のHPが増える」という効果のスキル。
 
: 『EXTELLA』では「HPを失っても一度だけ復活。強化するほど復活時のHPが増える」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
| A || [[ネロ・クラウディウス]]||セイバー||
+
| A || [[ネロ・クラウディウス]]||セイバー||強化後はEXランクに変化
 +
|}
 +
 
 +
===導くもの===
 +
:窮極の門を守護する外なる神のしもべ。
 +
:門を訪れる銀の鍵の持ち主を導き、最後の試練を与える。
 +
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]&弱体成功率をアップ(3ターン)+敵単体のBuster攻撃耐性をダウン[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
|A||[[アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕]]||フォーリナー||
 
|}
 
|}
 +
 
=== 未知への探求 ===
 
=== 未知への探求 ===
 
: 根源(真理)を目指すブラヴァツキー女史のダイレクトマーケティング。かつて夢の中で遭遇した未知との繋がりをなんとかして他者とも分かち合いたい、という儚い夢でもある。
 
: 根源(真理)を目指すブラヴァツキー女史のダイレクトマーケティング。かつて夢の中で遭遇した未知との繋がりをなんとかして他者とも分かち合いたい、という儚い夢でもある。
: 『Grand Order』では「味方全体の全カード性能をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Quickカード性能をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
306行目: 973行目:
 
| B || [[エレナ・ブラヴァツキー]] || キャスター||
 
| B || [[エレナ・ブラヴァツキー]] || キャスター||
 
|}
 
|}
 +
===ミッシング・スターリング===
 +
:あるはずのない大王冠。本来エレシュキガルに与えられなかった王冠は、ビーストの角としてその頭部に現れた。
 +
:神霊系サーヴァントが稀に持つ『女神変生』のユニヴァース版。
 +
:『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(2回・3ターン)&ガッツ状態を付与[Lv](1回・3ターン)&HPを回復[Lv]&弱体状態を解除&強化解除耐性をアップ[Lv](1回・3ターン)&スキルチャージを2進める」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX ||[[スペース・エレシュキガル]]||ビースト||
 +
|}
 +
=== ミッドナイトオブサマーサイド ===
 +
:夜更かしに強くなるスキル。本人が心の底から楽しんでいる限り、疲労や魔力消費を一時的に後回しにできる。
 +
:「戦闘続行」スキルの亜種だが、効果は元スキルからだいぶ異なっている。
 +
: 『Grand Order』では「自身にガッツ状態を付与[Lv](1回・3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)&夜更かし状態『3ターン後に自身にスタン状態(1ターン)【デメリット】を付与する状態』<強化扱い>を付与【デメリット】」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A || [[巴御前〔セイバー〕]]||セイバー||
 +
|}
 +
 +
=== ミッドサマー・ナイツ ===
 +
: 詳細不明。
 +
: アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕の強化クエストをクリアすることで、「正気喪失」スキルから変化。
 +
: 『Grand Order』では「敵全体に恐怖状態を付与[Lv](3ターン)&防御力をダウン[Lv](3ターン)+自身のBusterカード性能をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕]]||フォーリナー||
 +
|}
 +
 +
===三星の弓人===
 +
:ギリシャ一の狩人とも謳われ、アルテミスの祝福もあるオリオンの技量は天下一。
 +
:星座として三つ星(トライスター)の逸話を得たことで、違う時代を生きた英雄たちをも上回る弓の腕を獲得した。
 +
:なのだが、この星に愛された者は神(特に女神)にも愛されるという致命的な落とし穴がある。
 +
:彼の結末はこの時に定まっていたのかもしれない。
 +
: 『Grand Order』では「自身のスター集中度をアップ[Lv](3ターン)&『Buster攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力を大アップ[Lv](1ターン)する状態』を付与(3回・3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A+ ||[[超人オリオン]]||アーチャー||
 +
|}
 +
 +
=== 明星 ===
 +
: 詳細不明。
 +
: セイバーの両儀式の強化クエストをクリアすることで、「[[直死の魔眼]]」スキルから変化。
 +
: 『Grand Order』では「自身に無敵貫通状態を付与(3ターン)&Artsカード性能をアップ[Lv](3ターン)+敵全体の即死耐性をダウン[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| C ||[[両儀式〔セイバー〕]]||セイバー||
 +
|}
 +
 +
=== 名詮自性 ===
 +
: 名は体をあらわす、の意で本来は仏教用語。ここでは馬琴が作中で多用した独特な命名法を指す。
 +
: 例えば伏姫の“伏”には“人が犬に従う”という意味が込められている。
 +
: 名付けは創造の祈りであり正しさの呪縛でもある。魔術的にも真の名の解明は対象の支配には欠かせない。
 +
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]+自身を除く味方全体のNPを少し増やす+スターを獲得[Lv]」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B ||[[曲亭馬琴]]||ライダー||
 +
|}
 +
===未来管理===
 +
:超演算による危機管理能力。
 +
:『Grand Order』では「自身の被クリティカル発生耐性をアップ&スター集中度を少しアップ」という効果のパッシブスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[BBドバイ]]||ムーンキャンサー||
 +
|}
 +
=== 未来へと輝く ===
 +
: 詳細不明。
 +
: イリヤスフィール・フォン・アインツベルンの強化クエストをクリアすることで、「自然の嬰児」スキルから変化。
 +
: 『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(1ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (Grand Order)]]||キャスター||
 +
|}
 +
 +
===未来予知===
 +
: 高速演算によるシミュレートで、あらゆる敵に対し先手を打つことが可能。
 +
: 『Grand Order』では「自身に回避状態を付与(1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 +
: 強化後はA++ランクに上昇し、「自身のスター集中度をアップ[Lv](1ターン)」という効果が追加される。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A || [[項羽]]|| バーサーカー || 強化でA++ランクに上昇
 +
|}
 +
 +
===ミルキーウェイを探して===
 +
:0.1秒先と0.1秒後の時間移動効果を自身に重ねる事で、外部からの干渉をシャットアウトするスーパー青子ならではの悪辣戦法。
 +
:自身に無敵(パッシブスキル効果で対粛正防御になる。まじ卑怯)と、『魔弾』を6発装填する。
 +
:『Grand Order』では「自身に〔魔弾〕状態を6つ付与<〔魔弾〕状態は最大20個まで付与可能、Quick、Arts、Buster通常攻撃時に〔魔弾〕状態を1つ消費して攻撃力をアップ(1回)&Extra攻撃時に〔魔弾〕状態をすべて消費して個数分攻撃力をアップ(1回)>&無敵状態を付与(1ターン)&Artsカード性能をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX || [[蒼崎青子 (Grand Order)]]|| フォーリナー || スーパー青子時のみ
 +
|}
 +
 
=== 魅惑の美声 ===
 
=== 魅惑の美声 ===
 
: 人を惹き付ける天性の美声。魅了系スキル。
 
: 人を惹き付ける天性の美声。魅了系スキル。
311行目: 1,077行目:
 
: マリーの場合は王権による力の行使の宣言であり、象徴的な存在として現界しているマリーは、歌声ひとつで王権の敵対者へと魔力ダメージを導く。
 
: マリーの場合は王権による力の行使の宣言であり、象徴的な存在として現界しているマリーは、歌声ひとつで王権の敵対者へと魔力ダメージを導く。
 
: ファントムの場合はこの美声を用いて、まさにオペラ座の舞台が如く、唄うように会話する。
 
: ファントムの場合はこの美声を用いて、まさにオペラ座の舞台が如く、唄うように会話する。
:『Grand Order』では「敵単体〔異性〕に魅了付与<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。
+
:『Grand Order』では「敵単体〔異性〕に確率[Lv]で魅了付与(1ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
327行目: 1,093行目:
 
| [[女王メイヴ]] || ライダー ||
 
| [[女王メイヴ]] || ライダー ||
 
|}
 
|}
 +
 +
===ムール・ウ・テュ・ドワ===
 +
:正確には“Va où tu peux, meurs où tu dois”(ヴァ・ウ・テュ・プー、ムール・ウ・テュ・ドワ) 。
 +
:行くべき場所まで行って、死ぬべき場所で死ぬ……というフランス語の諺。
 +
:何だかんだで、アヴェンジャーである彼女は死ぬべき場所を求めているのである。
 +
:心地良い、穏やかな死ではなく。たとえどれほど烈しく、絶望的でも。それが納得のいくものであることを望み、彼女は日々戦い続ける。
 +
:『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1ターン)&NPを増やす&HPを減少【デメリット】」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX || [[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 (バーサーカー)]] || バーサーカー ||
 +
|}
 +
 
=== 無冠の武芸 ===
 
=== 無冠の武芸 ===
 
: 様々な理由から、他者に認められることのなかった武具の技量。
 
: 様々な理由から、他者に認められることのなかった武具の技量。
: 剣、槍、弓、騎乗、神性のランクを本来のものより一段階低く見えるようにし、属性を真逆のものとして表示するが、真名が明かされた場合この効果は消滅する。
+
: 剣、槍、弓、騎乗、神性のランクをそれぞれ本来のものより一段階低く(マイナス1して)見えるようにし、属性を真逆のものとして表示するが、真名が明かされた場合この効果及びスキルは消滅する。
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす&自身のスター発生アップ<ref group = "注" name="3ターン" />&自身のクリティカル威力アップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす&スター発生率をアップ[Lv](3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
| - || [[カルナ]]||ランサー||
+
| rowspan="2"| - || [[カルナ]]||ランサー||
 +
|-
 +
| [[“山の翁”]]||アサシン||
 
|}
 
|}
 +
 +
=== 無窮の教え ===
 +
: 詳細不明。
 +
: サーヴァントではなく、ブリテン異聞帯の人間であるパーシヴァルが持つスキル。
 +
: 『Grand Order』では「自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]+味方全体の宝具威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
: この効果はサーヴァントのパーシヴァルが持つ「聖杯の加護」スキルと同一。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[パーシヴァル]]||ランサー||ブリテン異聞帯のパーシヴァルのみが持つ
 +
|}
 +
 
=== 無窮の武練 ===
 
=== 無窮の武練 ===
 
: ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練。極められた武芸の手練。
 
: ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練。極められた武芸の手練。
 
: 心技体の完全な合一により、いかなる精神的制約の影響下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる。
 
: 心技体の完全な合一により、いかなる精神的制約の影響下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる。
: 武装を失うなど、たとえ如何なる状態であっても戦闘力が低下することがない。
+
: 武装を失うなど、たとえ如何なる状態であっても戦闘力が低下することがない。過度の修練により肉体に刻み込まれた戦闘経験ともいえる。
: ランスロットはこのスキルを有するため、狂化していても冴え渡る技術を発揮出来る。
+
: バーサーカーのランスロットはこのスキルを有するため、狂化していても冴え渡る技術を発揮出来る。
: 『Grand Order』では「自身にスター集中状態を付与<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 妖精騎士ランスロットは汎人類史の英霊、ランスロットから転写されたスキル。しかし、生まれつき強靱なメリュジーヌにはあまり必要のないスキルだった。このスキルの存在そのものをメリュジーヌは嫌っている。生まれつき強い生き物に技は必要なく、技を使う事に抵抗があるためである。だが後にカルデアに召喚されたサーヴァントである事を考慮し、『人間の技っぽいのもヒロインっぽくていいよね!』と独自のスキル「ペリー・ダンサー」に変化させた。
 +
: 『Grand Order』では「自身のスター集中度をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 
: 『EXTELLA』では「エクステラマニューバの攻撃力が上昇」という効果のスキル。
 
: 『EXTELLA』では「エクステラマニューバの攻撃力が上昇」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
351行目: 1,145行目:
 
|-
 
|-
 
| [[ランスロット〔セイバー〕]]|| セイバー ||
 
| [[ランスロット〔セイバー〕]]|| セイバー ||
 +
|-
 +
| B ||[[妖精騎士ランスロット]]||ランサー||
 +
|}
 +
 +
=== 無窮の武練(対魔) ===
 +
:相手が魔性のものである限り、渡辺綱の武芸は些かも揺らぐことはない。
 +
:対[[鬼種]]、魔性のエキスパート……だが、とある事情によりわずかながらランクダウンしている。
 +
: 『Grand Order』では「自身のBusterカードのスター集中度をアップ[Lv](3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3回・3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A- || [[渡辺綱]] || セイバー ||
 +
|}
 +
 +
===無垢の姫===
 +
: 精神と肉体の絶対性を示すスキル。
 +
: 精神に対する効果を緩和する他、どれだけ食べても太らない。
 +
: 本来は、周囲の人々を惹き付ける効果の「麗しの姫君」スキルとの複合スキルでもある。
 +
: 『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(3回)&弱体耐性を大アップ[Lv](3回)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B || [[エウロペ]] || ライダー ||
 +
|}
 +
 +
=== 無空 ===
 +
: 剣者が到達する最高の位。究極の境地。柳生新陰流・水月に相当する。
 +
: 無空なるが故に無敵。これ捉える者、無限の境地に達した剣者のみ。
 +
: 多重次元屈折現象を用いた斬撃であれ、無空なる者は捉えられず。
 +
:『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(1ターン)&スター発生率をアップ[Lv](3ターン)&弱体状態を解除」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[宮本武蔵]] || セイバー||
 +
|}
 +
 +
=== 無限遡行リリック ===
 +
: 理論的思考や、特にAIや機械に対して強く作用する、魔術的な韻を踏んだ歌唱法によるクラッキング。
 +
:『Grand Order』では「自身のクリティカル威力をアップ[Lv](1ターン)&〔機械〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| C ||[[謎のアイドルX〔オルタ〕]]||フォーリナー||
 
|}
 
|}
  
 
=== 夢幻のカリスマ ===
 
=== 夢幻のカリスマ ===
: 詳細不明。
+
:人を引きつける能力。
: 『Grand Order』では「味方全体の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />&味方全体のNPを増やす」という効果のスキル。
+
:王や指導者に必須ともいえるスキルだが、なぜかマーリンとマーリン〔プロトタイプ〕は天然で持っている。
 +
:マーリン〔プロトタイプ〕はたまに「面白さ優先」で王の人生を狂わせてしまう為、人に対するカリスマは低下している。
 +
: 『Grand Order』では「味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす」という効果のスキル。
 +
: 『Grand Order Arcade』では「範囲内の味方全体の攻撃力をアップ&NPを増やす」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
 
| A ||[[マーリン (Grand Order)]] || キャスター||
 
| A ||[[マーリン (Grand Order)]] || キャスター||
 +
|-
 +
| D ||[[マーリン〔プロトタイプ〕]] || キャスター||
 
|}
 
|}
 +
 
=== 無限の魔力供給 ===
 
=== 無限の魔力供給 ===
 
: カレイドステッキから文字通り無限の魔力が供給される。
 
: カレイドステッキから文字通り無限の魔力が供給される。
:しかしその出力は術者本人の魔術回路の性能に制限されるため、まだまだイリヤはステッキ本来の力を出し切れていない。
+
: しかしその出力は術者本人の魔術回路の性能に制限されるため、まだまだイリヤはステッキ本来の力を出し切れていない。
 +
: 水着のイリヤの場合、体重の微量な増加は過剰な魔力供給によるものではないかと彼女は睨んでいる。
 
: 『Grand Order』では「自身に毎ターンNP獲得状態を付与」という効果のパッシブスキル。
 
: 『Grand Order』では「自身に毎ターンNP獲得状態を付与」という効果のパッシブスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
| C || [[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (Grand Order)|イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]] ||キャスター||
+
| B || [[美遊・エーデルフェルト (Grand Order)|美遊・エーデルフェルト]] || キャスター ||
 +
|-
 +
| rowspan="2" | C || [[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (Grand Order)|イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]] ||キャスター||
 +
|-
 +
|[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン〔アーチャー〕]]||アーチャー||
 +
|}
 +
 
 +
=== 夢幻抱擁 ===
 +
:「万欲応体」スキルによって宇宙に偏在する「分身体」を召喚する。
 +
:光の獣冠こそないものの、分身体の能力はカーマ/マーラと同格である。
 +
: 『Grand Order』では使用されないが、似た名称の「夢幻泡影」スキルを使用して分身体を召喚する。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
|  ||[[ビーストⅢ/L]] || ビーストⅢ||
 
|}
 
|}
  
 
=== 無辜の怪獣 ===
 
=== 無辜の怪獣 ===
 
: スキル『無辜の怪物』が変化したイデススキル。
 
: スキル『無辜の怪物』が変化したイデススキル。
: 鉄のドラゴン娘であるメカエリチャンは特殊な撮影の力で空を飛び、炎を吐き、電撃を漏洩し、ミサイルを放つ。
+
: 鉄のドラゴン娘であるメカエリチャン、そして銀の魔城であるメカエリチャンⅡ号機は特殊な撮影の力で空を飛び、炎を吐き、電撃を漏洩し、ミサイルを放つ。
: その在り方はまさに鋼鉄の守護神。
+
: その在り方はまさに鋼鉄の守護神、またはエリザVSメカエリザ。
 
: メカエリチャンはこのスキルを使った時、テーマソングが流れてほしいと密かに思っている。
 
: メカエリチャンはこのスキルを使った時、テーマソングが流れてほしいと密かに思っている。
 
: メカエリチャンⅡ号機はこのスキルを使った時、悪役っぽいテーマソングを流すべきだと考えている。
 
: メカエリチャンⅡ号機はこのスキルを使った時、悪役っぽいテーマソングを流すべきだと考えている。
: 『Grand Order』では「自身に毎ターンスター獲得状態を付与<ref group = "注" name="3ターン" />&自身の防御力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)&防御力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
385行目: 1,243行目:
 
| [[メカエリチャンⅡ号機]] || アルターエゴ||
 
| [[メカエリチャンⅡ号機]] || アルターエゴ||
 
|}
 
|}
 +
 
===無辜の怪物===
 
===無辜の怪物===
:生前の行いからのイメージによって、後に過去や在り方を捻じ曲げられ能力・姿が変貌してしまった怪物。本人の意思に関係なく、風評によって真相を捻じ曲げられたものの深度を指す。このスキルを外すことは出来ない。
+
:生前の行いからのイメージによって、後に過去や在り方を捻じ曲げられ能力・姿が変貌してしまった怪物。生前の意思や姿、本人の意思に関係なく、風評によって真相を捻じ曲げられたものの深度を指す。このスキルを外すことは出来ない。
 
:誹謗中傷、あるいは流言飛語からくる、有名人が背負う呪いのようなもの。
 
:誹謗中傷、あるいは流言飛語からくる、有名人が背負う呪いのようなもの。
 
:生前、残虐な行いをした者ほどこのスキルを持ちやすいが、中には権力者によって、怪物と貶められるケースもある。
 
:生前、残虐な行いをした者ほどこのスキルを持ちやすいが、中には権力者によって、怪物と貶められるケースもある。
397行目: 1,256行目:
 
:サリエリは後年に流布されたモーツァルト暗殺伝説が世界へと浸透するにつれ、無辜の怪物と化す他になかった。
 
:サリエリは後年に流布されたモーツァルト暗殺伝説が世界へと浸透するにつれ、無辜の怪物と化す他になかった。
 
:エリザベートは竜の混血として魔人化しており、容姿や言動に怪物化が見られる。竜にはそれぞれ属性を生かした息吹があり、エリザベートのドラゴンブレスは超音波に属する。
 
:エリザベートは竜の混血として魔人化しており、容姿や言動に怪物化が見られる。竜にはそれぞれ属性を生かした息吹があり、エリザベートのドラゴンブレスは超音波に属する。
: 『Grand Order』では「自身に毎ターンスター獲得状態を付与<ref group = "注" name="3ターン" />&防御力がダウン<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。ハロウィンエリザ、ヴラド三世(EXTRA)、アントニオ・サリエリはデメリットがなくなった上でエリザは「HP回復」が、ヴラドは「ターゲット集中<ref group = "注" name="1ターン" />」が、サリエリは「クリティカル威力アップ<ref group = "注" name="3回" /><ref group = "注" name="5ターン" />」が追加されている。
+
:フォーリナーのジャック・ド・モレーのものは曰く、山羊頭の悪魔を崇め、淫靡なる儀式にふけった。曰く、騎士団の財宝とその活動は今も受け継がれる。騎士団を貶めた濡れ衣と、後世の膨大な伝承群は、快楽を貪るに適した魅惑的な肉体にモレーを堕落させ、聖地奪還を志す修道士とは別個の存在へと変質させた。
 +
: 『Grand Order』では「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)&防御力をダウン(3ターン)【デメリット】」という効果のスキル。
 +
: ハロウィンのエリザベートのものは「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)&HPを回復[Lv]」という効果。
 +
: ヴラド三世〔EXTRA〕のものは「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)&ターゲット集中状態を付与(1ターン)」という効果。
 +
: アントニオ・サリエリのものは「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3回・5ターン)」という効果。
 +
: フォーリナーのジャック・ド・モレーのものは「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)&Quickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&〔呪い〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
: また、モレーのものに関しては強化後にA+ランクに上昇し、「自身に『通常攻撃のダメージ前に対象に呪い状態を付与(3ターン)する状態』を付与(3ターン)」という効果が追加される。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
405行目: 1,270行目:
 
| [[アントニオ・サリエリ]] || アヴェンジャー ||
 
| [[アントニオ・サリエリ]] || アヴェンジャー ||
 
|-
 
|-
| rowspan="2" | A || [[ヴラド三世 (EXTRA)]] || ランサー ||
+
| rowspan="3" | A || [[ヴラド三世 (EXTRA)]] || ランサー ||
 
|-
 
|-
 
| [[エリザベート=バートリー]] || ランサー ||
 
| [[エリザベート=バートリー]] || ランサー ||
 +
|-
 +
|[[ジャック・ド・モレー〔フォーリナー〕]]||フォーリナー||強化後はA+ランクに上昇
 
|-
 
|-
 
| B || [[メフィストフェレス]] || キャスター ||
 
| B || [[メフィストフェレス]] || キャスター ||
414行目: 1,281行目:
 
|-
 
|-
 
| [[ファントム・オブ・ジ・オペラ]]|| アサシン ||
 
| [[ファントム・オブ・ジ・オペラ]]|| アサシン ||
 +
|-
 +
| rowspan="1"| E || [[アレクサンドル・デュマ・ペール]] || キャスター ||
 
|}
 
|}
 +
 
=== 無辜の怪物(異) ===
 
=== 無辜の怪物(異) ===
 
: イヴァン雷帝は人でありながら「神」と同等である存在と自称し、かつて権勢を誇った貴族達を追いやった事でその権力は頂点に達した。
 
: イヴァン雷帝は人でありながら「神」と同等である存在と自称し、かつて権勢を誇った貴族達を追いやった事でその権力は頂点に達した。
 
: ロシアは彼を絶対的な皇帝と敬い、西欧の人間は彼を「恐怖(テリブル)」と呼んで怯えた。
 
: ロシアは彼を絶対的な皇帝と敬い、西欧の人間は彼を「恐怖(テリブル)」と呼んで怯えた。
: 永久凍土帝国におけるイヴァン雷帝は当時最強を誇った魔獣と結合することで、異聞帯のロシアを支配するに相応しい怪物に成り果てた。
+
: 永久凍土帝国におけるイヴァン雷帝は当時最強を誇ったシベリアの超大型魔獣と結合・融合することで、汎人類史における生前とは明らかに異なる存在と化し、異聞帯のロシアを支配するに相応しい怪物に成り果てた。
: 『Grand Order』では「自身に毎ターンスター獲得状態を付与<ref group = "注" name="3ターン" />&自身のBusterカード性能をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
427行目: 1,297行目:
  
 
=== 無辜の怪物(焔) ===
 
=== 無辜の怪物(焔) ===
: 詳細不明。
+
:豊臣を滅ぼした希代の悪女として歴史に名を残した茶々が背負う烙印。
: 『Grand Order』では「自身に毎ターンスター獲得状態を付与<ref group = "注" name="3ターン" />&自身をのぞく味方全体のスター集中度をダウン<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
:実際のところ、[[豊臣家]]は複合的な要因が重なって滅びたのであり、彼女一人だけの責任ではない。しかし、いつの時代も民衆は分かりやすい非難の対象を求めるものである。
 +
:茶々本人としても「ぬ、濡れ衣だし!」と全てが自分のせいであることを否定している。
 +
: 『Grand Order』では「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)+自身を除く味方全体のスター集中度をダウン(3ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
434行目: 1,306行目:
 
| C || [[茶々]] ||バーサーカー||
 
| C || [[茶々]] ||バーサーカー||
 
|}
 
|}
 +
=== 無辜の世界 ===
 +
: ペイルライダーの場合は、『死』や『疫病』に対する人々の恐れが生み出したイメージが色濃く反映されたスキル。
 +
: イメージが余りにも雑多な為に召還時はプレーンな存在となっており、宝具による『冥界』に取り込んだモノによって存在の方向性そのもが変化する。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX || [[ペイルライダー]] ||ライダー||
 +
|}
 +
 +
===無死不殺遍路===
 +
:むしふさつへんろ。
 +
:隣人の死は無いものとして扱い、使命果たすまで自身の命を殺す事なかれ。
 +
:文明から離れた厳しい自然の中で暮らすための最低条件。日常、習慣にまで昇華されたリスク回避とオーダー達成の最適効率。
 +
:『Grand Order』では「自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)&致死ダメージ回避状態を付与(5回・3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A || [[静希草十郎 (Grand Order)]] ||バーサーカー||
 +
|}
 +
 
=== 矛盾精神 ===
 
=== 矛盾精神 ===
: ロシアの皇帝として中央集権政治を確立したイヴァン雷帝は、同時に恐怖政治を敷いた。
+
: ロシアの皇帝(ツァーリ)として中央集権政治を確立したイヴァン雷帝は、同時に恐怖政治を敷いた。
 
: 午前に罪を悔いて聖堂に籠もり、午後からは叛逆者に対する拷問を歓喜と共に行った。
 
: 午前に罪を悔いて聖堂に籠もり、午後からは叛逆者に対する拷問を歓喜と共に行った。
 
: 完全に聖人と兇人が同化したような精神は、ランダムに属性を二種類に変化させる。即ち「秩序か、混沌か」である。
 
: 完全に聖人と兇人が同化したような精神は、ランダムに属性を二種類に変化させる。即ち「秩序か、混沌か」である。
: 『Grand Order』では「自身のNP獲得量をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />&自身の弱体状態を解除」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身のNP獲得量をアップ[Lv](3ターン)&弱体状態を解除」という効果のスキル。
 +
: 強化後はA+ランクに上昇し、「自身のNPを増やす[Lv]&〔秩序〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)&〔混沌〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)」という効果が追加される。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
| A ||[[イヴァン雷帝]]|| ライダー ||  
+
| A ||[[イヴァン雷帝]]|| ライダー ||強化後はA+ランクに上昇
 
|}
 
|}
  
 
=== 無尽俵 ===
 
=== 無尽俵 ===
: 美味しいお米がどんどん出てくる俵。宝具。
+
:美味しいお米がどんどん出てくる俵。本来は宝具。
:彼が担いでいる巨大な米俵。その重みで敵を攻撃しているが、その真価は美味しいお米がどんどん出てくる半永久的食糧自給能力。
+
:俵藤太が担いでいる巨大な米俵。その重みで敵を攻撃しているが、その真価は美味しいお米がどんどん出てくる半永久的食糧自給能力。
 
:一度に出せる量には限界があるらしく、限界まで出し切ると回復にある程度の時間を要するが、完全に回復せずとも再度食糧を供給可能。一つの村の飢えを満たすことは容易い。
 
:一度に出せる量には限界があるらしく、限界まで出し切ると回復にある程度の時間を要するが、完全に回復せずとも再度食糧を供給可能。一つの村の飢えを満たすことは容易い。
:式によると、海の幸も山の幸も自由自在に出せるらしい。龍神からの貰い物には「山海の珍味がいくらでも湧いてくる鍋」というものもあるので、能力として纏められた可能性もある。
+
:両儀式によると、海の幸も山の幸も自由自在に出せるらしい。龍神からの貰い物には「山海の珍味がいくらでも湧いてくる鍋」というものもあるので、能力として纏められた可能性もある。
: 『Grand Order』では「味方全体にHPアップ状態を付与<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「味方全体に最大HPをアップする状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
: 強化後はランクはそのままに、「味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv](3ターン)&NPを少し増やす」という効果が追加される。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
457行目: 1,351行目:
 
|}
 
|}
  
 +
=== 無敵の剣 ===
 +
:新選組の中でも一、二を争う強さと言われた斎藤の剣を評した言葉。斎藤の剣は流派がはっきりせず、無外流とも一刀流とも言われたが、その実、何物にもとらわれず、相手に太刀筋を悟らせない自由の剣であった。
 +
:斎藤一本人としては実のところ、適当に振り回してるだけとしている。
 +
: 『Grand Order』では「自身の攻撃力をアップ[Lv](3回・3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3回・3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A  || [[斎藤一]]||セイバー||
 +
|}
 
=== 無刀取り ===
 
=== 無刀取り ===
 
: 剣聖・上泉信綱が考案し、柳生石舟斎が解明した奥義。
 
: 剣聖・上泉信綱が考案し、柳生石舟斎が解明した奥義。
 
: たとえ刀を持たずとも、新陰流の達人は武装した相手に勝つという。
 
: たとえ刀を持たずとも、新陰流の達人は武装した相手に勝つという。
: 『Grand Order』では「敵単体の攻撃力を大ダウン<ref group = "注" name="1ターン" />&自身のNP獲得量をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「敵単体の攻撃力を大ダウン[Lv](1ターン)+自身のNP獲得量をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
466行目: 1,369行目:
 
| A || [[柳生但馬守宗矩]]||セイバー||
 
| A || [[柳生但馬守宗矩]]||セイバー||
 
|}
 
|}
 +
 +
=== 無辺 ===
 +
: 一切の世界をあまねく照らす無辺の光。天魔を滅す金色の極光。
 +
: 『Grand Order』では「自身の宝具威力をアップ[Lv](1ターン)&回避状態を付与(1回・3ターン)」という効果のスキル。
 +
: 強化後はA+ランクに上昇し、宝具威力アップの持続ターン数が3ターンに延び、回避状態の回数が2回になる他、「自身に宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3ターン)」という効果が追加される。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[沖田総司〔オルタ〕]]||アルターエゴ||強化後はA+ランクに上昇
 +
|}
 +
 +
=== 無貌の月 ===
 +
: 人間を試すように滅びに追い込む、ある邪神の残り香。サードアイとも。
 +
: 虚数空間の境界面をより確かなものとし、周囲を「<ruby><rb>月の裏側</rb><rt>シャドウフェイズ</rt></ruby>」に落とす[[固有結界]]。
 +
: 世界が月の影に覆われた時、すべての時間は凍結する。
 +
: 3ターンに渡り同じカードが配られる時間停止の権能だけでなく、戦いを自分勝手・思うままに進める幸運(クリティカルスター)まで発生させる。
 +
: 『Grand Order』では「自身にパーティ全体の手札を固定する状態を付与<パーティメンバーが変更、またはカードがシャッフルされると強制解除>(3ターン)&毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX ||[[BB (水着)]]||ムーンキャンサー||
 +
|}
 +
 +
=== 夢魔の畔 ===
 +
: 地球における最後のサキュバスとしての力。本性とも。
 +
: 「幻術」と「魔眼」が合わさったもの。
 +
: 敵味方あわせて、戦場を一眸するだけで敵の精神に介入し、その魔力を吸い上げる。
 +
: 『Grand Order』では「味方全体に無敵状態を付与(1ターン)+敵全体にターン毎のチャージ量が1減る状態を付与(1回)<重複不可>+敵の数に応じて自身のNPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
 +
: 『Grand Order Arcade』では「範囲内の味方全体に無敵状態を付与&範囲内の敵全体のNPを減らす&対象の敵の数に応じて自身のNPを増やす」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| rowspan="2"| EX ||[[マーリン〔プロトタイプ〕]]||キャスター||
 +
|-
 +
| [[レディ・アヴァロン]]||プリテンダー||
 +
|}
 +
 
=== 無明三段突き ===
 
=== 無明三段突き ===
 
: 対人魔剣。最大捕捉・1人
 
: 対人魔剣。最大捕捉・1人
 
: 稀代の天才剣士、沖田総司が誇る必殺の魔剣。
 
: 稀代の天才剣士、沖田総司が誇る必殺の魔剣。
 
: 「壱の突き」に「弐の突き」「参の突き」を内包する。平晴眼の構えから“ほぼ同時”ではなく、“全く同時”に放たれる平突き。超絶的な技巧と速さが生み出す、防御不能の秘剣。
 
: 「壱の突き」に「弐の突き」「参の突き」を内包する。平晴眼の構えから“ほぼ同時”ではなく、“全く同時”に放たれる平突き。超絶的な技巧と速さが生み出す、防御不能の秘剣。
 +
: 『Grand Order』では宝具扱いとなっている。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
475行目: 1,416行目:
 
| - || [[沖田総司]]||セイバー||
 
| - || [[沖田総司]]||セイバー||
 
|}
 
|}
 +
 +
=== 無銘の恩恵 ===
 +
:名を持たざるヘファイスティオン故のスキル。
 +
:剣だろうが魔術だろうが呪いだろうが、主と認めた相手のダメージを、自らに吸い寄せることができる。
 +
:また、ダメージもそのままというわけではなく、事前に対策を取っていれば大きく軽減することが可能。
 +
: 『Grand Order』では「自身にターゲット集中状態を付与(1ターン)&防御力を大アップ[Lv](1ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](1ターン)+自身を除く味方全体から呪い状態を吸収する【デメリット】」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| rowspan="2"| EX || [[フェイカー (ロード・エルメロイⅡ世の事件簿)]]||フェイカー||
 +
|-
 +
|[[ヘファイスティオン〔プリテンダー〕]]||プリテンダー||
 +
|}
 +
 
=== 無力の殻 ===
 
=== 無力の殻 ===
: 精神と肉体がジキルの状態である間は三種の固有スキル(アサシンの場合は怪力・恐慌の声・自己改造)が発動せず、能力パラメータも低下し、サーヴァントとして感知され難くなる。
+
:精神と肉体がジキルの状態である間は三種の固有スキル(アサシンの場合は怪力・恐慌の声・自己改造)が発動せず、能力パラメータも低下し、サーヴァントとして感知され難くなる。
 
:逆に、宝具使用によってハイドとなった際には反動のように能力値が爆発的に跳ね上がる。
 
:逆に、宝具使用によってハイドとなった際には反動のように能力値が爆発的に跳ね上がる。
 +
:通常の聖杯戦争であれば有効に働くスキルであるが、『Grand Order』ではあまり効果的には使用されない。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
485行目: 1,441行目:
 
| ? || [[ヘンリー・ジキル&ハイド]]|| バーサーカー ||
 
| ? || [[ヘンリー・ジキル&ハイド]]|| バーサーカー ||
 
|}
 
|}
 +
 +
=== 紫式部日記 ===
 +
: 紫式部の几帳面な性格があらわれた日記帳。本来は宝具。
 +
: 良いことも悪いことも、現界してからの日々のすべてを此処に彼女は書き留める。
 +
: この日記に綴られた「過去」を後から修正・改竄することで、一定の損害・ダメージのキャンセルが可能となる。
 +
: ただし、遡る期間・対象については様々な条件がある。
 +
: 『Grand Order』では「味方全体に被ダメージカット状態を付与[Lv](3回・3ターン)&弱体無効状態を付与(1回・3ターン)&強化解除耐性をアップ(1回・3ターン)」という効果のスキル。
 +
: 強化クエストクリアでB++ランクに上昇。「自身に〔混沌〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)&〔善〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)」という効果が追加される。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B || [[紫式部]] ||キャスター||強化でB++ランクに上昇
 +
|}
 +
 +
=== 冥府神の裁定 ===
 +
: 冥府神アヌビスの権能の一部がスキル化したもの。『死者の書』によれば、アヌビス神は死者の心臓を量って生前の功罪を裁定するという。
 +
: 本物の権能よりもランクダウンしているため、使用しても霊核は破壊されない。
 +
: 『Grand Order』では「自身のNPをものすごく増やす[Lv]+味方全体に〔善〕特性を付与(1ターン)&被強化成功率をアップ[Lv](1ターン)+敵全体に〔悪〕特性を付与(1ターン)&被強化成功率をダウン[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[ニトクリス〔オルタ〕]]||アヴェンジャー||
 +
|}
 +
 
=== 冥界の護り ===
 
=== 冥界の護り ===
 
: 冥界の柱として捧げられ、支配したエレシュキガルの権能。
 
: 冥界の柱として捧げられ、支配したエレシュキガルの権能。
 
: その終わりまで冥界を統べた彼女は冥界そのものであり、また、冥界に護られる女王となった。
 
: その終わりまで冥界を統べた彼女は冥界そのものであり、また、冥界に護られる女王となった。
: 味方全体を支援し、また、彼女の宝具の性能を変化させる。
+
: 味方全体に強力なバフ効果を与えることで支援し、また、彼女自身の宝具の性能を変化させる。
: 『Grand Order』では「味方全体に〔冥界の護り〕状態<ref group = "注">宝具「霊峰踏抱く冥府の鞴」の追加効果を受けられる状態</ref>を付与<ref group = "注" name="3ターン" />&防御力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />&NP獲得量をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />&最大HPをアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「味方全体に〔冥界の護り〕状態<ref group = "注">宝具「霊峰踏抱く冥府の鞴」の追加効果を受けられる状態</ref>を付与(3ターン)&防御力をアップ[Lv](3ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](3ターン)&最大HPをアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
 
| EX || [[エレシュキガル]] || ランサー ||
 
| EX || [[エレシュキガル]] || ランサー ||
 +
|}
 +
 +
=== 冥界の導き ===
 +
: ペイルライダーの場合は、宝具により冥界化した領域へと引き込んだ者の内、味方に対して様々な加護を与えるスキル。
 +
: ペイルライダー自身が冥界の王というわけではない為、とある神が持つ【冥界の護り】のスキルとはやや異なる。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX || [[ペイルライダー]] ||ライダー||
 
|}
 
|}
  
506行目: 1,495行目:
 
| EX || [[メカエリチャン]] || アルターエゴ ||
 
| EX || [[メカエリチャン]] || アルターエゴ ||
 
|}
 
|}
=== メカエリパンチ ===
+
 
: メカエリチャンⅡ号機の本体、メガフレームの手を召喚し、攻撃する。
+
=== 迷彩狙撃 ===
: 人類の敵になった時しか使えない、という謎の取り決めがあるため、マスターを得た状態では使用されない。
+
: 狙撃待機状態に変化する。迷彩能力も発動し、肉眼で発見されることはまずなくなる。同ランク以上の「心眼」スキル、ないし亜種スキルで見破られない限り、基本的に攻撃を受けない。
 +
: そして時間が経過するにつれて、命中率は高まっていく。
 +
: ただし一度でも攻撃した場合、迷彩状態は解除される。
 +
: 『Grand Order』では「自身に回避状態を付与(3回・3ターン)&Busterカードのスター集中度をアップ[Lv](3ターン)&『毎ターン自身に強化成功率をアップ(5ターン)する状態』を付与(3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B ||[[杉谷善住坊]]||アーチャー||
 +
|}
 +
 
 +
=== 冥府神の御業 ===
 +
: 詳細不明。
 +
: ニトクリスの強化クエストをクリアすることで、「エジプト魔術」スキルから変化。
 +
: 『Grand Order』では「自身の即死付与成功率をアップ[Lv](3ターン)&Artsカード性能をアップ[Lv](3ターン)+味方全体のHPを回復[Lv]」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A+ ||[[ニトクリス]]||キャスター||
 +
|}
 +
 
 +
=== メイプルシロップをかけよう ===
 +
: スーパーバニヤンはメイプルシロップが大好きで何にでもかける。直に飲むことも頻繁にある。
 +
: 当人いわく、「すごく懐かしい味」なのだそうな。
 +
: 『Grand Order』では「敵全体に宝具封印状態を付与(1ターン)&クリティカル発生率をダウン[Lv](3ターン)+味方全体のBusterカードのスター集中度をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[スーパーバニヤン]]||アルターエゴ||
 +
|}
 +
 
 +
=== メカニカル弓術 ===
 +
: 発射シークエンスの一例は以下の通り。
 +
: 「ムーンシャフトチェック バスターアローシステム 96%充填 パイルドライブフットロック 接続……仕留める!」
 +
: 敵性反応を探知、ロックオンして自動追尾システムを起動。あるいは最大効率の殺傷力を発揮できる場所に矢を放つ。
 +
: 紛れもなく弓術である。
 +
: 『Grand Order』では「自身に必中状態を付与(5ターン)&『毎ターン自身の宝具威力をアップ[Lv](1回・5ターン)する状態』を付与(5ターン)&毎ターンNP獲得状態を付与[Lv](5ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
| EX || [[メカエリチャンⅡ号機]] || アルターエゴ ||
+
| EX ||[[源為朝]]||アーチャー||
 
|}
 
|}
 +
 +
=== 女神の贈り物 ===
 +
: 聖者の贈り物、星者の贈り物の類似スキル。
 +
: 彼女が女神であることはサンタになっても変わっていない。
 +
: 『Grand Order』では「味方単体のスター集中度をアップ[Lv](1ターン)&スター発生率をアップ(3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A||[[ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕]]||ルーラー||
 +
|}
 +
 +
=== 女神のお目つけ役 ===
 +
: 詳細不明。
 +
: カラミティ・ジェーンの強化クエストをクリアすることで、「破壊工作」スキルから変化。
 +
: 『Grand Order』では「敵全体の攻撃力をダウン(3ターン)&防御力をダウン[Lv](3ターン)&クリティカル発生率をダウン[Lv](3ターン)+スターを獲得+低確率でスターを獲得+低確率でスターを獲得+低確率でスターを獲得+低確率でスターを獲得」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B ||[[カラミティ・ジェーン]]||アーチャー||
 +
|}
 +
 
=== 女神の恩恵 ===
 
=== 女神の恩恵 ===
:女神(善)からの贈り物。
+
:女神(善/悪)からの贈り物。
:従者が餓えに耐えかねた時、自らの首を刎ねて血を与えたエピソードより。
+
:パールヴァティーの場合、従者が餓えに耐えかねた時、自らの首を刎ねて血を与えたエピソードより。
:『Grand Order』では「NPが10%以上で発動可能、味方単体のNPを増やす&味方単体のHPを回復&NPを10%減らす」という効果のスキル。
+
:カーマの場合、任意の味方サーヴァントからHPを奪い取り、回復する。
 +
:『Grand Order』ではパールヴァティーのものは「<自身のNPが10%以上ある時のみ使用可能>自身のNPを減らす【デメリット】+味方単体のNPを増やす[Lv]&HPを回復[Lv]」という効果。
 +
: カーマのものは「味方単体に最大HPが1000減る状態を付与(永続)【デメリット】&宝具使用時のチャージを1段階引き上げる(1回・3ターン)+自身のHPを回復[Lv]」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
 
| A+ || [[パールヴァティー]]||ランサー||
 
| A+ || [[パールヴァティー]]||ランサー||
 +
|-
 +
| rowspan="2"| B || [[カーマ]]||アサシン||
 +
|-
 +
|[[カーマ〔ミステイク〕]]||アーチャー||
 
|}
 
|}
 +
 
=== 女神の加護 ===
 
=== 女神の加護 ===
 
: 女神イシスの加護を示すスキル。
 
: 女神イシスの加護を示すスキル。
: 『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />&弱体解除&スター獲得」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(1ターン)&弱体状態を解除&スターを獲得」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
534行目: 1,586行目:
 
=== 女神のきまぐれ ===
 
=== 女神のきまぐれ ===
 
: 女神として在るがゆえの性質がスキルとして顕れたもの。さまざまな効果をもたらすが、必ずしも有用なものばかりとは限らない。
 
: 女神として在るがゆえの性質がスキルとして顕れたもの。さまざまな効果をもたらすが、必ずしも有用なものばかりとは限らない。
: 『Grand Order』ではエウリュアレのものは「自身のアーツカード性能アップ<ref group = "注" name="3ターン" />」、ステンノのものは「味方全体の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />&〔神性〕特性の味方全体の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』ではエウリュアレのものは「自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)」という効果。
 +
: ステンノのものは「味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)+〔神性〕特性の味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
542行目: 1,595行目:
 
|[[ステンノ (Grand Order)]]|| アサシン ||
 
|[[ステンノ (Grand Order)]]|| アサシン ||
 
|}
 
|}
 +
 
=== 女神の神核 ===
 
=== 女神の神核 ===
 
: 生まれながらにして完成した女神であることを現す、神性スキルを含む複合スキル。
 
: 生まれながらにして完成した女神であることを現す、神性スキルを含む複合スキル。
: 神性スキルを含む他、精神と肉体の絶対性を維持する効果を有する。あらゆる精神系の干渉を弾き、肉体成長もなく、どれだけカロリー摂取しても体型が変化しない。
+
: 精神と肉体の絶対性を維持する効果を有する。あらゆる精神系の干渉を弾き、肉体成長もなく、どれだけカロリーを摂取しても体型が変化しない。
: [[アイリスフィール〔天の衣〕]]は、性質は近いものの、正式な神霊から派生した分霊ではないため、ランクはC止まりとなる。
+
: アイリスフィール〔天の衣〕は、性質は近いものの、正式な神霊から派生した分霊ではないため、ランクはC止まりとなる。
:イシュタルは疑似サーヴァントであるため、ランクはB止まりとなる。
+
:イシュタル、パールヴァティー、エレシュキガル、アストライアは[[疑似サーヴァント]]であるためランクはB止まりとなり、精神系の干渉をほとんど緩和する。
 
:ケツァル・コアトルはあくまで分霊ではあるが、人間に憑依している訳ではないのでランクはEXとなる。
 
:ケツァル・コアトルはあくまで分霊ではあるが、人間に憑依している訳ではないのでランクはEXとなる。
:ランサーのメドゥーサは本来の彼女は生物のように成長していく存在である。サーヴァントとして現界する彼女は、仮初の性質として本スキルを得ている。
+
:ランサーのメドゥーサは本来、生物のように成長していく存在である。サーヴァントとして現界する彼女は、仮初の性質として本スキルを得ている。
:[[パールヴァティー]]は[[疑似サーヴァント]]であるためランクはB止まりとなり、精神系の干渉をほとんど緩和する。
+
:スカサハ=スカディは神でありながら巨人としての性質も同時に併せ持ち、EXランクではなくAランクに分類されている。
: 『Grand Order』では「自身に与ダメージプラス状態を付与&弱体耐性アップ」という効果のパッシブスキル。
+
:水着のBBのものはハワイの火山の女神ペレからの神性譲渡。ハワイ諸島限定とはいえ、女神ペレは強力な女神である為、ランクが高い。
 +
:シトナイがBランクに分類されているのは一種の憑依サーヴァントであるため。
 +
:ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕はサンタクロースという他信仰の概念を無理矢理詰め込んでいるため、ライダー時よりもランクが低下している。
 +
:キングプロテアの場合は、精神系の干渉を弾くためどのような説得も彼女の認識を変えられず、肉体の成長がないためどのような魔術も彼女の肉体を人間サイズには出来ない。
 +
:ラクシュミー・バーイーはヒンドゥーの女神の疑似サーヴァントとしての神性を持つ。
 +
:謎のアルターエゴ・Λはメインエッセンスをサラスヴァティからリヴァイアサンに変えた事でランクダウンしている。
 +
:スペース・イシュタルはイシュタルと類似した多くの女神(イシュタル、アスタルテ、アナト)の原型である『古き豊穣と戦の女神』の神核を継承した為、ランクはほぼ最高位となっている。
 +
:カレン・C・オルテンシアは本来ならアムールの「神性」になるのだが、[[カレン・オルテンシア|依り代の少女]]の強い信念により、女神の神核となった。少女にとって、「神性」を獲得しているのは大いなる父だけなのだろう。
 +
:シータは夫であるラーマと同じくインド三大神ヴィシュヌの化身の一つとも、あるいはヴィシュヌの妻ラクシュミーの化身とも言われている。
 +
:ラーヴァ/ティアマトは神々の母であるため当然、最高ランクにして規格外で有している。一つの神話体系における『女神』たちの金型とも言える存在が、美しくないはずがない。
 +
:鬼子母神は信仰の対象として知られる歴とした神だが、怪異「姑獲鳥」と混ざった霊基であるため、神性ランクが著しく低下しており、神性を示す神核スキルも低下している。
 +
:スペース・エレシュキガルの場合、スペース・イシュタルとは違いエレシュキガルには類似する女神がいないためランクは最下位になっている。
 +
: 『Grand Order』では「自身に与ダメージプラス状態を付与&弱体耐性をアップ」という効果のパッシブスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
| rowspan="3"| EX ||[[エウリュアレ (Grand Order)]] || アーチャー ||
+
| rowspan="4"| EX ||[[エウリュアレ (Grand Order)]] || アーチャー ||
 
|-
 
|-
 
|[[ステンノ (Grand Order)]]|| アサシン ||
 
|[[ステンノ (Grand Order)]]|| アサシン ||
560行目: 1,626行目:
 
| [[ケツァル・コアトル]]|| ライダー ||
 
| [[ケツァル・コアトル]]|| ライダー ||
 
|-
 
|-
| A || [[メドゥーサ〔ランサー〕]]|| ランサー ||
+
|[[ラーヴァ/ティアマト]]||アルターエゴ||
 +
|-
 +
| A++ || [[スペース・イシュタル]] || アヴェンジャー ||
 +
|-
 +
| rowspan="7"| A || [[メドゥーサ〔ランサー〕]]|| ランサー ||
 +
|-
 +
| [[スカサハ=スカディ]] || キャスター ||
 
|-
 
|-
| rowspan="5"| B || [[イシュタル]]|| アーチャー ||
+
|[[BB (水着)]]||ムーンキャンサー||
 +
|-
 +
|[[ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕]]||ルーラー||
 +
|-
 +
| [[キングプロテア (Grand Order)]] || アルターエゴ ||
 +
|-
 +
|[[スカサハ=スカディ〔ルーラー〕]]||ルーラー||
 +
|-
 +
|[[BBドバイ]]||ムーンキャンサー||
 +
|-
 +
| rowspan="9"| B || [[イシュタル]]|| アーチャー ||
 
|-
 
|-
 
| [[メルトリリス (Grand Order)]]|| アルターエゴ ||
 
| [[メルトリリス (Grand Order)]]|| アルターエゴ ||
572行目: 1,654行目:
 
|[[エレシュキガル]]|| ランサー ||
 
|[[エレシュキガル]]|| ランサー ||
 
|-
 
|-
| rowspan="2"| C ||[[アイリスフィール〔天の衣〕]] || キャスター ||
+
| [[シトナイ]] || アルターエゴ ||
 +
|-
 +
| [[アストライア]] || ルーラー ||
 +
|-
 +
| [[カレン・C・オルテンシア]] || ルーラー ||
 +
|-
 +
|[[ドゥルガー]]||アーチャー||
 +
|-
 +
| rowspan="5"| C ||[[アイリスフィール〔天の衣〕]] || キャスター ||
 
|-
 
|-
 
| [[パッションリップ (Grand Order)]]|| アルターエゴ ||
 
| [[パッションリップ (Grand Order)]]|| アルターエゴ ||
 +
|-
 +
| [[ラクシュミー・バーイー]] || セイバー ||
 +
|-
 +
| [[謎のアルターエゴ・Λ]] || ランサー ||
 +
|-
 +
| [[シータ]] || アーチャー ||
 +
|-
 +
| D || [[鬼子母神]] || バーサーカー ||
 +
|-
 +
| E- ||[[スペース・エレシュキガル]]||ビースト||
 
|}
 
|}
  
 
=== 女神の寵愛 ===
 
=== 女神の寵愛 ===
: アキレウスの場合は母である女神テティスからの寵愛。魔力と幸運を除く、他全てのステータスがランクアップしている。
+
: アキレウスの場合は母である女神テティスからの寵愛。魔力と幸運を除く、他全てのステータスがランクアップしている。『Grand Order』では使用されない。
: オリオンの場合は特殊であり、アルテミスが神霊である身を英霊ランクに自ら貶めることで、オリオンの代理としてアルテミス自身が戦うためのスキルになっている。ただし、代償としてアルテミスは通常のサーヴァントとしての力しか行使できない。
+
: オリオンの場合は特殊であり、彼を好きすぎるアルテミスが神霊である身を英霊ランクに自ら貶めて召喚されることで、オリオンの代理としてアルテミス自身が戦うためのスキルになっている。ただし、代償としてアルテミスは通常のサーヴァントとしての力しか行使できない。
: 『Grand Order』では「自身の防御力を大アップ<ref group = "注" name="1ターン" />&攻撃力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />&弱体耐性をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身の防御力を大アップ[Lv](1ターン)&攻撃力をアップ(3ターン)&弱体耐性をアップ(3ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
588行目: 1,688行目:
 
| B || [[アキレウス]]|| ライダー ||
 
| B || [[アキレウス]]|| ライダー ||
 
|}
 
|}
 +
 
=== 女神への誓い ===
 
=== 女神への誓い ===
 
: 古代ブリタニアにおける勝利の女神アンドラスタへの誓い。勝利すべき仇、と定めた相手への攻撃にプラス補正がかかる。
 
: 古代ブリタニアにおける勝利の女神アンドラスタへの誓い。勝利すべき仇、と定めた相手への攻撃にプラス補正がかかる。
 
: ブーディカの場合、ローマに属する相手に対してのみ補正が働く。ローマ特攻。
 
: ブーディカの場合、ローマに属する相手に対してのみ補正が働く。ローマ特攻。
: 『Grand Order』では「自身に〔ローマ〕特攻状態を付与<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のスキル。
+
: 『Grand Order』では「自身に〔ローマ〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
597行目: 1,698行目:
 
| B || [[ブーディカ]]||ライダー||
 
| B || [[ブーディカ]]||ライダー||
 
|}
 
|}
 +
 
=== 女神変生 ===
 
=== 女神変生 ===
: 変化スキルの最高位。女神に変生(へんしょう)する。ものすごいバフ祭り。ただし、その後スタン。
+
: 変化スキルの最高位。人の身から女神に変生(へんしょう)する。ものすごい強力なバフ祭り。ただし、その後玉藻の場合はスタン。キアラの場合はHP減少。
: とある電脳空間ではこのスキルを獲得した聖女がいたらしい。真紅の勇者伝説と同タイプらしい。
+
:真紅の勇者伝説とは同タイプの超バフ。とある電脳空間では、このスキルを獲得した聖女がいたらしい。
 
:ランサーの玉藻の前の神性がさりげなくA++になっているが、それは夏の太陽補正で天照としての側面が漏れているからなんだとか。
 
:ランサーの玉藻の前の神性がさりげなくA++になっているが、それは夏の太陽補正で天照としての側面が漏れているからなんだとか。
: 『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />&クリティカル威力とNP獲得量と弱体耐性と回復量をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&HPを減少大」という効果のスキル。玉藻の前はスター発生率アップ<ref group = "注" name="1ターン" />が追加された上でデメリットが1ターン後に自身にスタン状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />へと変化している。
+
:ビーストⅣ:Lは神霊である玉藻の前を原型としているため、このスキルによって「自然霊」から「神霊」に変化する。
 +
: 『Grand Order』ではランサーの玉藻の前のものが「自身に無敵状態を付与(1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](1ターン)&スター発生率をアップ[Lv](1ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](1ターン)&弱体耐性をアップ[Lv](1ターン)&HP回復量をアップ[Lv](1ターン)&1ターン後に自身にスタン状態(1ターン)を付与【デメリット】」という効果。
 +
: 殺生院キアラのものは「自身に無敵状態を付与(1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](1ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](1ターン)&弱体耐性をアップ[Lv](1ターン)&HP回復量をアップ[Lv](1ターン)&HPを減少【デメリット】」という効果のスキル。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
607行目: 1,711行目:
 
| EX || [[殺生院キアラ〔アルターエゴ〕]]|| アルターエゴ ||
 
| EX || [[殺生院キアラ〔アルターエゴ〕]]|| アルターエゴ ||
 
|-
 
|-
| B || [[玉藻の前〔ランサー〕]]||ランサー||
+
| rowspan="2"| B || [[玉藻の前〔ランサー〕]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[ビーストⅣ:L]]||ビーストⅣ||
 +
|}
 +
 
 +
=== 女神変生(銃) ===
 +
: 詳細不明。
 +
: 「NFFスペシャル」スキルは女神変生(銃)とも言えるとされているが、『Grand Order』ゲーム内では別個のスキルとして扱われている。
 +
: 『Grand Order』では「自身の宝具威力をアップ」という効果のパッシブスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B ||[[光のコヤンスカヤ]]||アサシン||
 +
|}
 +
 
 +
=== 女神変生(獣) ===
 +
: 変化スキルの最高位。コヤンスカヤ・テイマーに変身する(外見は変わらない)。
 +
: 自身に無敵貫通を付与し、フィールドを「殷獄」に変化させる。フィールドが殷獄の時、呪い、火傷、毒、が一段階上のものに変化する。
 +
: 殷の紂王を堕落させた酒池肉林の再現とも言える地獄絵図。人呼んで殷獄壇血。
 +
: コヤンスカヤの原型である玉藻の前の余罪を明らかにするようなそうでもないようなスキル。
 +
: 『Grand Order』では「自身に無敵貫通状態を付与(3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)&『攻撃時に対象に毒・やけど・呪い状態を付与[Lv]する状態』を付与(3ターン)+敵全体に蝕毒・延焼・呪厄状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B ||[[闇のコヤンスカヤ]]||フォーリナー||
 +
|}
 +
 
 +
=== 女神変生(天) ===
 +
: 詳細不明。
 +
: 玉藻の前〔ランサー〕の強化クエストをクリアすることで、「女神変生」スキルから変化。
 +
: 『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)&スター発生率をアップ[Lv](3ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](1ターン)&弱体耐性をアップ[Lv](1ターン)&HP回復量をアップ[Lv](1ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[玉藻の前〔ランサー〕]]||ランサー||
 +
|}
 +
 
 +
===力帯===
 +
: メギンギョルズ。効果なし。使用者の力を倍加させると言われる帯。
 +
: だがアースガルズではありふれた、ただの帯だったとか。ベアトリスは効果があると思い込んでいる。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| - || [[クラスカード#バーサーカー(2枚目)|クラスカード・マグニ]] || バーサーカー ||
 +
|}
 +
 
 +
=== メルティ・ハート ===
 +
: わき出るハート型魔力を活力剤として、強引に付与する。いるだけでなんかパーティ全体のやる気とかそういうのがアップする。甘みのカリスマ。
 +
: 『Grand Order』では「自身がフィールドにいる間、味方全体のスター発生率をアップ」という効果のパッシブスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[ノクナレア・ヤラアーンドゥ]]||フォーリナー||
 
|}
 
|}
  
 
=== メルトウイルス ===
 
=== メルトウイルス ===
 
: 『id-es(イデス)』と呼ばれる、アルターエゴにのみ許された生まれながらに持つ特殊能力。スキル『吸収』から進化したチートスキル。
 
: 『id-es(イデス)』と呼ばれる、アルターエゴにのみ許された生まれながらに持つ特殊能力。スキル『吸収』から進化したチートスキル。
: エナジードレインの最上級。ドレイン、コピー、スケールダウンなどを可能とする。カタチさえあれば有機物、無機物、問わずドレインする事が可能だが、カタチのないもの。精神性やスキルといったものは融解する事はできるものの、これを“自分のもの”に変換する事は難しく、単純な養分にする事しかできない。
+
: エナジードレインの最上級。ドレイン、コピー、スケールダウンなどを可能とする。
:そのためメルトリリスが“自分のもの”に出来るものは『経験値』『容量』がメインとなる。
+
: カタチさえあれば有機物、無機物、問わずドレインする事が可能だが、カタチのないもの……精神性やスキルといったものは融解する事はできるものの、これを“自分のもの”に変換する事は難しく、単純な養分にする事しかできない。
: 『Grand Order』では「敵全体の宝具威力をダウン<ref group = "注" name="1ターン" />&自身を除く味方全体の宝具威力をダウン<ref group = "注" name="1ターン" />&1ターン後に自身の宝具威力をアップする状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />」という効果のスキル。強化後は最後の部分が「自身の宝具威力をアップ<ref group = "注" name="2ターン">2ターン</ref>」に置き換わる。
+
: そのためメルトリリスが“自分のもの”に出来るものは『経験値』『容量』がメインとなる。
 +
: 『Grand Order』では「敵全体の宝具威力をダウン[Lv](1ターン)+自身を除く味方全体の宝具威力をダウン(1ターン)【デメリット】&1ターン後に自身の宝具威力をアップする状態を付与(1ターン)」という効果のスキル。
 +
: 強化後はランクはそのままに、宝具威力アップが1ターン後ではなく即時付与になって倍率がレベル依存になり、持続ターン数も2ターンに延びる。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
 
| EX || [[メルトリリス (Grand Order)]]|| アルターエゴ ||
 
| EX || [[メルトリリス (Grand Order)]]|| アルターエゴ ||
 +
|}
 +
 +
=== メルトエンヴィー ===
 +
: 七つの大罪・嫉妬による汚染。
 +
: メルトウイルスがリヴァイアサンの影響で変化したもの。パーティのサーヴァントたちから魔力を奪い、宝具の威力を向上させる。
 +
: 一見すると強力なスキルだが、ここぞという時でパーティの足並みを狂わす魔のスキル。
 +
: 『Grand Order』では「自身を除く味方全体からNPを吸収する[Lv]+自身のスター集中度をアップ[Lv](1ターン)&攻撃力をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX || [[謎のアルターエゴ・Λ]] || ランサー ||
 +
|}
 +
 +
=== メンロパークの魔術師 ===
 +
: 詳細不明。
 +
: トーマス・エジソンの強化クエストをクリアすることで、「変化」スキルから変化。
 +
: 『Grand Order』では「味方単体の防御力をアップ[Lv](3ターン)&スキルチャージを1進める」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[トーマス・エジソン]]||キャスター||
 +
|}
 +
 +
=== 猛犬殺し ===
 +
: クランの猛犬。すなわち「[[クー・フーリン]]」と呼ばれることになる少年時代の逸話がスキルと化したもの。
 +
: 「獣殺し」スキルの亜種。猛獣特攻。
 +
: 『Grand Order Arcade』では「自身に〔猛獣〕特攻状態を付与&ダッシュ速度をアップ」という効果のスキル。
 +
: 『Grand Order』では「自身に〔猛獣〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)&Quickカード性能をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
: 強化クエストクリアでA+ランクに上昇し、「自身に『攻撃時に自身のNPを少し増やす状態』を付与(5回・3ターン)」という効果が追加される。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A || [[セタンタ]] || セイバー ||強化後はA+ランク
 +
|}
 +
 +
=== 木星の鏡像 ===
 +
: 太歳が仮想の惑星であることを示すスキル。
 +
: 天球上において、太歳は木星と線対称の位置にある惑星だとされた。
 +
: 『Grand Order』では「味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](3ターン)+自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[太歳星君]]||アルターエゴ||
 +
|}
 +
 +
=== 求めし金羊の皮 ===
 +
: イアソンが冒険の末に手に入れた金色の毛をした羊の皮。割とふわふわして心地いい。
 +
: 『Grand Order』では「味方単体のHPを回復[Lv]&弱体状態を1つ解除」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| なし || [[イアソン]] || セイバー ||
 +
|}
 +
 +
=== モナ・リザ ===
 +
: 詳細不明。
 +
: レオナルド・ダ・ヴィンチの強化クエストをクリアすることで、「黄金律(体)」スキルから変化。
 +
: 『Grand Order』では「自身に弱体無効状態を付与(2ターン)&毎ターンHP回復状態を付与[Lv](3ターン)&NPを毎ターン増やす(3ターン)+味方全体のArtsカード性能をアップ(3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A+ ||[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]||キャスター||
 +
|}
 +
 +
=== 物忌狩り ===
 +
: 異星の神によって生み出されたアルターエゴ・リンボではなく、英霊・蘆屋道満が持つスキル。
 +
: 魔術、呪術に対するカウンタースキルとのことだが、詳細は不明。
 +
: アルターエゴ霊基の蘆屋道満は「黒曜石の蝶」スキルに本スキルを複合している。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| ? ||[[蘆屋道満]]|| ? ||リンボではなく、本来の蘆屋道満が持つ
 +
|}
 +
 +
=== モンテ・クリストの秘宝 ===
 +
: 詳細不明。
 +
: 巌窟王 エドモン・ダンテスの強化クエストをクリアすることで、「黄金律」スキルから変化。
 +
: 『Grand Order』では「自身のNP獲得量をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]&『クリティカル攻撃時に敵単体の強化状態を1つ解除する状態』を付与(3ターン)」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A+ ||[[巌窟王 エドモン・ダンテス]]||アヴェンジャー||
 
|}
 
|}
  
639行目: 1,879行目:
 
**[[スキル一覧 (す-そ)]]
 
**[[スキル一覧 (す-そ)]]
 
**[[スキル一覧 (た-と)]]
 
**[[スキル一覧 (た-と)]]
**[[スキル一覧 (な-)]]
+
**[[スキル一覧 (な-)]]
 
**[[スキル一覧 (は-ほ)]]
 
**[[スキル一覧 (は-ほ)]]
 
**[[スキル一覧 (や-よ)]]
 
**[[スキル一覧 (や-よ)]]
 
**[[スキル一覧 (ら-ろ)]]
 
**[[スキル一覧 (ら-ろ)]]
 
**[[スキル一覧 (わ)]]
 
**[[スキル一覧 (わ)]]
{{DEFAULTSORT:すきる ま }}
+
{{DEFAULTSORT:すきる ま }}
  
 
[[Category:小辞典]]
 
[[Category:小辞典]]
 
[[Category:スキル]]
 
[[Category:スキル]]

2024年10月17日 (木) 09:02時点における最新版

この記事ではFateで登場するスキルのうち、読みが「ま」から始まるものから「も」で始まるものまでを説明する。

スキル一覧編集

マーラ・パーピーヤス編集

カーマのもう一つの顔、煩悩の化身である魔王としての性質を一時的に示すスキル。
カーマは別名マーラと呼ばれ、同一存在の別側面であるとされる。「カーマ/マーラ」として一括りに語られる事も。
マーラの語源は「殺す者」とされており「魔」「魔羅」「魔王」などと訳される。
仏教においては六欲天の第六天、他化自在天に住まう「第六天魔王波旬」である。
マーラは釈迦が菩提樹の下で悟りを開こうとした際、様々な邪魔を行なってそれを阻止しようとした。
美しい三人の娘を送り込む(自身が変じたとも)、火の円盤を投げつける、岩石や武器を降らせる、怪物達に襲わせる、豪雨や嵐……。
しかし釈迦は投げられた円盤や武器を花に変じてしまい、悟りの阻止はできなかった。
シヴァの邪魔をするカーマ、釈迦の邪魔をするマーラとして示されるように「修行者を邪魔する者」としての位置付けである。
「カーマ/マーラ」は愛という概念の良否を同時に表している神だとも言えるのかもしれない。
アーチャー時では使用した際クラス相性がアサシンになるが、その理由が分からないマスターを見てにこにこと知らんぷりをしている。
『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]&〔アルターエゴ〕クラスに対して相性有利になる状態を付与(3ターン)&クリティカル威力をアップ(3ターン)+敵全体の魅了耐性をダウン[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX カーマ アサシン
カーマ〔ミステイク〕 アーチャー

愛しき私の蜂蜜酒編集

マイ・レッド・ミード。本来は宝具。
女王メイヴの幕間の物語をクリアすることで、「魅惑の美声」スキルから変化。
魅了の伝説を有する黄金色の蜂蜜酒の奔流をもたらし、「どうぞ」と微笑んでみせる。
敵対していようと、何故か、男性はその酒を浴びてしまう。
一口でも呑み込めば、最早、男は彼女のものになったも同然。
『Grand Order』では「敵単体〔異性〕に確率[Lv]で魅了状態を付与(1ターン)&防御力をダウン[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
C 女王メイヴ ライダー

魔王編集

生前のイメージによって、後に過去の在り方を捻じ曲げられた怪物。所有者は能力や姿が変貌してしまう。「無辜の怪物」とは似て非なるスキル。
信長の場合だと生前の本人が「魔王」を自称しているため任意で発動、解除のコントロールが可能で、デメリット無しで恩恵だけを受ける事ができる。この能力のお陰で、ロリからボインになったり、体形も自由自在。
『Grand Order』では「自身のスター集中度をアップ[Lv](3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A 織田信長 アーチャー

魔王の神核(?)編集

夏霊基になった際に「愛神の神核」が変化した、自身が恐るべき魔王であることを示すスキル……だとカーマは語る。
これをもってカーマ本人は「マーラの面が強く出ている」と主張しているが、事実はともかく、受ける印象はあまり変わらないともっぱらの噂。
なお効果は変化前とまったく同じである。
『Grand Order』では「自身に与ダメージプラス状態を付与&魅了無効状態を付与」という効果のパッシブスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B カーマ〔アヴェンジャー〕 アヴェンジャー

魔王の寵愛編集

特定の素養を持つ者(主に支配者層)からやたらと愛されるという不思議な特性を持つ。
体に帯びた謎の魔力元素であるランマニウムによるものかどうかは、学会でもいまだに議論が分かれるところ。
『Grand Order』では「自身にやけど無効状態を付与」という効果のパッシブスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX 謎の蘭丸X アヴェンジャー

凶つ神編集

太歳星君が災いをもたらす神核であることを示すスキル。
太歳はその年の十二支の方位に位置し、この方位での土木工事などの行為は凶事を招くと信じられた。
『Grand Order』では「敵全体にスキル封印状態を付与(1ターン)+自身の宝具威力をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A 太歳星君 アルターエゴ

マカラ・フローティング 編集

夏の水遊びにうってつけのスキル。
カーマはインド神話における海獣マカラに関連する存在だとも言われる。マカラは水神ヴァルナやガンジスの女神ガンガーの乗騎(ヴァーハナ)でもあり、すなわち水を操る力を持つ。
夏の彼女が乗り回すワニやサメに似た形の謎フロートは、心地好いぷかぷかを演出すると共に、いかなる荒波も乗り越え、ときには水上バイク以上の運動性能を発揮するという。
『Grand Order』では「自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&回避状態を付与(2回・3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A カーマ〔アヴェンジャー〕 アヴェンジャー

魔眼編集

魔眼を有していることを示すもの。
メドゥーサの持つ最高レベルの石化の魔眼「キュベレイ」はノウブルカラーで言えば宝石ランクという非常に高い領域の魔眼。魔力がC以下の者は無条件で石化。Bの者でもセーブ判定次第で石化を受ける。Aの者には石化判定はないが、全能力をワンランク下げる“重圧”をかけられる。
ゴルゴーンは最高レベルの魔眼「キュベレイ」を所有するが、通常時には封印状態にある。
アルクェイドは、本来なら黄金ランクの魅了の魔眼であるはずだが、マスターの勘違いによりうまく機能していない。
鈴鹿御前は目があった男性を魅了し、鈴鹿御前に対して強烈な恋愛感情を抱かせる。「対魔力」スキルで回避可能。
果心居士のものは左瞳の持つ能力であり、対象の行動を束縛する機能を持つ魔眼である。「幻術(外術)」スキルと併用することによって、暗示の効果は倍増する。この魔眼だけが、果心居士にとっては唯一残された「生身」の部位であるらしい。本人曰く「昔よりも目が悪くなったように思う」そうなので、本来はAランク相当であったと思われる。
『Grand Order』ではゴルゴーンとメドゥーサのものは「敵単体を確率[Lv]で行動不能状態にする(1ターン)」という効果。この時は石化状態という専用の行動不能状態が付与される。
鈴鹿御前のものは「敵単体の〔男性〕を確率[Lv]で魅了状態にする(1ターン)&攻撃力をダウン[Lv](1ターン)」という効果。
果心居士のものは「敵単体に確率[Lv]で拘束状態を付与(1ターン)+自身のスター集中度をアップ[Lv](1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A++ ゴルゴーン アヴェンジャー
A+ メドゥーサ ライダー
B+ 鈴鹿御前 セイバー
B 果心居士 アサシン
C アルクェイド・ブリュンスタッド バーサーカー 本来はAランク

魔境の智慧編集

人を超え、神を殺し、世界の外側に身を置くが故に得た深淵の知恵。
英雄が独自に所有するものを除いたほぼ全てのスキルを、B~Aランクの習熟度で発揮可能。また、スカサハが真に英雄と認めた相手にのみ、スキルを授けることもできる。
戦闘時に彼女がよく使うスキルは「千里眼」による戦闘状況の予知。アルスター伝説でも、彼女はよくこの予知によって未来を予言した───愛弟子たるクー・フーリンの最期さえをも。
『Grand Order』では「自身のクリティカル威力を確率でアップ[Lv](3ターン)&スター集中度を確率でアップ[Lv](3ターン)&回避状態を付与(1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A+ スカサハ ランサー

間際の一撃編集

死ぬ寸前、全力の一撃を振るうことができる。
「戦闘続行」スキルとは似て非なるスキルであり、一撃の後に必ず死亡する。
ランクが高くなるにつれ、よりダメージが増大。Cランクであれば、全力の一撃を過不足なく放つことができる。
『Grand Order』では「<HPが50%以下の場合のみ使用可能>自身の攻撃力をアップ[Lv](1回・1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](1回・1ターン)&『攻撃時に敵単体の防御強化状態を解除+自身に即死効果【デメリット】を付与する状態(1ターン)<強化扱い>』を付与」という効果のスキル。
強化後はC+++ランクに上昇し、攻撃力アップとクリティカル威力アップの持続が1ターンになる他、攻撃時の効果が「『攻撃時に敵単体の防御強化状態を解除+自身に『ターン終了時に即死する状態』<強化扱い>【デメリット】を付与する状態』を付与(1ターン)<強化扱い>」[注 1]という効果に変わる。
ランク 保有者 クラス 備考
C マンドリカルド ライダー

魔圏の住人編集

現実世界にありながら世界を魔術的な構成で認識し、その流れや澱みに介入して分解や改変、吸収などが出来る事を示すスキル。
電波を可視化したかのように、物理的な視界の上に重なる形でありとあらゆる魔力の流れが見えている。魔眼というわけではなく聴覚などにも影響し、生まれながらにしてその光景に慣れていなければまともに歩く事すら出来ない。
「時流操作」スキルと同様に、宝具「空洞異譚/忘却は祝祭に至れり」を発動するために必要なスキルだと思われる。
ランク 保有者 クラス 備考
A ティア・エスカルドス -

M・DRIVE編集

ジェットパック内臓の超機関『MAKOTO・DRIVE』。あらゆる宇宙不逞浪士、スペース倒幕志士との戦闘を想定したオペレーティングシステムを内蔵する謎機関。
オーバードライブ時には機体の性能を超えて力を引き出すことが可能だが、身体への過負荷によっていつ機体崩壊を起こしてもおかしくない危険な状態に陥ってしまう。
この機関をオーバーブーストさせて身体能力の限界を超えた超絶ジェット加速による亜光速レベルの速度から放つ奇跡の一撃が宝具『ジェット三段突き』。
『Grand Order』では「自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&毎ターン徐々に防御力がダウンする状態を付与(3ターン)<強化扱い>【デメリット】」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX オキタ・J・ソウジ アサシン

誠・DRIVE編集

詳細不明。
オキタ・J・ソウジの強化クエストをクリアすることで、「M・DRIVE」スキルから変化。[注 2]
『Grand Order』では「自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]&NP獲得量をアップ[Lv](3ターン)&毎ターン徐々に防御力がダウンする状態を付与(3ターン)<強化扱い>【デメリット】」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX オキタ・J・ソウジ アサシン

マジックグッズ・クリエイト 編集

「道具作成」の変種スキル。高ランクになればなるほど、一瞬で手品のために必要な品物を作成可能。
コルデーは手品師見習いのため、簡単な対人用の手品道具しか扱えない。
『Grand Order』では「自身の弱体付与成功率を少しアップ&スター発生率をアップ」という効果のパッシブスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
C+ シャルロット・コルデー〔キャスター〕 キャスター

マジックショー・フィールド 編集

「陣地作成」の変種スキル。手品を演出するのに相応しい環境を構築する。
技量の拙さをフォロー。
謎の天使(仮称)によって、手品のミスは大抵誤魔化せるぞ。
『Grand Order』では「自身のArtsカード性能を少しアップ&Artsカードのクリティカル威力をアップ」という効果のパッシブスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX シャルロット・コルデー〔キャスター〕 キャスター

魔術編集

このスキルは、基礎的な魔術を一通り修得していることを表す。
エミヤと無銘は特に道具の本質を一時的に増幅する「強化」、物質の構造を把握し、一時的に複製する「投影」を得意とする。
フィン・マックールはドルイドの魔術を修めており、攻撃、攻撃補助、回復など戦闘に使用できる術は多いが、本来は直接的な戦闘に長けた系統の魔術ではない。
エミヤ〔アサシン〕は魔術を知るが故に魔術師を殺す術に長けており、本来であればこのランクではキャスターとの戦闘時には各種判定のボーナスとして働く。
ジークは魔術回路から鋳造されたホムンクルスが持つ、天性の才能。対象の構造を理解し、全く逆の組成をぶつけることで如何なる堅固な物質も破壊する術式を使用する。ただし、それ以外の用途は一切ない。
『Grand Order』では「自身のArtsカード性能をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B フィン・マックール ランサー
エミヤ〔アサシン〕 アサシン
C ジーク (Grand Order) キャスター
C- エミヤ アーチャー
無銘 アーチャー

魔術(元素)編集

元素変換魔術の行使を得意とする。
異常編成ながらも上質の魔術回路を有する由井正雪は、主に攻撃手段として魔術を用いる。
魔術師としての「正統」な目的と精神を持たない正雪にとって、魔術はあくまで己が技術の一種に過ぎない。純正な魔術師は、正雪を魔術師ではなく魔術使いと呼ぶだろう。
『Grand Order』では「味方単体のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)+自身のNPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B+ 由井正雪 (Grand Order) キャスター

魔術医療編集

サーヴァントとしてのアイリスフィールは高度な治療の魔術を行使する。
『Grand Order』では「味方単体のHPを回復[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A アイリスフィール〔天の衣〕 キャスター

魔術解除編集

自分や味方に掛けられた魔術効果を解除するスキル。
ブラダマンテのものは、宝具『麗しきは美姫の指輪』の効果に由来するもの。
Bランクまでの魔術であれば自動解除、Aランク以上の魔術を解除するには幸運判定が必要となる。
『Grand Order』では「味方単体のNPを増やす[Lv]&弱体状態を解除」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A ブラダマンテ ランサー

魔術回路(公転)編集

第五魔法を証明した後に発現すると言われる、超抜魔術回路。
莫大な魔力を生みだすが、それがどんな術式によるものなのか、どのような理論から生まれるものなのか、余人にはまったく理解できない。青子本人もぜんっぜん分からない。
一方、第二魔法の使い手ゼルレッチはスーパー青子をチラッと観測した瞬間にだいたい把握したのであった。
『Grand Order』では「自身のNPをものすごく増やす[Lv]+スターを大量獲得[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX 蒼崎青子 (Grand Order) フォーリナー スーパー青子時のみ

魔術回路(自転)編集

第五魔法の証明を可能とする、特殊な魔術回路。
その魔力が尽きる事はない。惑星から旅立つために必要な要素の一つと言われている。
スーパー青子時は、変身前の『魔術回路(自転)』がパッシブスキルになって発現したもの。出力はちょっと落ちている。
『Grand Order』では「自身に『毎ターン味方全体のNPを増やす[Lv]状態』を付与(3ターン)&毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)<このスキルの効果は〔スーパー青子〕に変身すると解除される>」という効果のスキル。
スーパー青子時は「自身に『毎ターン味方全体のNPを増やす状態』を付与&毎ターンスター獲得状態を付与」という効果のパッシブスキルとなる。
ランク 保有者 クラス 備考
A 蒼崎青子 (Grand Order) フォーリナー スーパー青子時はBランク

魔性鬼神編集

荒ぶる鬼神、異形としての力。
自身に対して短時間のブーストをかける。
『Grand Order』では「自身のスター集中度をアップ[Lv](1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](1ターン)&宝具威力をアップ[Lv](1ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX 源頼光/丑御前 アヴェンジャー

魔性馴化編集

詳細不明。
アタランテ〔オルタ〕の幕間の物語をクリアすることで、「自己進化」スキルから変化。
『Grand Order』では「自身のスター集中度をアップ[Lv](1ターン)&スターを獲得[Lv]&Busterカードのクリティカル威力をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX アタランテ〔オルタ〕 バーサーカー

魔性の貌編集

再臨することによって解禁される蘭陵王の素顔。
歴史書に謳われるほどの風貌であった彼は、素顔を晒すだけで周囲に影響を及ぼす。
月が応援してビームを出すかどうかは不明[注 3]
『Grand Order』では「味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&確率でスター発生率をアップ[Lv](3ターン)&確率でクリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX 蘭陵王 セイバー

魔杖の支配者編集

多彩な魔術礼装を操るキャスターとしてのギルガメッシュの在り方を示すスキル。 魔術系の攻撃にボーナスが付与される。
気を使って戦えば道具を優しく扱える。そんな王様であった。
『Grand Order』では「味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&弱体付与成功率をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX ギルガメッシュ〔キャスター〕 キャスター

魔性変生編集

詳細不明。
殺生院キアラ〔アルターエゴ〕の強化クエスト4をクリアすることで、「女神変生」スキルから変化。
『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(1ターン)&クリティカル威力とNP獲得量と弱体耐性とHP回復量をアップ[Lv](1ターン)+味方全体に〔善〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]&宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回・3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B 殺生院キアラ〔アルターエゴ〕 アルターエゴ

魔女裁判編集

本人が意図することなく猜忌の衝動を引き寄せ、不幸の連鎖を巻き起こす、純真さ故の脅威。
『Grand Order』では「敵単体のチャージを1減らす&攻撃力をダウン[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A+ アビゲイル・ウィリアムズ フォーリナー

魔神剣編集

まじんけん。正確には魔神の「神」は「神」の下に「人」を合わせたフォントの存在しない漢字になっている。
沖田オルタが到達するであろう剣の極み。長い、永い戦いの果てに集積された悠久無敗の剣が持つ術理。
完成しつつも未完というよくわからない理念。沖田総司という煌めきから遥か彼方へと至った成れの果て。
『Grand Order』では「自身の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&Quickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B++ 沖田総司〔オルタ〕 (セイバー) セイバー

魔神の叡智編集

ソロモン王に謎掛けを挑むほどに恵まれ研ぎ澄まされた才覚と知恵。
『Grand Order』では「味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)&スターを獲得」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A シバの女王 キャスター

魔弾装填編集

体内で生成される魔力(オド)を弾丸として使用するシンプルな魔術。
たいていの魔術は『それなり』か『それ以下』の青子だが、こと魔弾に関しては速度・精度・破壊力において他の追随を許さない。魔術世界の魔弾チャンピオン。
『Grand Order』では「自身に〔魔弾〕状態を3つ付与<〔魔弾〕状態は最大20個まで付与可能、Quick、Arts、Buster通常攻撃時に〔魔弾〕状態を1つ消費して攻撃力をアップ(1回)&Extra攻撃時に〔魔弾〕状態をすべて消費して個数分攻撃力をアップ(1回)>+スターを獲得[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B 蒼崎青子 (Grand Order) フォーリナー 通常時のみ

魔弾展開編集

蒼崎青子が宝具「逆行銀河・赤方偏移」を使用し、スーパー青子に変身した後に発現するスキル。
『Grand Order』では「自身に「毎ターン〔魔弾〕状態を2つ付与する状態」を付与」という効果のパッシブスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX 蒼崎青子 (Grand Order) フォーリナー スーパー青子時のみ

魔弾の射手編集

如何なる障害をも乗り越え、銃撃を打ち込んで仕留める能力。
実際にはモリアーティではなく、彼が取り込んだ幻霊である『魔弾の射手』の主人公マックスとしてのスキル。
歌劇である『魔弾の射手』に登場する狩人マックスは悪魔に魂を売り渡す事で、狙う得物を必ず仕留める魔弾を手に入れた。
しかし七発目だけは悪魔の望む者、契約者を絶望させる誰かに放たれるのだという。
『Grand Order』では「自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)&スター集中度をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
強化後はランクは据え置きで、「自身に防御無視状態を付与(1ターン)+スターを獲得[Lv]」という効果が追加される。
ランク 保有者 クラス 備考
EX ジェームズ・モリアーティ アーチャー

魔弾の射手(模造)編集

ボヘミア伝承の悪魔ザミエルの弾丸を再現し鋳造した魔術的な模造品。
『Grand Order』では「自身に必中状態を付与(1ターン)&スター集中度をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B 宇津見エリセ (Grand Order) ランサー

真夏のアイス編集

アイスは好きだ。冷たくて、甘いからな。
ふとした瞬間にスカサハ=スカディが見せる、少女のような微笑み。
本来は「ビーチクライシス」スキルの効果を含む複合スキル。自陣に対してバフ効果をもたらす。
『Grand Order』では「味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&Quickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)+自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
C スカサハ=スカディ〔ルーラー〕 ルーラー

真夏のあやまち編集

遊興もたまには悪くない───
そう思ってしまったスカサハは、手加減という名のリミッターを失いかねない。
『Grand Order』では「自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)&Quickカード性能をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A スカサハ〔アサシン〕 アサシン

真夏の海のマーラ 編集

魔王の夏の本気を示すスキル。「マーラ・パーピーヤス」スキルの夏バージョンとも言える。
普段のやる気のないダウナーな部分が減少し、行動が若干ながらアクティブ化。
普段なら「面倒くさいから嫌です」とジト目で拒否されるようなことも、「まあ、夏ですし?」の一言でやってくれるようになる、かも。
『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]&『自身の通常攻撃時に〔愛炎〕(3ターン)を付与する状態』を付与(3ターン)&〔愛炎〕特攻状態<対象の〔愛炎〕が多いほど対象に対して特攻威力アップ(最大10個)>を付与(3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX カーマ〔アヴェンジャー〕 アヴェンジャー

真夏の叡智編集

夏についてのほぼすべてを識る、神々の叡智が結晶と化したもの。
シグルドと一緒に作った眼鏡。
『Grand Order』では「自身に毎ターンNP獲得状態を付与[Lv](3ターン)&毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B ブリュンヒルデ〔バーサーカー〕 バーサーカー

真夏の呪術編集

強力な魅惑の力。受けた相手は様々なデメリットを被るが、同時にやる気が出てしまうのかチャージゲージが増してしまう。
扱うのには慣れが必要だが、コツが分かってくるとたいへん強力かつ便利なスキル。デメリットをメリットにするンだ!
『Grand Order』では「敵単体に魅了状態を付与(1ターン)&防御力をダウン[Lv](3ターン)&呪い状態を付与[Lv](5ターン)&チャージを1増やす【デメリット】」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A 玉藻の前〔ランサー〕 ランサー

真夏の女神編集

何が夏っぽくて、何が夏っぽくないのか―――水着霊基の伊吹童子は「夏っぽい」か否かを判断する。
水着に着替えた伊吹童子は、自らを「夏を司る女神」と定義しているためだ。
ちなみにこの女神、けっこう恐ろしい。荒御霊である。
『Grand Order』では「味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)+味方全体の〔夏モードのサーヴァント〕のNP獲得量をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B 伊吹童子〔バーサーカー〕 バーサーカー

魔尼の宝珠編集

生まれついてアシュヴァッターマンの額に埋め込まれてあった宝石。
これにより、魔性の存在や獣などから身を守ることができた。後に彼は、降伏の証として石を譲り渡した。
『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(1ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B アシュヴァッターマン アーチャー

魔の血脈編集

詳細不明。
『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]+味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)+〔魔性〕特性の味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A メドゥーサ〔セイバー〕 セイバー

マハトマ編集

根源へと到達した先達をエレナは「マハトマ」と称し、高次の存在であると規定した。マハトマ達からの力を借り受けることで強大な魔力を操る―――として、彼女は世界に刻みつけられた数多の魔術基盤を使用する。
事実として何かしらの高次の存在が彼女に力を与えているのか、それとも彼女自身の魔術回路が極めて特殊なのかは不明。
使用可能な魔術は、召喚術、黒魔術、錬金術、元素変換魔術、ルーン魔術、古代エジプト魔術、等々多岐に渡る。聖堂教会の洗礼詠唱を使用することも可能。
また、複数の魔術基盤を並列使用することで「奇跡的」にきわめて強力な魔術を操ることを成功している。
並列使用は必ずしも毎回成功する訳ではなく、幸運と偶然も大いに必要であるため、「時折、きわめて強力な魔術が発動する」といった形になる。
『Grand Order』では「自身に毎ターンスター獲得状態付与(5ターン)&確率[Lv]で宝具威力をアップ(1ターン)」という効果のスキル。
強化後はA++ランクに上昇し、「自身のNPを増やす[Lv]」という効果が追加される。
ランク 保有者 クラス 備考
A エレナ・ブラヴァツキー キャスター 強化後はA++ランクに上昇

眩き旅路編集

詳細不明。
アーサー・ペンドラゴンの幕間の物語をクリアすることで、「直感」スキルから変化。
『Grand Order』では「スターを大量獲得[Lv]+自身のクリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX アーサー・ペンドラゴン セイバー

真冬のマハトマ編集

姿を変えてもエレナの才能は健在である。
キャスター時と同じように数多の魔術基盤に接続し、自在に操ってみせるのだが……見るからに『冬』『雪』を想起させる魔術を行使する傾向にある模様。
スネグーラチカの扮装をしたことによって精神的な抑制が自動的に働いていると思われる。
そのことには彼女自身も、うっすら気付いているようだ。
『Grand Order Arcade』では「範囲内の味方全体のNPを増やす[Lv]&Quickカード性能をアップ[Lv](30秒)+自身の宝具威力をアップ(1回)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A エレナ・ブラヴァツキー〔クリスマス〕 ライダー

魔法使い編集

蒼崎青子は、現存する数少ない魔法使いのひとり。
対魔力、対運命(即死)、対時間、対粛正といった耐性を持つ。
『Grand Order』では「自身の弱体耐性をアップ&即死耐性をアップ&強化解除耐性をアップ&『自身に付与される無敵効果が対粛正防御効果に変化する状態』を付与」という効果のパッシブスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
C 蒼崎青子 (Grand Order) フォーリナー

豆スープの湖編集

バニヤン達のキャンプが湖を丸ごと豆スープにして、1シーズンの食を賄った逸話に由来するスキル。
味は兎も角、お腹をいっぱいにすることは得意。
バニヤンは数万の部隊を養う度量と才能があり、バニヤンと一緒に居れば食いっぱぐれることはない。
『Grand Order』では「味方全体のHPを回復[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A ポール・バニヤン バーサーカー

まよいがの膳編集

詳細不明。
紅閻魔の強化クエストをクリアすることで「心眼(偽)」から変化。
『Grand Order』では「自身に回避状態を付与(1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)&Artsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A 紅閻魔 セイバー

魔力回収編集

詳細不明。
『EXTELLA』では「エクステラマニューバゲージの充填速度が上昇」という効果のスキル。

魔力逆流編集

詳細不明。
『Grand Order』では「自身のNP獲得量をアップ[Lv](1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A ランスロット バーサーカー

魔力同調編集

同調した他者と自己の魔力を、同時に大幅に賦活させる。
『Grand Order』では「味方全体のNPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
C エレナ・ブラヴァツキー キャスター

魔力防御編集

魔力放出と同タイプのスキルで魔力をそのまま防御力に変換するというもの。
膨大な魔力を持つ英霊なら、一国をも守護する聖なる壁を形成可能というかなり強力なスキル。
デミ・サーヴァントのみが持つ「憑依継承」スキルによって、ギャラハッドからマシュ・キリエライトへと継承された。
ランク 保有者 クラス 備考
? ギャラハッド -
マシュ・キリエライト シールダー

魔力放出編集

武器・自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させるスキル。いわば魔力によるジェット噴射。
絶大な能力向上を得られる反面、魔力消費は通常の比ではないため、非常に燃費が悪くなる。
アルトリアとアルトリア〔リリィ〕は剣戟以外にも、防御や移動にも魔力を働かせているため、あらゆる面で高い性能を発揮する。アルトリアのそれは強力な加護を持たぬ武器を一撃で破壊できるモノとなっている。
アルトリア〔オルタ〕は膨大な魔力が、彼女が意識せずとも濃霧となって体を覆う。黒い甲冑と魔力の余波で防御力が向上しているが、その分、恒常的に消費される魔力も大きいため、これを維持する必要から食欲が通常時よりも強化されている。
アルトリア〔サンタオルタ〕は子供たちに与えるプレゼントを壊してしまうのを防ぐため、ランクを意図的に下げている。
モードレッドのものはアルトリアと互角に打ち合うほどの力量。
アルトリア〔オルタ〕(ランサー)は強い破壊衝動に伴って、きわめて高いランクの魔力放出スキルを有する。
『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A+ アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕 (ランサー) ランサー
A アルトリア・ペンドラゴン セイバー
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕 セイバー
アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕 セイバー
モードレッド セイバー
アーサー・ペンドラゴン セイバー
アルトリア・ペンドラゴン〔ランサー〕 ランサー
A- アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕 ライダー

魔力放出(愛)編集

ストルゲー(家族愛)。別名ゴッドカレン。
愛するもの、守るべきもの、唯一のもの、のために奮われる超バフ。なんかすごい。
『Grand Order』では「自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Artsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]+敵単体のチャージを減らす」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A カレン・C・オルテンシア ルーラー

魔力放出(姉)編集

2019年夏イベント『見参!ラスベガス御前試合 ~水着剣豪七色勝負!』で姉を名乗る不審者こと、ジャンヌ・ダルク(鮫)が使用したスキル。別名姉ビーム。
詳細不明。実際に所持しているのかどうかも不明。ただのプラシーボ効果かもしれない。そうであってほしい。
『Grand Order』では「敵全体のHPを回復+自身に与ダメージプラス状態を付与(5ターン)&与ダメージプラス状態を付与(5ターン)&与ダメージプラス状態を付与(5ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
ジャンヌ・ダルク(鮫) アーチャー

魔力放出(檻)編集

エレシュキガルは勤勉で真面目、そしてやや根暗な女神である。
彼女は普段から暇さえあれば魔力を槍檻に蓄えており、戦闘の際、それを使用する。
強力な瞬間火力を放ち、槍檻に蓄えた魔力を自身に還元する。
『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A+ エレシュキガル ランサー

魔力放出(風)編集

「魔力放出」スキルの亜種。ブリトマートの魔力放出は風の形態を取る。
スキル使用時には一時的に妖精の翅が背に出現する。
『Grand Order』では基本的に使用されない。
ランク 保有者 クラス 備考
B ブリトマート ランサー

魔力放出(かぼちゃ)編集

武器・自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させるスキル。
ハロウィンエリザの武器や魔術にはカボチャの精が宿っており、祭りの喧噪がある場であれば一流の魔力放出と同じ効果を発揮する。
しかしそのカボチャの精もエリザベートの魔力があって初めて実体化するもの。カボチャが先か、エリザベートが先か。
『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1ターン)+敵全体にやけど状態を付与(10ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A エリザベート=バートリー〔ハロウィン〕 キャスター

魔力放出(雷)編集

魔力放出の一種。電撃を伴う。
牛頭天王は帝釈天(インドラ神)の化身であるため、源頼光は北野天神(雷神)としての力を持つ。サーヴァントとしては、魔力放出スキルとして表現される。
『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1ターン)&回避状態を付与(1ターン)」という効果のスキル。
『EXTELLA』では「確率で攻撃に雷属性を付加」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A 源頼光 バーサーカー

魔力放出(逆鱗)編集

詳細不明。
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕の強化クエストをクリアすることで、「魔力放出」スキルから変化。
『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](3回・3ターン)&『Buster攻撃時に自身のNPを増やす状態』を付与(3回・3ターン)&無敵貫通状態を付与(3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕 セイバー

魔力放出(氷)編集

詳細不明。
『EXTELLA』では「確率で攻撃に氷属性を付加」という効果のスキル。

魔力放出(迅雷)編集

詳細不明。
『Grand Order』では「自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)&『Quick攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)する状態』を付与(5回・3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A 源頼光/丑御前 アヴェンジャー

魔力放出(跳躍)編集

魔力を放出することで爆発的に機動性を上昇させ、総合的な攻撃力を底上げする。
神々に育てられたディルムッドは超人的な跳躍力を獲得している。
セイバーとして現界したディルムッドはランサー時よりも敏捷パラメーターが低下している代わりに、このスキルを所有する。
『Grand Order』では「自身に回避状態を付与(1ターン)&Quickカード性能をアップ[Lv](1ターン)&攻撃力をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A ディルムッド・オディナ〔セイバー〕 セイバー

魔力放出(毒)編集

詳細不明。
『EXTELLA』では「確率で攻撃に毒属性を付加」という効果のスキル。

魔力放出(星)編集

星乙女と呼ばれたアストライアならではの魔力放出スキル。
神気と星気よりなる彼女の魔力は、あらゆる性質に変化可能なはずだが、憑依された少女の影響か、極めて攻撃的な性質に偏ってしまっている。
アルクェイドこと光体のものは魔力放出の凄い版。星の息吹。
動物でいうところの呼吸。大気中の魔力(マナ)を取り込み、体内循環により新しい魔力として外界に吐き出す。マナクリーナー。
光体の出現時に高濃度のマナが地上に満ちるのはこのため。人間は死ぬ。
『Grand Order』では「自身のArtsカード性能をアップ[Lv](1ターン)+スターを大量獲得[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A+ アストライア ルーラー
A 光体 バーサーカー

魔力放出(宝石)編集

ありあまる魔力を武器に付加させ攻撃力を増す。
本来、イシュタルの神気は自由自在でほとんど万能なのだが、憑依体の影響か、なぜか宝石にしか魔力を蓄積することができなくなっている。
強力な魔力放出(ダメージ強化)スキルではあるが、宝石に込めてから放つ、という工程が必要なため、使用してから1ターン後にその効果が発揮される。使いどころがやや難しい。
『Grand Order』では「自身に1ターン後に攻撃力をアップする状態を付与[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A イシュタル アーチャー

魔力放出(炎)編集

武器・自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させるスキル。武器に魔力を込める力。
カルナの場合、燃え盛る炎が魔力となって使用武器に宿る。このスキルは常時発動しており、カルナが握った武器は全てこの効果を受ける。
アルジュナのものは、炎の神アグニから手渡された宝具『炎神の咆哮』によって付与されたスキル。魔力によるジェット噴射は、肉体ではなく矢の加速に用いられる。ライフル弾より素早く、アルジュナの矢は敵に到達する。
ブリュンヒルデの場合は、炎に包まれた館の中で眠りに就いたという逸話がスキルになったもの。情念が深まるごとに炎は強くなり、魔力を元にして燃え盛る。
『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1ターン)&宝具威力をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
『EXTELLA』では「確率で攻撃に炎属性を付加」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A カルナ ランサー
アルジュナ アーチャー
B ブリュンヒルデ ランサー

魔力放出(光)編集

聖人・聖女・聖騎士にのみ許される亜種魔力放出。
悪属性に対しアドバンテージを有する。
『Grand Order』では「自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)&〔悪〕特性の敵に対するクリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A シャルルマーニュ セイバー

魔力放出(光/古)編集

聖人系サーヴァントの一部が有する上記の魔力放出(光)とは似て非なるスキル。
光の形態をとった魔力を放出し、戦闘力を増強する。
ディオスクロイは、海上にゆらめく光たる「聖エルモの火」そのものであるという。
『Grand Order』では「自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Artsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&回避状態を付与(1ターン)」という効果のスキル。
強化後は各カード性能アップの倍率が上昇する他、「自身のNPを増やす[Lv]」という効果が追加される。
ランク 保有者 クラス 備考
A ディオスクロイ セイバー 強化後はA+ランク

魔力放出(水)編集

水の形態の魔力放出を行う。
隠された大宝具のもたらす神気は、ヤマトタケルの魔力の性質を水と定めた。
宝具『水神』の効果によってランクが上昇している。
『Grand Order』では「自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&宝具威力をアップ[Lv](1ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B+ ヤマトタケル セイバー

魔力放出(厄災)編集

洪水や地震など、人類にとっての様々な厄災をゆかりとする力を光輪を通じて放出する。
条件にもよるが、放出の方向を絞れば数百キロメートル先にまで届く。厄災を浴びたものはその種類に合わせたダメージを受ける。
ランク 保有者 クラス 備考
A フワワ〔バーサーカー〕 バーサーカー

魔力放出(勇気)編集

魔力放出ではあるが、世にも珍しい内向型。
防御がアップする。微妙に嬉しくない。
『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1ターン)&防御力をアップ(1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
D エリザベート=バートリー〔ブレイブ〕 セイバー

マルタの手料理 編集

マルタの手作り料理はおいしい。特に焼きたてのパンは絶品。
古今東西の料理やお菓子を自在に作り出すスキル。作られたモノを食べると元気が出てくる。実際に魔力が賦活されるという報告もある。
メニューによって効果が変わってくるため、一律した評価は難しく、とりあえず規格外ランクが当てはめられている。
『Grand Order』では「味方単体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&最大HPをアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX マルタ〔サンタ〕 キャスター

マルチプル・スターリング編集

ただ一つの大王冠。
イシュタルの元になった女神から派生する、様々な『天の女王』たる女神たちの王冠が重なり、完全なる形に戻ったもの。
『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]&確率でQuickカード性能をアップ(3ターン)&確率でArtsカード性能をアップ(3ターン)&確率でBusterカード性能をアップ(3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX スペース・イシュタル アヴェンジャー

澪標の魂編集

「つぎはぎ」された画家と妖精の魂が、「身を尽くす狂気」により共鳴し転じたスキル。
呪詛の形をとる狂気を飲み下し、己が力とし、それをもって他者を導かんとする。
任意の対象1体に、その対象が「その時最も望む加護」を与えることができる。
その本質は「尽くし、教え、導くこと」だが、その方法を「痛み、呪い、あらゆる好ましくないものを一身に背負うこと」に依っているため、度を越せば自害と何ら変わらない結果になるだろう。
『Grand Order』では「味方単体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&スター集中度をアップ[Lv](3ターン)+自身に『QUick攻撃時に呪いを1つ解除&解除に成功した場合、自身の攻撃力を少しアップ(3ターン)する状態』を付与(3ターン)&自身を除く敵味方全体から呪い状態を吸収する【デメリット】」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX ヴァン・ゴッホ フォーリナー

巫女のカリスマ編集

軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
カリスマは稀有な才能で、一国の王としてはBランクで充分と言える。卑弥呼のカリスマは託宣による衆人統治。
『Grand Order』では「味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B 卑弥呼 ルーラー

ミコノス・ハンマー編集

優しい祭神も怒る時は怒る。というか、なにやっても怒らないので代わりに巫女がマジギレする!
祭神の受けた痛みを破壊力に変えて放つ報復魔術。
通常時はただの宝具バフ+スター発生効果だが、前ターンに一度でも攻撃を受けていると宝具威力大アップ効果が追加される。
『Grand Order』では「味方全体の宝具威力をアップ[Lv](3ターン)+スターを獲得[Lv]+〔祭神の怒り〕状態の味方全体の宝具威力をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B ケット・クー・ミコケル プリテンダー

ミコノス☆ミコケル編集

祭神の巫女にして魔法少女であるミコケルの魔法の言葉。
『なんでも願いが叶う』『なんでも思い通りになる』というもの。何も知らない人々から見れば、まさに願望を叶える小聖杯。
……実は魔法の言葉には『そのために努力をしようね☆』というフレーズが続いていたりする。
『Grand Order』では「味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&防御力をアップ[Lv](3ターン)&解除可能な〔毎ターンHP回復・毎ターンNP獲得・毎ターンスター獲得〕状態の残りターン数を3ターン延長する&敵全体の解除可能な〔毒・呪い・やけど〕状態の残りターン数を3ターン延長する」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX ケット・クー・ミコケル プリテンダー

湖の加護編集

湖の妖精たちによる加護。
アルトリア・キャスターのものは予言の子に与えられた祝福、あるいは誓約。
モルガンは放浪した時間があまりにも長い為、ランクは下がっている。
『Grand Order』では「味方単体のNPを増やす[Lv]&味方全体のNP獲得量をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A アルトリア・キャスター キャスター
C モルガン バーサーカー

湖の騎士編集

ランスロットは幼少の頃、湖の乙女に養育されたことから、常に彼女から祝福を受けている。
スキルを使用すると、一時的にではあるが幸運以外のステータスどれか一つに+を付加(実質的に倍加)することができる。
『Grand Order』では「自身のNPを増やす&スターを獲得[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A ランスロット〔セイバー〕 セイバー

ミストレス・C編集

水着セレブ・カーミラ夫人から謎の女怪盗『ミストレスC』に変貌するスキル。
一般的にはその正体は誰にも知られていない。
「その姿はあまりにも優美……あくまでも上品……そして、あからさまにセク・スィー……(嘆息)」
ミストレスCはあらゆるハイテク機器に精通し、圧倒的なナイスバディを持ち、赤いスーパーカーを苦も無く乗りこなすドライビングテクニックを備え、そしてちょっとだけ拷問が得意なハイパーレディなのだ。
進入も人やモノといった障害への対処もなんでもござれだが、それでも駄目なら拷問を行う。
盗みの際に人を殺すのはあまり好まない。別に正義の怪盗だからではなく、うっかり断末魔を聞いてしまうとウットリしてしまって仕事の集中の妨げになるからである。
『Grand Order』では「敵全体のHPを吸収する[Lv]&防御力をダウン[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX カーミラ〔ライダー〕 ライダー

水の権能編集

水を司る神の権能。
『Grand Order』では「味方全体の弱体状態を解除&弱体無効状態を付与(3回・3ターン)&HPを回復」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A+ ポセイドン キャスター
アサシン
ランサー

水の星を見つめるもの編集

元は「雨季の化身」スキル。
オーストラリアにおけるワンジナは雨季の雲、モンスーンの雲を支配したという。
蒼輝銀河の存在として顕れる際、ワンジナは地表の七割以上が水で覆われた七つの地球型惑星の守護者となった。これにより、前述の「雨季の化身」スキルは現在の「水の星を見つめるもの」スキルへと変化した。
『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]&味方全体に毎ターンNP獲得状態を付与(5ターン)&毎ターンHP回復状態を付与[Lv](5ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A ワンジナ フォーリナー

水辺の営み編集

テノチティトランが持つ最高峰の水上都市としての矜持、誇り。
『Grand Order』では「〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のクリティカル威力をアップ」という効果のパッシブスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A+ トラロック プリテンダー
テノチティトラン〔ムーンキャンサー〕 ムーンキャンサー

水辺の聖女編集

船上で漂流し、ローヌのほとりでタラスクを制したマルタは水に縁深い。
水辺を認識した時、攻撃力が上昇する。ノッてくるのである。
ルーラーのマルタは水着になったことでライダー時よりもその性質が強化されている。
『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]&〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B+ マルタ〔ルーラー〕 ルーラー
C マルタ ライダー

水辺の聖女(ドルフィン)編集

アーチャークラスとなったことで、なぜかイルカが懐くようになった。イルカはジャンヌに敵対する者に牙を剥き、その肉を引き千切らんとばかりに襲い掛かっていく。
『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]&宝具威力をアップ[Lv](3ターン)&〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のクリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A+ ジャンヌ・ダルク〔アーチャー〕 アーチャー

三度、落陽を迎えても編集

インウィクトゥス・スピリートゥス。皇帝ネロの最期の逸話から生まれた戦闘続行系のスキル。
自決したネロはその三日後、ローマ兵士に発見された。その最期を憐れに思った兵士が布をかけた時に一度だけ目を開け、ローマ兵士を労ったという。
『EXTRA』では「自身のHPが0になった際に、一度だけ復活するリレイズ効果を付与する」という効果のスキル。
『Grand Order』では「自身にガッツ状態(3回・5ターン)を付与[Lv]」という効果のスキル。
強化クエスト3クリア後はEXランクへと変化し、ガッツ状態の持続が6ターンとなる他、「自身に『ガッツ発動時に自身の宝具威力をアップ(6ターン)&弱体状態を解除する状態』を付与(6ターン)&強化成功率をアップ[Lv](6ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](6ターン)」という効果が追加される。ターン数が軒並み6なのは、ビーストとなった彼女に由来する「666」の獣の数字が元であると思われる。
『EXTELLA』では「HPを失っても一度だけ復活。強化するほど復活時のHPが増える」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A ネロ・クラウディウス セイバー 強化後はEXランクに変化

導くもの編集

窮極の門を守護する外なる神のしもべ。
門を訪れる銀の鍵の持ち主を導き、最後の試練を与える。
『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]&弱体成功率をアップ(3ターン)+敵単体のBuster攻撃耐性をダウン[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕 フォーリナー

未知への探求編集

根源(真理)を目指すブラヴァツキー女史のダイレクトマーケティング。かつて夢の中で遭遇した未知との繋がりをなんとかして他者とも分かち合いたい、という儚い夢でもある。
『Grand Order』では「味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Quickカード性能をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B エレナ・ブラヴァツキー キャスター

ミッシング・スターリング編集

あるはずのない大王冠。本来エレシュキガルに与えられなかった王冠は、ビーストの角としてその頭部に現れた。
神霊系サーヴァントが稀に持つ『女神変生』のユニヴァース版。
『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(2回・3ターン)&ガッツ状態を付与[Lv](1回・3ターン)&HPを回復[Lv]&弱体状態を解除&強化解除耐性をアップ[Lv](1回・3ターン)&スキルチャージを2進める」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX スペース・エレシュキガル ビースト

ミッドナイトオブサマーサイド編集

夜更かしに強くなるスキル。本人が心の底から楽しんでいる限り、疲労や魔力消費を一時的に後回しにできる。
「戦闘続行」スキルの亜種だが、効果は元スキルからだいぶ異なっている。
『Grand Order』では「自身にガッツ状態を付与[Lv](1回・3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)&夜更かし状態『3ターン後に自身にスタン状態(1ターン)【デメリット】を付与する状態』<強化扱い>を付与【デメリット】」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A 巴御前〔セイバー〕 セイバー

ミッドサマー・ナイツ 編集

詳細不明。
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕の強化クエストをクリアすることで、「正気喪失」スキルから変化。
『Grand Order』では「敵全体に恐怖状態を付与[Lv](3ターン)&防御力をダウン[Lv](3ターン)+自身のBusterカード性能をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕 フォーリナー

三星の弓人編集

ギリシャ一の狩人とも謳われ、アルテミスの祝福もあるオリオンの技量は天下一。
星座として三つ星(トライスター)の逸話を得たことで、違う時代を生きた英雄たちをも上回る弓の腕を獲得した。
なのだが、この星に愛された者は神(特に女神)にも愛されるという致命的な落とし穴がある。
彼の結末はこの時に定まっていたのかもしれない。
『Grand Order』では「自身のスター集中度をアップ[Lv](3ターン)&『Buster攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力を大アップ[Lv](1ターン)する状態』を付与(3回・3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A+ 超人オリオン アーチャー

明星 編集

詳細不明。
セイバーの両儀式の強化クエストをクリアすることで、「直死の魔眼」スキルから変化。
『Grand Order』では「自身に無敵貫通状態を付与(3ターン)&Artsカード性能をアップ[Lv](3ターン)+敵全体の即死耐性をダウン[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
C 両儀式〔セイバー〕 セイバー

名詮自性 編集

名は体をあらわす、の意で本来は仏教用語。ここでは馬琴が作中で多用した独特な命名法を指す。
例えば伏姫の“伏”には“人が犬に従う”という意味が込められている。
名付けは創造の祈りであり正しさの呪縛でもある。魔術的にも真の名の解明は対象の支配には欠かせない。
『Grand Order』では「自身のNPを増やす[Lv]+自身を除く味方全体のNPを少し増やす+スターを獲得[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B 曲亭馬琴 ライダー

未来管理編集

超演算による危機管理能力。
『Grand Order』では「自身の被クリティカル発生耐性をアップ&スター集中度を少しアップ」という効果のパッシブスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A BBドバイ ムーンキャンサー

未来へと輝く 編集

詳細不明。
イリヤスフィール・フォン・アインツベルンの強化クエストをクリアすることで、「自然の嬰児」スキルから変化。
『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(1ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (Grand Order) キャスター

未来予知編集

高速演算によるシミュレートで、あらゆる敵に対し先手を打つことが可能。
『Grand Order』では「自身に回避状態を付与(1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
強化後はA++ランクに上昇し、「自身のスター集中度をアップ[Lv](1ターン)」という効果が追加される。
ランク 保有者 クラス 備考
A 項羽 バーサーカー 強化でA++ランクに上昇

ミルキーウェイを探して編集

0.1秒先と0.1秒後の時間移動効果を自身に重ねる事で、外部からの干渉をシャットアウトするスーパー青子ならではの悪辣戦法。
自身に無敵(パッシブスキル効果で対粛正防御になる。まじ卑怯)と、『魔弾』を6発装填する。
『Grand Order』では「自身に〔魔弾〕状態を6つ付与<〔魔弾〕状態は最大20個まで付与可能、Quick、Arts、Buster通常攻撃時に〔魔弾〕状態を1つ消費して攻撃力をアップ(1回)&Extra攻撃時に〔魔弾〕状態をすべて消費して個数分攻撃力をアップ(1回)>&無敵状態を付与(1ターン)&Artsカード性能をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX 蒼崎青子 (Grand Order) フォーリナー スーパー青子時のみ

魅惑の美声編集

人を惹き付ける天性の美声。魅了系スキル。
異性に対して魅了の魔術的効果として働くが、対魔力スキルで回避可能。対魔力を持っていなくても、抵抗する意思を持っていればある程度は軽減できる。
マリーの場合は王権による力の行使の宣言であり、象徴的な存在として現界しているマリーは、歌声ひとつで王権の敵対者へと魔力ダメージを導く。
ファントムの場合はこの美声を用いて、まさにオペラ座の舞台が如く、唄うように会話する。
『Grand Order』では「敵単体〔異性〕に確率[Lv]で魅了付与(1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A エウリュアレ (Grand Order) アーチャー
ステンノ (Grand Order) アサシン
B ファントム・オブ・ジ・オペラ アサシン
メドゥーサ〔ランサー〕 ランサー
C マリー・アントワネット ライダー
女王メイヴ ライダー

ムール・ウ・テュ・ドワ編集

正確には“Va où tu peux, meurs où tu dois”(ヴァ・ウ・テュ・プー、ムール・ウ・テュ・ドワ) 。
行くべき場所まで行って、死ぬべき場所で死ぬ……というフランス語の諺。
何だかんだで、アヴェンジャーである彼女は死ぬべき場所を求めているのである。
心地良い、穏やかな死ではなく。たとえどれほど烈しく、絶望的でも。それが納得のいくものであることを望み、彼女は日々戦い続ける。
『Grand Order』では「自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1ターン)&NPを増やす&HPを減少【デメリット】」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 (バーサーカー) バーサーカー

無冠の武芸編集

様々な理由から、他者に認められることのなかった武具の技量。
剣、槍、弓、騎乗、神性のランクをそれぞれ本来のものより一段階低く(マイナス1して)見えるようにし、属性を真逆のものとして表示するが、真名が明かされた場合この効果及びスキルは消滅する。
『Grand Order』では「自身のNPを増やす&スター発生率をアップ[Lv](3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
- カルナ ランサー
“山の翁” アサシン

無窮の教え 編集

詳細不明。
サーヴァントではなく、ブリテン異聞帯の人間であるパーシヴァルが持つスキル。
『Grand Order』では「自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]+味方全体の宝具威力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
この効果はサーヴァントのパーシヴァルが持つ「聖杯の加護」スキルと同一。
ランク 保有者 クラス 備考
A パーシヴァル ランサー ブリテン異聞帯のパーシヴァルのみが持つ

無窮の武練編集

ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練。極められた武芸の手練。
心技体の完全な合一により、いかなる精神的制約の影響下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる。
武装を失うなど、たとえ如何なる状態であっても戦闘力が低下することがない。過度の修練により肉体に刻み込まれた戦闘経験ともいえる。
バーサーカーのランスロットはこのスキルを有するため、狂化していても冴え渡る技術を発揮出来る。
妖精騎士ランスロットは汎人類史の英霊、ランスロットから転写されたスキル。しかし、生まれつき強靱なメリュジーヌにはあまり必要のないスキルだった。このスキルの存在そのものをメリュジーヌは嫌っている。生まれつき強い生き物に技は必要なく、技を使う事に抵抗があるためである。だが後にカルデアに召喚されたサーヴァントである事を考慮し、『人間の技っぽいのもヒロインっぽくていいよね!』と独自のスキル「ペリー・ダンサー」に変化させた。
『Grand Order』では「自身のスター集中度をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
『EXTELLA』では「エクステラマニューバの攻撃力が上昇」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A+ ランスロット バーサーカー
源頼光 バーサーカー
ランスロット〔セイバー〕 セイバー
B 妖精騎士ランスロット ランサー

無窮の武練(対魔)編集

相手が魔性のものである限り、渡辺綱の武芸は些かも揺らぐことはない。
鬼種、魔性のエキスパート……だが、とある事情によりわずかながらランクダウンしている。
『Grand Order』では「自身のBusterカードのスター集中度をアップ[Lv](3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3回・3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A- 渡辺綱 セイバー

無垢の姫編集

精神と肉体の絶対性を示すスキル。
精神に対する効果を緩和する他、どれだけ食べても太らない。
本来は、周囲の人々を惹き付ける効果の「麗しの姫君」スキルとの複合スキルでもある。
『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(3回)&弱体耐性を大アップ[Lv](3回)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B エウロペ ライダー

無空編集

剣者が到達する最高の位。究極の境地。柳生新陰流・水月に相当する。
無空なるが故に無敵。これ捉える者、無限の境地に達した剣者のみ。
多重次元屈折現象を用いた斬撃であれ、無空なる者は捉えられず。
『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(1ターン)&スター発生率をアップ[Lv](3ターン)&弱体状態を解除」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A 宮本武蔵 セイバー

無限遡行リリック編集

理論的思考や、特にAIや機械に対して強く作用する、魔術的な韻を踏んだ歌唱法によるクラッキング。
『Grand Order』では「自身のクリティカル威力をアップ[Lv](1ターン)&〔機械〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
C 謎のアイドルX〔オルタ〕 フォーリナー

夢幻のカリスマ編集

人を引きつける能力。
王や指導者に必須ともいえるスキルだが、なぜかマーリンとマーリン〔プロトタイプ〕は天然で持っている。
マーリン〔プロトタイプ〕はたまに「面白さ優先」で王の人生を狂わせてしまう為、人に対するカリスマは低下している。
『Grand Order』では「味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす」という効果のスキル。
『Grand Order Arcade』では「範囲内の味方全体の攻撃力をアップ&NPを増やす」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A マーリン (Grand Order) キャスター
D マーリン〔プロトタイプ〕 キャスター

無限の魔力供給編集

カレイドステッキから文字通り無限の魔力が供給される。
しかしその出力は術者本人の魔術回路の性能に制限されるため、まだまだイリヤはステッキ本来の力を出し切れていない。
水着のイリヤの場合、体重の微量な増加は過剰な魔力供給によるものではないかと彼女は睨んでいる。
『Grand Order』では「自身に毎ターンNP獲得状態を付与」という効果のパッシブスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B 美遊・エーデルフェルト キャスター
C イリヤスフィール・フォン・アインツベルン キャスター
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン〔アーチャー〕 アーチャー

夢幻抱擁編集

「万欲応体」スキルによって宇宙に偏在する「分身体」を召喚する。
光の獣冠こそないものの、分身体の能力はカーマ/マーラと同格である。
『Grand Order』では使用されないが、似た名称の「夢幻泡影」スキルを使用して分身体を召喚する。
ランク 保有者 クラス 備考
ビーストⅢ/L ビーストⅢ

無辜の怪獣編集

スキル『無辜の怪物』が変化したイデススキル。
鉄のドラゴン娘であるメカエリチャン、そして銀の魔城であるメカエリチャンⅡ号機は特殊な撮影の力で空を飛び、炎を吐き、電撃を漏洩し、ミサイルを放つ。
その在り方はまさに鋼鉄の守護神、またはエリザVSメカエリザ。
メカエリチャンはこのスキルを使った時、テーマソングが流れてほしいと密かに思っている。
メカエリチャンⅡ号機はこのスキルを使った時、悪役っぽいテーマソングを流すべきだと考えている。
『Grand Order』では「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)&防御力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX メカエリチャン アルターエゴ
メカエリチャンⅡ号機 アルターエゴ

無辜の怪物編集

生前の行いからのイメージによって、後に過去や在り方を捻じ曲げられ能力・姿が変貌してしまった怪物。生前の意思や姿、本人の意思に関係なく、風評によって真相を捻じ曲げられたものの深度を指す。このスキルを外すことは出来ない。
誹謗中傷、あるいは流言飛語からくる、有名人が背負う呪いのようなもの。
生前、残虐な行いをした者ほどこのスキルを持ちやすいが、中には権力者によって、怪物と貶められるケースもある。
「後世の風評によって本来の姿が捻じ曲げられる」という特性上、良くも悪くも本来の能力から掛け離れてしまう。そのため基本的に「伝承・伝説(英雄)としての強さを超えることはできない」サーヴァントとしては異例に、それ以上の力を発揮できる可能性がある。生前では一女性貴族であったエリザベートはそれが特に顕著である。
有用性のみのスキルではなく、アンデルセンのように完全なデメリットスキルとして表れる場合もあるが、メフィストフェレスのように容貌の変化・呪術の強化・宝具に至った魔術などメリットしか存在しない場合もある。
ヴラド三世の場合は小説家の創作による影響でドラキュラ化しており、容姿や言動に怪物化が見られる。
アンデルセンは「読者の呪い」によって彼の童話のイメージに侵蝕されており、足には魚の鱗が生え、手は火傷や凍傷に悩まされている。
メフィストフェレスは悪魔化により、呪術の強化、宝具に至った魔術などのメリットしか存在しない。
ファントムは両腕や素顔が異形と化している。
サリエリは後年に流布されたモーツァルト暗殺伝説が世界へと浸透するにつれ、無辜の怪物と化す他になかった。
エリザベートは竜の混血として魔人化しており、容姿や言動に怪物化が見られる。竜にはそれぞれ属性を生かした息吹があり、エリザベートのドラゴンブレスは超音波に属する。
フォーリナーのジャック・ド・モレーのものは曰く、山羊頭の悪魔を崇め、淫靡なる儀式にふけった。曰く、騎士団の財宝とその活動は今も受け継がれる。騎士団を貶めた濡れ衣と、後世の膨大な伝承群は、快楽を貪るに適した魅惑的な肉体にモレーを堕落させ、聖地奪還を志す修道士とは別個の存在へと変質させた。
『Grand Order』では「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)&防御力をダウン(3ターン)【デメリット】」という効果のスキル。
ハロウィンのエリザベートのものは「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)&HPを回復[Lv]」という効果。
ヴラド三世〔EXTRA〕のものは「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)&ターゲット集中状態を付与(1ターン)」という効果。
アントニオ・サリエリのものは「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3回・5ターン)」という効果。
フォーリナーのジャック・ド・モレーのものは「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)&Quickカード性能をアップ[Lv](3ターン)&〔呪い〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
また、モレーのものに関しては強化後にA+ランクに上昇し、「自身に『通常攻撃のダメージ前に対象に呪い状態を付与(3ターン)する状態』を付与(3ターン)」という効果が追加される。
ランク 保有者 クラス 備考
EX エリザベート=バートリー〔ハロウィン〕 キャスター
アントニオ・サリエリ アヴェンジャー
A ヴラド三世 (EXTRA) ランサー
エリザベート=バートリー ランサー
ジャック・ド・モレー〔フォーリナー〕 フォーリナー 強化後はA+ランクに上昇
B メフィストフェレス キャスター
D ハンス・クリスチャン・アンデルセン キャスター
ファントム・オブ・ジ・オペラ アサシン
アレクサンドル・デュマ・ペール キャスター

無辜の怪物(異)編集

イヴァン雷帝は人でありながら「神」と同等である存在と自称し、かつて権勢を誇った貴族達を追いやった事でその権力は頂点に達した。
ロシアは彼を絶対的な皇帝と敬い、西欧の人間は彼を「恐怖(テリブル)」と呼んで怯えた。
永久凍土帝国におけるイヴァン雷帝は当時最強を誇ったシベリアの超大型魔獣と結合・融合することで、汎人類史における生前とは明らかに異なる存在と化し、異聞帯のロシアを支配するに相応しい怪物に成り果てた。
『Grand Order』では「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A イヴァン雷帝 ライダー

無辜の怪物(焔)編集

豊臣を滅ぼした希代の悪女として歴史に名を残した茶々が背負う烙印。
実際のところ、豊臣家は複合的な要因が重なって滅びたのであり、彼女一人だけの責任ではない。しかし、いつの時代も民衆は分かりやすい非難の対象を求めるものである。
茶々本人としても「ぬ、濡れ衣だし!」と全てが自分のせいであることを否定している。
『Grand Order』では「自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)+自身を除く味方全体のスター集中度をダウン(3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
C 茶々 バーサーカー

無辜の世界編集

ペイルライダーの場合は、『死』や『疫病』に対する人々の恐れが生み出したイメージが色濃く反映されたスキル。
イメージが余りにも雑多な為に召還時はプレーンな存在となっており、宝具による『冥界』に取り込んだモノによって存在の方向性そのもが変化する。
ランク 保有者 クラス 備考
EX ペイルライダー ライダー

無死不殺遍路編集

むしふさつへんろ。
隣人の死は無いものとして扱い、使命果たすまで自身の命を殺す事なかれ。
文明から離れた厳しい自然の中で暮らすための最低条件。日常、習慣にまで昇華されたリスク回避とオーダー達成の最適効率。
『Grand Order』では「自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&Busterカード性能をアップ[Lv](3ターン)&致死ダメージ回避状態を付与(5回・3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A 静希草十郎 (Grand Order) バーサーカー

矛盾精神編集

ロシアの皇帝(ツァーリ)として中央集権政治を確立したイヴァン雷帝は、同時に恐怖政治を敷いた。
午前に罪を悔いて聖堂に籠もり、午後からは叛逆者に対する拷問を歓喜と共に行った。
完全に聖人と兇人が同化したような精神は、ランダムに属性を二種類に変化させる。即ち「秩序か、混沌か」である。
『Grand Order』では「自身のNP獲得量をアップ[Lv](3ターン)&弱体状態を解除」という効果のスキル。
強化後はA+ランクに上昇し、「自身のNPを増やす[Lv]&〔秩序〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)&〔混沌〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)」という効果が追加される。
ランク 保有者 クラス 備考
A イヴァン雷帝 ライダー 強化後はA+ランクに上昇

無尽俵編集

美味しいお米がどんどん出てくる俵。本来は宝具。
俵藤太が担いでいる巨大な米俵。その重みで敵を攻撃しているが、その真価は美味しいお米がどんどん出てくる半永久的食糧自給能力。
一度に出せる量には限界があるらしく、限界まで出し切ると回復にある程度の時間を要するが、完全に回復せずとも再度食糧を供給可能。一つの村の飢えを満たすことは容易い。
両儀式によると、海の幸も山の幸も自由自在に出せるらしい。龍神からの貰い物には「山海の珍味がいくらでも湧いてくる鍋」というものもあるので、能力として纏められた可能性もある。
『Grand Order』では「味方全体に最大HPをアップする状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
強化後はランクはそのままに、「味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv](3ターン)&NPを少し増やす」という効果が追加される。
ランク 保有者 クラス 備考
EX 俵藤太 アーチャー

無敵の剣編集

新選組の中でも一、二を争う強さと言われた斎藤の剣を評した言葉。斎藤の剣は流派がはっきりせず、無外流とも一刀流とも言われたが、その実、何物にもとらわれず、相手に太刀筋を悟らせない自由の剣であった。
斎藤一本人としては実のところ、適当に振り回してるだけとしている。
『Grand Order』では「自身の攻撃力をアップ[Lv](3回・3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3回・3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A   斎藤一 セイバー

無刀取り編集

剣聖・上泉信綱が考案し、柳生石舟斎が解明した奥義。
たとえ刀を持たずとも、新陰流の達人は武装した相手に勝つという。
『Grand Order』では「敵単体の攻撃力を大ダウン[Lv](1ターン)+自身のNP獲得量をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A 柳生但馬守宗矩 セイバー

無辺編集

一切の世界をあまねく照らす無辺の光。天魔を滅す金色の極光。
『Grand Order』では「自身の宝具威力をアップ[Lv](1ターン)&回避状態を付与(1回・3ターン)」という効果のスキル。
強化後はA+ランクに上昇し、宝具威力アップの持続ターン数が3ターンに延び、回避状態の回数が2回になる他、「自身に宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3ターン)」という効果が追加される。
ランク 保有者 クラス 備考
A 沖田総司〔オルタ〕 アルターエゴ 強化後はA+ランクに上昇

無貌の月編集

人間を試すように滅びに追い込む、ある邪神の残り香。サードアイとも。
虚数空間の境界面をより確かなものとし、周囲を「月の裏側シャドウフェイズ」に落とす固有結界
世界が月の影に覆われた時、すべての時間は凍結する。
3ターンに渡り同じカードが配られる時間停止の権能だけでなく、戦いを自分勝手・思うままに進める幸運(クリティカルスター)まで発生させる。
『Grand Order』では「自身にパーティ全体の手札を固定する状態を付与<パーティメンバーが変更、またはカードがシャッフルされると強制解除>(3ターン)&毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX BB (水着) ムーンキャンサー

夢魔の畔編集

地球における最後のサキュバスとしての力。本性とも。
「幻術」と「魔眼」が合わさったもの。
敵味方あわせて、戦場を一眸するだけで敵の精神に介入し、その魔力を吸い上げる。
『Grand Order』では「味方全体に無敵状態を付与(1ターン)+敵全体にターン毎のチャージ量が1減る状態を付与(1回)<重複不可>+敵の数に応じて自身のNPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
『Grand Order Arcade』では「範囲内の味方全体に無敵状態を付与&範囲内の敵全体のNPを減らす&対象の敵の数に応じて自身のNPを増やす」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX マーリン〔プロトタイプ〕 キャスター
レディ・アヴァロン プリテンダー

無明三段突き編集

対人魔剣。最大捕捉・1人
稀代の天才剣士、沖田総司が誇る必殺の魔剣。
「壱の突き」に「弐の突き」「参の突き」を内包する。平晴眼の構えから“ほぼ同時”ではなく、“全く同時”に放たれる平突き。超絶的な技巧と速さが生み出す、防御不能の秘剣。
『Grand Order』では宝具扱いとなっている。
ランク 保有者 クラス 備考
- 沖田総司 セイバー

無銘の恩恵編集

名を持たざるヘファイスティオン故のスキル。
剣だろうが魔術だろうが呪いだろうが、主と認めた相手のダメージを、自らに吸い寄せることができる。
また、ダメージもそのままというわけではなく、事前に対策を取っていれば大きく軽減することが可能。
『Grand Order』では「自身にターゲット集中状態を付与(1ターン)&防御力を大アップ[Lv](1ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](1ターン)+自身を除く味方全体から呪い状態を吸収する【デメリット】」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX フェイカー (ロード・エルメロイⅡ世の事件簿) フェイカー
ヘファイスティオン〔プリテンダー〕 プリテンダー

無力の殻編集

精神と肉体がジキルの状態である間は三種の固有スキル(アサシンの場合は怪力・恐慌の声・自己改造)が発動せず、能力パラメータも低下し、サーヴァントとして感知され難くなる。
逆に、宝具使用によってハイドとなった際には反動のように能力値が爆発的に跳ね上がる。
通常の聖杯戦争であれば有効に働くスキルであるが、『Grand Order』ではあまり効果的には使用されない。
ランク 保有者 クラス 備考
A ヘンリー・ジキル&ハイド アサシン
ヘンリー・ジキル&ハイド バーサーカー

紫式部日記編集

紫式部の几帳面な性格があらわれた日記帳。本来は宝具。
良いことも悪いことも、現界してからの日々のすべてを此処に彼女は書き留める。
この日記に綴られた「過去」を後から修正・改竄することで、一定の損害・ダメージのキャンセルが可能となる。
ただし、遡る期間・対象については様々な条件がある。
『Grand Order』では「味方全体に被ダメージカット状態を付与[Lv](3回・3ターン)&弱体無効状態を付与(1回・3ターン)&強化解除耐性をアップ(1回・3ターン)」という効果のスキル。
強化クエストクリアでB++ランクに上昇。「自身に〔混沌〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)&〔善〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)」という効果が追加される。
ランク 保有者 クラス 備考
B 紫式部 キャスター 強化でB++ランクに上昇

冥府神の裁定編集

冥府神アヌビスの権能の一部がスキル化したもの。『死者の書』によれば、アヌビス神は死者の心臓を量って生前の功罪を裁定するという。
本物の権能よりもランクダウンしているため、使用しても霊核は破壊されない。
『Grand Order』では「自身のNPをものすごく増やす[Lv]+味方全体に〔善〕特性を付与(1ターン)&被強化成功率をアップ[Lv](1ターン)+敵全体に〔悪〕特性を付与(1ターン)&被強化成功率をダウン[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A ニトクリス〔オルタ〕 アヴェンジャー

冥界の護り編集

冥界の柱として捧げられ、支配したエレシュキガルの権能。
その終わりまで冥界を統べた彼女は冥界そのものであり、また、冥界に護られる女王となった。
味方全体に強力なバフ効果を与えることで支援し、また、彼女自身の宝具の性能を変化させる。
『Grand Order』では「味方全体に〔冥界の護り〕状態[注 4]を付与(3ターン)&防御力をアップ[Lv](3ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](3ターン)&最大HPをアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX エレシュキガル ランサー

冥界の導き編集

ペイルライダーの場合は、宝具により冥界化した領域へと引き込んだ者の内、味方に対して様々な加護を与えるスキル。
ペイルライダー自身が冥界の王というわけではない為、とある神が持つ【冥界の護り】のスキルとはやや異なる。
ランク 保有者 クラス 備考
EX ペイルライダー ライダー

メイガス百連発編集

大量生産ラインに乗ったメカエリチャンを呼び寄せ、敵対象に特効させる魔の宴。
最後には百機のメカエリチャンが合体し、巨大な槍となって敵はひどいことになる。
別の世界観では『超人姉妹同盟』とも。
『Grand Order』では使用されない。
ランク 保有者 クラス 備考
EX メカエリチャン アルターエゴ

迷彩狙撃編集

狙撃待機状態に変化する。迷彩能力も発動し、肉眼で発見されることはまずなくなる。同ランク以上の「心眼」スキル、ないし亜種スキルで見破られない限り、基本的に攻撃を受けない。
そして時間が経過するにつれて、命中率は高まっていく。
ただし一度でも攻撃した場合、迷彩状態は解除される。
『Grand Order』では「自身に回避状態を付与(3回・3ターン)&Busterカードのスター集中度をアップ[Lv](3ターン)&『毎ターン自身に強化成功率をアップ(5ターン)する状態』を付与(3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B 杉谷善住坊 アーチャー

冥府神の御業編集

詳細不明。
ニトクリスの強化クエストをクリアすることで、「エジプト魔術」スキルから変化。
『Grand Order』では「自身の即死付与成功率をアップ[Lv](3ターン)&Artsカード性能をアップ[Lv](3ターン)+味方全体のHPを回復[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A+ ニトクリス キャスター

メイプルシロップをかけよう編集

スーパーバニヤンはメイプルシロップが大好きで何にでもかける。直に飲むことも頻繁にある。
当人いわく、「すごく懐かしい味」なのだそうな。
『Grand Order』では「敵全体に宝具封印状態を付与(1ターン)&クリティカル発生率をダウン[Lv](3ターン)+味方全体のBusterカードのスター集中度をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A スーパーバニヤン アルターエゴ

メカニカル弓術編集

発射シークエンスの一例は以下の通り。
「ムーンシャフトチェック バスターアローシステム 96%充填 パイルドライブフットロック 接続……仕留める!」
敵性反応を探知、ロックオンして自動追尾システムを起動。あるいは最大効率の殺傷力を発揮できる場所に矢を放つ。
紛れもなく弓術である。
『Grand Order』では「自身に必中状態を付与(5ターン)&『毎ターン自身の宝具威力をアップ[Lv](1回・5ターン)する状態』を付与(5ターン)&毎ターンNP獲得状態を付与[Lv](5ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX 源為朝 アーチャー

女神の贈り物編集

聖者の贈り物、星者の贈り物の類似スキル。
彼女が女神であることはサンタになっても変わっていない。
『Grand Order』では「味方単体のスター集中度をアップ[Lv](1ターン)&スター発生率をアップ(3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕 ルーラー

女神のお目つけ役編集

詳細不明。
カラミティ・ジェーンの強化クエストをクリアすることで、「破壊工作」スキルから変化。
『Grand Order』では「敵全体の攻撃力をダウン(3ターン)&防御力をダウン[Lv](3ターン)&クリティカル発生率をダウン[Lv](3ターン)+スターを獲得+低確率でスターを獲得+低確率でスターを獲得+低確率でスターを獲得+低確率でスターを獲得」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B カラミティ・ジェーン アーチャー

女神の恩恵編集

女神(善/悪)からの贈り物。
パールヴァティーの場合、従者が餓えに耐えかねた時、自らの首を刎ねて血を与えたエピソードより。
カーマの場合、任意の味方サーヴァントからHPを奪い取り、回復する。
『Grand Order』ではパールヴァティーのものは「<自身のNPが10%以上ある時のみ使用可能>自身のNPを減らす【デメリット】+味方単体のNPを増やす[Lv]&HPを回復[Lv]」という効果。
カーマのものは「味方単体に最大HPが1000減る状態を付与(永続)【デメリット】&宝具使用時のチャージを1段階引き上げる(1回・3ターン)+自身のHPを回復[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A+ パールヴァティー ランサー
B カーマ アサシン
カーマ〔ミステイク〕 アーチャー

女神の加護編集

女神イシスの加護を示すスキル。
『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(1ターン)&弱体状態を解除&スターを獲得」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
C クレオパトラ アサシン

女神のきまぐれ編集

女神として在るがゆえの性質がスキルとして顕れたもの。さまざまな効果をもたらすが、必ずしも有用なものばかりとは限らない。
『Grand Order』ではエウリュアレのものは「自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)」という効果。
ステンノのものは「味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)+〔神性〕特性の味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A エウリュアレ (Grand Order) アーチャー
ステンノ (Grand Order) アサシン

女神の神核編集

生まれながらにして完成した女神であることを現す、神性スキルを含む複合スキル。
精神と肉体の絶対性を維持する効果を有する。あらゆる精神系の干渉を弾き、肉体成長もなく、どれだけカロリーを摂取しても体型が変化しない。
アイリスフィール〔天の衣〕は、性質は近いものの、正式な神霊から派生した分霊ではないため、ランクはC止まりとなる。
イシュタル、パールヴァティー、エレシュキガル、アストライアは疑似サーヴァントであるためランクはB止まりとなり、精神系の干渉をほとんど緩和する。
ケツァル・コアトルはあくまで分霊ではあるが、人間に憑依している訳ではないのでランクはEXとなる。
ランサーのメドゥーサは本来、生物のように成長していく存在である。サーヴァントとして現界する彼女は、仮初の性質として本スキルを得ている。
スカサハ=スカディは神でありながら巨人としての性質も同時に併せ持ち、EXランクではなくAランクに分類されている。
水着のBBのものはハワイの火山の女神ペレからの神性譲渡。ハワイ諸島限定とはいえ、女神ペレは強力な女神である為、ランクが高い。
シトナイがBランクに分類されているのは一種の憑依サーヴァントであるため。
ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕はサンタクロースという他信仰の概念を無理矢理詰め込んでいるため、ライダー時よりもランクが低下している。
キングプロテアの場合は、精神系の干渉を弾くためどのような説得も彼女の認識を変えられず、肉体の成長がないためどのような魔術も彼女の肉体を人間サイズには出来ない。
ラクシュミー・バーイーはヒンドゥーの女神の疑似サーヴァントとしての神性を持つ。
謎のアルターエゴ・Λはメインエッセンスをサラスヴァティからリヴァイアサンに変えた事でランクダウンしている。
スペース・イシュタルはイシュタルと類似した多くの女神(イシュタル、アスタルテ、アナト)の原型である『古き豊穣と戦の女神』の神核を継承した為、ランクはほぼ最高位となっている。
カレン・C・オルテンシアは本来ならアムールの「神性」になるのだが、依り代の少女の強い信念により、女神の神核となった。少女にとって、「神性」を獲得しているのは大いなる父だけなのだろう。
シータは夫であるラーマと同じくインド三大神ヴィシュヌの化身の一つとも、あるいはヴィシュヌの妻ラクシュミーの化身とも言われている。
ラーヴァ/ティアマトは神々の母であるため当然、最高ランクにして規格外で有している。一つの神話体系における『女神』たちの金型とも言える存在が、美しくないはずがない。
鬼子母神は信仰の対象として知られる歴とした神だが、怪異「姑獲鳥」と混ざった霊基であるため、神性ランクが著しく低下しており、神性を示す神核スキルも低下している。
スペース・エレシュキガルの場合、スペース・イシュタルとは違いエレシュキガルには類似する女神がいないためランクは最下位になっている。
『Grand Order』では「自身に与ダメージプラス状態を付与&弱体耐性をアップ」という効果のパッシブスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX エウリュアレ (Grand Order) アーチャー
ステンノ (Grand Order) アサシン
ケツァル・コアトル ライダー
ラーヴァ/ティアマト アルターエゴ
A++ スペース・イシュタル アヴェンジャー
A メドゥーサ〔ランサー〕 ランサー
スカサハ=スカディ キャスター
BB (水着) ムーンキャンサー
ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕 ルーラー
キングプロテア (Grand Order) アルターエゴ
スカサハ=スカディ〔ルーラー〕 ルーラー
BBドバイ ムーンキャンサー
B イシュタル アーチャー
メルトリリス (Grand Order) アルターエゴ
イシュタル〔ライダー〕 ライダー
パールヴァティー ランサー
エレシュキガル ランサー
シトナイ アルターエゴ
アストライア ルーラー
カレン・C・オルテンシア ルーラー
ドゥルガー アーチャー
C アイリスフィール〔天の衣〕 キャスター
パッションリップ (Grand Order) アルターエゴ
ラクシュミー・バーイー セイバー
謎のアルターエゴ・Λ ランサー
シータ アーチャー 
D 鬼子母神 バーサーカー
E- スペース・エレシュキガル ビースト

女神の寵愛編集

アキレウスの場合は母である女神テティスからの寵愛。魔力と幸運を除く、他全てのステータスがランクアップしている。『Grand Order』では使用されない。
オリオンの場合は特殊であり、彼を好きすぎるアルテミスが神霊である身を英霊ランクに自ら貶めて召喚されることで、オリオンの代理としてアルテミス自身が戦うためのスキルになっている。ただし、代償としてアルテミスは通常のサーヴァントとしての力しか行使できない。
『Grand Order』では「自身の防御力を大アップ[Lv](1ターン)&攻撃力をアップ(3ターン)&弱体耐性をアップ(3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX オリオン アーチャー
B アキレウス ライダー

女神への誓い編集

古代ブリタニアにおける勝利の女神アンドラスタへの誓い。勝利すべき仇、と定めた相手への攻撃にプラス補正がかかる。
ブーディカの場合、ローマに属する相手に対してのみ補正が働く。ローマ特攻。
『Grand Order』では「自身に〔ローマ〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B ブーディカ ライダー

女神変生編集

変化スキルの最高位。人の身から女神に変生(へんしょう)する。ものすごい強力なバフ祭り。ただし、その後玉藻の場合はスタン。キアラの場合はHP減少。
真紅の勇者伝説とは同タイプの超バフ。とある電脳空間では、このスキルを獲得した聖女がいたらしい。
ランサーの玉藻の前の神性がさりげなくA++になっているが、それは夏の太陽補正で天照としての側面が漏れているからなんだとか。
ビーストⅣ:Lは神霊である玉藻の前を原型としているため、このスキルによって「自然霊」から「神霊」に変化する。
『Grand Order』ではランサーの玉藻の前のものが「自身に無敵状態を付与(1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](1ターン)&スター発生率をアップ[Lv](1ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](1ターン)&弱体耐性をアップ[Lv](1ターン)&HP回復量をアップ[Lv](1ターン)&1ターン後に自身にスタン状態(1ターン)を付与【デメリット】」という効果。
殺生院キアラのものは「自身に無敵状態を付与(1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](1ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](1ターン)&弱体耐性をアップ[Lv](1ターン)&HP回復量をアップ[Lv](1ターン)&HPを減少【デメリット】」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX 殺生院キアラ〔アルターエゴ〕 アルターエゴ
B 玉藻の前〔ランサー〕 ランサー
ビーストⅣ:L ビーストⅣ

女神変生(銃)編集

詳細不明。
「NFFスペシャル」スキルは女神変生(銃)とも言えるとされているが、『Grand Order』ゲーム内では別個のスキルとして扱われている。
『Grand Order』では「自身の宝具威力をアップ」という効果のパッシブスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B 光のコヤンスカヤ アサシン

女神変生(獣)編集

変化スキルの最高位。コヤンスカヤ・テイマーに変身する(外見は変わらない)。
自身に無敵貫通を付与し、フィールドを「殷獄」に変化させる。フィールドが殷獄の時、呪い、火傷、毒、が一段階上のものに変化する。
殷の紂王を堕落させた酒池肉林の再現とも言える地獄絵図。人呼んで殷獄壇血。
コヤンスカヤの原型である玉藻の前の余罪を明らかにするようなそうでもないようなスキル。
『Grand Order』では「自身に無敵貫通状態を付与(3ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)&『攻撃時に対象に毒・やけど・呪い状態を付与[Lv]する状態』を付与(3ターン)+敵全体に蝕毒・延焼・呪厄状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
B 闇のコヤンスカヤ フォーリナー

女神変生(天)編集

詳細不明。
玉藻の前〔ランサー〕の強化クエストをクリアすることで、「女神変生」スキルから変化。
『Grand Order』では「自身に無敵状態を付与(1ターン)&クリティカル威力をアップ[Lv](3ターン)&スター発生率をアップ[Lv](3ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](1ターン)&弱体耐性をアップ[Lv](1ターン)&HP回復量をアップ[Lv](1ターン)&NPを増やす[Lv]」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A 玉藻の前〔ランサー〕 ランサー

力帯編集

メギンギョルズ。効果なし。使用者の力を倍加させると言われる帯。
だがアースガルズではありふれた、ただの帯だったとか。ベアトリスは効果があると思い込んでいる。
ランク 保有者 クラス 備考
- クラスカード・マグニ バーサーカー

メルティ・ハート編集

わき出るハート型魔力を活力剤として、強引に付与する。いるだけでなんかパーティ全体のやる気とかそういうのがアップする。甘みのカリスマ。
『Grand Order』では「自身がフィールドにいる間、味方全体のスター発生率をアップ」という効果のパッシブスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A ノクナレア・ヤラアーンドゥ フォーリナー

メルトウイルス編集

『id-es(イデス)』と呼ばれる、アルターエゴにのみ許された生まれながらに持つ特殊能力。スキル『吸収』から進化したチートスキル。
エナジードレインの最上級。ドレイン、コピー、スケールダウンなどを可能とする。
カタチさえあれば有機物、無機物、問わずドレインする事が可能だが、カタチのないもの……精神性やスキルといったものは融解する事はできるものの、これを“自分のもの”に変換する事は難しく、単純な養分にする事しかできない。
そのためメルトリリスが“自分のもの”に出来るものは『経験値』『容量』がメインとなる。
『Grand Order』では「敵全体の宝具威力をダウン[Lv](1ターン)+自身を除く味方全体の宝具威力をダウン(1ターン)【デメリット】&1ターン後に自身の宝具威力をアップする状態を付与(1ターン)」という効果のスキル。
強化後はランクはそのままに、宝具威力アップが1ターン後ではなく即時付与になって倍率がレベル依存になり、持続ターン数も2ターンに延びる。
ランク 保有者 クラス 備考
EX メルトリリス (Grand Order) アルターエゴ

メルトエンヴィー編集

七つの大罪・嫉妬による汚染。
メルトウイルスがリヴァイアサンの影響で変化したもの。パーティのサーヴァントたちから魔力を奪い、宝具の威力を向上させる。
一見すると強力なスキルだが、ここぞという時でパーティの足並みを狂わす魔のスキル。
『Grand Order』では「自身を除く味方全体からNPを吸収する[Lv]+自身のスター集中度をアップ[Lv](1ターン)&攻撃力をアップ[Lv](1ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
EX 謎のアルターエゴ・Λ ランサー

メンロパークの魔術師編集

詳細不明。
トーマス・エジソンの強化クエストをクリアすることで、「変化」スキルから変化。
『Grand Order』では「味方単体の防御力をアップ[Lv](3ターン)&スキルチャージを1進める」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A トーマス・エジソン キャスター

猛犬殺し編集

クランの猛犬。すなわち「クー・フーリン」と呼ばれることになる少年時代の逸話がスキルと化したもの。
「獣殺し」スキルの亜種。猛獣特攻。
『Grand Order Arcade』では「自身に〔猛獣〕特攻状態を付与&ダッシュ速度をアップ」という効果のスキル。
『Grand Order』では「自身に〔猛獣〕特攻状態を付与[Lv](3ターン)&Quickカード性能をアップ[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
強化クエストクリアでA+ランクに上昇し、「自身に『攻撃時に自身のNPを少し増やす状態』を付与(5回・3ターン)」という効果が追加される。
ランク 保有者 クラス 備考
A セタンタ セイバー 強化後はA+ランク

木星の鏡像編集

太歳が仮想の惑星であることを示すスキル。
天球上において、太歳は木星と線対称の位置にある惑星だとされた。
『Grand Order』では「味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv](3ターン)&NP獲得量をアップ[Lv](3ターン)+自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A 太歳星君 アルターエゴ

求めし金羊の皮編集

イアソンが冒険の末に手に入れた金色の毛をした羊の皮。割とふわふわして心地いい。
『Grand Order』では「味方単体のHPを回復[Lv]&弱体状態を1つ解除」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
なし イアソン セイバー

モナ・リザ編集

詳細不明。
レオナルド・ダ・ヴィンチの強化クエストをクリアすることで、「黄金律(体)」スキルから変化。
『Grand Order』では「自身に弱体無効状態を付与(2ターン)&毎ターンHP回復状態を付与[Lv](3ターン)&NPを毎ターン増やす(3ターン)+味方全体のArtsカード性能をアップ(3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A+ レオナルド・ダ・ヴィンチ キャスター

物忌狩り編集

異星の神によって生み出されたアルターエゴ・リンボではなく、英霊・蘆屋道満が持つスキル。
魔術、呪術に対するカウンタースキルとのことだが、詳細は不明。
アルターエゴ霊基の蘆屋道満は「黒曜石の蝶」スキルに本スキルを複合している。
ランク 保有者 クラス 備考
蘆屋道満 ?  リンボではなく、本来の蘆屋道満が持つ

モンテ・クリストの秘宝編集

詳細不明。
巌窟王 エドモン・ダンテスの強化クエストをクリアすることで、「黄金律」スキルから変化。
『Grand Order』では「自身のNP獲得量をアップ[Lv](3ターン)&NPを増やす[Lv]&『クリティカル攻撃時に敵単体の強化状態を1つ解除する状態』を付与(3ターン)」という効果のスキル。
ランク 保有者 クラス 備考
A+ 巌窟王 エドモン・ダンテス アヴェンジャー

脚注編集

注釈編集

  1. 分かりやすく言うと、スキル使用後に攻撃をしても1ターン以内であれば続けて攻撃ができるようになった。
  2. 一応「M・DRIVE」も正式名称は「MAKOTO・DRIVE」なので、名称としてはMAKOTOの部分が漢字表記になっただけである。
  3. この言及は『魔界医師メフィスト』という作品にて、主人公であるドクター・メフィストに見惚れた月がビームで彼に援護射撃をした、という展開が元ネタだと思われる。
  4. 宝具「霊峰踏抱く冥府の鞴」の追加効果を受けられる状態

出典編集


リンク編集